2015年08月31日 「憧れの一人暮らし♪」も・・・・ 今日の朝焼け おはようございます。 いつの間にか セミの声が すっかり聞こえなくなりました。 さて 当社で一室の管理をしている 分譲マンションでの出来事です。 以前、 入居者さんに諸用があり 夜にそのマンションを訪問しました。 用件が終わって 帰ろうとすると マンションのオートロックの入口のところで 年配のオバさんから 声を掛けられました。 オタクは管理人さんですか? いいえ、違いますけど。 管理人さんはいらっしゃるの? このマンションは管理人さんは 常駐していませんよ。 そりゃ、困ったね~ どうしたんですか? ここに息子が住んでいるんだけど、先日から携帯に 電話しても出ないから、心配で見に来たんです・・・ どうやら 息子さんは このマンションに一人で住んでいるようです。 話はそれますが ふた昔前は 独身男性のマンションの一人暮らしは 憧れのマトでした。 都会のマンションに一人暮らしで カッコいいスポーツカーに乗って そして必ず可愛い彼女が居るのが 当時のトレンディードラマの 主人公の象徴でした。「トレンディドラマ」という単語自体もう死語? 話は戻りますが このお母様は 息子さんと連絡が取れず もしかしたら 体調でも崩して 寝込んでいるのではないか と心配になって 遠くにある実家から わざわざやって来たとのことです。 しかし このお母様は 息子さんから お部屋のカギを預かっていないため 現地に管理人さんが居れば きっと息子さんの部屋のカギを 持っているだろうから そのカギで部屋を空けてもらおうと 思って来たとのことです。 しかし 一般の賃貸マンションと違い 分譲マンションの場合は 管理人さんが 各住居のカギを預かることは マズありません。 もし 預かったカギが盗まれて 泥棒にでも入られたら 管理人さんの責任は重大ですので そのようなリスクは負いたくないでしょう。 お母様のお話を聞き 息子さんの部屋まで 一緒に行ってあげることにしました。 息子さんの 部屋の前に着きました。 玄関のピンポンを 何度鳴らしても また、ドアをノックしても 返事がありません。 周りの状況を調べてみると 電気のメーターは 高速で回っていますので 恐らくエアコンがついた状態でしょう。 また 外から見ると お部屋の明かりも 点いているようです。 照明もエアコンも つけっぱなしだけど 応答が無い。 以前、 このような状況で 最悪のケースもありました。 お母様も 息子様の最悪のケースも想像されたようで ビビりまくって 玄関に近づこうとしませんでした。 警察呼びましょうか・・・ お母様からポツリと言われました. 私も緊張してきました。 そして・・・・ この話、 続きはまた明日。 コメント(4) Tweet
2015年08月30日 清らかな水には優しいお魚が住む おはようございます。 旧盆のイベントが終わり 静かな日曜日の朝を迎えた沖縄です。 さて、 このお盆の期間中、 カメ〜カメ〜(食べなさい)攻撃で すっかり太ってしまいました。(笑) このままでは た〜いへんなことになりそうなので ダイエットが必要です。 そのためには 沖縄の名水(泡盛)をたくさん飲んで 新陳代謝を上げなければ・・・。 うっぷ。 コメント(0) Tweet
2015年08月29日 築47年の古民家風の売中古住宅~ご成約となりました 以前、ご紹介させて頂きました 築47年の古民家風の売中古住宅ですが おかげ様でご成約となりました。 多数のお問合せ・ご見学 ありがとうございました。 素敵なお客様に ご購入いただきました。 当社では 古民家風の物件を お探しのお客様が他にもいらっしゃいますので 空家となっている古民家など ございましたら 是非ともお声掛け下さい。 ~売り物件が足りません!~ お問い合わせ・資料請求:098-995-6529 (株)沖縄ネット不動産 担当:木村 コメント(0) Tweet
2015年08月29日 PRが足りん! おはようございます。 昨日は ご先祖様のお帰りを お送りいたしました。 さて、 不動産の売却の依頼を頂いた際 売主さんから その不動産にまつわる 色々なお話を 聞かせて頂きます。 権利関係等をはじめ 先祖代々受け継いて来られた土地であれば それらのお話や、 長年住んでこられたお家であれば 家を建てた時からの話や お子さんの成長のお話など エピソードが満載です。 そんな 売主さんの思いのいっぱい詰まった 不動産の売却を任されると 不動産屋は身が引き締まるものです。 また 居住用の不動産の場合は 売主さんからは 周辺環境や治安や騒音など そこに住んでいないと わからない状況も 教えてもらいます。 ここは日当りもイイし、風通しもイイし 環境が最高にイイんだ! まるで 私が買主さんで 売主さんから 売り込みをして頂いているようです。(笑) しかし 愛着のある物件に 長く住んでいればいるほど どんなに田舎であっても どんなにゴミゴミした街中であっても 売主さんにとっては そこの場所は 最高に良い場所に感じるのは 自然な心理です。 オラのまちが一番 これら売主さんから頂いた情報や 自分調べた情報などを整理し お客さんの内覧の際には それらを出来るだけ客観的に お伝えします。 しかし 居住中の物件など お客さんの内覧の際に 売主さんに立会って頂く 必要のある物件などでは この客観的なPRだけでは 売主さんのご不満を 頂くことがあります。(笑) 何でオレが教えた通り もっとPRしないんだ! 不動産屋も 成約の件数を増やしたいのは ヤマヤマですが だからと言って 不動産屋が 主観的な内容を ガンガンPRしまくっていたら 単なる押し売りになってしまいます。 見込みのあるお客さんでも 引かれてしまうこともあります。 ですので 客観性を保ちつつ 状況を見ながら 必要に応じ 背中を押してあげるのが スマートだと考えています。 コメント(0) Tweet
2015年08月28日 派遣。 おはようございます。 お盆の最終日の今日は 県内の学校もお休みです。休みの会社も多い さて 今日のタイトルの”派遣”は 〇〇さんの大好物の 派遣会社さんではありません。(笑) スポーツの世界で 大会に参加する意味等の派遣です。 今朝は 長男の加入している 少年野球チームが 大分県で開催される 九州地区のソフトボール大会に向けて 出発しました。 大分と言えば △△さんが バラ色の学生時代を マン喫したところです。(笑) 話がそれましたが 沖縄は離島ですので 県外のどこに行くにも 基本的に飛行機での移動となります。たまに泳いで行く人もいるけどね 飛行機での移動となれば それなりに費用も掛かります。 子供たちだけでなく 親が引率や応援に同行すると 費用も倍になります。 県外の大会に出場することは 子供たちにとっては 大きな経験になりますが、 一方で、費用負担の大きさを理由に 県外への大会出場の権利を放棄する スポーツチームもたくさんあるのが 沖縄の現実です。 そう考えると 沖縄の高校野球が あの大人数の部員を引き連れて 一斉に甲子園に行き、 初戦から決勝までの長期間滞在し 優勝して帰ること自身 スゴイことだと思います。応援の人たちの費用負担もスゴイ スポーツの面で そんなハンディーキャップを 負っている沖縄だからこそ 全国の場で活躍して欲しいですね。 沖縄で大会があるときは、県外のチームの費用負担が大変 ちなみに 昨年、仕事で大分へ 行く機会がありましたが 大分はフグは美味しいし 温泉はあるし 夜のお店飲食店も充実しており 時間が足りないくらいでした。 どおりで ハヤトさんがハマる訳です。(笑) 自分も一緒に大分行きたかったさ~ コメント(0) Tweet
2015年08月27日 不動産屋にダマされた・・・ おはようございます。 ここのところ 台風やら何やらで 日光が少なかったおかげで 日焼けした肌が 美白に戻りつつあります。(笑) さて これだけ世の中の色々なことが オープンになってきた時代でも 不動産屋にダマされた という話をよく聞きます。 しかし 詳しく聞くと そのうちの半分は ダマすどころか 「お客さんのために尽くそう」 と不動産屋も思っているのに ちょっとしたタイミングの巡り合わせから 両者が望まない事象が発生してしまい それに対し、お客さんが 「不動産屋に痛い目に遭わされた」 となってしまう 不幸なものです。 この不幸が起きた時、 どうしても悪者になるのは 立場的に業者である不動産屋です。 残念ながら このようなことが 現実にあります。 しかし 残りの半分は 最初から お客様をダマすつもりで 不動産屋が画策したものです。(笑) 例えば 身寄りの無いお年寄りに 巧みにすり寄って 権利証や実印を うまく引き出させ マンマとその人の家や土地を手に入れて あそこまで大きくなった不動産屋も リアルにあります。(笑) また、 関係者との調整は オレが全てまとめるから安心してくれ とお金をタップリ出させ 数年経ったら オタクは重大な契約違反をしたので この契約は解除となるから とイチャモンをつけ それらを丸々手に入れ さらにそれを転売して、また儲ける というように 最初から相手をダマす目的で 仕掛ける不動産屋が 今でもいらっしゃいます。 こういうことがリアルにあるから 世の中の不動産屋は 小学生でも当たり前だとわかるような 「誠実」を会社のうたい文句にするのです。(笑) そして 一般の方も そのキャッチコピーに 引っ掛かるのです。(笑) 以前 あるお客さんを訪問した際に オタクは約束の時間にちゃんと来たね。 とホメられたことがあります。(笑) このように 世の中には ダマシ専門の 不動産屋がいらっしゃるおかげで 普通のことをしてても 評価されることもあります。(笑) コメント(2) Tweet
2015年08月26日 旧盆休み おはようございます。 台風が過ぎても まだまだ不安定な天気の沖縄です。 さて 子供たちの夏休みが明け 学校が始まったばかりですが 沖縄は今日からまたお休みです。(笑) 旧暦の文化が残る沖縄では 旧暦の7月13日にあたる本日から3日間が お盆になります。 それに伴い 会社によっては 長いところでは 本日から日曜日までの5日間 お休みとなるところもあります。 ですので この期間に 業者さん等に電話するときは 気を使います。 特に 本来はお盆休みのところ 休日出勤をされているところに 電話を掛けちゃったりすると 今日はお盆休みですけど・・・ と冷たく あしらわれることもあります。(笑) ちなみに このお盆の最終日は 学校もお休みになるところもあります。。 沖縄は 台風や お盆 や高校野球観戦 でやたらと お休みが多いのであります。(笑) コメント(0) Tweet
2015年08月25日 〇〇が短いと台風が多い? おはようございます。 台風のおかげで 曜日の感覚が少しズレて 感じてしまいます。 今日も台風ネタで恐縮です。(笑) ヤツが通り過ぎた後は それなりに大変です。 ヤツは 後片付けは一切しないで 散らかしたまま イキますので 残された方は それなりに大変です。 台風の雨は 海水率100%ですので 車やバイクは そのままにしておくと ネジや鉄部が すぐにサビてしまいます。 お家の窓ガラスは 塩分で白くなったり 油膜ができ 放っておくと 後々の掃除が わずらわしくなります。 また サビにくいはずの ステンレスも そのままにしておくと もらいサビが発生したり 塩分のかたまりで ステンレス自身が溶けて 穴が開いたりします。 外壁のコンクリートも ダメージを受けます。 ですので 台風の後は 基本的に これらを水洗いして 塩分を落としてやらなければ なりません。 お家も 本来は 水を掛けて 丸洗いしてあげるのが 望ましいです。 ですので お家を 大切にしていらっしゃる方の中には 高圧洗浄機で お家の外回りを 洗ってあげる人もいます。 こうして 台風の後の数日間は 沖縄の水の消費量が 急激に増えると言います。 ちなみに 沖縄のダムの貯水率は 豪雨や台風のおかげで 97%を越えました。 短い梅雨のおかげで 心配されていた水不足は もう安心です。 世の中 ちゃんと帳尻が合うように なっているんですね。 コメント(2) Tweet
2015年08月24日 不動産選びと風水と方角 おはようございます。 8月もラストランですね。 さて、 昨日から台風入りしている沖縄ですが 石垣島など離島の方では 大きな被害も出ているようです。 ここ沖縄本島は 現時点では それほど風は強くありませんが これから午後にかけて 暴風雨が暴れまくる見込みです。 そんな台風は 通過するコースによって 風向きが違います。 台風は 低気圧ですので 基本的には 台風の中心がある方向に 風が吹きます。 沖縄の場合は 南東や南西の風が吹く場合が多いです。 また、 台風は その風向きによって 被害の有無に 差が出る場合があります。 例えば 不動産の観点で言うと 風の吹く方向に 窓などの開口部が多いと 雨風の吹き込みや ガラスの破損などが多くなります。 また、 同じマンションでも ある部屋は恐怖を感じるような体験をしても 反対の方向にあるお部屋は全く静か、 というようなことも よくあります。 さらに 周りの建物や山などが 風から家を守ってくれる場合もあります。 日本では 家を守ってくれる考え方の一つに 風水があります。 不動産を選ぶ際に 風水の関係で 方角を考慮される方も 多いものです。 風水は 中国4千年の歴史ですし 日本でも都やお城を造る際には その考えが取り入れられてきた 重要なものです。 そんな方角の考え方も 台風の多い沖縄では 家を建てたり 物件を選ぶ際には 台風の際の風向きも 参考の一つにするもの 現実的にアリかも知れません。 コメント(2) Tweet
2015年08月23日 中古不動産取引きの将来像 おはようございます。 台風が近づいているのを 感じさせないような 良い天気の朝です。 さて、 昨日は 「沖縄県特化型既存住宅 流通活性化プロジェクト研究会」さん主催の セミナーに参加してきました。 組織名が長い(笑) このセミナーは 国や県の補助金を活用して 進められている事業で 今後、社会問題の一つとなっていく 空家対策を先取りした内容です。 沖縄は 二世帯が一緒に住んでいる家庭も多く 世代交代があっても 空家となる家は少ないのですが それだけではなく この事業は 一般消費者のされる方が 中古の不動産を 安心して購入できる仕組みを 作っていこうとする事業の とっかかりです。 具体的には 県外では中古の不動産を購入する際 インスペクション と言って そのお家の診断を行った上で 取引きされるケースが 増えています。 このインスペクションは有償で 買主さんが費用負担をするのが 一般的ですが このインスペクションを行うことによって 万が一、購入後に建物に不具合が発生した場合でも 一定の金額ではありますが保険が使えます。 また、 インスペクションと合わせて 耐震診断を行い その証明書を発行出来ると 不動産を購入する際の 税金が安くなるケースもあります。 このように メリットの多いインスペクションですが 残念ながら沖縄では まだほとんど実用化されていません。 それを この研究会のメンバーが 沖縄での実用化に向けて 取り組んでいらっしゃるものです。 しかし 補助金を活用した事業と言えども 国や県からは 潤沢には資金は出ませんので 研究会のメンバーは 自分たちで費用を持ち出して 事業を実施しています。 そういう意味では 頭が下がります。 研究会のメンバーは いろいろな意味で 見た目の怪しい方々ですが 志の高い方々です。(笑) 中古不動産の取引における インスペクションは 今後の不動産事業において スタンダードになっていくものと 思われます。 コメント(0) Tweet
2015年08月22日 割り込み禁止。 おはようございます。 今日は 台風への備えで 朝一番から現場を回っております。 こちらの現場の辺りは まだ良い天気なので(?) 「ちょっと早かったかなぁ〜」 と自分でも思ってしまいますが 今日・明日の自分の予定を考慮すると 早めに対処しておいた方が 精神的にも落ち着きます。(自己満足) それくらい 今回の台風の前評判は 脅威です。(笑) また 仕事とは必ずしも予定通り進むとは限らず 不具合など急ぎの仕事の割り込みも 一定の確率で入ってきますからね。 特に、この時期、 エアコンの故障などは 急ぎで対応しなければなりませんので まるで薄氷の上を歩くような心境です。(笑) さて、 そろそろ次の現場に向かいます。 コメント(0) Tweet
2015年08月21日 借地の裏表 本文と写真は関係ありません。 おはようございます。 朝晩の暑さも すっかり落ち着いて来ましたね。 さて 沖縄に多い借地。 島国という限られた土地には 当然、昔から全て所有者がいます。 これらの土地に 家やビルが建てられ 徐々に有効活用されていく中で 多くの人は それを有効活用する第三者に譲りますが、 中にはそれらの土地を 手放さない方もいらっしゃいます。 そうなると 借地となって活用されていくのは 自然な流れです。 また、 沖縄の場合は そのようなケースだけではなく 軍用地という形態の借地があります。 軍用地の多くは 戦後、米軍に摂取されたのをきっかけに それが軍用地になってしまったものも 多いのですが、 その代償として 毎年、軍用地料という 収入が入って来ます。米軍だけでなく日本が借りているものも多い 軍用地は いったん借りられると そう簡単に返還されることは無く 長期での借地になります。 それに伴い 軍用地料は 長期での安定した収入源となります。 それが魅力で 沖縄では軍用地という借地が 金融商品(?)の一つとして 取引されており 県外の投資家も 大好物であります。(笑) また、 軍用地の取引は 「買い」の需要に対し 「売り」の供給が圧倒的に少ないため 軍用地自体の価格が 毎年上がっています。 このように 沖縄の軍用地は インカムゲインと キャピタルゲインの両方を 一度に味わうことが出来る 美味しい側面があります。 そして これらのおかげで 軍用地料収入と 軍用地自体の資産価値の上昇で ホクホクの方も たくさんいらっしゃいます。(笑) ですので 日頃は米軍基地の返還を求めている 地元の自治体のお偉いさんも 米軍からの 基地の返還はムリですが その代り別の軍用地を返還します。 という申し出に対し そっちを返還されると、軍用地料収入が無くなるので 困りますので、返還しないで下さい。 という お笑いネタになるような お話しもあります。(笑) 話はそれましたが 借地と言うと 土地を使う側は 「将来に渡って自分の思うとおりに出来ない」 という点から ネガティブなイメージがありますが 収益不動産という世界では 魅力ある物件として 取引される場合もありますよ というお話でした。 コメント(2) Tweet
2015年08月20日 逃げ道 おはようございます。 台風の影響で 風が徐々に強くなって来ています。 さて、 夏休みも残り少なくなり 沖縄の小学校は 来週から授業が始まります。 また、 沖縄は 台風の影響で 学校が休みになったことがありますので、 その補充日の関係で 早いところでは 今日から授業が始まる学校もあります。 いずれにしても 子供たちの夏休みの宿題の出来具合に ピリピリしている家庭も 多い時期です。(笑) 我が家でも 夏休みの宿題に限らず 勉強への取組み姿勢に対し 子供を厳しく注意することがあります。 そんなときに 気を付けていることがあります。 そして、 これは 家庭だけではなく ビジネスにおいても 自分の部下や後輩に 仕事上での注意やカツを 入れるケースでも同じです。 家庭でも ビジネスでも 相手に注意やカツを入れている時は ほとんどの場合、 立場的には こちら側が上になります。 ですので 相手の話を聞きながらも どちらかと言うと こちらの言い分を 相手に言い聞かせるケースが 圧倒的に多いものです。 そして 話がエスカレートした場合は 相手を一方的に 追い詰めることにもなります。 そんな時でも 必ず相手には 逃げ道をつくってあげるようにします。 夏休みの宿題にしても 会社の話にしても 相手を追い詰めることが目的ではなく、 自分の力で考えたり それを実行させたり 又は軌道修正したりすることが 本来の目的です。 出口を与えない説教は 効果も薄いものです。 そのための 逃げ道と言うか スペースは残してあげるように しています。 逃げ道というよりは 自分が仕向けたい方向 そのものなのかも知れません。 この「逃げ道」の考え方ですが 自分のことに当てはめた場合は かなりユルくなりがちです。 例えば ダイエットをする、とか お酒を減らす、などの 目標を決めても 来週から始めればイイや~。 とか 今日はモアイがあるから、ちょっとぐらいイイか~ と逃げ道があると それを言い訳に使ってしまいます。(笑) ですので 自分のことの場合は 逃げ道をつくらないほうが いいかも知れません。 その方法として 例えば、 ブログ等やfacebookなどの SNSで大体的に公表し 自分に逃げ道を作らせない等です。 人の標準仕様は 他人には厳しく 自分には甘く 出来ているものです。(笑) コメント(0) Tweet
2015年08月19日 バランスの法則 おはようございます。 朝晩がすっかり 過ごしやすくなった沖縄です。 さて、 不動産屋の仕事を通じて 色々なお客様とお会いさせて頂きますが その中には、 ある法則みたいなものを 感じることがあります。 例えば 夫婦やカップルなどで 女性がとても穏やかでいい人なのに 男側がトンでもない人の 組み合わせが意外と多いものです。 例えば、 ダンナは30歳くらいの若造若い人で 自分の倍以上、歳の離れた業者さんを 上から目線のタメ口で接しているかと思えば 奥様は丁寧で腰が低くて感じの良い人、 というようなの組み合わせ。 また 彼女はモデルのように綺麗な人で 彼氏はチャラ男 の組み合わせ。 こういう組み合わせを見ると 奥様(彼女)はこんなにイイ人なのに ダンナ(彼氏)は何でこんなにテイタラクなんだろう・・・ と思うことがあります。 余計なお世話(笑) でも よくよく考えると これらもきっと バランスの上に 成り立っているんじゃないか と思います。 ダンナや彼氏が 口が悪くて凶暴だからこそ 奥様や彼女の性格の良さが それを優しく受け入れてあげているからこそ 組み合わせが成り立っているんだと思います。 もしこれが ダンナや彼氏と 同じタイプの女性だったら この組み合わせは成り立たないでしょう。 逆を言えば 奥様や彼女が優しくて 性格が良くて 包容力があるから ダンナや彼氏が 自分の好き勝手に振うのかも知れません。 自分が好き勝手に振る舞っても それを受け入れてくれると思えば 態度をあらためるどころか 助長させることにもなるかも知れません。 先日 上司の女性が 男性の部下を指導しようと 蹴りまくったら体罰を与えたら 部下が亡くなった という痛ましい事件がありました この場合は 上司と部下の関係ではありますが 最近は、ダンナや彼氏が 腰が低くて良い人なのに、 奥様や彼女が横柄 というように 先程の男性と女性の関係が 逆転している組み合わせも タマにあります。(笑) いずれにしても 世の中の男女の組み合わせは 双方の力関係の バランスの法則の上に 成り立っているのだと感じます。 コメント(0) Tweet
2015年08月18日 優しさというエナジー 写真の仏壇と本文は関係ありません。 おはようございます。 前線が通過し 久しぶりに良い天気となった沖縄です。 さて、 昨日は 以前勤めていた会社の方が 仕事で来沖されるということで お声掛け頂き 食事をご一緒させて頂きました。 前の会社を退職して 7年になりますが たくさんの方々に 何かについて 気に掛けて頂き 本当に嬉しく思います。 また今日から 頑張ろうと あらためて思いました。 コメント(0) Tweet
2015年08月17日 火災保険の値上げ おはようございます。 タップリ降った雨のおかげで 沖縄のダムもほぼ満杯になりました。 さて 昨日の新聞に 火災保険の値上げの記事が 掲載されていました。今日は日経新聞はお休み 今年の10月から 法人向けの火災保険が 一斉に値上げするそうです。 個人も後々値上げするはず ちなみに 同業界間でモノの値段を統一したり 値下げしないことを口裏合わせたりすると 独禁法違反で 公正取引委員会さんから お叱りがあるのですが このような一斉値上げは 別にOKなんでしょうね。(笑) 話がそれましたが 今回の値上げの理由は ここのところの異常気象による 自然災害リスクの上昇によるものだそうです。 具体的には 台風、集中豪雨、豪雪。 沖縄は 台風銀座と言われるくらい 台風の通り道となっており いったん直撃すると た~いへんなことになります。 また台風が向かってるし また 最近の台風は 沖縄をスルーし 九州や四国に向かったりしますし 台風の影響で 近畿や静岡周辺に大雨を降らせます。 今回の値上げは 法人向けの保険が対象ですので 店舗・事務所・工場などの 浸水や破損・崩壊がなどが 想定されます。当社の事務所の火災保険もきっと値上がりする さらに 九州地方は 昨今の桜島など 火山の噴火リスクもあるためか 4割を超える値上げもあるそうです。 一方 東京や大阪などの 大都市圏は 既にインフラもしっかり整備されているため 台風や大雨が来ても被害が出にくい ということで 逆に保険料を値下げする会社も あるそうです。。 車の任意保険などもそうですが 今後企業は地域ごとに 料金体系を設定していくような 考え方も増えていくかも知れません。沖縄は車社会だけど保険料が安い 例えば 携帯電話の料金等は インフラの整備が整い それを使用する人口が多い都会は 基本料金を下げる などが考えられます。 ちなみに 大都市圏では 直下型大地震の発生が懸念されていますが 今回の保険料見直しには そのリスクは考慮されていません。 また、 九州地方で火山がすると 大都市圏にも影響が出る と言われています。 ですので 大都市圏は 今回は値下げされたとしても 今後、再度、保険料の見直しが あるかも知れません。今回の値下げもヌカ喜び コメント(4) Tweet
2015年08月16日 ルート58のルーツ おはようございます。 昨日から 時おりハゲしい雨の降る沖縄です。 さて、 沖縄の交通の大動脈に 国道58号線という道路があります。 この58号線は ミュージシャンの歌なんかにも 登場しますし、 地元では「ゴーハチ」や「ゴッパチ」という 愛称でも親しまれています。 そういう意味でも 「国道58号は沖縄の代名詞」 と思っていましたら あらあら、 違うようですね。 国道58号線は 鹿児島が起点で 沖縄につながっているそうです。 え~、だって、鹿児島と沖縄は 陸続きじゃないじゃないですか~。あはっ その通りです。 ですので 鹿児島と沖縄の間は、 途中、奄美大島などを経由しながら 海の上をこの国道58号線が 通っている形となっています。へぇ~ そんなこともあって 国道58号線は 日本で2番目に長い国道だそうです。 ちなみに 沖縄では 国道58号線の 区間でないところにも その道路標識があったりします。 さすが 観光地です。(笑) どこにあるかは 探してみて下さいね。 以上 夏休みの自由研究でした。(笑) コメント(0) Tweet
2015年08月15日 沖縄の必ず儲かる土地? (写真と本文は関係ありません。) おはようございます。 またまた2つの台風の進路と にらめっこがしばらく続きます。 さて 県外のお客様から ご質問いただく中で、 ある業者から「必ず儲かる沖縄の土地を買わないか」 と勧められているが大丈夫でしょうか? というのが タマにあります。 お客さんとその業者さんは 別に知り合いでもなく タマタマ勧誘営業された 相手だそうです。 普通の人であれば この時点で 「怪しい」と思うのでしょうが 中にはそれに気が付かず 当社に背中を押して欲しそうな 人もいらっしゃいます。(笑) 普通は 知り合いでもない アカの他人に 必ず儲かる話は持ちかけないですよね。 本当に儲かる話であれば ガッポリ独り占めするでしょうし 自分で抱えきれなかったとしても 次は身内や知り合いに その話を持って行くでしょう。 ちなみに お客さんが業者から 勧誘紹介されたという土地は おそらく坪あたり数千円でも売れるかどうか 分からないようなシロモロでした。 しかし 県外のお客さんからすると 坪数万円で 土地が買えると思うと お買得に感じるのでしょうね。 ましてや 人気の沖縄の土地ですから ついつい衝動買いしてしまいそうになるのも 分からなくもありません。 話のレベルは違えども 不動産には 誘い文句がゴロゴロしています。 例えば 不動産は 誇大広告などの不当表示が 禁止されていますが いまだに「眺望最高!」とか 「絶対〇〇!」とか 「早い者勝ち!」 のセールスコピーが ほびこっています。 まぁ 昔から 「お金と女性は人を骨抜き盲目にする」 と言いますからね。(笑) コメント(4) Tweet
2015年08月14日 一戸建てにも修繕積立金という考え方を おはようございます。 今日からしばらくは ご機嫌斜めの天気が続く沖縄です。 さて、 昨日の続きです。 一戸建てとマンションの違いの一つに マンションでは管理費や修繕積立金など 毎月発生する費用がある、 というお話でした。 今日はそのうち 修繕積立金についてです。 先日の日経新聞に これに関連して 一戸建ての修繕資金についての 記事が掲載されていました。 木造の一戸建ての 35年間の修繕資金は450万円 だそうです。 年間に平均すると 12万円以上の修繕費用が発生する 計算です。 これを 沖縄の鉄筋コンクリート造に 当てはめてみても 屋上の防水や外壁の塗り直し、 窓周り等のコーキングの打ち直しなど やはり年間平均にすると 10万円以上の修繕費用が 発生するでしょう。 沖縄の場合は 強い日差しや紫外線、 また日頃からの塩害や 台風の影響など 県外と比較して さらに過酷な環境ですので これらの修繕費用は もっと膨らむかもしれません。 マンションの場合は これら修繕のためのお金を 毎月コツコツ積み立てていますので 何か不具合が見つかった時でも 修繕積立金を原資に 修理を実施することが出来ます。 しかし 一戸建ての場合は 修繕積立金と言う 考え方がありませんので 修繕を実施する時期になってから 50万円~100万円の 原資を捻出することになります。 それくらいの出費は 負担にならないくらい 常にお金を持っていらっしゃる人でしたら 別にそれでも良いのですが、 一般的には、急な出費は 負担に感じるものです。 このように マンションの修繕積立金とは 将来必ず発生する修繕のための原資を 毎月コツコツ積み立ててそれに備える という性質のものです。 そして どうせ費用が発生するのであれば コツコツと積み立てる方を選択する人も 多いと思います。 そう考えると 一戸建てであっても 修繕積立金のように 毎月1万円程度を コツコツと貯めていく という金融商品もあっても 良いかと思います。それを原資に運用で増やす しかし それも 「しっかり積み立てていく」 という意思を持っておかないと 単なる飲み代に消えていく 可能性もあります。(笑) コメント(2) Tweet
2015年08月13日 一戸建てとマンションはどっちがお得? おはようございます。 夜中に回す扇風機も そろそろ涼しく感じるように なって来ました。 さて 自宅を購入する際 「一戸建てとマンションのどっちがいい?」 という比較はいつの時代でも 行われます。ブログネタでも何度も使えるし ひと昔前は 「一戸建ては周りに 気を使わなくて良いが マンションは隣りの住人さんとの 関係がわずらわしい。」 とよく言われ敬遠されたものです。 しかし、 実際に マンションに住んでみると お隣りさんとの お付き合いが全くないところも 普通にあります。 都会のマンションは それが特に顕著です。 そういう意味では 「マンションであっても 周りに気兼ねなく住むことができ かつ、立地や利便性が良い」 というのも、 中古マンションの根強い人気の 理由の一つでもあると思います。 そんな メリットの多いマンションでも 一戸建てと比較して デメリットのように言われるのが 毎月の管理費と修繕積立金です。 例えば 住宅ローンを利用して 自宅を購入した場合 一戸建ての場合は 基本的に毎月発生する支払いは 住宅ローンの返済分のみです。 それに対し 「マンションの場合は 住宅ローンの返済分に加えて 管理費・修繕積立金の支払いが 毎月発生する」。 とよく言われます。あと駐車場代も この部分の支払いが 一戸建てに比べて 負担が多く感じるため マンションよりも一戸建てを選ぶ方も いらっしゃいます。 しかし 個人的には 管理費や修繕積立金は 一戸建ての場合でも 形は違えど 同様に発生するものだと思っています。 例えば 管理費については、 沖縄の場合 台風が通過した後 家の周りは 枯葉やゴミや雨の汚れで スっちゃかメっちゃかになります。 これを 自分自身で掃除して片付けたり 台風の雨による海の塩を 洗い流すのはひと苦労ですが マンションの場合は 管理会社が行ってくれます。 また 一戸建ての場合 生ごみなどを ゴミの回収日まで保管しておくのは 臭いや衛生面で不快なのですが マンションの場合は 24時間ゴミ出しOKのところもあり それを管理会社が 決められた曜日に出してくれます。 これらを 自分でやるのか それとも管理費と言う対価を支払って 管理会社にやってもらうかの比較だと 思います。 また修繕積立金の場合も・・・・ おっと、 ある人の研究によると 最近は 短文ブログほど アクセスが良いらしいので 続きはまた明日。 コメント(0) Tweet