「タリン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タリンとは

2025-10-09

anond:20251009190423

タリンカリコがとったばっか定期

2025-09-07

ララララ・サタリンデビルークだけどモモとナナのミドルネームってなんだっけ?

2025-09-03

anond:20250903101607

映画は24fpsでじゅうぶん見れるからな〜 スタッタリングは悪

2025-06-10

anond:20250610015446

セミリンガルとか言い出す界隈もあれはあれでアレなんだけど

全く違う言語習得するコストを舐めてんだよな

そもそも欧米でいえばイギリス人フランス語イタリア語ドイツ語ポルトガル語ペンタリンガルになるくらいのコストだというのを英語さえ自分でできないか想像不可能なんだよね

2025-04-30

一人カラオケで通される部屋について書く

一人カラオケに足繁く通っているが、日によって部屋が変わる

アプリで予約するだけなので店員が手動で部屋を選んでるわけではない

から小部屋だったり大部屋だったりする

今回はその部屋の種類について書く

2人部屋(最小)

ここはハズレ。椅子が二つあり、2畳ほどの広さ。

6人席

少し広め。

10人席

いつもはこれくらいの部屋。

16人席

今日はここだった。音が響いていい感じ

24人席(ディスコルーム

ディスコキラキラしたやつ🪩🕺がついてて光る

追加料金がかかるが、気持ちよく歌える


あと、お座敷部屋(6人用)とか、シアタールーム(6人席)とかのときもある

他の店舗には、ギタールームや、ボルタリングルーム、屋外バーベキュールームもある

一人でバーベキューは流石に通されないと思うけど

2025-03-14

anond:20250313163832

にがくてあまい」って漫画に出てきたベジタリン料理は手がかかっていてかつダイエットに良さそうだった

あいうのつくろう

2025-01-25

歯科矯正カウンセリングに4か所行ったまとめ

矯正するかどうかの判断に迷ってて情報整理のためまとめる

前提

地方都市、二十代後半男性

・歯並びが悪いというほどでもないが上の前歯がでかい

・嚙み合わせは問題ないので、純粋に少し口元引っ込こんでくれたら横顔とか改善されるのではという動機


以下、近所の歯科医カウンセリングいって聞いた情報を順番にまとめる



1院目 小さいモールに入ってる町の歯医者

・50代男医師

カウンセリングで使ったのはレントゲン、口腔写真目視

・4番目の歯抜歯してワイヤー矯正を推奨、マウスピース矯正は抜歯に向いていないとのこと

相談料3,300円、精密検査55,000円、治療費880,000円 計938,300円

・話し方がなんか自信がなさそう

虫歯治療してもらったところだったが、後述の3院目と4院目に治療漏れを指摘されたので多分もう行かない



2院目 地下鉄に大きい広告出してる、駅徒歩10秒の歯医者

若い女性のスタッフ

カウンセリングで使ったのはインビザラインのiTero(3Dスキャナーで高精度な矯正シミュレーションができるやつ)

インビザラインマウスピース)専門。専門の先生が不在で抜歯、非抜歯の話なし

女性スタッフ曰く、インビザラインは抜歯だろうが基本どんな症例対応可能とのこと

・一応3Dスキャナーのシミュレーションを見せてくれたが、歯を抜く設定も削る設定もしていないのでビフォーアフター何の変化もしてなかった

相談無料、精密検査38,500円、治療費690,800円 計729,300円

・立地よくて安くてきれいな歯医者だったが、矯正先生が行けない曜日の行けない時間しかいない

安かろう悪かろうという印象、行けないし行かない



3院目 大きいモールに入ってる町の歯医者

・30代-40代医師

カウンセリングで使ったのはレントゲン、口腔写真目視、iTero

インビザラインで抜歯なら親知らず+4番目を抜く、親知らずだけの抜歯でも何本か削ればいけそう

・抜歯、非抜歯でのそれぞれのシミュレーションをみせてくれた

相談無料、精密検査55,000円、治療費792,000円 計847,000円

提供してくれた情報量が一番多かった

・やるならここ


4院目 矯正専門の歯医者認定医)

40代-50代男医師

カウンセリングで使ったのは口腔写真のみ

・歯が大きくて上の前歯が出ているように見えるが、実際は下あごが小さいだけでは、という指摘

・歯並びが歪んでるとこを直せば正面からは多少綺麗に見えるが、横顔はあまり変化しないかもしれない

・口元が引っ込むかどうかはあごの骨との距離次第で個人差がある(あまり期待しないほうがいいという雰囲気

・やるなら非抜歯でインビザライン

相談無料、精密検査77,000円、治療費1,111,000円

・誠実さを感じたがやれば良くなるという前提を混ぜ返されて何もわからなくなった


以上


3院目のところにもう一度行く予定あるので、4院目で聞いた話について意見聞こうと思ってるが、いかんせん言ってることが四者四様すぎる

2年+αの時間と諸々100万円かけてなんとなくよくなりましたじゃリスクリターンが割に合わない

抜歯したら老後の歯の耐久性に関わってくるし、削ったら削ったで知覚過敏のリスクとかブラックトライアングルっていう別の見た目の悪さにつながりかねないとか矯正しても後戻りが必ずあるとか

コストリスクだけははっきりしてるんだよな


カウンセリングとは関係ないけど矯正情報集めにようつべのデンタルMeンタリングっていうチャンネル面白いので、興味ある人はおすすめです

2024-11-07

anond:20241107224628

そうだよ

PCでもPSでもできるゲームなら、最適化の面からPS一択

どれだけグラフィックが綺麗でフレームレートが高かろうが、クラッシュやスタッタリングなんて論外だから

2024-10-29

11.11にAliで狙いたいガジェット(俺Ver.)

Inawaken Dawn-MsSimgot EA1000を彷彿とさせる多層スパタリング紫金振動板と思しき1DDを採用した有線イヤホンちょっと
価格破壊が異常。付属品の質も良さげなんで意外とマニアだけじゃなくポタオデ入門者にも最適かも。
中音メインだけど低域の沈み込みが良いというレビュー多し。綺麗なのでコレクションにも
Lucky65 V2元々この価格にしては品質面で頭一つ抜けてたフルアルミメカニカルキーボード(ベアボーンキット)がV2
QMK/VIA対応になり隙がなくなった。自作キーボーディアン(俺命名)なら絶対食指が動く内容。
コトコト音のガスケットマウントポイントは抑えつつマグネット式で分解できてメンテやすいのも良さげ

気になった人はXやGoogle情報を漁ってみてくれ!サラダバー

2024-10-03

anond:20241003100229

4K120fpsでもスタッタリングとかクラッシュは論外だと思うんだけどな〜

まあそこは人それぞれかもしれん

PCゲームやる利点って

以外にある?modは改造だからなしで

例えばモンハンワイルズPS5proかPCのどっちでやるかみたいな話あるじゃん

まあPS5proのフレームレート次第ではあるけど、仮に40〜60ぐらいとして、最高性能のPCは安定して60出せるとするじゃん?

でもPC版って最適化不足がある可能性が高いわけじゃん?ドグマ2もそうだしウォーロンとかワイハとかエルデンリングとかもそう

たいてい数ヶ月で改善されるみたいだけど、発売日からやろうとするとモロにくらう

フレームレート低下ぐらいならまだしも、スタッタリングとかクラッシュとかはキツイでしょ

PCっていいやつはめっちゃ高いけど、どれだけいいの買っても最適化不足はどうしようもない

この話題になると毎回「金があるならPC一択」みたいになるけど、正直同じ値段でもPS5proのがいいと思うんだよな

もちろん、一番上に書いた理由があるなら別よ?

でもそれ以外の場合で、PCでもPSでもできるゲームPCでやるのは何のためなのか分からん

PCゲームやってる人って、新作をすぐに遊んだりはしない派の人なん?それなら分かるんだけど

以下は結構前のだけど関連記事

「大作ゲームPC最適化不足問題議論過熱。一方で、「900通り以上の環境を想定するPC最適化の難しさ」を強調する開発者意見も注目集める

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230503-246230/

最近発売されるPCゲームが次々にパフォーマンス問題を抱えている理由

https://kultur.jp/poor-pc-gaming-performance-explained/

2024-06-05

anond:20240605091903

これを「俺に女をあてがえ」ととる脳タリンが消えるころには、おそらく日本という国も消えている。

批判に負けず頑張ってほしい

2024-04-22

ヨーロッパの主要都市におけるソフトウェアエンジニア向けベストカンパ

# ヨーロッパの主要都市におけるソフトウェアエンジニア向けベストカンパニー

ヨーロッパの各都市ソフトウェアエンジニアにとって最適な企業を探しているなら、以下のリストが参考になるでしょう。

## チューリッヒ, スイス

Google, Facebook, Snap, NVIDIA, Microsoft, Apple, Oracle, Snyk, GetYourGuide, UBS, Swisscom, DFINITY, Cisco.

## ロンドン, イングランド

Google, Facebook, Snap, Jane Street, Stripe, Coinbase, Apple, Amazon, Hudson River Trading, Citadel, ByteDance, Two Sigma, Palantir, Bloomberg, Revolut, GSA Capital, Marshall Wace, Quadrature, Five Rings, G-Research, Starling, Personio, DeepMind, DRW, Millenium, BlackRock, MAN Group, Jump Trading, DE Shaw, AQR, Maven Securities, Point72, IMC, Optiver, Susquehanna (SIG), XTX, Old Mission, Squarepoint, Qube Research & Technologies (QRT), Yelp.

## アムステルダム, オランダ

Uber, Databricks, Bitvavo, Booking, Miro, Flexport, Atlassian, Spotify, Optiver, IMC, Amazon, Adyen, Google, Stripe, Flow Traders, MessageBird, Reddit, Box, JetBrains, Personio, Elastic, GitHub, Catawiki, Tower Research, Radix Trading, Headlands Technologies, Tomtom.

## パリ, フランス

Google, Meta, Datadog, Criteo, Microsoft, Stripe, Airbnb, Amazon, Atlassian, Hubspot, Workday, Ankorstore, Red Hat, Algolia, Alan, 360Learning, ContentSquare.

## ベルリン, ドイツ

AWS, Amazon, Microsoft, Wayfair, Google, Meta, Apple, HubSpot, Stripe, NVIDIA, Snowflake, Personio, Databricks, JetBrains.

## ダブリン, アイルランド

AWS, Microsoft, Google, Mastercard, Workday, Salesforce, Meta, Stripe, VMware, LinkedIn, Etsy, Personio, ByteDance, Coinbase, Hubspot.

## ミュンヘン, ドイツ

Google, Apple, Microsoft, Nvidia, Adobe, Workday, Celonis, BMW, Salesforce, SIXT, SAP, Huawei, Personio, Intel, JetBrains, IBM.

## ワルシャワ, ポーランド

Google, Snowflake, Netflix, Pinterest, Rippling, Oracle, Waymo, AMD, Samsung, NVIDIA, Box, Warner Bros, Visa, Amazon.

## バルセロナ, スペイン

Amazon, Apple, New Relic, Stripe, Rippling, Revolut, Skyscanner, Microsoft, N26, Criteo, Adobe, Thoughtworks, Oracle, Glovo, Personio.

## ケンブリッジ, イングランド

Apple, Amazon, Roku, Arm, Microsoft, Qualcomm, MathWorks, AMD.

## エディンバラ, スコットランド

Amazon, Oracle, Microsoft, Flutter, Unity, Skyscanner, Huawei.

## ベオグラード, セルビア

Databricks, Microsoft, Nutanix, Rivian, Foursquare, Yandex, JetBrains, Nordeus, Luxoft.

## マドリード, スペイン

Amazon, Datadog, Microsoft, Apple, Google, Personio, Twilio, Glovo, VMware, Meta, Oracle, Revolut.

## ストックホルム, スウェーデン

Klarna, Spotify, Netlight, PayPal, Ericsson, Ubisoft, Warner Bros, King, Google, Oracle, AWS, Microsoft, Wolt.

## クラクフ, ポーランド

Google, Rippling, Oracle, Revolut, Uber, Amazon, Deliveroo, IBM, Splunk.

## ブカレスト, ルーマニア

Crowdstrike, UI Path, Google, Adobe, Stripe, Microsoft, Oracle, IBM, Amazon, Electronic Arts (EA).

## コペンハーゲン, デンマーク

Microsoft, Maersk, Zendesk, Workday, Unity.

## プラハ, チェコ共和国

Productboard, Pure Storage, Apple, Workday, Oracle, Microsoft, JetBrains, Proton, Parrot.

## タリン, エストニア

Bolt, Wise, Microsoft, Twilio, Wolt.

## オスロ, ノルウェー

Microsoft, Cisco, Aker Solutions, Arm, Mastercard, Meta, Kahoot, Autostore, Remarkable, Netlight.

## ソフィア, ブルガリア

VMWare, Uber, Docker, IBM.

これらの都市は、ソフトウェアエンジニアにとって多くの機会を提供しています。それぞれの都市提供する企業は、エンジニア自身キャリアを発展させるための多くの選択肢提供しています。それぞれの企業提供する機会や文化は、エンジニア自身キャリア目標に合わせて最適な選択をするのに役立ちます。 [

2023-12-01

ブスが勉強しても無駄どころか逆効果なのは純粋事実だと思うんで叩かれてる意味が分からない…

だって一生懸命勉強して、仮にノーベル賞を獲った場合

クラウディア・ゴールディン教授やカタリンカリ博士、ナルゲス・モハンマディさんやシリンエバディ弁護士みたいに

世界に顔を晒される訳でしょ!?ブスには無理すぎるんだけど。

ノーベル賞まで行かないにしても、学問研究で業績を上げたら顔を晒されるおそれが出てくる訳で、ブスがお勉強出来る事にはデメリットが多すぎる。

ブスに生まれ場合、最良の生存戦略吾峠呼世晴みたいに実力勝負の分野で顔出ししない形で成功する事だと思うけれど

それにはよっぽどの運と才能が必要だし

そもそも実際には吾峠呼世晴だって顔の良さで編集に贔屓されてたから連載に漕ぎ着けられたのかもしれない

女は顔が悪いと頑張っても無駄なのは事実だよ

2023-07-01

anond:20230630125931

普段宗教バカにしてカルトだなんだと喚いている脳タリンはてなーたち

彼ら彼女らはともすれば「宗教なんて禁止しろ!」と言い出しかねない勢いだが、自身日常に秩序と安寧をもたらしているのが宗教であることを知らないようだ

 

冠婚葬祭

なぜ結婚は祝福すべきもので、人の死は悼むべきものなのか?

その答えは宗教にある

誰かの訃報を見つけると「ご冥福をお祈りします」とか言うはてなーはそのことに気づいているのか?

 

道徳の普及

食べ物を粗末にするなは典型的宗教道徳の一つ

浮気不倫咎められるべきもの認識されているのも宗教の影響

宗教がもたらしたマナー道徳は知らず知らずのうちに日常に溶け込んでいる

 

人権概念の獲得

みんな大好き人権

「なぜ生まれながらにしてすべての人は権利を持っている」なとどいえるのか?その答えも実は宗教にある

アメリカ独立宣言に明確に書かれているように、人権とは神が与えた権利なのだ

2023-05-26

歯並びがべこべこなので前歯を磨くたび鏡に歯磨き粉をスパタリングしているの嫌すぎる

歯並びがべこべこなので前歯を磨くたび鏡に歯磨き粉をスパタリングしているの嫌すぎる

2023-04-28

原口一博議員「それワクチンのせいかもよ?」と医師から告げられる

https://twitter.com/You3_JP/status/1651671377504763904

  

T細胞免疫が働かなくなる」これmRNAワクチン機序なんだよね。

  

タリンカリコのカリ理論

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-situation/detail/hungary.html

  

抗体価は確かに従来の不活化ワクチンなんかよりもずっと高い。

でも、シュードウリジンにより免疫抑制をしないと抗体誘導できない、微妙ワクチンなんだよね……。

  

https://twitter.com/You3_JP/status/1651671377504763904

原口議員動画の中で言ってる。「T細胞免疫がサボって癌化した」と。

  

物凄く単純化して言うとmRNAワクチンって「強力な抗体誘導を実現するために、シュードウリジンを使い、T細胞免疫抑制して癌化しちゃってる」ってことなんだよね……。

  

中国不活化ワクチンは、mRNAワクチン日本で打てるようになる前に、東京麻布なんかで打てるようになってた。

お金持ちを中心に中国不活化ワクチンが出回ってて、それを警察が取り締まりなんかもしてた。

  

結果論だけどmRNAワクチンなんかよりも、麻布金持ち連中が打ってた中国不活化ワクチンの方が余程安全だったよね(笑)

T細胞免疫が働かない」とか安全性皆無だよ。

2023-04-24

anond:20230424200925

刺激的に聞こえる造語否定しながら「脳タリン」という言葉は遣ってしまうという

そこまで誰かを罵倒したいか

anond:20230421130925

刺激的に聞こえる造語を喜んでるのは、少ない脳ミソの使い方を間違っている

タリンという言葉があったか

2023-04-21

anond:20230421182414

まあ頭がいい人が通う学校のそれは底辺校のやつらが考えうるファッション限界を超えてるってのはあるかもしれん。

スパイダーマンの格好で講堂の外壁でボルタリング紛いのことをしてる奴なんて底辺校じゃ発想すら出てこんだろう

なんかヤンキーインキャ止まりの人の格好って目立つのを目論んでても簡単同類としてまとめられる感じって言うか、目だとうとするうえでの服装の工夫それ自体がある枠にはまっちゃってるっていうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん