はてなキーワード: ミカンとは
予想を裏切ることが重要なので、
「これから『アルミ缶の上にあるミカン』の代わりを考えますよ」と予告して、予告したとおりのことをする時点で面白くはない。
『アルミ缶の上にあるミカン』はなぜこんなに面白くないのだろうか?理由はいろいろ考えられるかもしれないが、増田はアホなので一つしか思いつかなかた。それはミカンがアルミ缶の上に乗っている状況を見た時に、無意識のうちに「なぜミカンは二段に重ねられた餅ではなくアルミ缶の上に乗せられているのだろうか?」という潜在意識上の疑問が邪魔をしてしまい、鏡餅になれなかつたミカンに感情移入をしてしまうからではないだろうか?では逆にアルミ缶の上に乗せるべきもの(上述のように、我々は「ミカンは二段餅の上にあるべし」という固定観念から逃れられないのであるから、意識の中でのミカンー餅の結合を解きほぐすことは大変困難である。そのため、ベースとなるアルミ缶を固定し、その上に何を置くと面白くなるかを考察していきたい)は何なのだろうか?まず真っ先に思いつくのは乾電池であろう。アルミ缶も電池も金属というカテゴリーに属するため、違和感を感じにくい。『アルミ缶の上にある乾電池』。問題はこの組み合わせも全く面白くないということである。(そもそも、我々はなぜ仕事の合間にこのようなくだらないことを考えてしまうのだろうか?)『アルミ缶の上にあるミカン』よりつまらなくなっており、本末転倒である。それでは元の組み合わせから無限小だけ動かしてレモンを置いてみたらどうなるだろうか?『アルミ缶の上にあるレモン』。この組み合わせも全く面白くない。無限小だけ動かした分だけ『アルミ缶の上にあるミカン』より無限小だけつまらない。なぜこんなにつまらないのだろうか?ここで『アルミ缶の上にあるミカン』を再度観察すると"アルミ缶"と"あるミカン"がかかっていることに気づく。かかっているだけで別に面白くはないのであるが、この要素を保つような代替品を考えてみたい。この場合、"アルミ缶"を固定したままでは"あるミカン"以外存在しないので、"アルミ缶"を”アルミホイル”に変更しよう。それにより"あるミカン"も"あるミホイル"に半ば自動的に変更されるであろう。しかしながら、"ミホイル"という聞きなじみのない単語を入れると聞く人をいたずらに不安にさせてしまうので、"ミハエル"または"ミサイル"に変更しよう。『アルミホイルの上にあるミハエル』、『アルミホイルの上にあるミサイル』 ・・・。どうだろうか?オリジナルよりはマシになっただろうか?増田は頭が痛くなってきたので、どちらも同程度につまらないことはわかるが、もはやオリジナルと比べてどっちがマシか判断することはできない。もしこの増田を最後まで読んだ頭のおかしい同士がいるなら、見解を聞かせてくれるとありがたい。
具体的にどういうものかを口にしようとしても上手く表現できないから伝える事ができないのだ。
夢の中では無数の不可解なことが起きる。
それは俺の脳みそで産まれてきたもののはずだが、薄らボケた認知能力の中から生み出された幻覚なので正しく認識しようと噛み砕くために新たな解釈に合わせて世界が崩壊を繰り返す。
たとえば今朝見た夢の中で「雨が降ると髪の毛が丸まっていき、髪型が丸まったアフロのように(「ヒロアカの峰田実」みたいな感じ)なってしまう」という現象が起きていた。
これは俺が夢の中で鏡を見た時に自分の髪の毛が丸々としたコブの塊になっていたことの違和感に対して、「湿気が多いと髪が丸まるのか?」と考えた途端、その世界で発生した現象だ。
街に雨が振り始めて横断歩道を渡る人々の髪がみるみると丸くなっていく光景はホラーのようでさえある。
この状況をより事細かに描写しようとしても俺の文章力では不足する。
おそらく、書こうとした途端に頭の中にある朧気な夢の記憶が「書こうとした文章の解像度に合わせたもの」へと変容するだろう。
たとえるなら、8色しかないクレヨンで子供がミカンとオレンジを描けばどちらも全く同じ黄色で塗られてしまうかのような情報の粒度の低下が発生する。
これが夢の中で起きると、ミカンやオレンジの表面にあったデコボゴが絵の中で消えると同時に、頭の中にあったミカンやオレンジがただの黄色いボールと同じツルツルの物体として記憶が書き換わってしまうのだ。
記憶とは、再観測に失敗するたびに情報を変容させていくという特性を持っているわけである。
認知能力が低下した老人が記憶を手繰り寄せる時のあの必死さは、この解像度の低下に対抗するための彼らなりの知恵なのではないか。
流れまで含めて少しでも状況を正確に思い出そうとすることで、自分の中にあった思い込みで記憶が変化するのを防ぎたいという意思を感じる。
そして、一度でも記憶が誤った形で定着すれば、もうその記憶が元の形に修復されることはない。
ロールシャッハ・テストの如く、一度こうだと思いこめばそういうものとして意識に焼き付いていく。
自分の記憶を出力しようとしているのに、そこで何が起きていたのか全く言葉にならない。
夢の中ではさっきまで親と一緒に自転車を漕いでいたのに、気づけば同僚といっしょに電車に乗っている。
会話の流れに合わせて世界の輪郭は変わるし、自分が認識した途端にそれに合わせて空間までも歪む。
自分の認知能力を超えた世界が自分の頭の内側からやってくる感覚、これに挑む体験が出来るのは夢日記だけだろう。
このままでは老後は夢遊病一直線だ。
ずっと食べたかったんだけど、6個入りとか多すぎてしかも700円とか高くて買うの躊躇してた。
だけど一度買ってみたら余るとか全然なくてばくばく食べてる。でもやっぱり高いな。
一緒に食べる人居れば良かったな。
恐ろしい時代になった。
ダイダイ農家どころかプラ製フェイク橙成型業者までがパージされてしまった。
買ってきた鏡餅の箱を開けて中身を出す。あれ?フェイク橙が入ってない?
改めて箱を見ると「紙製橙」とある。
他の添付物と一緒にビニール袋の中に厚紙製の橙飾りが入ってた。
毎年の事なので最初はわざわざ箱の表記やら説明書きなぞ読んでなかったが、今度は箱記載の「組み立て方」に沿って組み立てる。
完成。2次元のフェイク橙がショボい。厚紙を折り曲げ自立するようになってはいるが平面であるのは明らか。
紙製ながら立体感ある造形の末広や水引飾りに比べ手抜き感が半端無い。
ノブユキさん: 「サトウの鏡餅がプラスチック削減で箱が全面紙製になったり橙が立体的なプラ製から平面的な紙製に変わってる」 / X
x.com/doorknobsmz/status/1872839587804135840
公式の組み立て動画だと斜め方向からのビジュアルが分かりやすい。
飾り付けよう!サトウの鏡餅 組み立て方法 - YouTube
youtu.be/u9z7a6qcdio?si=3TfHHmXVnZjhOtlZ&t=88
公式の店頭販促用ムービー(TVCM用動画含む)、真正面しか映してない。
動画制作スタッフは「平面フェイク橙はヤバい」と気付いてたのでは?
ニュースにもあった。
“SDGsの観点から取り組むもので、プラスチックの橙を紙製に変更。”
確かに箱の透明のプラスチック窓もなくなってる。紙箱からプラ窓を外し、プラ窓の角がゴミ袋を破らないよう注意して捨てる。
この手間が省けたのは有りがたい。
もうちょい他のやり方はなかったの?
紙風船の素材で作り、息を吹き込めば丸く膨らむペーパーフェイク橙とか。
厚紙製フェイク橙を撤去し、念の為に購入しておいた葉付きミカンを鏡餅の頂点に据える。これで良し。
調べてみました!
まずは越後製菓。
越後の鏡餅 切餅個装入|切り餅・丸餅個装入り|お鏡もち|商品紹介|越後製菓株式会社
www.echigoseika.co.jp/sys/products/dtl/38
Amazon.co.jp: 越後製菓 お鏡もち 切餅個包装入 5号 150g
www.amazon.co.jp/dp/B09L7ZRZ6Q/
次は新潟市に本社を構える株式会社丸一オザワの「ごん作もち」ブランドの鏡餅
www.omochi.jp/products_kagamimochi.asp
Amazon.co.jp: 鏡餅 大 ごん作もち お鏡餅 切り餅 個包装 450g 新潟県産こがねもち
www.amazon.co.jp/dp/B08HYJN5X1/
www.omochi.ne.jp/home/item_info02.asp
Amazon.co.jp: たいまつ お鏡餅 300g
www.amazon.co.jp/dp/B005VLCU9C/
鏡餅 - 商品情報 - 城北麺工株式会社 | 羽黒そば・杵つき餅
yamagata-johoku.co.jp/pro_cat/pro_cat07/
Amazon | 山形のもち入りおそなえ餅[切餅1.8kg(個包装36個入り)]| もちの城北
www.amazon.co.jp/dp/B07KQ3CKBS/
映え重視の世の中、2次元フェイク橙のビジュアルはナシだと思うわ。
頭の上にミカン乗せてそう
ここ5年、DLsiteではASMR作品ブームが起きていて、同人売り場で最も多く発売されるジャンルは音声作品となっている。
あまりにも発売されすぎた結果、2極化が起こっている。
かたやAIで絵を描いた(?)声優さん自身が、制作費0円で作品を発表。
かたや、著名なイラストレーターにイラストを頼んで、著名な声優さんに頼んで、さらに特典までつけた豪華な作品もある。
下は0円、上は50万円前後かけて作品を作っている界隈になっている。
これをDLsiteでは「同人カテゴリ」と銘打って売られているのだから
「マンガ家と違って、組織戦・資本戦・情報戦が大前提の魔境で同人!?」
と頭を抱えているのが、現状だ。
音声作品はマンガと違って、3日に1回ペースで作品を発表できる人もいるため…はまれば、数億円稼げる世界でもある。
ところが、5年前の音声作品ブームを牽引してきた声優・ライター・イラストレーターのコストはインフレし、豪華なものだと「数千本売れないと回収できない」という厳しい世界になっている。(値引き合戦のしすぎで、千売れないと回収できなくなっちゃってる作品もあるけど、今回は割愛)
既存の人気クリエイターで作品を作ろうとするとお金がかかる…。
そこで「安く作ろう」「新人を発掘しよう」と言う流れから、ここ2年ぐらいはルーキーがたくさん出てきた。
出演料の安い声優さんにお願いしたら、全く売れなかったり?
声優も絵も素晴らしいのに、シナリオライターだけはケチったために、赤字になってしまったり?
情報をしっかり仕入れないと、コストダウンが売上ダウンに繋がり、活動自体が危ぶまれる環境となってしまった。
売れているサークルさんは、サークル自身のビジョンがしっかりしてるか、全方向にお金をかけている。
一方で、赤字のサークルさんは、参入することしか考えずに、作ったものがだいたい赤字になるシナリオライターや声優さんに声をかけ…良くてもトントン。ダメだと数作品赤字を垂れ流し続けて100万円以上人に赤字を出させながら「自分はクリエイターだ」と言い張ってる人までいる。
この事実をサークルを始める人が知らないと、搾り取られて終わるレモン市場の様相を呈している。
1年前までは、赤字でも作品を作ってくれる声優・シナリオライターは重宝され
「シナリオ買い取って!」
ところが、この夏辺りから「1文字2円キャンペーン」と銘打って声優やライターが値下げしながらXで宣伝して、眼前の仕事を探すのに、血眼になっている。
レモン市場化していた音声作品界隈が、そろそろ不況の煽り・安物買いの銭失いに気づいてきて
「20万程度で無理して作品作っても、赤字になるし理想とも程遠い」
「30万〜50万かけて理想の作品作ったほうが、理想は叶うし、黒字にもなるかもしれないから、そっちを目指そう」
とみんな気づいてきた感じになってる。
腐ったミカンが見つかったら箱ごと捨てて、新品のきれいなみかんを買わないといけないからね…。
生搾りジュースうんぬんで思い出したんだけど、日本の果物ってそのまま食べるのに特化した果物多いよね。ミカンとかリンゴとかブドウとか。スイカにすら糖度が書いてある。スイカに甘さ求めなくてよくない?
いや美味しいけどさ、甘すぎるんだよ。甘くて柔らかくて高価。悪いわけじゃないけど、ちょっと食べるともう良いかな…ってなっちゃう。
たまーに国産果実ストレート100%のジュース飲むんだけどうわ甘!!ってびっくりする。甘さだけじゃなくて酸味とか苦味があればもっとごくごく飲めるのに。まぁあのへん全部びっくりするくらい高いから、自分が客層に合ってないだけだろうけども。
日本のみかんジュースも好きなんだけど、やっぱ海外のオレンジ使った奴の方が好きなんだよな。
あとお菓子だと、高級な桃をそのまま丸ごと使いました!みたいなタルトとかより、シロップで煮込んだ奴が乗ってるタルトの方が好き。
鍋に弾丸を受けながらって漫画に、果物は甘ければ甘いほど偉いんだ!→お前みたいな奴ばかりだから自分の好きな果物が無くなるんだよな…って一瞬ピリつくシーンがあったんだけど、わかる〜!って頷いていた。
ちなみに自分はパール柑て柑橘が好き。甘さより酸っぱさが前に出てて、ちょっと苦くてなんかむちむちというか、ぷちぷちというか、変わった食感でおいしい。
ワイの家は山奥にある。ヤマトで担当している宅配便センタはここから1時間ぐらい離れた町場にあって、いつもヤマトの配達の人はえっちらおっちらそこを来ては、配達してくれている。
ヤマトには通販専用の外部委託している便もあるが、あれもワイのところではやってこないため、宅配便の正規のドライバーが運んできてくれるという状況だ。
さらに、ワイの家はちょっとした坂を登ったところにある。歩くと5分ちょいぐらいかかる坂の上にあるのだが、なんとヤマトのおにいさん、そこを荷物を持って駆け上がってくるのである。
大変申し訳なく思っている。
ワイの家は、ミカン畑の岡の上のようなところにある。道はそのミカン畑の間を縫うようにつづら折りになっていて、舗装はされている(親父が若い頃、祖父と一緒に手練りでコンクリートを練っては、コツコツ舗装したコンクリート舗装の道である)が、2トン車までならギリギリ通れるだけの道幅しかなく、通常の一般道では考えられない急勾配なのであった。とはいえ、慣れていれば登れる、と言うようなところであった。
道を最後まで上がってしまえば、庭はあるので転回はできる。また、普通車どうしなら途中にちょっとよけ会える場所(農作業の時に軽トラを止めとく場所)はある。まぁ、トラックだとどちらかがバックしなければならなくなる構造であるのだが。
とはいえ、ミカンは木の高さを低く育てているために見通しは欲、登ろうとする坂に車がいるかどうかは見ればわかるし、その先にはワイの家しかないので、ぶちあうとしてもワイの家人ぐらいであり、もっといえば今では車を運転するのはワイだけなので何も心配は要らないのである。
と、言うことをヤマトの兄ちゃんに説明をするのだが、安全上のルールなんで!大丈夫です!といって、坂の入口の広い道に車を止めて、元気よく荷物をもって坂を登ってくるのである。
以前、通販で介護用の昇降椅子(80kgぐらいある)を買った時は、ヤマトホームコンビニエンスの家具便で届いた。この時は運転手と荷運び2名で来てくれるというが、流石に運んでもらうのは申し訳なく、坂の下に軽トラを用意して待ち伏せし、そこで移し替えて受け取ったりもした。
タワーマンションでは配達するのに30分かかり、能率が上がらないと言う話があった。それを言ったわワイのところなぞ、1時間かけてきて、さらに往復10分坂を登って、さらに1時間かけて帰るような立地であり、マジ申し訳ないと思うのであった。
まぁワイの家の近くには通販で商売しているパン屋さんがあり、そのパン屋さんは毎日ヤマトで大量のパンを発送するとか、平日には他にも工場があったりで集荷が必ずあるようではある。
仮に時間指定がされていてもサクッと無視して、だいたいそれに合わせて夕方に配達をしてくるので、ワイの家のためだけに来るわけではないのはもちろんなのではあるけれども。
いっそ、道の駅あたりにPUDOのような宅配ロッカーを設置してもらって、そこに取りにいくとかしてくれたほうが気が楽だなと思いながら、先ほどもついつAmazonでポチってしまった。