2011年01月31日

上海始まったな

今日NHK BS1で放送された「きょうの世界」での一コマ。


中国・上海を縦横無尽に走る地下鉄は、その長さで現在アジア1位、将来的には世界1位にならんとしています。その上海地下鉄が路線ごとに擬人化されているのです。しかも勝手にやっているのではなく、『上海地下鉄の公認』でやっているのだから、案外上海地下鉄の方々はわかってらっしゃる(笑)。

上海地下鉄の擬人化された人達は、路線ごとに兄妹付けされているのはもちろんのこと、性格も付けられており、かなり個性的です。例えば、4号線は環状線であることを生かしてドジっ子になっていたり、最近建設された路線は双子という設定になっていたりというふうに。
市民にも概ね好評で、いいんじゃないのという声を多数頂いているようです。


イラストに関してはまぁまぁ。口悪く言えば同人誌レベルの絵ですけど(苦笑)、腐女子が好みそうなイラストにも見えなくはない
さすがにヘタリアみたいな作品を中国で流したら発狂されそうですけど(爆)、そういう擬人化がウケる土壌はあったというわけだ
おまいら、擬人化商機ありだぞ(ニヤニヤ)。


あと、中国国民は、変ちくりんなガンダム作るより、こっちにエネルギーを注げよな(苦笑)。  

Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)TrackBack(0) 好きな番組系 

エジプトはどこに向かうのか?

昨年から今年にかけて大規模な騒乱となり、遂には政権までひっくり返したチュニジアのジャスミン革命。
これほどのうねりは中東・アフリカ諸国では珍しく、さながら東欧革命になぞらえることも名称から色の革命にもなぞらえることができるわけです(ただし、色の革命は平和的に解決できたことが大きなポイントになるため、それに当てはまらないという捉え方もある)。
その市民革命の飛び火は、周辺の長期独裁国家や国民生活が困窮した国家に向けられています


そして次のターゲットになったのがエジプト

観光業や高い経済成長率、そして親米国家でイスラエルとの関係も良好とされ、欧米諸国からも中東諸国からもアラブの要と称されたエジプト。実はその恩恵は、『ナイルのたまもの』ならぬ『ムバラク(大統領)のたまもの』で生じたものでした。
1981年、イスラエルとの第4次中東戦争を戦った後、当時の独裁者だったサダト元大統領が暗殺。後任に空軍出身者で当時副大統領のムバラクが大統領にスライドしました。
それ以来、安定した成長と多角的な外交を築いたのは先述の通り。しかし、その成長の裏で貧富の差は止め処なく拡大したとされ、国民の中には1ドル以下での生活を強いられているとも読み書きもままならない生活を送っているとも言われていました。
今までは生活保護に当たるパンの低価格での配布を行うことでしのいできましたが、リーマンショック後の世界経済の悪化や世界的な食糧価格の高騰で、それがままならなくなり、支援の打ち切りに動いたことで生活状況はさらに悪化。我慢できなくなった国民の一部がデモを始めていました。そこに1月に起こったコプト教(キリスト教の一派)へのテロ事件で政府が無能だったことも政権不信に油を注いだとされています。

当初は焼身自殺が相次いだだけだったものの、1月下旬から本格的なデモに発展。その後政権への不満がショッピングセンターでの略奪や政権与党のビルへの放火、しまいには政権が出した数々の禁止令の放棄に発展し、鎮圧する治安部隊との衝突で数多くの死者が出ました混乱した情勢を終息させるために、国民がデモ集めに使っていたインターネット(フェイスブックなど)や携帯電話のメールの遮断や夜間外出禁止令を発布。それに加え、数々の懐柔策(ムバラク大統領以外の内閣総辞職。副大統領ポストへの投与)を打ったものの、国民の怒りは収まる気配がありません。一部地域では無政府状態にあるとされ、予断を許しません。
現在、ノーベル平和賞受賞者のエルバラダイ元IAEA事務局長が半ば指揮する形でデモを扇動しているようにも見え、一部のデモにはイスラム過激派の影もあるとされています。


ところで、政権が崩壊した時、どうなるのかが気掛かりです。私が見るに、2パターンが想定されます。一つはイランのように民衆が起こしたイスラム革命。もう一つはグルジアで起こったパターン。ただ、私が一番起こる可能性があるのは後者のパターンだと思っています。
というのも、グルジアで起こったことと今のエジプトで起こっていることは似通っていると思うからです。

グルジアでは、ソ連崩壊後に民主改革派として国を引っ張ったガムサフルディア元大統領が初代大統領に就任すると、民族主義と独裁政治を強行。民衆の中では反政府運動が活発化していました。その反政府運動で担ぎ出されたのが、旧ソ連外相でゴルバチョフ元ソ連大統領の右腕ともされたシェワルナゼ2代目大統領。1992年にクーデターでガムサフルディア初代大統領が追放されると、シェワルナゼ2代目大統領が就任し安定するかに見えました。

ところが政治基盤の脆弱なこともあって、自身の暗殺未遂後は安定しかかった経済も破たん。さらに汚職などがまん延したため、再び反政府運動が活発化しました。結局2003年に行った大統領選挙の不正がきっかけでシェワルナゼ元大統領が辞任。暫定政権の後、再び民族主義・強硬論者のサーカシビリ大統領が就任することになったわけです。


この一連の動きを見て、10年経てば元通り・・・という点と、隙あらば引きずり落とそうという動きが見られます。
エジプトとの違いは、先述の通りイスラム過激派が介在している点。仮に民衆革命が成功し、国際的な知名度のあるエルバラダイ元IAEA事務局長が大統領に就任した場合、イスラム過激派が似たようなことを起こす(つまり、とりあえず泳がせるだけ泳がせて、あっぷあっぷしだしたところを叩く)のではないかと思うわけです。あるいは一気に潰しにかかるか。そのあたりどうなるのか気になるところです。  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ 

2011年01月30日

ベルギーの若者は偉い

先週月曜日にNHK BS1でやっていた「きょうの世界」での一コマ。


現在いまだに政権の樹立が達成されていないベルギー。実は複雑な国家構成が招いた要因でもあります。


チョコレートとダイヤモンドの加工技術と王室で有名なベルギーですけど、その内情はあまり知られていません。
ベルギーは北部オランダ系(フラマン人)と南部のフランス系(ワロン人)で国がほぼ二分(国の東部に若干ドイツ系も在住)されており、古くから言語戦争と呼ばれる冷戦状態が続いていました。
この言語戦争の原因は、19世紀の頃、つまりベルギーが植民地を有する帝国主義を形成していった頃は、フランス語の国際的地位が高かったためフランス語のみが公用語として定められました。しかし20世紀に入ると、帝国主義の衰退と共にオランダ系の地位向上を求める運動が活発化し、その結果北部地域はオランダ語が公用語として定められるようになりました
しかし結果的にはオランダ系の劣等感はぬぐい切れず、遂には北部の分離独立を求める政党が登場。今回(といっても半年以上前に行われたもの)の選挙で大躍進を遂げたわけです。

北部地域は教育水準も経済レベルも高いとされ、外国語話者も多いとされます。対して南部地域では教育水準も経済レベルも低いとされ、北部地域の経済をあてにしているという不満が北部地域の住民にうずまいています。これが今回の選挙での躍進と分離独立の原動力になっているのです。

しかし、過半数が取れていないのとオランダ系とフランス系双方が政権に入らないといけないというルールがあるため、連立交渉でいまだにもめているわけですよ。


そんな日本以上に政争が長引いていることに業を煮やした国民が首都のブリュッセルで大規模なデモ行進が行われたんですけれども、その中で叫ばれたのが「ベルギー統一」と「政権を組めない政治家共は恥を知れ」状況では再選挙を求めるデモにも見えます。
そしてそれを指揮したのが民族を超えた若者達。彼らが主導して平和的なデモを行ったのですから非常に偉い。彼らは熱く政治のことを語り、国を憂い、ベルギーの分裂を必死で阻止しようと動いていましたよ。


同じ政治に閉塞感を抱いている日本でも、こういった若者達が出てくれば、少しは政治も変わってくるんじゃないかなと思いたいんですけど、国が豊かなままだとそういう感覚も鈍ってしまうのかしらねぇ・・・。  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)TrackBack(0) 好きな番組系 | 真面目なモノ

こりゃひどい!前より太ってるじゃないか

というのを以前「ドラえもん大百科」みたいので見たことがあるんですけど、あれは公式設定じゃないから、もしかしたらやせてるのかもしれないですね・・・と言っておけば、「地球は(以下略)


PA0_0834というわけで、ついカッとなって、「ドラえもん アニバーサリーフィギュア」をポチって買ってしまった(苦笑)。
これはコミック連載40周年とテレビアニメ化30周年を記念して制作されたもの限定300体でDoraemon's Bellにて販売中です。



PA0_0836これが中身。
金色の台座に完成・塗装済のドラえもんが仲良く後ろ手に組んで並んでます。ちなみに、台座の下にシリアルナンバーがあります。
原作1巻で登場したドラえもんのほうが色が薄めでずんぐりむっくり。ヒゲが短いので顔の大きさ以上に大きく見えます(笑)。

こう見ると、やっぱり並ぶとスマートだわ、右側。でも背が左側に比べて低くなってるらしいから、総じて太ってるという見解(苦笑)。そうかそうか、かわいそうになぁ・・・。
誕生日にはドラ焼きを備えてやるから(爆)。<死んだ人扱いするな。



しかし、アクリルケースとかがないから、汚れないように買ってこないといかんのだが・・・。どこに売ってるんだい(ギャハ)?  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2011年01月29日

おい、この機能すげーんじゃないのか(汗)

やっとスマートフォンを出して、起死回生を狙っているau。とはいうものの、首位のソフトバンクには大きく水を開けられるばかりか、2位との差は徐々に縮まっている状況
その起死回生を狙ったスマートフォンで、年末商戦に合わせて投入されたIS03はそこそこ売っているものの、先述の通り押し上げるほどの効果はなかったという(泣)。

しかし、コンテンツで勝負を図って成功を収めているのが過去のau
業界内でいち早く着うたや着うたフルを投入し、音楽では先進性をいかんなく発揮したのは有名な話ですね。その後、リッピングが主流になると、徐々に他社も追いつき始め、遂にはiPhoneをはじめとするスマートフォンブームと低価格路線でソフトバンクが猛追しているという流れが今のケータイ業界です。


そのauがコンテンツで仕掛けてきました。
何とスマートフォン限定アプリ(要はAndroidアプリ)で全国のFM局が聞けるものができるとのこと。しかも期間限定とかいう生っちょろいモノじゃなくて恒久的なものだぞ!今回もう一つ行われる音楽映像が配信されるストリーミングサービスが霞んで見えるね(ギャハ)!

これは1/26に開始された「LISMO WAVE」というもの。
注目のラジオ聴取機能「ラジオチャンネル」は、Now On Air機能(今流れている曲目が表示されるもの)・LISMOとの連携でCDが買えるのはもちろんのこと、電波状況が不安定な地域でもきちんと再生されるとのことだそうな。LISMO WAVEのサイトでは、FMラジオ番組・音楽映像のオススメ情報、・注目曲ランキングなどが見られる以外に番組表や番組の視聴予約もできるのだからかなりオイシイ。
そして先述の通り、全国のFM52局が全て聞けるので、今まで聞きたかったけど『地域の壁』に阻まれて断念していた、ないしは半ばイリーガルな方法で聞いていた人達にはもう涙なくして語れない・・・


私自身も、いくつか聞きたい番組がありますよ
例えばFM NORTH WAVE(北海道)で放送されているアニソンリクエスト番組「Anison-R」とか東京ローカルの「クロノス」、そして今やLoveFM(福岡)でしか聞けない「Sunrise」・「After Dark」・「Journey」の良質な音楽番組が聞けるだなんて、よくやった。

たぶん、これで払わないといけない著作権料やその他費用が莫大になるんだろうけど、それでケータイ料金が上がっても、サービスが続けられる限り許す(苦笑)!
それくらい言いたくなるくらい素晴らしいサービスですよ・・・。ああ、スマートフォンに変えたくなってきた(汗)。  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

ある種リベンジとも言えよう

PA0_0833こちらは昨年コミケに向かう途中で買ってきた「うなぎ焼かまぼこ」
以前紹介した記事にもあるように、「うなぎ入り揚げかまぼこ」と一緒に売っていた高い方のヤツです。原材料などの高騰からか、前よりも高くなった気が・・・(泣)。



まだ賞味期限はあったものの、そろそろ・・・と思い、頂きました。


基本的に、このかまぼこはあらかじめ温めた方がいい。というのも、塗られているうなぎのたれがコラーゲン状にプルプルしているんですよ(ニヤニヤ)。ゆえに、温めると丁度よくなるのではなかろうかと。かまぼこも柔らかくなるんでしょうな。
なので、美味いことは美味いが、冷していたままだと硬くて食べ辛いかも。せめて電子レンジで温めるくらいでもよかったかなと・・・。面倒くさいのと腹が減ってたからそのまま食べてしまったよ(苦笑)。
  
Posted by alexey_calvanov at 22:32Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

またNHKでご登場かいな

2010年12月にNHKスペシャル「世界ゲーム革命」で、「ニノ国」の開発風景を日本式の開発の一例として紹介されていたレベルファイブ。そのトップ、日野晃博さんが今度は同じNHKのトーク番組「トップランナー」で登場するとのこと。


「トップランナー」は1997年から放送されている番組でもう15年近くやってるんだなぁ・・・。あまりしっかりと見たことのない番組ですけど、NHKらしからぬ番組という印象はあります。
それに普段テレビでお目にかかることない人達がラインナップされるので、ある種貴重な番組なんでしょうね。ただ、日野さんの場合は積極的にメディア出演する人なので例外的なのかもしれないのですけど。

恐らく、今まで開発したゲームの話以外にも、3DSで発売するレイトン教授の最新作について言及するのではないかなと思います。そういった点では、楽しみなユーザーも多いのではないのでしょうか。


ちなみに、NHKでは珍しく再放送がない(あっても難視聴区域用として設定されたBS枠のみ)ので、今日見ないと実質厳しいんだよなぁ・・・。
オンデマンド配信やってたら真面目にそっちで見たいな・・・。実は前々から入っておきたいと思っていたので、「945円/月見放題サービス」入っちゃおうかしら(苦笑)。<こうやって、NHKの策に溺れるヤツが一匹捕まった・・・と(ニヤニヤ)。


放送時間の詳細は「続きを読む」でご確認下さい。

  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 21:47Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2011年01月28日

頭の中がハッピーセット(爆)

普通、マックのCMというと、現在はケニー・ロギンスの♪フットルースの流れるBig America2
要はマックの10時半ないしは10時以降に販売される新メニューのCMやマックコーヒーなどのセールスCMに充てられます。
しかし、「ドラえもん」や「ポケットモンスター」など、子供向け番組でのマックのCMは、マックの子供向け商品「ハッピーセット」のCMに充てられるわけです。
一時期は「らんらんるー」(と洗脳をかけ、一時期ネット上を発狂させた)でおなじみのドナルド・マクドナルド教祖(好物:子供)がご登場することもありましたが、普段は無邪気な子供が出てくるわけですよ。ところがその子供の異常な無邪気さが、再びネット上で大騒ぎになっているわけです。


これが問題の画像(ニコニコ動画版)。スポンジ・ボブというアニメキャラ(ニコロデオンで放送。日本でもNHK BS2や教育テレビで放送していた)がオマケで付いてくるハッピーセットのCMのワンシーン。


こちらが輸入元のYouTube版。ニコ動が見られない方はこちらをば。



・・・こ れ は ひ ど い 。
明らかに子供がシャブか何かを吸ってしまったのかキマってます(爆)。もしかしたら子供が飲んでいるコーラにはホントにコカが入っているのではなかろうかと(汗)。そしてそれを何事もないような顔で見つめるお母さんは確信犯ですね。わかります。
あれを(ほとんど)ゴールデンタイムで流しても「(大丈夫だ)問題ない」と判断したヤツらもヤツらだお前らもコカ入りコーラでキメちゃったんだな(ニヤニヤ)。

ちなみに、スポンジ・ボブのエピソードの中にはハンバーガーショップ(老人ホームから改装した店)をたびたび破壊するシーンが登場するわけですけど、もしかしたらスポンジ・ボブに洗脳・・・おや黄色い何かが来たようだ。  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(2)TrackBack(0) etc 

マック朝の顔のアレがハンバーガーに挟まれた

マックの朝の顔の一つと言えば、ハッシュドポテト。
実は私、朝にマックに行くと、セットで頼む以外にハッシュドポテトをもう1枚頼むくらい大好きなやつでございまして。特に揚げたてに当たるとサイコーですな。
そんな朝の顔であるそいつが、ケニー・ロギンスの♪フットルースが流れた際には、アイダホからやって来たことにしてご登場(笑)。
ちなみに、アイツの本当の産地は不明(爆)。案外北海道かもな(ニヤニヤ)。


PA0_0830で、こちらが第2弾のアイダホバーガー。『1月下旬』とあったので、いつかいつかとやきもきしてたら、今日からだったのね。
しかし黄ばんでるな、字が(笑)。



PA0_0831上のバンズは真ん中に切り込みの入ったオニオンの香りがするもの。ソースは粒マスタードとペッパーの恐らくマヨネーズベース。そして中の具には、チーズ・スライス玉ねぎ・ベーコン・ミートパティに今回の主役であるカラっと揚がったハッシュドポテトが入っています。



味はというと、粒マスタードソースの味が強烈ですな。それが強烈過ぎて肉の味やオニオンバンズの香りもおろか、肝心のハッシュドポテトの味もしねぇ(泣)。でも、普通に美味いんだよ。不思議なことに。ただ、これで420円は少々キツいわな(嘆)。
なお、ハッシュドポテトやミートパティは気にすればわかるレベル(苦笑)。オニオンバンズは中の玉ねぎがなければ気付きさえもしません。てか、ネットで調べて初めて知ったわ(爆)。

こりゃアレだな。ハッシュドポテトが朝しか販売されないから・・・。

「ハッシュドポテトを昼も夜も売れるようにして回転率上げないとよくね?」
「それならハンバーガーに挟もうZ!」


・・・と、そこらの女子高生バリの頭の社員と水●一郎さんが勢いとノリで決めちゃったんじゃないかと(ゲラゲラゲラ)。
・・・気が付いたら、マックの倉庫がハッシュドポテトで埋まっていませんように(ニヤニヤ)。  
Posted by alexey_calvanov at 23:47Comments(2)TrackBack(0) 飲み食い系 

2011年01月27日

一体何が違うんだ・・・

PA0_0827夕闇に落ちた後に撮ったこの時期らしい写真になってしまい、大変見づらいかと思いますけど、ポッカの自販機なのに普通の同社の自販機より数十円安くなっているのだ。
150円の商品が130円になり、120円の商品が100円になっているという、こういう世の中ゆえに、ありがたやありがたや(AA略(笑))な自販機でございます(よ~く見ると、左下にそれに関するPOPがあるかと)。

しかし、静岡茶の部分をよ~く見て頂きたい




BlogPaint
左から、130円・130円・150円・130円・・・。
・・・え、1本だけ150円(爆)?
な、何が違うんですかね?クオリティ?それともレア度?それとも素人ではわからない何かがあるんですかい(苦笑)?

  
Posted by alexey_calvanov at 23:32Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

ソニーの総力を結集して、PSPの後継機が作られることに

かねてから出る出ると言われていたPSPの後継機が遂にベールを脱ぎました。
既にリークされていた情報通り、タッチパネル・NTTドコモの通信網(3G)を利用したデータ通信が利用可能になっています
で、その次世代PSPの名前はNGP(Next Generation Portable)恐らく仮の名前になるとは思いますけれども、次世代の携帯ゲーム機をそのまま打ち出しています


それでは、詳細を見ていきましょう。


液晶は5インチのタッチパネル有機EL液晶を搭載したことで、PSPの4倍の解像度を持つことができるようになったとのこと。タッチパネルではあるものの、ニンテンドーDS(以下DS)のようにタッチペンを使わなくても反応しやすいようになっているようです。そのため、指でタッチする(触る)、叩くという基本動作以外にも摘まむ・弾くといったトリッキーな操作も可能になっているとのこと。このことからかなりDSを意識したものになっています。また先述の通り解像度の高い画面を搭載することで、叩いた時の波紋やパチンコのしなり具合もきれいに再現されているようです。

さらにPS3のコントローラー(DUAL SHOCK)と同じく3軸のジャイロ・3軸の加速度を合わせた6軸検出のセンサーと3軸の電子コンパスセンサー、そしてソニーの携帯ゲーム機では初になる左右両方にアナログスティックが搭載されています。
もしかすると、PS3のコントローラー代わりに利用可能になることを想定して制作されている可能性があります。
例えば、マージャンゲームをやる際には、手牌をNGPの画面に表示させ、捨てる牌をタッチすると、テレビ画面に捨てられる牌が表示される・・・というふうになるでしょう。これがあれば、仲間うちで簡単なパーティーゲームが楽しめるようにもなるのではないかと。もちろんオンラインゲームとの連携や画面を上手く調整できればNGPのみでも可能です。
なお、ボタン配置はこれまでと同じでボタンも6つ

本体そのものの形はこれまでと同じ上下をカットした円形(スーパー・オーバル・デザイン)。PSPと違うのは、本体背面に凹みがあり、手のグリップ感を感じやすくなっています

そして、リア部分にはカメラが搭載されています(画素数は不明)。恐らく顔を取り込み、アバターとして楽しめるゲームを楽しめるのかもしれません。

通信機能は、これまでのアドホック(ワイヤレス通信)・インフラストラクチャー(無線LAN通信)の他に3Gを介した通信も用意されました。インフラストラクチャーと3Gでは、最新ゲームの情報を入手できる「LiveArea(ライブエリア)」や近所で遊んでいるユーザーの情報を知ることのできる「Near(ニア)」が利用できます。もちろんウェブ・メッセージ(メール)・PSストアの利用も可能です。


なお、Android端末利用者にも朗報があり、同機種であれば、PSなどの作品をダウンロードできる「PlayStation Suite(プレイステーション・スイート)」が利用できるとのことだそうです。


PSP・PS3では発売の停滞に陥った時期が長引いたことを反省してか、かなり積極的な攻めを見せています。特にPSの立ち上げ以来になるグループ間のコラボが実現しているのは大きいですね。
ゲームに関する部分はSCEが担い、ケータイ通信に関する部分はソニーエリクソンが担うという互いの長所を上手く引き出せたのではないかなと思います。
そして大きく水を開けられたDSを徹底的に研究していますね。DSは3D機能に特化させていますけど、NGPに関しては2Dに特化し、最高の映像が出せるようになっているなと感じています。

気になるのは価格と発売時期ですけれども、どちらも未発表。発売時期は年末になるとのことだそうですが、恐らく2012年までかかるんじゃないかと思います価格も3万弱とにらんでいます。


ともあれ、今年のゲームショウ最大の目玉が今年の初めに出てくるとは誰も予想してなかったでしょうね・・・。先の話ですけど、ゲームショウのある9月が待ち遠しいです。  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 | ケータイ系

2011年01月26日

カウントダウンあれこれ

現在名古屋駅には2つのカウントダウンボードがあり、それぞれ公開されています。2つのカウントダウンが揃って見られるのはそう期間としてはなく珍しいかなと。


PA0_08241つ目は、あおなみ線の金城ふ頭駅前にできる「リニア・鉄道館〜夢と想い出のミュージアム〜」開館までのカウントダウンボード
場所はソフマップギガストア名古屋前、丁度あおなみ線名古屋駅の改札口前にあたるところにあります。
静岡県浜松市天竜区にあった佐久間レールパークの展示物が移築される他、愛知万博で展示されたものも移築されることになるそうです。

さいたま市にある「鉄道博物館」以来の大規模な鉄道博物館になるので、当初から期待されているばかりでなく、慢性的な赤字に陥っているあおなみ線再生の切り札としての側面もあるため、その期待感がこのボードになって現れているんじゃなかろうかと。



PA0_0825もう一つはICカードmanaca(マナカ)開始へのカウントダウンボード
地下鉄の名古屋駅東山線乗り場の前にあったもの。名鉄とかにもあるんじゃなかろうかと。

manacaは地下鉄・市バスの他、名鉄(鉄道・バス)・あおなみ線・豊橋鉄道・ゆとりーとラインが導入するもので、切符代わりの利用(一部区間除く)・電子マネーとしての利用ができるだけでなく、他のICカードとは違いマイレージ機能が搭載されているのが大きな特徴。なお、マイレージ機能は名鉄のものは若干違うらしい
来年以降はJR東海(TOICA)、JR東日本(Suica)との連携が図られる他、将来的にはPASMOなど他のJR・私鉄グループのIC機能とのリンクが図られるようになるそうです。



私自身も非常に気になるし興味がありますね。どんどん盛り上がってもらいたいものです。  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0) etc 

おいしゅういただきました

・・・今日ね、SKEを頂きました!<えーなんだってー!
もうね、たまらないね(ニヤニヤ)。プリプリでいい塩梅の旬な子達はたまらんね!<オマエ、俺の松井●奈・珠●奈、平松●奈子や古川●李ちゃん達を頂いたというのか(ぷるぷるぷる)!
全身舐めるように見たけど、みんな思った以上に小ぶりでしたよ(ニヤニヤ)。<貴様、触(以下自主規制)。


・・・せっかくだ、おまいもどうだい(キリっ)。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・

  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2011年01月25日

ハマってる食い物 その98

PA0_0821

山芳製菓の「大人向けわさビーフ」。
同社の定番商品でもあり看板商品でもある「わさビーフ」発売20周年を記念して発売された特別仕様。辛さが普通のものに比べて5.55倍(GO!GO!GO!と引っ掛けたもの)になっているのが大きな特徴。


最初口に含んだ時にビーフの旨味に翻弄され、口元がスーっとし(ともすればジャガイモの甘みさえ感じ)ながらも、徐々に辛さが湧き立って来るというこの感覚は大人向けのわさビーフになっても変わりません。むしろそのジョットコースター感覚がさらに強まったような(笑)。


店にあるとついつい買いたくなる一品。量の多いヤツとか出ないのかしら。  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

いよいよ本格始動 ~名古屋トリプルクラウン選挙~ 後編

名古屋で行われる愛知県知事選挙・名古屋市長選挙・名古屋市議会の解散(リコール)賛否を問う住民投票を3つの王冠に例え、トリプルクラウン選挙と呼ぶ3回目は名古屋市議会の解散賛否を問う住民投票の話です。


今回の住民投票にまで至った背景は、現職市長(注:既に辞任しているものの、新市長就任までは現職として扱う。以下市長)が行おうとしていた減税10%・地域委員会設立・議員報酬の削減や議員定数半減などの議会改革などが次々と議会で否決されてしまったことから端を発しています。

次々に出す案が否決されるために、業を煮やした市長自身が旗頭になって市議会の解散(リコール)を求めたのが2010年の夏のことです。この運動は人口200万以上の都市だったにもかかわらず、わずか1ヶ月間の短期間しか行えなかった間に約45万のリコール賛成票を集めました
ところが、選挙管理委員会には違法な収集が行われていたなどの報告が相次ぎ、短期間で多数の賛成票が集まったことにも疑問符が投げかけれたため、選挙管理員会は再審査を行うことになります。そこで一旦不成立が確定したものの、その後行われた縦覧時に市長の活動を下支えする支援団体が動いたことから異議申し立てが続出不成立が確定した数週間後には一転してリコールが成立するという異例の事態をたどりました。


では賛成派・反対派の主張を見ていきましょう。


賛成派は基本的に現職の市長の政策を支持することになると思います。
賛成派がリコールを推し進める理由として、現状の議会に対して不満があるためだと言われています。早期に解散することで、市長が率いる地域新党・減税日本の活動に有利になるともされています。早く動くことで、民意が理解されたという意味を持たせたいのでしょう。
また、一連のリコールに対しての不信感から、彼らへの『制裁』の意味を含ませているとも言われています。というのも、今回リコールを不成立にさせた選挙管理員会のメンバーが市議会のOBがほとんど(4人中3人)を占めていたため、市議会の陰謀説がささやかれているからです(市議会や選挙管理委員会は否定している)。

逆に反対派は基本的にに名古屋市議会議員と対抗馬になる勢力を支持することになってくると思います。
一つに既に市議会は市長に対してある程度の妥協をしており、リコールされるのはおかしいという考え。もう一つはリコールが不成立になった際、市長が辞任を表明したから、例え成立しても議会解散させるまでもないという考えがあるからです。
そして一番主張しているのは、4月に統一地方選挙が行われるので、そこで行えばいいという考えそこでは県議会議員選挙も行われるため、コストの削減も図れるという考えでもあり、仮に市議会単独で選挙を行えば、3億円以上のコストが上乗せされるとしています。


一連の主張には一長一短があり、市長を支持している人でも今回の政策に強引さを持っているからと反対をする人もいれば、市長は支持しないものの、一連のリコールの動きから賛成を投じたいという人までおり、事態は複雑になっています。
かくいう私個人も非常に悩んでいます。市長に利することになる賛成票を入れればいいのか、かといって議会運営にも疑問を抱いていたので反対にも投じたくない・・・ということを以前書いたかと思います。恐らくこういう人が多いのではないかと思います。

ちなみに今回の住民投票に関しては、公職選挙法に厳格に縛られないため、違法行為(買収など)を行わなえれば、当日まで賛成反対の活動を行ってもよいとされます。そして票の入れ方にも注意が必要で、「賛成」ないしは「反対」を投票用紙に記入しないといけないことです。ひらがなやカタカナも有効として認められますが、○×は無効とされます。また「大賛成」や「絶対反対」などの修飾語や余計な文言が書かれた票も無効扱いになります。


今回の投票は自身の方針と推したい候補の背景(バックボーン)が合わないというケースが多々見受けられると思います。一部政党では、市長選ではAという候補に支持するものの、県知事では独自に候補者を立てたBを支持するというねじれが生じていることも。
そのため、様々なものを天秤にかけながら票を入れなければならない、重い決断をしなければならない人も出てくると思います。

後悔しないためにもじっくり『候補者の言葉』を吟味し、パフォーマンスで選ばないよう努めるべきだと思います。  
Posted by alexey_calvanov at 23:36Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 真面目なモノ

2011年01月24日

スキンを戻した・変えた

もう見ている人の中には気付いている人もいらっしゃるかと思いますけど、スキンが違ってるかと思います<スキンってオ(ぷす)
・・・よい子も読むサイト、ここは(ぷんすか)!

・・・その中にソーセージやパンナコッタとかの材料でも詰め込みそうなバカは放っておいて(爆)、ええ、スキンをPCでは元に戻し、ケータイは新しく変えました


PCは今まで「Blueframe(ブルーフレーム)」にしてたんですけど、つい最近「世界の地図」というスキンが良さげと思い変えたものの、アクセス数がいつもの2/3に落ち込むことに・・・。
調べてみたら重大な欠陥が発覚!それは『次のページ』が表示されないこと(泣)。しかも日付さえも出ないというオマケ付(爆)。

十分イケてるスキンなんですけど、そのあたりが何とかならんのかしらと思って元に戻しました。
そうしたら、変えた後でガクンと落ちていたPV数が回復しているではありませんか。
・・・うん、スキン大事(ニヤニヤ)。<だから、スキンってオ(ぷす)
・・・だから、よ い 子 も 読 む サ イ ト 、こ こ は (ぷんすか)!
おい、オマエの頭の脳みそを豚(もしくは羊)の腸に詰めてやろうか(ギャハ)!?
・・・失礼。


で、ケータイは動くやつになりましたPCの前で「どうしてこうなった」って言って踊ってるアスキーアートのヤツです(苦笑)。
・・・実は「マダー(チンチン)?」のアスキーアートのヤツも捨てがたかったのですけど、前者の方が言い得て妙だったという理由でこうしましたとさ(ゲラゲラゲラ)。
・・・うん、スキン大事(ニヤニヤ)。<だから、スキンってオ(斬首)  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(2)TrackBack(0) etc 

いよいよ本格始動 ~名古屋トリプルクラウン選挙~ 中編

名古屋で行われる愛知県知事選挙・名古屋市長選挙・名古屋市議会の解散(リコール)賛否を問う住民投票を3つの王冠に例え、トリプルクラウン選挙と呼ぶ2回目は名古屋市長選挙の話です。
名古屋市長選挙に出馬しているのは以下の通り(届け出順。個人名はここでは伏せる)。


  1. 民主党・社会民主党・国民新党、そして自由民主党愛知県連が推薦推薦している元衆議院議員。

  2. 共産党・革新市政の会が推薦している元参議院議員。

  3. 無所属の元市議会議員(今回新党なごやを結成)。

  4. 元民主党所属の現職市長(注:既に辞任しているものの、新市長就任までは現職として扱う。なお、今回減税日本結成)



このうち、④のみが減税10%と議員報酬半減など行政改革での刷新を訴え、①~③まではその減税による改革には反対しています。
そして①・②は議会の対決ではなく対話による政策実現を大きく掲げています。③に関しては(市民が納得する)議会改革・評価による議員報酬制導入を訴えています。


では詳細を見ていきましょう。


①は名古屋を教育・福祉・医療に税金を投資し、減税には名古屋を維持できないとして反対しています。また議会に関しては市長と議会の二重権力構造から議院内閣制への変革を唱えています。また様々な分野での雇用促進、国際大会や芸能分野(フィルムコミッションなど)への積極投資、名古屋高速のワンコイン化を促していくとしています。
なお、④が愛知県知事と共に掲げている中京都構想には反対し、あくまで名古屋市で実現(都市高速のみ愛知県との共同事業)と権限強化を目指しているということです。

②は基本的に愛知県知事の訴えと同じ。無駄使いの削減・道州制や中京都の反対・リフォーム事業の助成を核に中小企業の雇用の活性化をメインに掲げています。なお、無駄使いの削減には、名古屋城の木造化への反対が明記され、本丸御殿への言及はなされていません
これに加え、市長によって言いなりになる議会運営に反対し、チェック機能としての議会を確立しようと訴えています(ただし住民自治を促せるなら、地域委員会には賛成という立場を取っています)。

③は名古屋の地域活性化に重点を置いています。
若者を中心とした雇用の創出ばかりでなく、芸どころ名古屋の復興を目指すとしています。特徴的なのは、いじめホットラインの設立・市長の給与は400万以下にする・市バスの無料化。
その中で市バスの無料化は減税するうちの2/5でできるとしています。現在名古屋市交通局にある市バス事業。若干の黒字が出ているものの、地下鉄などの事業から切り離して行っていくのでしょうか。またメンテナンスの費用のねん出はどうするのかは全く触れられていません。

④は積極的な減税・議員によって市長自身が蹂躙された議会の定数削減を含めた改革を促すとしています。
また名古屋を魅力的な街にするための政策(歩行者天国の設定・名古屋城の木造化・B級グルメ選手権開催など)を行っていくとしています。なお、愛知万博・COP10開催の経験から、環境都市も併せて目指しています。
さらに国からの自立を目標に、愛知県との連携を深め、中京都構想には賛成を表明しています。さらに関西(大阪都)の連携を図り地方自治時代の確立を目指しています


詳細は、公式サイト内のマニフェストや後日配布される選挙公報、候補者の演説などを見て頂きたいなと。


で、全ての候補者に言えるのは、積極支出による雇用創出という点。ただ、それを財政の中で納めるか否かで大きく分かれると思います。
特に④に関しては借金を借金と思わずにやっていくことを明言しています。つまり首の回るうちは借りるだけ借り、そこから得た資金から返していけばいいという発想だと思います。

議会との関係は、④はどちらかというと大統領制(市長に大きな権力を持たせる)を目指し、①はその逆で現行の国会を目指すとしています。②・③は現状の中での改革に留まるでしょう。


細かなところを見ると、実は共通項はいっぱいあります。しかし、議会と減税で大きく異なるため、そこで迷うのではないかと思います。そしてこれから選出される議員とのセットで考えるという人にとっては、状況によって議会の早期解散を求めたいのではないかと思います。


次回は名古屋市議会の解散の賛否について触れていこうと思います。  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 真面目なモノ

2011年01月23日

2010年12月のアクセス解析の結果

以前暫定的にアクセス解析の件を書いたのですけど、とりあえず改めて。なお、このアクセス解析は月ごとにやっていこうかと考えていますせっかく解析機能があるのに公表しないのはもったいないし、オープンフリーにして知らせたいというのもある(笑)。


2010年12月でのPC:ケータイの比率は約2:3(39.1:60.9)。
PCに関してはWindowsが8割とほぼ圧倒。多い順にXP→Vista→7。アップデートが事実上終わったのに、まだXP信者が多いんですね。
しかしながら、本来ケータイに配分されるはずのiPhoneも10%ほど占めるなどしています(ゆえにケータイは実質もう少し上がるのではなかろうかと)。印象的なのはPS3からの閲覧もあるという点。どうやって見てんねん(爆)。
なお、若干ながらMac OSの人も見られます。その他の中ではPS3以外にもLinuxとかがいたような・・・

使っているネット閲覧ソフトはIE(Internet Explorer)が多いものの、FirefoxやGoogle Chrome利用者もチラホラiPhone・Mac利用者は全員Safari。見事に統制されていますな(笑)。偉大なるジョブズ大将万歳(爆)。


一方ケータイの利用者は、ほぼ3/4がau。以降3割近くがドコモ。わずかにソフトバンク。元々au one ブログから出発しているのもあって当然の流れでしょうね。実際そこから流れ着いた人も多かったですし・・・。

auの中で一番多かったのがSH3H(SH007)。続いてCA3A(W61CA)。ああよく売れた機種だわ。しかもW61CAは私持ってたし。
ドコモではSH706iが一番多く、続いてN902iS。その次に新型番のP08A3(P-08A)が続くというふう。
ソフトバンクは詳細が出ないほど少ないのですけど、8シリーズや9シリーズがチラホラ。まぁほとんどiPhoneということを考えれば案外多いかもしれません。
ちなみに、ウィルコムやイーモバイルからの閲覧はなし。恐らくデータ通信の人達が繋いでるレベルではないかと推察しています。


で、今月(2011年1月)は現在かなり劇的なふうになっていまして、毎日見てて新鮮な驚きに包まれていますよ(爆)。2月に公表予定ですので、こういうのが好きな人、お楽しみに(ニヤニヤ)。  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0)TrackBack(0) etc 

いよいよ本格始動 ~名古屋トリプルクラウン選挙~ 前編

今日、名古屋市長の出直し選挙が告示され、それ以前から告示されていた愛知県知事選挙と名古屋市議会の解散(リコール)賛否を問う住民投票と合わせ、3つの選挙(ないし住民投票)が行われることになります。


BlogPaint既に、市内には県知事選挙と市長のポスターが貼られる掲示板が据えられ、既に選挙戦が始まったかのような錯覚さえ感じられました(候補者名などには公正を期すためにモザイク処理を加えています)。



今回からしばらく、全国的に注目され、かつ4月に行われる統一地方選挙の前哨戦になるとされるこのトリプル選挙クラウン(王冠)になぞらえて書いていこうと思います。「市長選」・「県知事選」・「市議会解散の住民投票」という3つの王冠です。この3つの王冠を総取りしたのが、現職市長(注:既に辞任しているものの、新市長就任までは現職として扱う)。対して、いずれか1つないしは2つ(特に首長)を奪いたいのが反市長派ないしは市長と距離を置いた人達になるわけです。


その第1回は愛知県知事選挙について。


愛知県知事選挙に出馬を表明しているのは以下の通り(届け出順。個人名はここでは伏せる)。


  1. 一部の自民党議員と現職名古屋市長が『推薦』、公明党が支持している元衆議院議員。

  2. 自民党県連と自民党本部、現職知事が支持・推薦している官僚出身者。

  3. 民主党・社会民主党・国民新党が推薦している官僚出身者。

  4. 共産党と革新県政の会が推薦している医師。

  5. みんなの党が公認している元愛知県選挙区候補者で医師。



このうち、①のみが名古屋市長との連携を図り、減税などを行うことで効率的な運営ができると訴えています。対して②~⑤は名古屋市長の政策を愛知県へ持ち込むことに原則反対するという立場を取っています。ただ、反対の度合いは少々違うようです。

明確に反対を訴えているのは②・④・⑤。減税をしたところで増えるのは借金だけだという主張です。③に関してはノーコメントを貫いていますけれども、反対はしている模様です。


では、具体的に見ていきましょう。


①が掲げるのは、減税・市との連携・中京都構想。
減税は名古屋市と同じく10%引き下げることで、企業誘致を活発化し、地域経済の底上げを図ろうというもの。さらに中京都を設立することで名古屋市との一体化を図る傍ら経済圏を広げ、さらなる経済効果を促進・効率を図るということだそうです。
元々トヨタ自動車をはじめ、大企業から中小まで海外の動きをにらみながら活動する『ものづくり王国』だった愛知。そのため、海外の動きに翻弄されがちで、海外が倒れると他の地域が立ち直りを迎えても地盤沈下を起こしているようにも感じられることがありました。そういうことをなくすために、様々な地域産業を興そう、ものづくりを強化していこうという意図があるのかもしれません。
なお、これとは別に東三河の活性化を打ち出しているのも大きな特徴でしょう。東三河に関しては『県庁』を設置し、独自の施策を行い、南信(飯田・伊那など)・遠州(浜松など)との連携を図ろうとしています。

②は愛知の閉塞感を打破することに終始するとしています。
行政改革・事業仕分けを積極的に行うことで、無駄な財源を洗い出し、その財源を福祉や若者への雇用対策など現在の地盤沈下している愛知へのカンフル剤にしていくもの。また宮崎の例にならい、トップセールスを積極的に行っていくとのことだそうです。
減税には反対してるものの、福祉・環境・子育て・伝統文化などに取り組む団体に寄付を行うことで実質減税を行うという仕組みを確立させていくとしています。
また東海三県との連携や東三河地域への地域振興策といったものも積極的に行うとしています。

③は福祉と教育の充実、愛知ブランドの国際化、対立や混乱よりも改革実行を図ることを重点にしています。
教育に関しては、地域との連携・教師が子供と向き合えるような教育現場の生成を行うべきだと主張しています。そのための一つに30人学級の実現を掲げています。介護に関しては医療や介護に充てられる無料サービス券の配布を訴えています。
愛知ブランドの国際化に関しては、名古屋港民営化・東海連合から愛知を開いた地域にしていくことを重点とし、京都や秋葉原に並ぶような情報文化発信地点の設立、スポーツへの積極的な投資(選手育成や国際大会の誘致など)を掲げています。
行政改革に関しては、単純に人員を減らすのではなく、仕事をしない無駄な職員を減らすべきだと主張しています。ただ減らすのではなく、いい人材を残しながら減らしていくというふうなのでしょう。

④は無駄使いの削減・道州制の反対・リフォーム事業の助成を核に中小企業の雇用の活性化を訴えています。
リフォーム事業では100億円を使うことで1000億円の経済効果を得られると考えています。それを軸に地域経済の活性化を図り、1万人の雇用創生を行うというもの。それに加え正規雇用をした会社に補助金を出し、さらに1万人の雇用を増やせるとしています。
また国民健康保険の保険料を1万円引き下げや子供にかかる医療費を中学卒業まで無料にするとしています。
道州制や新たな市町村合併には消極的で、現状の体制からいかに立て直すかを焦点にしています。また大規模な公共事業(徳山ダム導水路・設楽ダム建設など)を止め、そこから先述の事業に回すとしています。
なお、基本的に職員の削減には反対しているとされています。減税にも無駄な公共事業を止めることでそれと同様な効果を得られると主張しています。

⑤は愛知開国を訴え、(みんなの党の公認を得ながらも)無党派を積極的にアピールしています。元々支持母体のない状態で50万票近くの票を集め次点になったこともあり、今回の知事選挙でもそういう立ち位置になったのだと考えられます。
大きな特徴として、職員(県公務員)・議員・知事給与の徹底カット。職員に関しては、総人件費の2割を、県議会議員に関しては3割、知事にはそれに加えボーナス・退職金の全面カットを打ち出しています。また天下りの根絶も訴えています。県議会の定数半減も打ち出し、さらなる財源カットを図っています。
医療に関しては、海外の看護師や医師を積極的に受け入れ、メディカルツーリズムを積極的に促して医療大国を目指しています。法人税を下げて経済特区を打ち出したり、ハローワークの権限を県に移譲して雇用の積極的な打ち出しを図っていくことも明言しています。


詳細は、公式サイト内のマニフェストや後日配布される選挙公報、候補者の演説などを見て頂きたいのですが、読めば読むほど迷います

ただ②~⑤は減税には大なり小なり反対であること④は改革政党出身者なのに、政策面では保守的な部分(特に道州制の反対や海外の流れを無視している点)が強いこと。⑤が開放政策としてはかなり異色で強い点が差となっているのではないかと思います。同じ官僚出身者でも②と③、同じく医師でも④と⑤はかなり異にしていますし。

ただ今回最も読めないのは自民支持者の分裂が起っていることこの票の割れがどう流れるかによって、全ての候補者に当選の可能性があるわけです。ホント冗談ではなく・・・。


しかし、さらに複雑になっているのが名古屋市長選挙。候補者は4人ですが、県知事選挙とリンクさせると事態は簡単に説明しにくいものになっています


次回は名古屋市長選挙を見ていきましょう。  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 真面目なモノ

2011年01月22日

悲劇の地は砂塵の中に消える

ドーハの悲劇になったアルアリ・スタジアム。以前ここでは日本代表の練習場になっていることを書きしましたが、その数日後に、このスタジアムが老朽化のために取り壊しになることが明らかになっていたんですよ。


アルアリ・スタジアムはカタールのドーハにあるサッカー専用スタジアムで、今はカタール国内のサッカーリーグであるアルアリの本拠地として使われています。カラフルな座席が目に生えたことを今でも覚えている人がいるのではないのでしょうか。
このスタジアムが建設されたのは1985年。今から約四半世紀前になるわけですから、老朽化のため取り壊しになるのもうなずけます。
ちなみに、取り壊しになるのは今から3~4年後。その後別の場所にアルアリの本拠地に立てられるとのことだそうです。


ドーハの悲劇で一躍有名になったこのスタジアムも、時代の流れに勝てず、もはや話と映像の中でしか出てこなくなるのでしょう。ただ、このドーハの悲劇がその後のサッカー日本代表にとってのモチベーションになったことは忘れがたい事実になったのでしょう。
またこの事態が知られるようになれば、日本代表を応援するサポーター達が、「ここに記念碑を立てよう」とか言い出すんじゃなかろうかと思われ(苦笑)。まぁ、それはそれでいいことだと思うんですけどねぇ・・・。

とりあえず立てるなら、がっくりして天を仰ぐラモスさんの銅像希望(爆)。  
Posted by alexey_calvanov at 21:48Comments(0)TrackBack(0) スポーツ 
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-311084-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タグクラウド

ジオターゲティング

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('