2013年06月09日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA④

お久しぶりのこのシリーズ、作品のバージョンも1.4にまでアップデートされ、現在は神話篇というクエストがメインになっており、6/9現在は冥王ネルゲル依頼の大型ボスに挑める一歩前まで来ております(その大型ボスとの一戦はもう少し先になるらしい)。

そのアップデートの際、同時に行われたのが徒歩以外の移動手段
鉄道という乗り物もあることはあるものの、自由に移動できない点では正確には移動手段と言えないのかもしれません。そういうわけで、今回登場したドルボードというのは、初めての乗り物といえるでしょう。
そのドルボード、岳都ガタラで手に入れられるのですが、その手に入れる手段はそれなりに苦労させられます
まず、岳都ガタラでクエストを受けた後、ウルベア地下遺跡で壊れたドルボードを手に入れます。それから再び依頼人のところに戻った後、今度ははねコウモリの持つ魔法の浮石を手に入れるため、何度も倒すことになります(なかなか出てこないので、それなりに苦労する(苦笑))。手に入れたら再び岳都ガタラの依頼人のところに戻り、今度は完成まで24時間(リアルタイムで)待つことになります(泣)。まぁこのあたりは、アイテムふくろ拡張の時にも味わったことですし・・・。


これでドルボードに乗れるわけですけど、乗る際にはドルセリンという燃料を投入しないといけなくなります。乗れる時間は30分で、少なくなったからといって、制限時間内にドルセリンを詰めても、残りの制限時間+30分というふうにはならないので、完全に切れてから燃料投入の方がいいのかもしれません。またダンジョン・塔・街などといった中では強制的に降ろされます(ただし、一部の建物の中には乗ることが可能)

そして、このドルセリンなんですが、現状道具屋でしか購入できないようです。敵が落とすとか錬金で作れるとかというふうではないので、バザーに出展していても道具屋で販売している500Gを切ることはないですね(6/9現在)。


そんなドルボードのメリットは、徒歩よりも早いという点徒歩に比べて約1.5倍とも言われていますが、実際のところ早いことは早いかなと。実感的には早さを感じられないのですけど、並行して歩いている人がいると早さが実感できるのかもしれません。この早い状態でもオートランができたり、キラキラを拾うこともできます(アクションが若干早めになる)。何より敵に遭遇する事態がほとんどなくなるので、急いでいる時には非常に便利です。


イベントそのものはそれほど難しくなく、維持費(ドルセリンの費用)もそこまでは高くないので、チャレンジしてみても損はないと思いますよ。ただし、ドルボード獲得のクエストにはレベル30が必要なので、そこまでレベルを上げておきましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月30日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA③


ねんがんのマイホームを手に入れたぞ!



というわけで、家を建てるための土地を買いました。そして家を建て、内装をちょっとだけ施しましたよ。以前ふくびきで手に入れたスライムのポーンチェス(白・黒)に日替わり討伐クエストをこなしたことで手に入れたフィギュアチケット引き換えでもらったメタッピーの像(笑)。あとは鍛冶施設とベッドと家具とスライムチャイムくらいですかね。


さて、家を買うメリットというのは一体何なのか。今回はそこのあたりを紹介しようかと。


まず、家を建てるためには土地が必要なわけで。その土地はS・M・Lの3種類あります(Lサイズのみ現状販売していなくて、後日バージョンアップに併せて販売予定になっていることが、ロードマップによって明らかになっています)その土地は、Sサイズが25万ゴールド、Mサイズが250万ゴールドから販売されます。

・・・そんな高い土地買えないという人、大丈夫です。この土地は3:00・9:00・15:00・21:00ごとに、Sサイズが5000ゴールド、Mサイズが2万5000ゴールド値下がりします(つまり1日でSサイズが2万ゴールド、Mサイズが10万ゴールド値下がりすることになります)。最終的な価格は、Sサイズが2万ゴールド、Mサイズが10万ゴールドになります。実は、今現在はこの最低価格に落ち着いているので、「いつ買うの?今でしょ!」的な状況なんですよ(ニヤニヤ)。
ただし、Sサイズの土地に関してはほぼ無いと言ってもいいでしょう。Mサイズはまだ十分な土地があるようですが、元々少ない土地なので、次第に争奪戦の様相を呈してくるのではないかと感じております。


さて、ねんがんマイホームの土地を手に入れたら、今度は家を建てることになります

家に関しては、住宅村にある家屋を売る店で買いましょうSサイズは1万ゴールド、Mサイズが5万ゴールドだったと思います。ただし、建てられる土地に合わせた家しか建てられません(つまり、SサイズはSサイズの家、MサイズはMサイズの家しか建てられない)
なお、土地を買うと、管理人から家に帰るためのルーラストーンがもらえますこのルーラストーンは家に帰る専用のものなので、ルーラストーンの設定を家以外に変更することはできません
家は土地の中央に建てられます。最初はシンプルな家ですが、素材を利用することによって、様々なアレンジを加えることができます。家に塀を作ったり外装を変える(色の変更はタダで行える)などはこれにあたります。

外観を変えたら、いよいよ中をいじります。中には家具などを置くことができるのですが、設置数に限界があります。確かSサイズは50、Mサイズは100になりますので、買いこみ過ぎに注意しましょう。
ちなみに、私の家は2階建てになっていますが、サイズごとに階数が違うのかに関してはよくわかりません。
家具や庭に設置できる畑などは住宅村にある家具屋で購入できます。家に比べればそれほど高くはないのですが、ゴールドが稼ぎにくいこの作品では、それなりに高い品物になるのかもしれません。
内装に関しては、設置時に自由に動かすことができますが、平坦なところにしか置けません(玄関のあたりや階段が平坦ではない)。


では、家を建てるメリットは何なのでしょうか。

まずは宿代の節約ができるようになります。ベッドを購入することでそれが可能になります。2000ゴールドほどと家具の中では高額な部類になりますが、宿代が少なくとも10ゴールド前後、場所によれば20ゴールドほどすることを考えれば、かなり節約になります
また、マイ鍛冶などの施設を持てるので、周りの雑念に左右されることなく制作活動に勤しめるのも大きなメリットと言えるでしょう。
そして、空いた土地は庭にでき、種をまいて花を育てることで収入源にすることもできます。この際、花に水をやったり肥料をあげたりできるのですが、家を訪ねた人もあげることができます。そのことによってはなにも大きな影響を与えるらしいのですが、詳細は不明です。

しかし、最大のメリットはアイテム収納庫としての機能屋根裏部屋には50個、家具を買うことで50個ずつアイテムを収納することができます。この家具を利用することで、武器・防具・道具・素材といった様々なアイテムをしまうことができます。さらに屋根裏に関しては誰も開けることができない収納場所なので、とっておきのアイテム類はここにしまっておきましょう。


家に関しては、ウエルカムハウス設定にすることができます。家を開放することで、多くの人に見てもらいたかったり、モーモンバザーと呼ばれる自分で作った品物を売る場所として提供することもできます。さらに家の中にある家具を自由に開け閉めできる設定もあるので、そこにアイテムを入れたり出したりするということもできます(そのため、開放する際には、設定を必ず確認の上で行いましょう)
ちなみにウェルカムハウス設定になった場合、風船が家の前に上がるので、一目でわかる設定らしい。


値段は高いが、その見返りは十分にあるハウジング機能。長い目で見れば持っておいて損はありません。町から遠いというふうに感じる人もいるのかもしれませんが、ルーラストーンもあるので不便さはそうないかと思っています。ゆえに、自由に好きな土地に住まうもよし、自分の所属する鍛冶や錬金のギルド本部・所属チームのそばにある町に構えるもよし、思ったところに構えましょう


最後に、今日Wii U版ドラクエⅩ発売です。今頃テレビを見ながらWii U GamePadを片手にプレイしていることでしょう。大いにドラクエを楽しんで下さいね。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン



ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii U プレミアムセットドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii U プレミアムセット
※Wii Uをまだ買っていない人はこちらの商品がオススメ。ただし、初めてドラクエⅩをプレイする人向けです。既存ユーザーが初めてWii Uを買う場合は、スクエニ内にあるe-storeで購入するのがオススメです。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月23日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その18

さて、学者を過去の世界に連れて行くと、目をキラキラと輝かせてしまっているではないですか。近くの砂漠の城に連れて行くと、ここに残ると言いだした。困ったものだと思いつつ、彼はそのまま置いていきましょう。
再び村に行ってみると、族長が危篤状態に。村人がやきもきする中、族長夫人との会話の後、一旦外に出ようとすると、ハディートが帰ってきます。すると、いよいよ族長が危ない事態になり、一緒に向かうことに。学者からもらったティラノスと思われる骨を見せた後、族長は息を引き取ります。
族長が亡くなってすぐに、ハディートは自身が族長になると宣言します。そして父である族長の葬式を取り仕切ることとなりました。

前族長の式場はナイラの河辺。遺体をナイラの河に流すことで、生まれ変わる云々あるそうで。その際、前族長の遺言でティラノスとされる骨を一緒に流すことに。すると・・・頭蓋骨から伝説の恐竜ティラノスがよみがえったではないか。それを見たハディートは族長の座を一旦捨て、主人公達と一緒に付いて行くというではありませんか。非常に頼もしい仲間と一緒に魔王像に向かい、女王達を助けましょう。


魔王像には最初見張り役の敵がおり、そいつとの戦闘になります(勝つことで中に入れます)。
中には仕掛けがあり、最初の階は指定された順番でスイッチを押すと扉が開き、2階にはフロアほぼ中央にあるスイッチを押すことで、周りにあるトゲが無くなり歩きやすくなります
気を付けなければならないのが4階。ここ、上の階に行くためには迂回するような旨の但し書きがあるのですけれども、そのままに進んでももちろん、少々の迂回でも落とし穴に落ちることになるので、十分に気を付けましょう。またこのエリアにはバリアがあるので、ダメージを食らいたくないなら盗賊のトラマナは必須です。なお、この階には女王がいるので、アイテムをもらった後は回復をしてくれます。そのため、何度落ちても消耗戦になることはなく、逆にレベル上げの拠点にも使えます

6階には1階にいたのと同じ敵が見張りとして登場、戦闘になります。そして最上階にはボスがいます。

ボスは肉弾戦のキャラ。みなごろしに注意して戦いましょう。呪文はメラミがよく効くので、呪文押しでもOK。またルカニもよく効くので、スクルトないしはスカラで仲間の守備力を上げつつ唱えれば楽でしょう。


ボスを倒せば、砂漠の世界の一連の出来事は終わり。お礼がてら、村の宝物庫から石版等を回収し、城にいる学者から見張り番のためのお金と手紙の入った袋をもらって、現代に帰りましょう

現代に帰ったら、まずは学者にもらった見張り番のためのお金と手紙の入った袋をあげに発掘現場に行きましょう。すると、石版のある場所を通してくれます。ご厚意に甘え、石版を回収しましょう。
その後、砂漠の城のあるところに。城や村には現状特に大きな動きはなく、基本石版の回収だけ。
なお、砂漠の城と村の間にはオアシスがあり、そこにはなぞの神殿に繋がる旅の扉があります


3人旅はまだまだ続きますが、今は我慢の一言。次の世界も頑張っていきましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:06Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月16日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その17

ダーマで就職を果たし、メザレでまほうのじゅうたんの話を聞いたら、今度こそ新しい世界に向かいましょう。
今度は砂漠の世界。しかし灼熱の世界かと思いきや、何やら雲行きが怪しい。まずは近くにある大きな城に向かいましょう


城の中は魔物だらけ。あちこち回って最下層に向かうと、とある男に出会います。その男から城には近付くなと警告されてしまったのですが、とにもかくにも何が起こっているのかを知りたいので、城から東にある村に行ってみましょう。
村人からの話を総合すると、どうも村の若い男は魔物にさらわれ、女王も魔物に捕らえられたらしい。族長の息子であるハディートという男は女王が魔物の勢力に裏切ったのだと思い込んでおり、心底恨んでいるらしい。とのこと。そして、族長から一晩泊っていくよう言われるので、ご厚意に甘えて泊らせてもらいましょう
ちなみに、食糧庫にいるじいさんは非常にピリピリしています。何かあるんでしょうけど、とりあえず今は気にしないでおきましょう。

族長に再び話をした後、再度砂漠の城へ。すると、城に魔物の足跡が・・・その足跡をたどって行くと、最下層のあの部屋に・・・。そこには誰もいないが、部屋にしばらくいると、魔物が帰ってきた。その魔物と戦うことになるわけですよ。
この魔物、ボーンライダーは守備力を高めれば基本的に問題ありません呪文もそれなりに効いてくれるので、レベル上げを十分に行っていれば、たやすい相手かと思います。


ボーンライダーを倒すと、ハディートが登場。砂嵐も酷いので、最下層の部屋に泊まることになります。その後、墓を作ることになるので、お手伝い。

翌日には砂嵐が収まっているので、砂漠の村に戻れます。そこで族長とハディートとの会話を聞いた後、族長からお礼であるさばくのおまもりをもらえますこのお守りがあれば、村人達が心を開いてくれますので、早速使ってみましょう。
ちなみに、食糧庫をとうせんぼしていたおじいさんにも使え、入れるようにもなります。入ってみると、麻袋の中に若い女の人達が・・・。どうも彼女達をかくまっていたんですね。


しかし、川向こうに向かうにはナイラの守り神ティラノスがいないと行けないらしい。しかし、ティラノスはもういない模様ティラノスの特徴を聞いてみると、金色の角を持った水竜とのこと。
・・・金色の角?そういえば、現代にそんな骨が出ていたような。ここは一旦現代世界に戻りましょう。


現代世界に戻った理由は、発掘現場にいる学者から化石を譲り受けてもらうため。ところが、すったもんだの末に、学者が付いて行くということになりました。もちろん、化石ももらえます。


化石をもらったら、学者と一緒に砂漠の世界に向かいます。次回はそこから砂漠の世界の結末および現代までをば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:09Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月15日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA②

前回に続き、今回のドラクエⅩ EXTRAは必ず受けておきたいクエストの紹介です。
今回はレベル25以上になったら受けておきたいクエストの紹介です。なお、基本的にはクエスト番号のみの掲載になりますが、一部はクエストの名称も載せています


レベル25になって受けておきたいのが、どうぐぶくろの整理(36「ガンコ職人の息子」)。ジュレットの町にある井戸の底に住む少年から受けられます。共にジュレットの町近くにいるリザードマンを倒すことで得られるオオトカゲの皮とジャガーメイジを倒すことで得られるなめしエキスを手に入れることで、どうぐぶくろの最大数を20から30にまで増やすことができます。ただし、でき上がるまでリアルタイムで24時間必要になるので、すぐにもらえると思って頑張りすぎないように。
なお、このクエストは最大数を40にまで増やすことのできるクエストにも繋がってきます(191「かばん工房の秘密」)。これはレベル40以上かつ名声レベル15が必須条件で、達成している場合メールを送ってくれます。こちらはラーディス王島に住むマッドルーパーを倒すことで得られるマッドレザーを手に入れることで達成できるのですが、まずこれが2ついるということ。さらに24時間でき上がるまで待つということ、そしてでき上がったものを海辺の交易所にいる道具屋の主に渡すという複雑な工程を経ることでやっと手に入る代物です。その際、道具屋の主が難癖を付けてきますが、使用する際には何の不利益もないので、安心して使えます。

また、そうびぶくろの最大数を増やすクエスト(95「そうびぶくろ超整理術」)もあります。こちらは、ラッカランのメダル王のいる部屋の前に立っている女性から受けられるもので、要レベル34以上。こちらも少々複雑です。
まず、王都カミハルムイ→メギストリスの都に住む人からそれぞれ話を聞き、その過程で得られた情報、つまりギルザッド地方に住むあらくれチャッピーを倒すことで得られる特別金庫のカギを手に入れます。そうしたら、ドルワーム王国左上にある預かり所に向かい、そこからアイテムを引き出してもらいます。アイテムをもらったら、再びメギストリスの都に戻り話を伺っていると相手が謎の病にかかるので、今度はヴェリナード城下町の教会でヒントをもらいます。すると、病を治すワクチンがブーナー熱帯雨林にある石碑に隠されているらしいとのことなので、そちらに向かってワクチンを手に入れましょう。ワクチンを手に入れ、再度メギストリスの都に戻り、そこで得た話を依頼者に話すことで、やっと拡張を行ってくれます。
かなり大変ではあるものの、受けておいて損はありません。装備品が増やせれば、転職の際に持てる武器や防具の数が増えるので、複数の職業に就きやすくなりますから是非とも受けておきましょう。

また、職業という点では、キャリアアップの詰めるクエスト(52~81、100~111、153~162.各職業5つずつ)も魅力的です。ただし、一部職業では転職をするための試練を受けてから初めて転職までこぎ着けれるものもあります。なお、必要レベルは30・35・40・45・50になっています。
お使いであったり、ボス討伐だったり様々ですが、特別な装備・必殺技・証がもらえるので、その職業を極めたい場合には受けておいて損はありません。

レベル38になれば、ガートランド城で、やりなおしの宝珠がもらえるクエスト(96「闘神ラダ・ガートの誓い」)が受けられ、このクエストを達成すると、初回無料・2回目以降は10,000Gでスキルの振り直しができるようになります。このクエストはトロルを倒すかつ強敵の多いグレン領西の最奥に行くという大変なものですけど、見返りは大きいです。一つのものを極めたいけど、振り分けに失敗してしまった際に貴重なものなので、これも受けておいて損はありません。

レベルが40になってくれば、とうぞくのカギのもらえるクエスト(37「カギ師の小箱」)が受けられるようになります。こちらも非常に手間がかかるもので、ヴェリナート領南からヴェリナート領北に向かう道にいるクリスタルハンドを呪いを受けた状態で倒すというもの。途中で呪いが掛かってしまうと、特にサポートなかまの場合、おはらいをしてしまうケースがあるので、おはらいを持たないキャラで挑まないといけない、かつ呪われた者が倒さないといけないです。とうぞくのカギがあれば、黒い宝箱が開けられうようになり、貴重なアイテムが手に入ります。必ず受けておきましょう。

そして、限界レベル近くまで来ると、真骨頂レベルキャップを外すクエスト(99・123・193)が受けられます。対象レベルはそれぞれ49・54・59になり、対象モンスターはメガザルロック・メッサーラ・ダークパンサーになります。特に初っ端のレベルキャップ外しキャラになるメガザルロックは、つうこんのいちげきが怖いので、完全会心ガードがあると心強いです。


とりあえず、Ver.1.3現在の受けておくといいクエスト紹介はここまで。次回も予定していますが、まだ未定です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月13日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA①

現在Wii Uでβテストが行われ、3/30にはWii U版の発売が決まっている「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」。これを期に新しく始めるユーザーもいるのではないのでしょうか。
そこで困るのが、何から始めればいいのかということ。それ以外にも、感じたことなどを不定期に書いて行ければと思います。

記念すべき1回目は、クエストについて。このクエストだけはやっておけというものを紹介しておこうかと思います。なお、基本的にはクエスト番号のみの掲載になりますが、一部はクエストの名称も載せています


まずプレイして一番最初にやっておきたいのは、30分間獲得経験値とお金が2倍になるアイテムである元気玉のもらえるクエスト(135~139)。オンラインになってから一番最初の各町ないしは村で受けられるクエストの一つです。このクエストは写真機を使う練習クエストでもあるので、これをやって元気玉をもらえるのは結構オイシイのかもしれません。なお、最初の町や村では、もう一つチャットに慣れるためのクエスト(1~5)がありますけれども、こちらは報酬はしぐさ(あいさつ)なので、お好きなように


レベルが10になったら、必ず進めておきたいのが、預かり所の利用できるクエスト(30「愛と信頼の預かり所」)。バブルスライムを倒すことで得られるアイテムを渡すだけという簡単なものなので、レベル上げついでで行えます。ただ、レベル10でもバブルスライムは少々強い敵と思うこともあるのかもしれません。また毒攻撃を行ってくるので、毒消し草は必須自信がなければ仲間を募ってプレイすることもオススメします。

もう少し進むと、2番目の町に着くくらいになると思います。そのくらいになると、酒場を利用したくなるかと思います。酒場はサポートなかまを募ることができるだけでなく、セーブの際に自身をサポートなかまとして登録することのできるありがたい施設です。これは31「冒険者の酒場へようこそ!」を達成することで可能になります。達成内容はかなり簡単で、ラッカランにある素材屋でさえずりのみつを買うだけ210Gと鉄道運賃25Gで達成可能なので、お金を貯めて早く達成したいところです。


レベルが15になれば、旅のコンシェルジュ(32「旅のお供にコンシェルジュ」)とメダル交換(33「メダル・オーナーの悔恨」)関連のクエストが可能になります。前者はサポートゴールド・元気玉の授受・ふくびきなどプレイヤーのサポートを全面的に執り行ってくれ、後者はお金では買えないないしは買い辛い様々なアイテムを交換してくれるので、必ず受けておきたいところです。
前者はリリパットかしびれたんびらの持っているアストルニウムを得ることで可能。レベル15では少々手強い相手ですけども、レベル稼ぎも兼ねてプレイしてもいいのかも。後者は人探しなので、それほど苦ではありません。


またレベル20になれば、34「ダーマの試練」を受けることで転職も可能になります。ただ、この転職はグレン領西にいるゴーレムを倒すというもの。はっきり言うと、このレベルでゴーレムに挑むのは半ば無謀とも言えるくらいに強い相手必ず実力のある仲間を募りましょう。サポートなかまでも十分対処できますが、その場合もう少し高いレベルにしてから挑む必要があります(ただ、現在全ての職業が解放されているので、サポートなかまを使っても20くらいでOKの可能性もある)。

同じく20になれば、魔法の迷宮に挑戦できます。124「まほうのカギの仲間たち」がそれで、レンドアにいるファーラットのロンデから受けられます魔法の迷宮は1日1回のみですが、ふくびきけんがもらえます。またレアキャラ・レアアイテムに遭遇・獲得できる可能性があるので、レベル上げも兼ねて受けておくにはもってこいのものになります。なお、レンドアへは鉄道で向かいます


2番目の町に着けば、職人にもなれます。職人はモンスターを倒すよりも効率的にお金を稼げるというメリットがあるので、できることならやっておきたいものの一つです。クエストとしては38・40・42・44・46・48がそれにあたり、職人レベル10で受けられる第1次レベル解放クエスト(39・41・43・45・47・49)、さらに先の職人レベル30で受けられる第2次レベル解放クエスト(144~150)も受けておきたいところです。なお、職人レベル10までは職人の転職は自由。しかし、第1次レベル解放クエストを受け達成すると他の職人への転職が現状できなくなります(ただし、将来的には転職可能になるとのことらしい)。
この職人絡みのクエストとして、132「汗と涙と素材屋のぼうし」があります。これは、素材屋でもらった帽子を装備し、プレイヤー自身とほぼ同格の相手かそれ以上の強さの相手に挑み、20回勝利するというもの。これを達成すると、自身の装備している品の使いこみ度が上がるようになり、フルになるくらい使いこむことで汗と涙の結晶が得られるようになります。これは素材として貴重なのはもちろんのこと、高レベルのものを制作する際にも必要なので、受けられるようになったら受けておきましょう。


最後に、レベル24になったら受けておきたいのがルーラストーンがもらえるクエスト(35「旅の終わりと記憶の石」)。このクエストは、レンドアにいるおじいさんから受けられるもので、グレン領東にいるモンスターよろいのきしが持つさびついた剣を持ってくることでもらえるものルーラストーンがクエストでもらえるのはこれだけで、このレベルであれば、仲間を組んでいれば大丈夫じゃないかなと思います。


次回はレベル25以上になったら受けておきたいクエストの紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月11日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その16

さて、その14で新たなる世界・・・と言っていますけど、まだ現代世界でやり残していることがありました(苦笑)。
場所はエスタード島の南東、丁度からくり兵との戦いが起こっていたフォロッド地方のそばにある島です。その島のある地方は、町の名前からメザレと言い、町の住民の話から総合すると、何とまほうのじゅうたんがあるということが聞けます
この町は、装備面でも現状最強のものが揃えられるので、お金があれば買い揃えたいところです

またこの町には石版があるのですけれども、その石版のあるところにはモンスターがいます。それは井戸に住まう敵、いどまじんです。
いどまじんは、いどまねきのワンランク上のモンスターで、ラリホーや石を投げつける全体攻撃を行う難敵単体攻撃は、レベルが低いとほぼ即死レベルになりかねないので、挑む時には必ずスカラなどで上げましょう


ところで、まほうのじゅうたんですけど、この町に住む男の人が、いともあっさりとくれるのです。ええ、あっさりと(笑)。もらえるところは教会の上で、教会になっているのは、かつてこの男の家の宝物庫だったところだそうな。恐らくこの町の地主なんでしょうね。


で、あっさりともらったまほうのじゅうたんを早速使ってみると・・・


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


と べ ね ぇ 。



ええ、またマリベルはお怒りモード炸裂です(ギャハ)。


文句を言ってやろうと男の家に向かうと、メイドが対応してくれます。
いわく、男が渡していたまほうのじゅうたんはニセモノで、本物はメイドが男の父親の遺言で管理しているとのこと。本物のまほうのじゅうたんと引き換えてもらいたくば、人魚の月というアイテムを持ってきてほしいという条件を提示してきます。人魚の月というアイテムは、メイドが男と共に子供の頃読んでいた絵本の中で出てきたもの。そんなものホントにあるんかいな・・・。


まぁ、とにかく現状では何ともならないことだけはわかったので、ひとまずメザレをこのへんで後にしましょう。


この一連の部分は、実は後回しにもできます。ただ前述の通り、いい武器・防具が揃っているので、お金があれば揃えておきたいというのもあるので、できることならダーマに立ち寄った後に行ってもいいのかなと思います。なお、いどまじんが強いと感じたら、本当の意味で後回しでもいいと思います。


で、次回こそ新しい世界に向かいますよ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月10日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その15

さて、職業に就くことができるようになった主人公一行ですが、どれから始めればいいのか迷う人も多いかと思います。そこで今回は10の基本職を紹介していきたいと思います。


基本職は、その名の通り上級職に進むための基本的な職業のこと。ドラクエシリーズおなじみの職業もあれば、この作品でしか出てこない職業もあります。


基本職は、大きく分けて格闘系の職業と魔法系の職業、そして、これらに属しない職業になります。


格闘系の職業は、戦士・武闘家・船乗り・盗賊。このうち魔法が一切使えないのは戦士と武闘家になります。

戦士は攻撃力とHPが高くなりやすいので、パーティーの要になります。

武闘家はすばやさが高く、かいしんの一撃が出やすいので、速攻で敵を倒したい人にオススメです。なお、この武闘家が覚える「まわしげり」は1グループに攻撃できる格闘系の中ではコストパフォーマンスの高い特技早い段階で覚え、かつMPを消費しないだけでなく、効率的に敵にダメージを与えられるので、今作に限って言えば、戦士よりも格闘家に先に就職した方がいいです。

船乗りはHPと守備力の高くなりやすいので、こちらもパーティーの要になります。僧侶が覚えないキアリク(しびれを取る)や覚える段階は最後なので、使い勝手は少々悪いものの、MP消費0で敵全体に攻撃できる「いなずま」が結構使える呪文・特技になります。

盗賊はすばやさの高くなりやすい職業。戦闘後にアイテムを盗むので、金策に困った時に便利です。また、早い段階でトラマナを覚えるので、毒の沼やバリアで大きな効果を発揮します。また同じく序盤にはインパス、中盤にはレミラーマ・「とうぞくのはな」を覚えるのでサポートメンバーとしては非常に優秀です。


対して魔法系の職業は、僧侶・魔法使い
僧侶は回復系のエキスパート。ホイミ系の3種以外にもスカラ(守備力向上)・マホトーン(敵の呪文を封じ込める)といった補助系呪文、ザオラル(半分の確率で蘇生)も覚えてくれます。またバギ系2種も覚えるので、いざとなったら攻撃にも回れます。

魔法使いは攻撃系のエキスパート。ギラ系2種(ギラ・ベギラマ。炎で1グループにダメージ)・ヒャダルコ(氷で1グループにダメージ)といったグループ単位に攻撃できる魔法の他、メラミ(火炎球を飛ばす)のような単独で攻撃できる強力な呪文、イオ系(イオ・イオラ。爆発で全体にダメージ)のような敵全体に攻撃できる呪文も使えます。さらに、マヌーサ(幻に包む)・ラリホー(眠らせる)といった補助系呪文、ルーラ(行ったことのある町に移動(現代世界のみ利用可能))・リレミト(ダンジョンや塔から脱出)といった脱出・移動系呪文も覚えるので、戦闘以外の用途も十分あります。


その他2種に属しない職業は、吟遊詩人・踊り子・羊飼い・笑わせ師
吟遊詩人は歌で敵の能力を割く職業で、どちらかというとサポート系の職業。ラリホーの効果もある「ゆりかごの歌」、敵を笑わせる「コミックソング」、マホトーンの効果もある「まふうじの歌」、ザオラルの効果もある「天使のうたごえ」といった特技を覚えます。

踊り子はその名の通り、踊って味方をサポートする職業ですばやさが高いので、先陣を切ってサポートできるのも特徴です。敵を1ターン行動不能にする「さそうおどり」、MPを奪う「ふしぎなおどり」、素早くよけられるようになる「身かわしきゃく」、敵の踊りを防ぐ「おどりふうじ」、メダパニ(混乱)の効果もある「メダパニダンス」、ザラキ(即死)の効果もある「しのおどり」と覚えておくと非常に便利な特技が満載です。

羊飼いは僧侶のようにホイミといった回復系の魔法も使える他、僧侶も使えないキアリー(解毒)も使えるので、序盤は意外に貴重です。またラリホーの効果もある「ひつじかぞえ歌」、敵を呼びよせる「くちぶえ」、吹雪を防ぐ「ウールガード」、敵全体に攻撃する(ダメージはレベルによって違う)「どとうのひつじ」といった使い勝手のいい特技も覚えてくれます。

笑わせ師はドラクエⅢの遊び人のような職業ですが、敵に対しては意外にも真剣に挑んでくれます(笑)。敵に笑わせ行動不能にする「ぼけ」・敵の攻撃(全体攻撃除く)を返す「つっこみ」といったお約束な特技の他、男なら敵1グループにダメージ・女なら敵1グループを行動不能にする「ぱふぱふ」・敵を行動不能にする「なめまわし」・敵の守備力を0にする「ひゃくれつなめ」といったオリジナリティあふれながらも十分に役立つ特技を覚えてくれます。


で、基本職をこなすことで上級職に至れるのですが、その過程はというと・・・。


戦士+武闘家=バトルマスター
僧侶+魔法使い=賢者
武闘家+僧侶=パラディン
戦士+魔法使い=魔法戦士
船乗り+盗賊=海賊
盗賊+羊飼い=魔物ハンター
吟遊詩人+踊り子+笑わせ師=スーパースター



以上6つの上級職に進めます。


で、序盤は何になればいいの・・・というふうになろうかと思います。特に3人しかいないので非常に悩みどころ。
まず必ず据えておきたいのが攻撃役と回復役。特に魔法使いと僧侶は必須です。悩むのはそれ以外。
力押しが欲しいのであれば、戦士ないしは武闘家ですが、先述した「まわしげり」が使えるので武闘家をチョイスしましょうお金が欲しいなら盗賊、サポート面を厚くしたいなら吟遊詩人・踊り子・羊飼いといったところでしょう。

以上を踏まえて、MPの少ないガボは必然的に戦士や武闘家といった格闘系に、逆にMPの多いマリベルは魔法使いや僧侶といった魔法系になっていきます。主人公はどうしたいか悩みどころですが、マリベルの就く職業次第でその逆に据えるのが無難でしょう。魔法使いなら僧侶、僧侶なら魔法使いといったふうです。そうしておきたい理由は、マリベルの行動が関わってくるわけなんですけど、それは随分後の話なので、今は黙っておきます。


次回は新しい世界に行きたいところですが、もう少し現代世界に寄って行きましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月09日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その14

さて、現代に戻ってきた主人公一行。早速ダーマ神殿に向かいましょう。


ダーマ神殿は一部作りは違うものの、基本的には同じ。就職・転職もできるようになっています(ただし姿がニセ神官と同じためか、ガボは露骨に嫌がる(笑))。


ところで、このダーマ近郊には山賊が現れるとのこと。あまりにひどいとのことなので、親衛隊を繰り出して撃退しようかと議論されています。これは心配だ。首突っ込んじゃえ(爆)。
山賊はどうやら行き倒れたふりをして襲いかかるとのことらしい。よく出る場所はダーマの南らしい。行ってみましょう。
このダーマの南というのは、過去の世界でふきだまりの町と言っていた場所のこと。すっかり町の姿はなく、草が生えるだけの広場と化していました。夏草や 兵どもが 夢の跡・・・みたいな感じですな。
その町の跡のほぼ中央に行き倒れの神父が。ほっとこう(爆)。一応調べた後でスルーすると、その神父がむくっと起きて罵声を浴びせてきます。結局のところ戦わないといけないのですが。


ここで現れる山賊は、さんぞく兵・さんぞくマージ・さんぞく・エテポンゲの4人。もちろん、それぞれが単独扱いのため、ギラといったグループ単位の呪文は効率が悪いので、イオないしはイオラで挑みましょう。もちろん就職はしておかないと厳しい戦いになります。しかもただ就職しているだけでも厳しいかもしれません。
さんぞく兵は攻撃力が高く、さんぞくマージはベギラマ・ラリホーが厄介、さんぞくは敵を混乱させるどくがのこなをまき散らし、エテポンゲは力任せの攻撃(マッスルダンス)以外にもマホトラおどりやどくのいきなど多彩な攻撃を繰り出します。となると、ここで打撃中心のキャラは、ベギラマ・ラリホーを唱えるさんぞくマージかどくがのこなを使うさんぞくを最優先で。先述の通りイオ系の魔法が効くので、魔法使い(いなければマリベル)は必ずイオ系の魔法を使いましょう


山賊達をやっつけると、彼らは旧ふきだまりの町の西にあるアジトに逃げてしまいます。ここでは合言葉を言わないと中に入れないのですが、間抜けな彼らは入口でしゃべっているのを聞かれてしまいます(苦笑)。
中は一本道みたいなもので、山賊達の普段の姿が垣間見えます。ちなみに、エテポンゲは調理担当なんですが、非常にまずいらしく、仲間内でもバカにされる有様

そのアジトの奥には、山賊のカシラが。カシラはイオラが怖い強敵。斬り付けてくる攻撃もなかなか強力ですが、肝心のイオラは2回くらいまでしか打てないくらいのMPしか持ってなく、秘儀アルテマソードは確実に打てません(笑)。なので、長期戦に持ち込めば、基本的に困らないかと思います。ただし、気を抜くと攻撃力が強いので、回復は怠らないこと。やくそうはパーティーに必ず複数個持たせておきましょう。


この戦いに勝つと、カシラから石版がもらえます。何でも強いものへ渡り歩いているのだそうな(そのために仲間に旅人を襲わせていたらしい。全くもって迷惑な話だ)。ありがたく使わせて頂きましょう。

なお、先述の山賊との戦いとこのカシラとの戦いで負けると生き埋めの刑が待っています。非常に間抜けです(爆)。


さあ、修業を積むために新しい世界に旅立ちましょう。
次回は、その世界の紹介の前に職業の紹介、最初に就ける基本職の紹介をしていきます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月08日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その13

ダーマ奪還を目指す主人公一行。しかしその前に、大神官の救出がまず必要ということになりました。そこで、山肌の集落の先にある洞窟、そのさらに下にある牢獄に行かないといけません。

牢獄は少々複雑とも言えるものになっており、消耗戦になる可能性もあります。その代わり、宝箱やツボもあるので、積極的に取っておきたいところです。
地下4階まで行くと、囚われの大神官がいますが、手も足も出せません。どうやら最下層のクリスタルを壊せば何とかなるらしいのですが、石が嫌らしいところにあるので、なかなか難解です。
難解なパズルを解くと、大神官を救出できますが、そこに立ちはだかるのは、あのふきだまりの町西の洞窟にいたあの2匹。ただ、大神官の力で絶対的な力を抑えられ、五分五分の力での勝負になります。

主人公一行を苦しめた2匹、名をイノップとゴンズと言うのですが、力任せの攻撃のみになります。ただし、イノップに関してはすなけむりを持っているので、目を塞がれた場合はイチバチでの攻撃になってしまうでしょう。もし心配なら防御に徹するか奇跡の石ややくそうで回復する時間に充てるのも手です。ゆえに、先に倒すならイノップ。ゴンズは後回しということで行きましょう。


2匹を倒せば、大神官を救助でき、再び山肌の集落に戻ります。これでダーマ奪還のコマが揃いました。大神官からダーマのカギをもらっていざ出陣。再び山肌の集落の先にある洞窟、今度は右側の道に進んでいきましょう。

そういえば、ガボがネリスの様子がおかしいことを察知していますけど、このネリスの正体は、神殿に向かう洞窟の入口の扉でわかります。もう、わかっているかと思いますけど(苦笑)、魔物が化けてたんですよ。
このボスは、ベギラマが怖いしルカナンも怖い。ただベギラマ連発やルカナン連発はまれなので、積極的に叩いていきましょう。


このボスを倒したところで、一旦山肌の集落に戻って回復をさせてもいいです。それから洞窟に向かいましょう。

神殿に向かう洞窟は、基本一本道。ただ、地下2階のみ複雑な経路になっているので、焦らず扉の開く方向をよく見ておきましょう。そして地下3階で、これまでの呪文・特技を取り戻せます

無事に洞窟を抜けた先は何と格闘場。魔物達が神殿地下を改造したようです。そこでは4人パーティーによる6連戦を勝ち抜かないと先に進めません。しかし、主人公一行は3人のみ。仲間を募らないといけません。まずは格闘場をぐるりと回っておきましょう。そうするとネリスとザジに出会うはず。しかしネリスは病弱の身体とは思えない血気盛んな性格な人になってしまっています。魂の剣の影響のようです。カシムはザジのために手助けしようと思ったものの、ザジが拒絶してしまいます。カシムは主人公達なら話を聞いてくれるだろうと託してくれます。カシムの思いを受け、主人公達はザジに話をします。ザジは一時的とはいえ、主人公達に協力してくれます。

ザジはイオの魔法を持ったNPCで、攻撃力もそれなりに持っています。心強いのは言うまでもありません。
またここでは装備面を整えることもできるので、金に余裕があれば買い替えをオススメします。


いよいよ6連戦。ここでは回復がままならない中での戦闘になるので、こまめにHPは確認しておきましょう。MPを使うのは控えめに。奇跡の石を上手いこと使っていきましょう。ただし、マリベルはイオを唱えることをオススメします。なお、最初に倒すならザコ3匹からがいいです。

最初はネペロとドラゴスライム3匹マホトーン・メダパニ・マヌーサが怖いものの、ドラゴスライムをやっつけておけば怖くはないです。
2戦目はガルシアとサンダーラット3匹ガルシアの攻撃力が高いのでスカラは必須。またサンダーラットは早めに倒すこと。
3戦目はトンプソンとマドハンド3匹。マドハンドそのものは怖くないが、トンプソンはべホイミを持っているので何とかしたいところ
4戦目はナプトとブチュチュンバ3匹ブチュチュンバのなめまわしとナプトのかまいたちは怖い。ブチュチュンバ→ナプトの順で。
5戦目はドンホセとストローマウス3匹ストローマウスのひゃくれつなめに注意して、ドンホセを叩きたいところ。
最後はネリスとスライムナイト3匹ザコのスライムナイトもそれなりに強いキャラなので、早いことスライムナイトを倒してしまいたいところ。ネリスはヒャダルコを持っているので、早め早めの回復を心掛けていきましょう。

見事6連戦を勝ち抜くと、神殿まで進めます。しかし、ザジは反乱の起こった闘技場へネリスのことを案じ戻ります。しかし入れ替わるかのように大神官が助けてくれるので、心おきなくボスに挑めます。
大神官はヒャダルコの攻撃を持っているだけでなく、打撃も強い。おまけにかわいいおにゃのこだぞ。薄い本が厚くなるぞ(爆)。


遂に偽の神官との決戦。ここが前半戦最大のヤマ場
マジックバリアと念じボールという2つの玉による攻撃が非常に厄介。これを連続で撃ちこまれたらまず勝ち目がありません。そのため、早め早めの回復とマジックバリアを掛けられる前にラリホーで寝かすという手もあります。


見事倒せば、やっと就職・転職ができるようになります。このあたりは後日紹介します。

全てが終わって、現代に戻ると、そちらにもダーマ神殿がありますから、こちらでも就職・転職が可能です。次回は現代世界のダーマ地方を紹介しましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月07日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その12

キーファが抜け、3人旅になった主人公一行。次に向かう世界は、就職・転職でおなじみのダーマ神殿でございます。
3人になったので、一刻も早く職業に就いて楽したい。そんな思いで大神官の言うことを聞くと・・・身体の力が抜けてしまうことに。ええ、だ ま さ れ た 。当然マリベルはお怒りモードです(笑)。
だまされた主人公一行は、ダーマ神殿南にあるふきだまりの町に送りこまれます。当然住人から冷たい歓迎を受ける一行。特に神父に手荒い行為をやっている兵士に我慢ならないと立ち向かうとえらいことになるわけで・・・。
この兵士の正体はデビルアーマー。実のところ、呪文や特技を持たない現状ではかなり強いので、できれば立ち向かいたくない相手。ただ、それで倒しておけば経験値は稼げるので腕試し程度で挑む気持ちで結構です。


さて、町の北東部で、ダーマ神殿親衛隊の生き残りであるカシムと盗賊のフーラルが何やらひそひそと会話しているので聞いておきましょう。それを聞いて北の方に向かうと、魂の剣に関する情報を魔物が与えます。その後騒ぎを聞き付けた町長がやって来ますが、彼とその手下から手荒い歓迎を受けて見るも無残な負け方をします。ちなみに、負けても全滅扱いになりません。また殺しに関してはこの町のご法度だそうで、魂の剣とも関連しています。


フルボッコにあった主人公一行を救ってくれたのはネリス。弟のザジと2人暮らしですが、ネリスは非常に病弱。そんな彼女に惚れたのがカシムというわけ。そこで何とかできることはないかとフーラルを親衛隊の一員にするというのをダシにあれやこれやとお使いさせるわけで。ところがカシムをザジは快く思っていない・・・というのがここでの人物相関図。

ネリスの家でカシムとフーラルの会話を聞いたら、フーラルがダーマ神殿に向かうために一緒に行動してくれます。その際、奇跡の石というアイテムをくれます。これは呪文・特技の使えない現状貴重なアイテムで、戦闘中にホイミの効果があります。


フーラルと共に、ふきだまりの町西にある洞窟に向かいましょう。フーラルは呪文は使えないものの、やくそうでサポートはしてくれます(ただしアテにしてはいけない)。そして何より主人公一行は呪文や特技は使えないので、戦闘をする時は慎重に。
先に進むとボスがいます。ここでフーラルは先回りして行ってしまい、主人公一行に半ば押しつけるような格好になってしまいます。このボスも戦って勝てる相手ではないので、下手に浪費せず、大人しくしていましょう。


負けてしまったら、再びネリスの家に戻ってきます。フーラルへの怒りを感じつつ町の北東部の酒場に向かうと、ザジとカシムの会話が聞けます。その後、町の南西部に向かうと、気の狂ったとも言える戦士が魂の剣を使って人を襲い始めています。ええ、ご法度の魂の剣を使った人殺しをやってるんですよ。
その渦中にザジが巻き込まれ、戦士と共に魔物に連れて行かれます。ザジを救うために、身体の悪いネリスがザジを救いに追いかけてしまいます。カシムと共に追いかけましょう。


再び訪れたふきだまりの町西にある洞窟。一度行けば分かりますが、宝箱などはないのでさっさと抜けてしまいましょう。なお、今回はボスがいないので、そのまま抜けられます


洞窟を抜けると、山肌の集落という魂の剣でやられた人達やダーマ神殿の人達が事実上の軟禁生活を送っているところに着きます。その後、ダーマ神殿奪還のために立ち上がるのですが・・・


今回は長くなるのでここまで、次回はダーマ神殿奪還までのストーリーを追いかけます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月05日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その12

今回のドラクエⅦは、パーティーに大きな転機が訪れると言っても過言ではないでしょう。


石版を利用してやって来た世界は、伝説の地を求め世界のあちこちを旅する人達に出会います。話を伺ってみると、どうもこの先に彼らの目指す伝説の地があるようです。
丁度新しい踊り子を決めていたところだったので、族長との話は遅くなりましたが、族長は主人公たち一行を歓迎してくれるとのこと。明日には伝説の地に着くということもあり、そのお祝いも兼ねて宴が繰り広げられます。そこでライラという新たな踊り子にキーファは一目惚れしたらしく、鼻の下が伸びっぱなしに(笑)。しかし、トゥーラ弾きのジャンがいい顔をしてくれません。というのも、ライラに惚れているのと恐らくライラの結婚相手になる可能性があったからだと思うからです。その想いはある出来事をきっかけに大きく変わるわけですが・・・。

グレイブと言われる酒が振舞われ、夢見心地に入った一行に突然モンスターが襲いかかってきます。その襲来によってライラの父が負傷。ライラを守るためにキーファが残ると言いだします。仕方ないので、ここから先は3人で進むことになります


3人で進む際に注意したいのは、戦力が落ちているので、回復をこまめに進めること。レベルが低い時は、先に進むのと並行してレベル上げに勤しみましょう。ちなみにレベルは17前後(プラスマイナス1)あれば大丈夫かと。

伝説の地に向かう途中には洞窟があり、そこを抜ける必要がありますけれども、これといって特徴がないので、ガンガン先に進んでいきましょうその先には先発隊がテントを張ってくれていますので、そこにご厄介になります。


一泊すると、伝説の地である湖畔に向かいます。ここからはジャンが仲間になってくれるので、一時的ではありますが4人でのプレイになります。

湖畔に着くと、どうも古代文字の解読を間違えたらしく、湖に沈んだ神殿を恨めしそうに見つめている集落の人達が・・・。とりあえず、中に入って水を抜かなければならないとのことらしいので、先に進みましょう。

この湖の洞窟はそれなりに複雑。かつ途中には無限ループの場所もあるので、消耗戦に陥る場合があります
特に気を付けないといけないのは無限ループ。宝箱に引き寄せられて向かってしまうと、ハマってしまうので、おかしいなと思ったら、すぐに引き返すこと。あるいは宝箱のないところがルートとして正解なので、敢えて無視するという選択肢もアリです。
途中には石碑があり、そこに大地の鈴をはめ込むと、水が引いて神殿が現れるという仕掛けになっています。なお、この洞窟では主人公が古代文字を読めるという特殊能力を発揮し、主人公は一体何者なのかという謎が付加されることになります


水が引いて神殿が現れると、遅れてやってきたライラと父、そしてキーファがご登場。実は、まだ神殿の水が引いてもユバールの民が求めていたその時ではなかったのですが、ジャンは踊りを強行しますこの踊りのシーンは、PS版ではあまりのデキの悪さから「呪いのムービー」などと揶揄されていましたけれども、今回はゲーム画面と同様のグラフィックで落ち着かせたため、あまり違和感なく見られます

そしてこの後、みんなを欺いたとしてジャンが去ってしまいます。何と、ジャンも身体にあざを持つ人だったのです。ユバールの民の掟によれば、あざのある者同士の結婚はできないとのこと。族長でさえも知らなかったこの事実に皆が驚愕したのは言うまでもないでしょう。言葉にならずも残るように皆は思っていたのですが、ジャンは前述の通り、欺いたということで去ってしまうわけです。


再び最初に出会ったところに戻った一行。そこでキーファはこの世界に残ると言いだします。どうして残るかは具体的に述べていませんが、恐らくライラのことを守るために決意したのでしょう


悲しみをこらえ、現代の世界に戻った3人。もちろんグランエスタード城に行って王様に報告しないといけません。
王様の下に行って報告すると、あまりの話に悲しみに耐えられない状況に。
ガミガミと叱っていたものの、本当は好きなようにやってほしかった王様。その時にはと祝福のつもりで用意していた石版を3人に託してくれます。最後まで王様とキーファの心はわかりあえないままになってしまいました・・・。

ちなみに、現代のユバールの民がいたところ(最初のテントを張っていたところの手前)に行くと、発掘現場が現れます。その発掘現場には石版が手に入ります。1枚目はすぐ手に入るのですが、2枚目は男が通せんぼをしていて取れません。現状ではそこは無視してもいいです。ただ、この場所は何回も行くことになるので、場所は覚えておきましょう


次回は本格的に3人での旅になります。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:41Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月04日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その11

さて、新たな石版を手に入れ、はめ込んだ先にはハーブの香り漂う町グリンフレーク
しかし着いてみると、何と灰色の雨で石になった人達がいるではないですか。そう、後に移民の町になったダイアラックの悲劇がここでも起こっているわけです。

町の中を調べていると、高い建物の最上階に魔物の姿が・・・。そう、コイツが灰色の雨をふらせた張本人、あめふらしです。
あめふらしそのものはレベルが上がっていれば十分対処できる相手。つめたいいきやなめまわしが怖いですけど、適宜回復させれば問題ないかと思います。


あめふらしを倒し、ヤツのいたあたりから、ダイアラックでもらった天使の涙を使うと、町の人達が石化から回復します。ところが、1人だけ回復できない人がいます。石化からは回復するものの、浴び過ぎたせいか眠ってしまったままです。

また、ここでは昼ドラさながらの愛憎劇が見られます。
主人公はハーブ園で富豪になった息子のイワンと庭師のペぺ(今回眠りについたままの人物)、とある理由でイワンのところに嫁ぐことになったものの、ペぺのことが好きなリンダ、富豪の家のメイドでイワンのことが好きなカヤの4人。特にメイドのカヤの毒舌ぶりには閉口します。そのドロドロの愛憎劇を見ながらでないと、先に進めないので、ひとまず彼らの動きを追いかけていきましょう。

その愛憎劇を追いかけていくと、秘薬があれば助かるかもしれないとのこと。しかし、その秘薬はエンゴウに行かないとないとのことらしい。
・・・エンゴウといえば、あの火の山のふもとの町。でもこのままでは行けないので、一旦現代に戻ってから向かうことになります。

過去のエンゴウは時代が少し流れていて、主人公達を会うのは1年ぶりみたいな話になっています。そんな話をしながら、パミラの下に向かうと、すぐに事情を呑み込んだパミラが秘薬を作ってくれます。その手際のよさに一行は驚きながらも、再び現代に戻ってグリンフレークに戻ります。


秘薬を使うとペぺが目覚め、めでたしめでたし・・・となるはずが、婚約者のお披露目を兼ねたペぺの全快祝いで再びドロドロの愛憎劇を繰り広げてくれます。結局、ペぺは町を去り、リンダはイワンのところに嫁ぐことになります


一連のドラマを見た後で、イワンから石版があるという話を聞きつけ、グリンフレーク北西部の沼地にある洞窟に向かいます。
沼地の洞窟は、名前の通り同中に沼地が広がっており、トラマナを持っていない場合はダメージを食らいながら進まざるを得なくなります(ただ、洞窟そのものはあまり広くない)。敵はそれほど強くないのですが、どろにんぎょうのようにふしぎなおどりを繰り出すモンスターが厄介です。
最下層にいるどうくつまじんは、おどるほうせき2匹と共に出現。この中で、おどるほうせきはふしぎなおどり・さそうおどり・ルカナンを繰り出しこれまた厄介。一方、どうくつまじんはたまに2回攻撃を繰り出す・ベギラマを唱えるというふうなので、これもまた厄介です。
おどるほうせきをまずは先に倒して、それからどうくつまじんを倒すというふうにするのがセオリーでしょう。マリベルはイオを唱えて、どうくつまじんのみになるまで全体攻撃を仕掛けるのも悪い手ではありません。


石版を手に入れたら、現代に戻りましょう。現代にはメモリアリーフというハーブで財を成した屋敷のある園とギュイオンヌ修道院という山の上に立つ教会があります。
そして、メモリアリーフの西にはかつて栄えていたはずのグリンフレークが廃墟になっているではありませんか
一体この町に何があったのかは、過去の出来事から推測できる(恐らくイワンの代になって、ペぺがいなくなったこともあって経営が傾いた)のですが、現在ではまだわかりません。そして、ギュイオンヌ修道院にあるペぺとリンダの墓は一体何を意味するのか、このあたりの話はもう少し後になってわかります


次回は、一行の運命を大きく左右する出来事が発生します。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月03日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その10

今回はからくり兵との争いの後、現代のフォロッドに向かいます。


現代のフォーリッシュに向かうと、おそうじロボットが町をきれいにしているではないか。あれほどからくり兵を嫌っていた人達が一体どういう風の吹き回し・・・。
町の人達に聞いてみると、どうも現在の王様が偶然見つけたからくり掃除機をきっかけに過去のからくり技術を復活させようと日々奮闘しているようなのだ。しかし、主人公達がいた頃の出来事は見事にスポイルされているようで、現代の人達はその頃の出来事を全く知らない模様


とりあえず、ひとまずはフォロッド城に行ってみましょう。
城の中では、学者達がからくりロボットを制作しようと日や研究を重ねているところ。探究心の強い王様は禁断の地と呼ばれているかつてゼボットが住んでいた家へ軍隊を派遣しようとしているところです。しかし、城にいるアルマンはそのことを快く思っていない様子。どうやら彼は禁断の地について何か知っているようです。
王様より先回りしてゼボットの住んでいた家に向かいましょう。すると、中には、サビ付きボロボロになりながらも、既に白骨化した主人の看病をするエリーの健気な姿が・・・。もう涙なくして見られませんよ。
そんなお涙ちょうだいのシーンに割って入って来る王様以下軍隊の方々。上手いことエリーを言いくるめて城に連れて行ってしまいます。


心配になって城に戻ると、エリーが解体寸前の事態に。アルマンが止めようとしたものの、王様の怒りを買い、捕まってしまいます。追い掛けて、アルマンに色々と話を伺いましょう。そこで、アルマンがゼボットの子孫であることがわかります。さらにアルマンはエリー修復のために、フォーリッシュにあるからくりパーツなるアイテムを取って来てくれるよう頼みます場所は孫娘が知っているとのことなので、ひとまずはフォーリッシュに向かいましょう。

孫娘に場所を聞いて、からくりパーツの埋まっているところに行き、取ったら、再びフォロッド城に戻りましょう。


取って来たからくりパーツをアルマンに渡すと、彼は牢屋の兵士から兵士の装備をもらい着替えます。彼を追い掛けるために、エリーのところへ向かいますそこに王様がやって来て、再びアルマンを捕らえようとしますが、アルマンが真実を語ることで王様が納得し、エリーを元の場所に戻すことになります


ゼボットのいた家に向かうと、また看病に精を出すエリーの姿が・・・。主は亡くなっていることがわからないまま、エリーはずっとスープを温め直すのでしょうか。何とも無常さを感じてならないこのシーンは、ドラクエⅦの中で1・2を争うシーンなのではないのでしょうか。


悲しい出来事を乗り越え、主人公達は新たなる世界復活のために旅立ちます。


なお、今回の中で、からくり兵の拠点も登場するのですが、トラップモンスター以外は出てこないのと、これといって重要なこともないので、スルーしてもいいです。さらにその先のほこらも現状は進行上関係ないところなので、こちらもスルーしていいでしょう


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:36Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月02日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その9

オルフィーでガボを仲間にした後、次に向かうのは、からくりロボットが登場する世界。この世界では、魔物が作りだしたからくり兵というからくりロボットが人間と争いを繰り広げており、若干人間が劣勢に立っているという状況になっています。


まずは、最初の町になるフォーリッシュで色々と聞いてみましょう。すると、傭兵を募集しており、先に城で受け付けているとのことなので、そこに向かうことになります。

フォロッド城に着いたら、城の兵士に傭兵の件を話しましょう。すると手合わせを受けることに。それなりに攻撃力はあるので、スカラは必須。またこまめな回復を行っておきましょう。


手合わせに勝つと、晴れてフォロッド城の傭兵になれます。そして王様から現状を伺うことになります。その後、トラッド兵士長(以下トラッド)と共に作戦会議を行うことに。ある兵士がゼボットに策を頼もうと言うものの、トラッドはあまりいい顔をしません。でも結局主人公達はある兵士の提案に従い、西にいる偏屈な男であるゼボットの住む家に向かうことになります。ところが、向かったところで断られ万策尽きることに

仕方ないので、お城に戻って見張りをしていると、フォーリッシュから兵士がやって来ます。どうやら町がからくり兵に襲われたとのこと。このままでは城が落ちるのも時間の問題と判断したトラッドは、ゼボットに依頼することを頼みます。

ゼボットの家では、何とからくり兵が・・・。実はこれはゼボットが改造して名付けたとも言えるもので、名前はエリーと言うらしい。このエリーが八面六臂の活躍をしてくれるのですが・・・。とりあえず、城の窮地だけは伝えておきましょう。


というわけで、城に戻ると、からくり兵が乗りこんでいます。万事休すと思ったその時、エリー率いたゼボットがこの窮地を救いますエリーから発する怪電波でからくり兵の動きをおかしくして事を収めるのです。

事を収めたら、再度作戦会議を開くことになるので、城の中にいるゼボットやトラッドに話しかけておきましょう。話しかけると、今後の作戦会議になります。どうもエリーを利用して先手を打つとのこと。フォーリッシュ北東にある彼らの拠点に赴きボスを倒すことに。


善は急げとばかりに、翌日城の人達に見送られ、拠点に向かうことになります。
途中のフォーリッシュでは、エリーに対してあまりい目を見られていないことがわかりますが、今は気にせず向かいましょう。

フォーリッシュ北東にある拠点に着くと、からくり兵がわんさか。しかし、そこはエリーの力で事なきを得ます
拠点の中はSFチックな姿をしたものになっています。迷いやすい構造ではありますが、意外なことに地面に引かれた点線に沿って進めば、ボスまでまっしぐらです。

ボスのいる最下層は2連戦になります。まずはからくり兵の親玉とも言えるマシンマスターとの戦闘
マシンマスターは、からくり兵を呼んでくるので少々厄介。早めに倒したいところです。なので、最初のターンでマリベルはルカニ、その後はイオ(からくり兵を呼んだ場合)で一気に倒してしまいましょう。それ以外のキャラはHPに気を付けながらマシンマスターに一点集中。倒せたら、残ったからくり兵を掃討しましょう。

そして、次はマシンマスターが召喚したデスマシーンとの戦闘
ここでHPが少なくなっていたら、まずは回復優先で。HPが問題なければ速攻でルカニを唱えておきましょう。というのも、マジックバリアをデスマシーンが使ってくる可能性があるからです。
仮に使ってきた場合は、打撃が当たりにくいのを覚悟して戦うかHP回復・スカラで守備力を上げておくといった行動に充てましょう。
打撃が期待できないキャラは防御というのも一つの手。というのも、(防御は効かないものの)ひのいきもさることながら、もろ刃斬りも結構怖いです。そして何よりまぶしい光(マヌーサと同じ効果)もあり、厄介この上ない魔法が効きにくくなっている時はまさに無双状態でもあるので、耐えましょう。


2連戦を制せば、この世界に平和が訪れます。
城に戻れば、王家に伝わる秘宝どくがのナイフと報酬がもらえます。なお、この道中で見られるエリーの悲劇はこの作品の中で最大の見せ場だと個人的には思っています(この見せ場は現代にまで至る)。


とりあえず、今回はここまで。次回は現代のフォロッドはどうなっているのか見に行きましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月01日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その8

移民の町で石版を見つけると、新しく行ける世界が出てくると思います。
新しい世界にあるオルフィーという町は、なぜか人間がほとんどいなくて町中を動物が跋扈(ばっこ)するという不思議なところ。町の隅々まで調べても言葉が通じずらちが明かない。
さらに町の北東部の家には、鎖に繋がれた人間の子供がいるものの、鎖が外れず四苦八苦という有様。
そこで、現代から動物の言葉のわかる専門家を呼ぶことになるわけです。
動物の言葉がわかる人といえば・・・。そうです、フィッシュベル西にいるきこりのことです。彼に事情を話して来てもらいましょう。

彼に町の人や動物に話しかけると、驚くべき事実が。何と、町にいる動物と人間が入れ替わってしまっているということ。そのため、きこりでさえも動物の姿をした人に話しかけてもさっぱりわからなかったのは、そういう理由があったわけです。
町にいる人間になった動物に事情を聴いた後は、その騒ぎの元凶になった魔物を倒しに近くにある洞窟に向かいましょう。


洞窟そのものはほぼ一本道と言えるので対して苦労はしないはず。
ただしこの洞窟には、炎の山同様にバブルスライムがいますまれに毒攻撃を仕掛けられ、毒に犯された場合、現状解毒魔法であるキアリーがなく、どくけし草頼みになっていると思われるので、一番早く倒すべきはこのモンスターになります。
次に倒すべきはホイミスライム。理由は至って簡単。ホイミを唱えてくるからです。長期戦になると厄介なのでさっさと倒しましょう。

最下層にはボスがいます。
かまいたち・まぶしい光(マヌーサと同じ効果)など厄介な攻撃もさることながら、たまに2回攻撃も行ってくるので、常にHPに気を配りながらの戦いになります。きこりもいますが、きこりは基本戦力としてはあてにしない方がいいでしょう。これまでのボス同様、ルカニで守備力を落として、スカラで仲間の守備力をあげるというセオリー通りの戦闘になることでしょう。なお、このあたりでキーファがきあいためを使えるようになっていれば、それに頼りながらの戦闘もいいかもしれません


ボスを倒せば、町の入れ替わりも解消されるものの、ボスに呪いの掛けられたオオカミだった少年は元のまま。結局、ガボと名乗るその少年はきこりと一緒に暮らす・・・はずだったんですが、付いていくと言い出したので、主人公達の旅のお供として付いていくことになります


ガボはオオカミと連携した攻撃を行えるのが特徴。パターン的には、どちらかというと武闘家の系統と言ってもいいでしょう。そのためか、一部の装備は持たせると攻撃力が下がるといった効果もありますから、装備品を買う・付けさせる際には注意しましょう。


さて、現代によみがえったオルフィーはというと・・・おい、動物が跋扈しとるやんけ(泣)。
しかし、これはお祭りのイベントでやっているだけとのこと。驚かすなよ(汗)。ちなみに、ここで行われている人間の女性を当てるイベント(ミニゲーム)に正解するとモンスター図鑑がもらえます。なくても大丈夫ではありますが、あると便利ではあるのでもらっておきましょう。

さらに、ボスのいた洞窟に行くと、あのボスとも再会できます。随分貧相な姿になってますよ(苦笑)。石版探しついでに必ず寄っておきましょう。ここでボスに会っておくと、ガボがおしゃべりになりますよ(笑)。


さあ、ガボが仲間になって、戦闘も少々楽になると思います。新しい世界に行っても大丈夫なところまで育てて、次の世界に向かいましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:42Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月20日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その7

今回は、移民の町についてお話していきましょう。なお、先に進むごとに別掲で紹介していく予定です。


移民の町は、最初は何もない状態からスタートします。町を運営している女性から元モンスターの人間達を訪ねて、この町の存在を教えてあげてほしいと頼まれます。その最初の仕事として、一緒に向かっていた仲間を連れてきてほしいと言われるので、ヒントの通りの場所に向かうと、恐らく目的の人物を見つけられると思います。
目的の人物を見つけられたら、再び移民の町に戻ってみましょう。すると、彼は既に町に着いており、お礼にトクベツな石版をくれると共に次の移住希望者がどこそこ(ストレートに町や村の名前を言わず、ぼかした形で言う)にいるということを伝える・・・以降これの繰り返しになります。


トクベツな石版は、町の地下にある石版をはめる施設に向かうと、はめ込むことができます。この石版は1個しかはめられないので、別の石版をはめ込みたい場合は、外す必要があります。

元モンスターだった移住希望者からもらえる石版は、元モンスターのモンスターだけが出現します(例えば、元スライムだった人間からもらえる石版は、スライムしか出てこない石版になる)。中そのものはほぼ一本道・・・というより、作中のダンジョンを再利用してると言ってもよく、途中には宝箱があるケースもあります
ある程度進むとボスが登場。ボスは普通のモンスターが大型化したもの(例えば、元スライムからもらえた石版でスライムしか出てこない場合は、「スライム」と表記された大型化したスライムが登場する)になります。ただ、単純に大型化しただけだと思うとさにあらず、攻撃力や守備力は結構あるので、気を抜くと全滅する可能性もあります
なお、この石版で倒したモンスターは、移民の町から向かえるモンスターパークでもらえるスタンプカードに捺印してもらえます。モンスターパークについてはまた改めて紹介します。


さて、移民の町は3人になると変化を遂げてくれますこの変化によってインターネット通信やすれちがい通信ができるようになります。また、さらに大きくなれば特別なアイテムが手に入ったり、カジノができたりと冒険の余興や一助になるかと思います。そのあたりもおいおい紹介できればと思います。


次回からは再び本編に戻ります。移民の町で見つけた石版が新たな世界に導いてくれますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月16日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その6

さて石版を当てはめ、新しい世界に向かった3人。今回はすぐそばに街が。しかし入ってみると・・・。石の中にいる!<だから作品が違う。
街の人々が石になってしまったことで、ヒントを得ようにもヒントが得られない。仕方ないので、街にある石になった人々をしらみつぶしに調べてみましょう。すると、街の奥におじいさんが・・・。事情を聞いてみると、街に降った雨のせいで石になったのだとのこと。街を復活させるためのアイテムをもらえますけれども、もうどうすることもできないと嘆くだけ。
ひとまずこれ以上策がないので、宿屋に泊りましょう。その日の晩に、主人公が目を覚まします。せっかくなのでもう一回りしてみましょう。

街を回ると、左上の家の石が光っているではないか。その石を調べてみると、この街で起こった惨劇の一片が垣間見えます。その一幕を見終えると、全てを語りきったかのように崩れてしまいます。しかしそのことで、今まで入れなかった家の中に入れるようになります
その家の中ではメモが見つかるはずです。そのメモを頼りに街の左下に行ってみると、目印と書かれた落書きが。その周辺を調べると、メモの書き主が書いた秘密基地が見つかります。

そのことを覚えておいて、翌日おじいさんの下に向かって、もらったアイテムの使い方を聞いておきましょう。そして、前の日に見つけた秘密基地に。この秘密基地は街一番の高台に繋がっている連絡通路になっており、そこに着いたらもらったアイテムを散布しましょう。結局のところ特に何も起こらないのですが、街の右下から階段が現れ、中から子供が出てきます。そうです、秘密基地の所在を書いた子供です。
その子供に話しかけ、おじいさんの下に連れて行きましょう。おじいさんは、子供を連れてこの悲劇を世界中に伝えると言って旅に出る決意を固めます。とりあえず、ここの街の悲劇は一応の終結を見たと言っていいでしょう。


では、現代ではどうなっているのか?世界地図を調べてみるとエスタード島の南に見覚えのある島が浮かんでいるではないですか。早速向かってみましょう。

中は何もなく、一人の女性がいるだけ。ここは移民の町ということで、新しい町に移り住む人を探してほしいとのこと。しかも、その移民希望の人達というのは、元モンスターとのことらしい


次回は移民の町を軽く説明していこうかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:46Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月15日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その5

新しい石版が揃って、新し世界に飛ばされることになると思います。今回は少々遠いところに村があるようで、時計回りにぐるっと行った先にあります。今回の世界は大きな火山のふもとにあり、時折地震が起こってビックリする3人が描かれています。


この村はエンゴウといい、炎を祀っています。この村の村長や住民によれば、毎年火山の噴火が起こると思しき時期に「ほむら祭り」が行われるとのこと。
・・・ほ、ほむらちゃん!?<作品が違うだろう。
ところが、どうもほむら祭りが行われることに不穏な動きを持っている人がおり・・・当然3人もこの世界に向かう途中に、この世界の末路のようなものを見て嫌な予感をしているのですが、この村に住む占い師も同じような感覚に囚(とら)われていました。村長の話を伺って、一晩泊った後に井戸の前にいる占い師に聞くと、そんなようなことをのたまうのですが、村長達は聞く耳を持たずに、ほむら祭りの決行をすることになります。それでも占い師は策はないかと3人と共に動いてくれます。しかし祭りが始まらないと事が起こらないので、ここはタダで泊まれる宿に呼ばれていまいましょう


祭りの準備は着々と進み、いよいよ当日。村人達は祭りでやんややんやの状態。たけなわになって来たところで、火の山に向かう儀式が始まります。この儀式は村にある火をもらい、それを頭に乗せて火の山に向かい、火口に向かってその火を投げ入れるというもの


火の山の頂上に着いたら、儀式を行う村人達で戻れないので、先に進むしかありません。ところが、占い師に話しかければ回復ができるので、安心して先に向かいましょう
火の山そのものは基本的に一本道なので、迷うことはそうないはず。敵もそんなに強くはないものの、毒攻撃を持つバブルスライムだけには十分注意しましょう。特にどくけし草を揃えていない場合は真っ先に倒すこと。

一旦最下層まで降りて、そこから上まで登り、さらに火口に落ちてたどり着いたボス。このボスに関してはルカニも効くのですが、攻撃力が強いのでこまめに回復を。なお、ラリホーも効くケースがあるので、苦戦しそうならラリホーも併用していくといいのかも


倒せば、無事に終わる・・・かと思いきや、黒い炎が火口に浮かび大ピンチ。すると占い師がとある人物の持つ聖水がその炎を打ち消せるとのことなので、占い師の指示に従って思い当たる人物のところに向かいましょう。ええ、現代の世界にいるグータラオヤジですよ(爆)。

その人物から「すごい聖水」(笑)というアイテムをもらったら、再び火の山に。振りかけてやると一連の事件は解決し、祭りも無事に終わります。


祭りも終わると、現代の世界にもエンゴウが出現します。すぐに向かいたいところですが、すったもんだがあってキーファとマリベルが離脱することになります。一旦フィッシュベルの主人公の家に戻って、一晩過ごしましょう。
すると、翌日にはマリベルが仲間に戻り、船のあるフィッシュベル隣のほこらに行くとキーファが再度合流。これでエンゴウに向かえます。
エンゴウに着いたら、石板を探しておきましょう。それ以外は特にありません。


そこまで進めば、新しい世界に向かえるはずです。次回はその新しい世界を訪ねるところから始めましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月13日

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち その4

ウッドパルナの出来事を終えて、元の世界に戻って来た主人公一行。なぞの神殿に戻ってくると、石版案内人から石版レーダーなるアイテムをもらえます。
このレーダーは、石版が近くにあると下画面に反応するようになっており、さらに近付くと点滅するふうになっています。PS版では石版探しでかなり苦労させられたという経緯があるので、今回の中で一番の改善点になるのではないかと思ってます。


さて、フィッシュベルに戻ってみると、村の中が騒がしい。どうも新しい島が突如として現れたということで大騒ぎになっているのだ。その件でお父さんなどが城に呼ばれたとのことなので、グランエスタード城に向かうことに。

城に着くと、会議中で入れないので、もの知りじいさんの家に向かったキーファに会って事の次第を伝えることに。すると、フィッシュベルの隣にあるほこらに向かう話になります。何でそこに向かうのかというと、実はそこに船が隠してあったからです。
この船、マリベルの家で使っていた漁船で、あちこちが壊れていたものを長い間かけて修理していたのですが、らちの明かない部分が出てきてとん挫しかかったところをもの知りじいさんの入れ知恵で何とか終わらせることができたという代物。再び3人で現代に現れた島に向かうことになります。

新しい島はエスタード島の北に浮かび、どこかで見たかのような形をしています。なお、ここに向かう途中にはモンスターが登場するので、心して掛かること。それほど強くはないので大丈夫かと思いますが、気を抜けばピンチになって大変・・・なんてことも。


新しい島にある村は、何とウッドパルナ。どうやら3人が向かった世界というのは、この村のある島の過去の世界だったということがこれでわかります
基本的には過去の世界と同じ。ただし、東の塔がなくなっています。ここでの目的は石版探しが主。石版レーダーを使って村や南にある採石場に向かって探してみましょう。


石版を無事見つけてきたら、再びグランエスタード城へ。入口の兵士に話しかけ城の中へ。もの知りじいさんの件を聞いたら、城の2階から外に出て、右側の部屋から下る階段を利用して格子のある部屋へ。そこで兵士ともの知りじいさんとのすったもんだが。そのイベントを見た後で、3人が格子の先に入れるようになり、その先に進むとイカダがあるので、それに乗って城の西側にある階段に、そこからぐるっと回って北側にある扉を開け入ると、石版が手に入ります


ここまで手に入れた石版を持って、再びなぞの神殿に向かいましょう。すると、赤い石板をはめると、新しい世界に向かえるようになります。次回はその世界について話を進めていこうかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:47Comments(0)TrackBack(0)
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-311084-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タグクラウド

ジオターゲティング

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('