fc2ブログ

Entries

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 芳三郎です

この度、『操り三番叟/芝浜の革財布』神奈川県演劇鑑賞会様の巡演にて、三番叟を踊らせて頂いております、嵐芳三郎です。

DSC_0023.jpg

この演目は、糸に操られた人形が踊っているので、まばたき禁止、汗かき禁止、呼吸禁止、という踊りです。

もちろん呼吸しないとぶっ倒れてしまうので、していますが、糸が切れて人形の動きが止まった時に、呼吸で肩が動いたり、背中が上下したりしないように努力しています。ところが、その時の苦しさったら並大抵ではありません。

激しい動きから、突然ピタっと動きが止まった時が、一番呼吸がしたいのです。大きく吸い込むと体が動いてしまうので、小刻みにしていますが、肺が破裂するかも・・・と思う時があります。

まばたきも、油断すると時々してしまうので、気を抜けません。あと、汗ですが・・・これはどうしてもかいてしまいます。

あ、もう一つありました。表情禁止です。時々、振りの気持ちが入り過ぎて表情に表れてしまうことがあります。人形なのですから、表情が変わるわけありません。これも注意です。

この「操り三番叟」は私の父、六代目嵐芳三郎の当たり芸であり、その後藤川矢之輔先輩が見事に継承された踊りなので、私も少しでも階段を登れるよう、日々努力したいと思います。

DSC_0025.jpg

これをお読みになったお客様は、公演を観るときに、「まばたきしてないかな・・汗かいてないかな・・呼吸で身体動いてないかな・・・表情は・・・」と、思いながらご覧になることと存じます。それでも結構なのです。こういう場で書くことによって、私は自分にプレッシャーを与えているので。

それに・・・・あまり、当たり障りのないブログは面白くないなぁ・・・・と。
昔、プロ野球を十倍楽しむ方法という、斬新な本が売れましたが、芝居を十倍楽しむ方法と思ってください。

記 嵐芳三郎
関連記事
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター