fc2ブログ

Entries

『まげすけさんとしゃべるどうぐ』出演者の しゃもじろう です

おはようございます。
昨日は枚方で公演でした。
お客様の反応も温かで、笑いに包まれた嬉しい一日でした★

興奮冷めやらぬ出演者のしゃもじろうくん。
次の公演地は藤沢。
明朝は早く出発しなくてはなりません。
早く寝ましょう。
20240331082120ae4.jpeg


寝ぼけ眼で車の到着を待つしゃもじろうくん。
20240331082252253.jpeg

藤沢で出会うおともだちが待ち遠しい様子です。

20240331082339bb8.jpeg

朝5時。
枚方から藤沢へ出発です!

劇場に着いたら、早速搬入!!仕込!!
20240331082421780.jpeg


クタクタで楽屋に戻ると…
子ども劇場さんから嬉しいお弁当のご用意♪
体力復活!!
20240331082513479.jpeg


そんなこんなで、本日は藤沢子ども劇場さんの例会でお邪魔させて頂きました。

ロビーには可愛らしい展示◎

202403310826313b0.jpeg

20240331082706905.jpeg
20240331082809b3d.jpeg
2024033108282915f.jpeg



客席にはたくさんの子どもたち!
子どもたちの笑い声に力をもらい、私たちにとって、本当に素敵な公演となりました★

本当にありがとうございました!!!

p.s.カーテンコールで貰った、手作り“まげすけ”手拭い★大切に使わせていただきます◎
20240331083748d1a.jpeg


記・平澤 愛 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

演出部の小林楓です!

浜松演劇鑑賞の例会での3日間3ステージ、寂しいですが本日ラストでした!
会場は浜松市福祉交流センター、前進座は初めてお伺いしたようです!
くず〜い屑屋でごさいにはぴったりサイズ…!
客席からの笑い声や拍手、暖かい雰囲気は舞台裏にいても伝わってきて、毎日とても嬉しかったです!ありがとうございました。
わたしは、定式幕を開けたり閉めたり、大道具の転換をしたり、音響をしたり、裏で色々なことをしています。

浜松には何度か来ていますが、初めて浜松城に行きました!
20240330222059be2.jpeg
202403302220566dd.jpeg
浜松城の石垣は野面積みというものだそうです。
確かに見た目は荒々しくて崩れやすそうですが、400年以上も面影が残っている立派な石垣なんですね。。

浜松を堪能できたので、残り2ステージ、最後までがんばりたいと思います!

記⭐︎小林楓 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『まげすけさん』枚方公演★


皆様こんにちは!
松川悠子です。

今回は、私は出演者…
ではなく。

本番を迎えるまでは営業や制作のお仕事をしたり、

公演当日は受付や売店など表の仕事、

そしてハイエース1台で回る今旅にとっては大事な大事なお仕事、運転手!の1人として、
出演者4人と共に各地を周らせていただいております🎵

20240330133806377.jpeg


ハイエースには、舞台で使う道具たちや出演者の衣裳、そして売店で販売しているグッズから、自分たちの約1週間分の私物!!全てを詰め込み、

そこに私たち人間5人も詰め込まれ(笑)毎日移動しております⭐︎



本日は、私の地元、大阪の枚方市での公演でした!(^O^)

2024033013374578b.jpeg


本日は前進座による一般の公演でしたが、地元の枚方南おやこ劇場さんと、枚方東部おやこ劇場さんに客席グッズをお借りしたり、当日のお手伝いをしていただきました(T ^ T)

本当に感謝感謝です。有難うございました。



そして!
枚方公演には、今年の1月の京都初春公演、『魚屋宗五郎』に出演していただいた、子役の林侑生くんが駆け付けてくれましたー★

202403301337550a1.jpeg


お友達も一緒に来てくださいました。嬉しいですね〜。ありがとうございました!!



明日は朝早くから神奈川県の藤沢まで移動してからの公演になります!!


早く寝ないと〜・・・。
では、おやすみなさいませ。
(^^)



記: 松川悠子 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

浜松2日目


本日も客席は笑いに包まれ、嬉しい母娘です。

202403291835392a5.jpeg

公演も残すところ3回(涙)。出演者一同噛みしめつつ、楽しく務めて参ります。

2024032918354297b.jpeg

浜松は明日3/30でおしまい、清水へ向かいます。

記 上沢美咲
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

いよいよ後半戦



武家女房千代をつとめております、上沢美咲です。静岡県内の巡演も後半戦に突入、本日3/28から3日間浜松演劇鑑賞会さんの例会でお世話になります。

20240329085200382.jpeg

我々が舞台の準備をしている中、ロビーでは運営サークルと事務局の皆様が劇場でのワクワクを盛り上げる花生けの最中!!

20240329085202dc9.jpeg

楽屋にも花をいただきました。

20240329085204c44.jpeg

各楽屋を彩る花の数々、皆んな笑顔になっちゃいます。

20240329085204098.jpeg
20240329085207412.jpeg
様々な心遣いに「一緒に今日の舞台を創っているんだなー」と実感します。
開演すると客席は笑い声に溢れて、私たち母娘も大変幸せです。

温かい気持ちで劇場を後に出来るって最高!!との声をいただき、感慨も一入です。感謝。日々一期一会、明日も最善を尽くしてつとめます。

記 上沢美咲
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『まげすけさんとしゃべるどうぐ』in甲賀!

こんにちは。
羽島奈津実から今年より改名致しました、伊吹奈津実です!

23日に亀戸から始まった『まげすけさんとしゃべるどうぐ』の巡演も中盤となり、滋賀県甲賀市にて公演をしてきました☆

20240328174830457.jpeg


地元の方々が子どもたちのためにリラックスして観られるような席を用意してくださったので私たちとの距離も近付き、楽しんでいただけたのではないかと思います!

20240328174843ff8.jpeg


甲賀市と言えば忍者や信楽焼で有名な町!
至る所に忍者に関連する施設や看板がたてられていたり、信楽焼が沢山あったりしました。
次の公演地、大阪で有名なビリケンさんモチーフの信楽焼も...

20240328174853380.jpeg


枚方公演でも沢山の笑顔と思い出をお届けできるように頑張ります!! ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『まげすけさんとしゃべるどうぐ』in武豊!

皆様こんちは〜
わるべえ役他を勤める松浦海之介です☆

『まげすけさんとしゃべるどうぐ』
本日は劇団員の和田優樹君の出身地
愛知県武豊(たけとよ)町での公演でした!
もちろん、和田優樹君も表を手伝ってくれました☆

202403271749311ff.jpeg

この公演では本番を盛り上げるため手作りの楽器を用意してくださり
カーテンコールで出演者と客席が1つになり「江戸時代ったら江戸時代」を皆で演奏して大いに盛り上がりました🎵

2024032717494924f.jpeg
20240327174959604.jpeg

さて次の舞台は滋賀県甲賀市での公演!
精一杯勤めま~す!

202403271750087d5.jpeg

松浦海之介☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

裏方のよもやま話

こんにちは、舞台監督の中橋です。
あいにくの雨模様と寒さが続いているなか、今日は三島市民文化会館で、沼津市民劇場さんと伊豆市民劇場さんの合同例会でした。

今回は〈音〉について紹介します。
『くず〜い 屑屋でござい』では様々な〈音〉が劇空間を盛り上げます。劇中で紹介される楽器以外に、例えばこんな道具を使って〈音〉を出しています。
20240327131553870.jpeg

これは歌舞伎で使われる物ですね、ご存知の方も多いかもしれません。

20240327131555996.jpeg
20240327131556e0c.jpeg

こちらは両方とも、とある生き物の鳴き声を表現しますが、どちらも指先の動かし方が扱うポイントです。

2024032713155785c.jpeg

ただのお椀ではありません。物はかわいいですが扱いが難しい上に、表現している音は……。

それぞれが何の〈音〉を表現しているかはお楽しみ。これらの楽器を客席から見る事は出来ませんが、〈音〉も楽しめる『くず〜い』です。
そして何よりも『くず〜い』の舞台を一番盛り上げてくれている〈音〉は、何と言っても客席の笑い声と拍手ですね!!

202403271316005dc.jpeg
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『まげすけさんとしゃべるどうぐ』in亀戸!

 こんにちは!
 再び松永瑤です。

 『まげすけさんとしゃべるどうぐ』亀戸文化センター・カメリアホールで開催のふれあいこどもまつりにて、ついに初日を迎えました!
20240324190435e60.jpeg


 なんとロビーの売店スペースでは原作者の太田大輔さんがポストカードに直筆のサインをしてくださっていました!
20240324190504d40.jpeg

 他にも実際に舞台で使われている背景が額縁に入って販売されていたりもしました。貴重品!
202403241905150f9.jpeg


 本番ではこどもたちがニコニコしながら観てくれていてこちらとしてもとても励みになりました!
 写真を撮るわけにはいかないので目に焼き付けるぐらいしかできませんが、何度見ても嬉しい景色ですね。

 31日の武蔵野公会堂まで気合い入れてがんばるぞー!
20240324190451d9f.jpeg


↓↓↓↓今後の公演予定↓↓↓↓
 
3月26日(火) 愛知公演
【会場】ゆめたろうプラザ(武豊町民会館)響きホール
【開演】14:00開演(13:30開場)
ご観劇料(3歳以上)税込
 大人:3,000円 こども(3歳~中学生):2,000円
 セットチケット(大人3名):7,500円(前売のみ)
 ※当日券は全席300円増し

3月28日(木) 滋賀公演
【会場】甲賀市碧水ホール
【開演】10:30開演(10:00開場)
 前売:3,000円
 当日:3,300円
 ※3枚以上のお申込みで1枚:2,500円

3月29日(金) 大阪公演
【会場】枚方市総合文化芸術センター別館 誠信建設工業メセナホール
【開演】18:30開演(18:00開場)
ご観劇料(3歳以上)税込
 前売:3,000円
 当日:3,300円
 ※3枚以上のお申込みで1枚:2,500円

3月30日(土) 神奈川公演
【会場】藤沢市民会館 小ホール
藤沢子ども劇場主催(会員制)
(0466-45-8048)

3月31日(日) 東京公演
【会場】武蔵野公会堂
【開演】14:00開演(13:30開場)
ご観劇料(3歳以上)税込
前売:3,000円
 当日:3,300円
※3枚以上のお申込みで1枚:2,500円

お申込み・お問合せ
 前進座全国公演事務所
 0422-49-2633 (平日 10:00~17:00・土日祝休)
http://www.zenshinza.com/stage_guide6/2024-magesukesan/index.html ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

富士公演!

みなさまこんにちは。松宮美菜です。
今日は富士山演劇鑑賞会さまの例会で、会場はロゼシアターでした!
私たちは富士市にやってきましたが、富士市といえば……富士山ですね!
今日はあいにくの曇り空ですが、それでもとても綺麗に見えました。
富士山を見ていると心が浄化される気がいたします。
20240324184012168.jpeg
これは、ロゼシアターの踊り場にありました。バラがとても綺麗ですね。ロゼだからバラなのでしょうか?
2024032418401521d.jpeg
なんと、お客さまに差し入れでスイカをいただきました。この時期にスイカをいただけて嬉しいです!とても美味しくいただきました。ご馳走様です。
20240324184020474.jpeg
お芝居の方はといいますと、会員さんに沢山笑っていただき、とても嬉しく安心いたしました。
さて明日は、お休みです。しっかり休息をとり、また明後日からのお芝居、精一杯頑張って参ります。

記⭐︎松宮美菜

※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『くず〜い』四日目は、藤枝例会でした!

『くず〜い屑屋でござい』で、大家の長兵衛を勤めております、中嶋宏太郎です。
20240323201446701.jpeg


本日の公演地藤枝に早めに着いたので、駅をウロウロしておりますと、なんとも奇妙なものが、、、
20240323195724314.jpeg
珍しい自販機ってなんだろう???と入ってみますと、全国の餃子が自販機で売られておりました!
20240323195726a2f.jpeg
餃子好きとしては、食指が動いたのですが、ここはグッと我慢しました。(涙)
その横には、牛タンも! ここで買う人いるでしょうか?(笑)
20240323195728e5c.jpeg


さてさて会場の藤枝市民会館に着きますと、ロビーには、『藤枝市民劇場』の大きな幟が!
20240323201438383.jpeg
顔合わせでは、なんと高校生の新入会員も参加して大盛り上がり!
2024032320144306d.jpeg202403232151565eb.jpeg

ヒロイン役の松宮美菜から、色紙のプレゼントをお渡ししました。
末長く藤枝市民劇場を盛り上げてくださいませね!
20240323201543703.jpeg


本番はと申しますと、これが大盛り上がりで、たくさんの笑いと温かい拍手をいただきました。
その写真を撮れないのが残念ですが(笑)、きっと会員さんの心には、楽しんだ余韻が残っている事と思います。そう信じたいです!

藤枝の皆様、またお会いしましょう〜。

記⭐︎中嶋宏太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

本日は島田公演!

みなさまこんにちは。松宮美菜です。
本日は島田にあるプラザおおるりホールにやってきました!主催は島田市民劇場さんです。
202403222208310ab.jpeg
さてさて、前回は藤井さんが黒御簾やお三味線のお話をしてくださいました。それにちなみまして、今回の『出前芝居 くず〜い屑屋でござい』でお三味線を奏で私たちを支えてくれている、杵屋邦寿さんをご紹介したいと思います。
20240322220835382.jpeg
とても素敵な笑顔ですね。普段話しかけると笑顔で応えてくださいます。そんな邦寿さんですが、お三味線を奏でる姿を拝見すると、とてもかっこよく、「ホウ」という声は渋くてついつい聞き入ってしまいます。お持ちのお三味線のこだわりを聞いたところ、「素材に妥協しない!」とういことでした。高価なので、ドキドキしながら運んでいるそうです。詳しいことは本編の前にございます解説、『江戸のくらしって、どんななの?』をご覧くださいね。

記⭐︎松宮美菜 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

修善寺公演

皆様こんにちは、藤井偉策です。
本日は修善寺の夢すていじ・いずさんの例会で迎えていただきました。
川沿いの鶯の声が聞こえる素敵な会館です。
20240321164205409.jpeg
20240321164203650.jpeg
お芝居の前に江戸の暮らしと舞台の事を紹介しますが、その中で説明のある芝居のオーケストラボックスである黒御簾(くろみす)の中がどうなっているのか紹介します。
202403212159491e2.jpeg
客席から見て左側に有る黒い部屋が黒御簾です。
20240321221214c59.jpeg
舞台から見るとこんな感じです。
20240321221214491.jpeg
この部屋の中から三味線音楽を奏でて芝居を盛り上げてくれます。
20240321221211541.jpeg
三味線に酔いしれて寝てる人も丸見えです。
生の素晴らしい音楽も見所です。
役者の私達も音楽に助けられながら舞台を努めています。
これから観劇する皆様、是非楽しみにしていて下さい、最高の舞台をお届け致します。

記・藤井偉策 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『出前芝居 くず〜い屑屋でござい』初日!

こんにちは!松宮美菜です。
本日の会場は下田文化会館です。主催は下田市民劇場さんです!  

会館にはこんなものが!

20240321072454bcf.jpeg


こちらは初日の集いの写真。
202403202342201a7.jpeg
2024032023422352c.jpeg

芝居中で沢山の笑い声が聞こえ私もとても嬉しかったです。
改めて下田市民劇場のみなさまありがとうございました!
静岡コース始まったばかり!明日からもどのような方に会えどのようなお芝居を会員のみなさんと創り上げられるか楽しみです!

記⭐︎松宮美菜


 

追記を表示

※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

静岡公演に向けて!

みなさんこんにちは!松宮美菜と申します。
3月20日からいよいよ、『出前芝居 くず〜い屑屋でござい』の静岡演鑑連コースが始まります。
私事ですが、初舞台で初の旅公演の為ドキドキとワクワクでいっぱいです。

今日は総ざらいをした後みんなで荷出しをしました。 


202403181716323dd.jpeg

明日の舞台稽古、明後日からの本番より一層気を引き締めて参ります。
劇場が暖かく笑いであふれますように。

記⭐︎松宮美菜








※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『まげすけさんとしゃべるどうぐ』アゲイン!

 みなさんこんちはー! 松永瑤です!
『まげすけさんとしゃべるどうぐ』再び公演いたします!

20240317153846932.jpeg
 稽古も始まり、前回を楽しんでいただいた方々にももっと楽しんでいただけるようにと試行錯誤をまだまだ続けております。

 大道具も使いやすくコンパクトになるように直したり……。
20240317154005ecb.jpeg


 歌唱指導に、曲を作ってくださった栗木健さんのご紹介で ほたかふみこ 先生に来ていただきましてみっちりと歌のお稽古もいたしました。
20240317154022e84.jpeg

 ご来場お待ちしております。おたのしみにー!

 原作者の太田大輔さんもいらしてくれました!
 パシャリ☆
20240317154033f2d.jpeg


↓↓↓↓公演予定↓↓↓↓

3月23日(土) 東京公演
【会場】江東区亀戸文化センター カメリアホール(3F)
【開演】15:00開演(14:30開場
ご観劇料(3歳以上)税込
 前売:2,500円
 当日:2,800円
 
3月26日(火) 愛知公演
【会場】ゆめたろうプラザ(武豊町民会館)響きホール
【開演】14:00開演(13:30開場)
ご観劇料(3歳以上)税込
 大人:3,000円 こども(3歳~中学生):2,000円
 セットチケット(大人3名):7,500円(前売のみ)
 ※当日券は全席300円増し

3月28日(木) 滋賀公演
【会場】甲賀市碧水ホール
【開演】10:30開演(10:00開場)
 前売:3,000円
 当日:3,300円
 ※3枚以上のお申込みで1枚:2,500円

3月29日(金) 大阪公演
【会場】枚方市総合文化芸術センター別館 誠信建設工業メセナホール
【開演】18:30開演(18:00開場)
ご観劇料(3歳以上)税込
 前売:3,000円
 当日:3,300円
 ※3枚以上のお申込みで1枚:2,500円

3月30日(土) 神奈川公演
【会場】藤沢市民会館 小ホール
藤沢子ども劇場主催(会員制)
(0466-45-8048)

3月31日(日) 東京公演
【会場】武蔵野公会堂
【開演】14:00開演(13:30開場)
ご観劇料(3歳以上)税込
前売:3,000円
 当日:3,300円
※3枚以上のお申込みで1枚:2,500円

お申込み・お問合せ
 前進座全国公演事務所
 0422-49-2633 (平日 10:00~17:00・土日祝休)
http://www.zenshinza.com/stage_guide6/2024-magesukesan/index.html ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

千穐楽は、名古屋だーー!!

『花こぶし』春のコースはいよいよ千穐楽を迎えました。3月5日長野での公演を終えて、貸切バスに乗り込んで名古屋へ移動しました。みなさん覚えてますか?5日は日本海側で夜半雪が降った日です。もう3月だって言うのに!!出発とともに降り出した雪はみるみる積もり高速道路は一部通行止、一般道をノロノロと行き、1時間半遅れでの名古屋到着となりました。荷物のトラックは日付を超えての到着だったそうです。お疲れ様でした!
20240309202658e69.jpeg

20240309202702fc9.jpeg

これは波乱の予感!?
いえいえ、そんなことはありません。
名古屋はお馴染みのNiterra日本特殊陶業市民会館(毎年定例公演する劇場です)。
2024030920270342d.jpeg

年明け浅草から始まった今回のコースは、九州、京都を巡って29ステージ。ここまで客席の皆さまと作り上げた『花こぶし』を名古屋のお客様にもしっかり届けます。
名古屋はボクも事前のご挨拶等で寺院をまわらせていただきました。パンフレットにも載っていますが、「親鸞聖人生誕850年、開宗800年」の記念公演。僕達が全国に届けます。日本中の御門徒さまが同じお芝居を観て想いを共有する。大きな意義を感じます。
今年は6月、秋にも再演が控えています。
でもまずは今日からの名古屋公演。3日間5ステージ。しっかりとつとめましょう。
ロビーには真宗大谷派名古屋教務所様、浄土真宗本願寺派本願寺名古屋別院様から届いたお花が飾られました。
2024030920270524c.jpeg

開演前の「千穐楽の集い」で、班長・矢之輔の「芝居は固まって(安定して)きました。でも、固まりすぎないように」と。固定されずに柔軟に。さらに進化して次の公演へと繋げたいと思います。
20240309203600321.jpeg

20240309203602798.jpeg


ありがとうございました!そしてお楽しみに!!
202403092027188fc.jpeg

法然の弟子①と勘十役 渡会元之・記

❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃

 花こぶし公演について詳しくはこちらをご覧ください

❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

長野公演は大盛況でした‼️

 3月5日、春まだ浅い信州は長野市での公演は、浄土真宗のお西とお東合同でお取り組み頂きました。また、昨年実行委員会で『一万石の恋』をお取り組み頂いた皆様や、各都市の市民劇場の会員さんもご参集頂き、ホクト文化ホールの中ホールは大盛況‼️感謝感謝の公演でした。
20240306110901d92.jpeg

20240306110903d35.jpeg


 搬出が終了し、バスで名古屋に出発する頃から雪が本降りになり、途中の休憩地では、降り積もった雪に、班のメンバーが子犬のようにはしゃぎ回る場面も(笑) 


春まだ浅く、こぶしの蕾がほころぶのはまだ先の信州ですが、『花こぶし』長野公演の客席は温かく、浄土真宗さまより能登の震災へのご支援をお声かけするなど、人を思いやる優しさに溢れた、心あたたまる公演となりました。

202403061109045c5.jpeg


記☆北澤知奈美

❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃

 花こぶし公演について詳しくはこちらをご覧ください

❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

岐阜公演!! 石嶋隆生

こんにちは。
今回でブログ15回目の登場になります!


『花こぶし 親鸞聖人と恵信尼さま』で円信役を務めます研究生の石嶋隆生です!


本日は、岐阜県は岐阜市民会館にお邪魔しましたー!!

20240305184826ac3.jpeg

20240305184828cdc.jpeg



2枚目の写真を見て頂いたらわかる様に、建物が丸く設計されていてとてもユニークなデザインになっています♪僕は東海道四谷怪談の巡演以来、2回目の会館でした!タダイマッ‼︎


お隣には立派な美江寺観音がありました!!

202403051848290b0.jpeg



3月8日までの巡演も残り四日間!!明日は長野公演という事で、終演後は全員でバス移動です!しっかり身体を休めて明日の公演も全力で頑張ります‼︎


以上、石嶋隆生からでした(^^)

20240305184831cc3.jpeg


❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃

 花こぶし公演について詳しくはこちらをご覧ください

❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『花こぶし』京都千穐楽

「花こぶし 親鸞聖人と恵信尼さま」京都劇場公演が、無事千穐楽を迎えました。ご観劇くださいましたお客様、誠にありがとうございました。
 今年の一月、初春京都特別公演「魚屋宗五郎」「七福神宝之入船」をもご覧いただきましたお客様、さらには昨年四月南座での松竹主催「若き日の親鸞」をご覧いただきましたお客様、重ねて御礼申し上げます。
 昨年四月に藤山扇治郎さん勤める親鸞聖人で、法然上人を勤めさせていただきまして、今回二度目のお上人、ご覧になられるお客様の脳裡に焼きついておられる親鸞聖人と恵信尼様に、多大な影響をあたえた法然上人、「身に余る」とはまさにこのことと存じます。
 という重圧につぶされず、これからの岐阜・長野、そして名古屋公演を勤め、さらには六・七月巡演、九月大阪国立文楽劇場公演と、日本中にお念仏を広めてまいります。

20240301163527e76.jpeg

 写真は、法然上人がお生まれになった岡山の誕生寺に納められている、前進座公演「法然」や「法然と親鸞」で先代法然上人、梅之助さんが使っておられたお数珠です。このお数珠をもとに、新たに私が作っていただいたお数珠を、使わせていただいております。


藤川矢之輔


❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃

 花こぶし公演について詳しくはこちらをご覧ください

❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター