fc2ブログ

Entries

『芝浜の革財布』だより 山崎辰三郎です

  3人目の亭主

 『芝浜の革財布』本日の公演地は、那須塩原市。

那須塩原駅で下車するのも、今日の会場(那須塩原市三島ホール)で公演するのも、勿論、初めて。今回の巡演の千穐楽は、初もの尽くしの、とても新鮮なものになりました。

『芝浜の革財布』の「お春」は、私の役者人生で経験させていただいた、最高のお役です。

 私が、「お春」を初めて勤めさせていただいたのは1997年の、京都南座公演でした。48歳でした。以来、何度も勤めさせていただき、上演記録を調べてみますと、今日の公演で「お春」は204回目ということになります。

 なんとも、ありがたいの一言に尽きます。

 相手役の「熊五郎」は、市川祥之助先輩・中村梅之助先輩・そして只今の藤川矢之輔先輩と、厚かましくも3人のご亭主を経験させていただいた事になります。これまた、決して二度と経験できない、凄い事をやらせて頂いたことになり、ただただ感謝しております。

『芝浜の革財布』は、前進座歌舞伎世話物の中でも特に上演回数の多い、まさに財産演目ですが、「お春」は先代河原崎国太郎師の圧倒的な極め付きの、名舞台がありました。

入座してから何回か、国太郎師の「お春」に、「お六さん」で御一緒させていただきましたが、その見事な江戸前の世話女房振りに、「凄いなぁ」「とてもとても、かなわないなぁ」と、いつも感心しておりました。まさか後年やらせていただけるとは思いもよらない、遠い遠い、お役だったのです。

私が「お春」を初めてやらせて頂いた1997年の前年の夏、
先代嵐芳三郎さんが、61歳で急逝されるという不幸がなければ、おそらく10年以上、六代目嵐芳三郎さんの当たり役として勤められていたことは間違いありません。最高のお役を経験させていただく、巡り合わせを頂けたのだなぁと、つくづく思ってしまいます。

今、この班には、伸び盛りの女形さんが、大勢います。

夢は、目一杯大きく
次なるお春さんを目指して欲しいと思います。

それは間違いなく
前進座の発展、未来に結びつく
素敵なことだと確信できるからです。

20150221153906327.jpg

記 山崎辰三郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 芳三郎です4

嵐芳三郎です。

『操り三番叟、芝浜の革財布』班は、神奈川県演劇鑑賞会様の公演を、すべて終了いたしました。『芝浜の革財布』だけは、21日に那須塩原での公演があるのですが、『操り三番叟』は15日の平塚公演にて一足お先に千穐楽となりました。

というわけで、出演者全員で記念撮影。

DSC_0054.jpg

左から、姉川新之輔さんの「翁」、平澤愛ちゃんの「千歳」、私の「三番叟」、益城宏さんの「人形遣い」です。

また近いうちに、このメンバーで再演できたら嬉しいです。

ところで、前に三番叟を踊るにあたっての禁止事項をこのブログで書きましたが、新たに一つ増やしたいと思います。

それは、視線禁止です。

踊りの中に、盃にお酒を注ぐ振りがあるのですが、そのとき、つい盃に視線を落としてしまう。人間ならば自然とそうなるけど、人形ではまずいですね。

いろんな方向に首が動いても、そちらの方向を目で追っているように見えてはいけない。つまり、人間の目ではなく、「ガラスの目」でないと人形にならないのです。これは、かなり難しいことです。私の目は、案外目立つそうなので、かなり注意していなければなりません。

このことに、公演が始まって一週間くらいたったころ気づいたので、意識して踊っていたら、ある時、人形使いに上に引っ張られるとき、お客様から笑いが起こりました。

それまでは、人形遣いに引っ張られると視線を下に落としていたのですが、そのときはどこを見るでもなく、顔をまっすぐにしていたのです。その様子が人形みたいで面白かったのだと思います。

これなんだなぁ、と思いました。一度撮影したらそれっきりの映像と違って、舞台は、やるごとに新たな発見があるから、面白いのです。

さて、私が「操り、芝浜」班のブログを書くのは、今回でおしまいとします。この次は、山崎辰三郎さんに、「芝浜の革財布」千穐楽のころ書いて頂いて、すべて終了と致します。ありがとうございました。

DSC_0047.jpg


え~・・・ここで終わったほうがいいのかなぁ~・・・・と、思うのですが、私の性格上無理のようです。

それではいきましょう!


本日のおまけ最終回(懲りずにラーメンねた)

操り三番叟最終公演地、神奈川県平塚市。JR平塚駅西口から徒歩5分。
「ラーメン 豚んち」。ぶたんちと読みます。そちらのラーメンがこれ!

DSC_0055.jpg

豚骨醤油で、麺は平たくて太いもちもちした麺。そして、野菜大盛り焼豚二枚。野菜はシャキシャキしてて、焼豚は分厚くて柔らかい。旨いっす!満足しました。

私のラーメン好きに、無理やりお付き合いさせてしまい、すみませんでした~
それでは、またいつか。

記 嵐芳三郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより

芝浜の革財布 外伝
〜お六さん愛の劇場〜

金公住居の場 一幕

出演
大工 金公=中嶋宏太郎
女房 お六=上滝啓太郎

お六
「お前さん、今日は何の日か分かるかい?」


金公
「今日は二月の十四日だろ。2(ふ)と10(とう)と4(し)で“ふんどしの日”か?」


お六
「何言ってんだよ、お前さんは。今日はあの日だよ。あ・の・日。」


金公
「なんだよ。あの日ってのは?」


お六
「もぅ分からないお人だね。コレだよコレ♥︎


バレンタイン2

金公
「こりゃお前ぇ、なんだかよく分からねぇが南蛮のお菓子じゃねぇか。」


お六
「そうだよ。コレは“ちょこれーと”と言って、二月十四日にはこの“ちょこれーと”を好きな人に渡すのが今の流行りなんだよ。」


金公
「好きな人って、お前ぇ・・・」


お六
「なんだい、お前さん?」


金公
「なんでもねーよ。俺ぁ甘い物より酒の方が良かったけどなー」


と言いつつ嬉しそうな金公でしたとさ。

バレンタイン1


というわけで、

2012年2月2013年2月とシリーズ化してまいりました。
2年振りの上滝啓太郎のバレンタイン企画2015でした。

世界中の皆さんに
愛を込めて!!
ハッピーバレンタイン!!!!


ちなみに2月14日は本当にふんどしの日だそうです。

上滝啓太郎♥︎


上滝のバレンタインブログ、面白いなぁ~♪
声だして笑っちゃったよ😁
バレンタインシリーズ、最高傑作と言っておこう❗
グッジョブ😍⤴⤴

芳三郎 記


※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 芳三郎です3

こんにちは、芳三郎です。

さて、この写真は「操り三番叟」の舞台です。

1422598343940.jpg

下手側に箱が置いてあるのが分かると思います。幕が開く前から、三番叟である私は人形としてこの箱にしまわれているわけです。幕が開くと、「翁」と「千歳」の踊りが10分ほどあってから、三番叟の踊りになるので、その間、じっと箱の中で座っています。

箱にいるときから、しっかり人形になっている、と言えば聞こえがいいですが、正直そうではありません。むしろ気持ちを楽にして、首なんかも動かして、出番までに徐々に気を引き締めていくという感じです。

そして、私は度々無意味なことをしてしまいます。

それは、いよいよ出番が近づいてきたとき、軽く喉を鳴らして声の調子を調べてしまう。

で、「何やってんだ。声なんか一言も発しないのに・・・」と、気づくんです。しかもこれは一度や二度ではない、度々やっては、あ、またやっちゃった・・・と、箱の中で苦笑しています。

職業病・・・というか、役者病ですねぇ笑

箱の中はかなり暑いです。益城先輩演じる「人形遣い」が箱のふたを取ると、すーっと、涼しい風が入ってきて気持ちいいのですが、後ろ向きに座っている私が初めてお客様の目に触れる瞬間でもあるので、「ピクリとも動いてはいけない」と、緊張する一瞬でもあります。

そして人形遣いによって、舞台の中央に連れてこられた三番叟は、曲がかかると踊りだすのです。

話変わって、先日の横須賀演劇鑑賞会様の例会では、会館ロビーに過去の前進座上演作品のポスターを、たくさん展示して下さっていました。

DSC_0014.jpg

そのなかに、「芝浜の革財布」もありました。

DSC_0017.jpg

このときは山本周五郎の「つゆのひぬま」と同時上演だったのですね。よい取り合わせだなぁ。

それにしても・・・ポスターの中にいる私の祖父、五世河原崎国太郎のなんと美しいこと・・・
祖父の舞台姿がよみがえります。


本日のおまけ (またしても、ラーメンねた)

横須賀公演の前に、お目当てのラーメン屋さんに行ってきました。
京浜急行、横須賀中央駅から徒歩、だいたい6分。塩麺屋「錦太郎」さん。
メニューは塩中華そばと、塩つけ麺だけという、塩にこだわった店。
今日は塩つけ麺を注文。

201502111658489f2.jpg

はっきりいって、最高に旨かった!麺もいいけど、なんといってもこのつけ汁が美味しい。汁だけで、塩スープという一品になりそう。横須賀に来たら、またぜったい食べたい~♪

記 嵐芳三郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟・芝浜の革財布』班だより、水戸フジコー観劇会!

先日の公演地は、水戸。
株式会社フジコーさんの観劇会でした!

フジコー観劇会は、今年で10周年!
ここ5年ほどは、社内の女性グループが実行委員会をつくって、この公演に取り組んでくださっております。毎年大成功を収めているフジコー観劇会ですが、今回の客席も1000名のお客様で熱気ムンムン。たくさんの笑いとたくさんの拍手をいただきました!感謝しております。
更にこの日のステージで、『芝浜の革財布』は通算公演1000回目を達成いたしました。フジコー観劇会の10周年と『芝浜』公演1000回記念ということで、カーテンコールでは盛大に手ぬぐいまきを行わせていただきました。フジコーの社員さんも客席通路からお菓子を撒いて、客席の盛り上がりは最高潮に!
フジコー3フジコー2

実行委員会のみなさま、チケットを買ってくださった工務店のみなさま、ご来場下さいましたみなさま、本当にありがとうございました。前進座はこれからも楽しくて感動できるお芝居を作り続けます。来年も是非是非
よろしくお願い致します!!!

記☆中嶋宏太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 松浦海之介です

みなさん、こんにちわ!
松浦 海之介(まつうら かいのすけ)です!

今回初めて裏方、『舞台監督助手』として巡演に参加しています。
今まで役者として参加してきた時には体験出来なかった、発見出来なかったことがたくさんあり、とても楽しく とてもしんどい日々を送っています。

いつもは化粧道具を持つ手に
ナグリ(金槌)を持って
毎日たくさん釘を打ち、そしてたくさん抜いています
多分この公演で、今までの人生30回分程の釘を抜いていると思います 笑
お陰で釘抜きの速さは3倍程になりました!笑
最近なんだか抜くのが楽しくなってきてます…ふふ

あとは、日頃体験する機会がない定式幕の引き方を教わったり、松羽目のお幕口の設営のやり方を教わったり、照明さんに許可をもらいピンスポットのやり方を教わり実際にやらせてもらったり…
あ、その時の写真です 笑

IMG_1179.jpg

松羽目のお幕(僕が結びました!)

IMG_1168.jpg

(手前から 照明の兼松さん 僕 照明の近藤さん)

他にも日頃触れられない事を本当にいっぱい教わっています!

そして…大道具さん、小道具さん、照明さん、音響さん、そして舞台監督他演出部の先輩達…裏方皆さんがいてこそ幕が開き 舞台が進行し ちゃんと幕を閉じれるのだなと改めて実感しました!!
みな役目は違えど目的は1つ!
観に来て下さったお客様の為に全力を尽くし芝居を作り上げる事!!

次の公演も微力ながら全力で走り回りたいと思います!!

以上、”日本のジョニー・デップ”を目指す 松浦海之介でした!( ̄^ ̄)ゞ

IMG_1178.jpg

記 松浦海之介 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

操り三番叟、千歳を踊らせて頂いてます!!

皆様、こんにちは!

『操り三番叟』千歳を踊らせて頂いています平澤愛です!!
今回は舞踊と落語を元にした生世話のお芝居ということで,,,
女優は私一人です(^o^;)
こんなにたくさんのいい男達に囲まれながら毎日舞台を踏ませて頂いております(^3^)

今回挑戦させていただいている『操り三番叟』は、
国家安穏、天下泰平、五穀豊穣を願っての踊りです。
千歳はその中で、これからの未来が発展していくことを願う
若々しい舞です。

ここだけの話,,,

衣裳もカツラもなかなか重い!!

ですが、豪華絢爛な扮装に感化され神聖な気持ちいっぱいになります。

踊りの腕はまだまだ発展途上ではありますが、
本年が観ていただいたお客様にとってより良いものになるよう
心を込めて踊らせて頂きます!!

20150206012209e06.jpg



平澤 愛 記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 早瀬栄之丞です

皆様、こんにちは。早瀬栄之丞でございます。

「芝浜の革財布」にて、大詰の最初にお春さんに勘定を届けに来る、「河清のおきん」で出演しております。

この役は国立劇場に続いて二度目になります。以前は同じ場に出ている手代をやっておりまして、良い若い衆と言われる方でしたが、今は言う方になってしまいました(^^)v。

芝浜について個人的な思い出を少し。

若い頃私のちょっとした個人的な会がありました。その席に今は亡き松竹衣裳の伊藤静夫さんが参加して下さいました。この方は昔から前進座の衣裳をずっと面倒みて下さっていた方です。その伊藤さん「芝浜の革財布」の約束書きに準えて私にいくつかの事を約束させました。

そのうちの一つに、前進座女方軍団の強力な一員となること、というのがありました。その頃まだ劇団に入って五年ほどで女方もそんなにやっていませんでしたが、そういう事を誓わされたのでした。

芝浜でこの河清をやるとその事を思いだし、流石に強力な、とはいきませんが、生きていらっしゃる間は殆ど女方は見せられませんでしたので、今少しは故人の思いに応えられているだろうか…と心の中で手を合わせています。

DSC_0033.jpg

記 早瀬栄之丞 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 芳三郎です2

またまた、芳三郎です。

実は私、「操り、芝浜」班のブログ担当なので、班のみんなにブログ依頼をしつつ、私もたまに書かせていただきます。

さて、私「芝浜の革財布」にも出演しておりまして、それがこちら。

20150131004506a41.jpg

お、後方に写っているのは、姉川さん。いいタイミングでお顔を見せてくれますね(笑)

私の役は落語家、姉川さんは占者です。他に、大工、流しの芸人、願人坊主、浪人などがおりまして、全員同じ貧乏長屋の住人です。

私のなかの設定ですが、この落語家さん、「自分は実力があるのに、売れないのは運がないだけ、そのうち売れら~な」と、能天気に生きている人です。

そして、おネエなので女性より男性が好き。実は隣に住んでいる大工の金さんに、ほんのりほの字。いつもちょっかいを出すのですが、金さんのほうはこの落語家が日頃から気に入らない。だからいつも怒られている。そんな関係です。

大工の金さんを演じているのは、中嶋宏太郎君。彼とはつい先日まで、互いの武士道を貫き通す「親友」を演じていたはず。それが今は、おネエな落語家と怒りんぼの大工さん。これだから、劇団っていいよなぁ笑

「芝浜の革財布」は矢之輔、辰三郎両先輩の絶妙なやりとりで、大好評の作品です。これからご覧の皆様、どうぞご期待ください。


本日のおまけ (ラーメンねた)

私はラーメンに目がありません。行く先々の美味しいラーメン屋さんを、ネットで検索しては食べに行っています。先日の公演地、神奈川県藤沢市。藤沢駅南口の「松壱家」さんにてお昼頂きました。

2015013101565247a.jpg

クリーミーな醤油豚骨で、麺もほどよくモチモチ。美味しゅうございました。

そういえば、我が友、安兵衛・・・じゃなくて、大工の金さんこと中嶋くんも、かなりのラーメン好き。とくに、吉祥寺「大勝軒」の大、大ファン。どこのラーメン屋に行っても、「大勝軒のほうが美味しいや」というのが彼の口癖。
いつの日か、「大勝軒より美味しい!」と心から思えるラーメンに、彼が巡り会える日は来るのだろうか・・・・

劇団前進座の公式ブログで、しょーもないこと書いてすみません。

次は、つけ麺が食べたい・・・・


記 嵐芳三郎



※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 忠村臣弥です

皆さんこんにちは忠村臣弥です。
神奈川県の演劇鑑賞会さんの例会「操り三番叟・芝浜の革財布」に出演しております。
操り三番叟では後見で、芝浜の革財布では手代仙太郎の役をつとめております。

2015013100141275e.jpg


手代仙太郎は若手俳優の登竜門と言われる役です。生世話物の二枚目系の立役で学ぶ事が沢山あります。
花道の引っ込みもあり大変緊張しますが、一回一回の例会を大切に演じていきます。
各地でお待ちの会員の皆様、是非ともお楽しみに!

また毎年恒例の前進座五月国立劇場公演で「文七元結」の文七という大役に挑戦させて頂く運びとなりました。
前進座の財産演目の人情話であり、数々の先輩方が演じてきた役です。
プレッシャーしかありませんが、当たって砕けろの精神で一所懸命つとめたいと思います。そちらの公演も何卒よろしくお願い致します。
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 横浜より本村祐樹です!!

みなさんお久しぶりです!
『薄桜記』ぶりの本村です!
京都ほどではないですが、やっぱり東京も寒いです。。。


私只今、横浜は神奈川県立青少年センターホールにお邪魔しています。
27、28、29日の3日間!
こちらは一昨年の『花之木村月夜奇妙』以来です。
会館にたどり着くまでの坂道が、私の地元の長崎を思い出させます(笑)


さてさて!
今回は、先日まで公演しておりました『薄桜記』の瓦版とはガラリっと変わって、

なんと女形です!
14223621130.png


『芝浜の革財布』のラストの辺りで登場します「お花」を演じます!
とはいえ、女形の経験はまだまだまだまだ!
日々勉強と思いつつ可愛い女の子になれるよう頑張ります!

まだまだ寒い日が続きますので、みなさん体調に気をつけて。。。
(と、自分に言い聞かせつつ。。。)

記 本村祐樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『操り三番叟/芝浜の革財布』だより 芳三郎です

この度、『操り三番叟/芝浜の革財布』神奈川県演劇鑑賞会様の巡演にて、三番叟を踊らせて頂いております、嵐芳三郎です。

DSC_0023.jpg

この演目は、糸に操られた人形が踊っているので、まばたき禁止、汗かき禁止、呼吸禁止、という踊りです。

もちろん呼吸しないとぶっ倒れてしまうので、していますが、糸が切れて人形の動きが止まった時に、呼吸で肩が動いたり、背中が上下したりしないように努力しています。ところが、その時の苦しさったら並大抵ではありません。

激しい動きから、突然ピタっと動きが止まった時が、一番呼吸がしたいのです。大きく吸い込むと体が動いてしまうので、小刻みにしていますが、肺が破裂するかも・・・と思う時があります。

まばたきも、油断すると時々してしまうので、気を抜けません。あと、汗ですが・・・これはどうしてもかいてしまいます。

あ、もう一つありました。表情禁止です。時々、振りの気持ちが入り過ぎて表情に表れてしまうことがあります。人形なのですから、表情が変わるわけありません。これも注意です。

この「操り三番叟」は私の父、六代目嵐芳三郎の当たり芸であり、その後藤川矢之輔先輩が見事に継承された踊りなので、私も少しでも階段を登れるよう、日々努力したいと思います。

DSC_0025.jpg

これをお読みになったお客様は、公演を観るときに、「まばたきしてないかな・・汗かいてないかな・・呼吸で身体動いてないかな・・・表情は・・・」と、思いながらご覧になることと存じます。それでも結構なのです。こういう場で書くことによって、私は自分にプレッシャーを与えているので。

それに・・・・あまり、当たり障りのないブログは面白くないなぁ・・・・と。
昔、プロ野球を十倍楽しむ方法という、斬新な本が売れましたが、芝居を十倍楽しむ方法と思ってください。

記 嵐芳三郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター