Entries
『銃口』班旅日記
祝☆千穐楽!?
おかげさまで、名古屋公演は無事千穐楽を迎えました、
『銃口』班です。といっても、まだまだ旅は続きます。
* * *
さて、この『銃口』という作品、象徴的に使われるもの
以外はほとんどが具体的な意味を持ちません。
例えば、「箱椅子」は「机」にもなれば「棚」にもなる。
時によっては「オルガン」にもなるといった具合。
役者だって、「箱椅子」に座ってしまえば、
「子ども」になるんです。
大道具も同じです。
↑これはスロープですが(上が表、下は裏)、「坂」(これだけでも数種類)にもなり、「壁」にもなり、2つに分かれて使うこともある、そんな大道具です。はじめて見たとき驚いたのは、戦争が終わったあとの北森家の場面でした。竜太たちがいる部屋は、この場面だけ2階なんです。そして、うしろに見えているスロープは……なんと、お隣の家の形になっているではありませんか!当時まだ養成所生だった私にとっては、相当な衝撃でした。
* * *
皆さんも、もし2度3度とご覧になる機会があれば、
「この場面のこれはなんだろう?」と思って
見ていただくのも、また謎解き気分でおもしろいかも
しれませんよ!
■山本響子・記■
おかげさまで、名古屋公演は無事千穐楽を迎えました、
『銃口』班です。といっても、まだまだ旅は続きます。
* * *
さて、この『銃口』という作品、象徴的に使われるもの
以外はほとんどが具体的な意味を持ちません。
例えば、「箱椅子」は「机」にもなれば「棚」にもなる。
時によっては「オルガン」にもなるといった具合。
役者だって、「箱椅子」に座ってしまえば、
「子ども」になるんです。
大道具も同じです。
↑これはスロープですが(上が表、下は裏)、「坂」(これだけでも数種類)にもなり、「壁」にもなり、2つに分かれて使うこともある、そんな大道具です。はじめて見たとき驚いたのは、戦争が終わったあとの北森家の場面でした。竜太たちがいる部屋は、この場面だけ2階なんです。そして、うしろに見えているスロープは……なんと、お隣の家の形になっているではありませんか!当時まだ養成所生だった私にとっては、相当な衝撃でした。
* * *
皆さんも、もし2度3度とご覧になる機会があれば、
「この場面のこれはなんだろう?」と思って
見ていただくのも、また謎解き気分でおもしろいかも
しれませんよ!
■山本響子・記■
- 関連記事
- カテゴリ : 銃口
- 2007-10-23
- コメント : 0
- トラックバック : -