切明温泉②(青森県/平川市)
前回訪問から4年余りが過ぎた2019(令和元)年7月のある日、再び青森県・平川市の切明集落を訪問する機会に恵まれました。前回は施錠されて入ることができなかったもう一つの浴場…今回は開いていました。 ▼前回と同様、集落の方に入浴したい旨お願いして…。 ▼中に入れていただきました。 ▼脱衣場には…。 ▼温泉分析書が掲げられています。内容はピンクの浴場に掲示されていたものと同じです。 ▼浴室です。身震いする...
前回訪問から4年余りが過ぎた2019(令和元)年7月のある日、再び青森県・平川市の切明集落を訪問する機会に恵まれました。前回は施錠されて入ることができなかったもう一つの浴場…今回は開いていました。 ▼前回と同様、集落の方に入浴したい旨お願いして…。 ▼中に入れていただきました。 ▼脱衣場には…。 ▼温泉分析書が掲げられています。内容はピンクの浴場に掲示されていたものと同じです。 ▼浴室です。身震いする...
JR東海の松坂駅で乗り換え時間があったので、事前に調べておいたお店で晩ごはんを食べようと思います。目指すは「北熊(ほくゆう)」という屋号のラーメン屋さん。熊本県内を中心に展開しているチェーン店で、熊本県以外ではこの松坂にだけ店舗があるのだそうです。 ▼夜闇に浮かぶ「支那そば北熊 三重本店」の文字。 ▼メニューを見ると、ラーメンが「北熊味」「みそ味」「しょうゆ味」にジャンル分けされています。 ▼注...
落合温泉は、青森県・黒石市の黒石温泉郷にある温泉地の一つです。浅瀬石川の左岸に位置し、「花禅の庄」をはじめ数軒の旅館が広がっています。今回はこの温泉地にある「黒石市落合共同浴場」を訪問したいと思います。 ▼青森県・黒石市の落合温泉にやって来ました。 ▼目指すは、落合大橋の近くにあるこの建物…。 ▼「黒石市落合共同浴場」です。 ▼建物入口にある掲示物。入浴料は200円(訪問日当時)でした。 ▼脱衣...
2009(平成21)年の台風18号により甚大な被害を受けたJR東海・名松線。家城~伊勢奥津間が長らく不通となりましたが、地元自治体との協議を経て、2016(平成28)年に運転が再開されました。 代行バスに乗って向かった前回訪問時から約8年が経過した2019(令和元)年8月、運転が再開された列車に乗って再び終点の伊勢奥津駅に降り立ちます。 ▼18時42分、松阪からの名松線列車が伊勢奥津駅に到着しました。 ▼台風の影響で長...
▼北海道・蘭越町にて。 訪問日:2019年9月28日...
「ほのぼのとした湯治場の風情溢れる大鰐温泉に佇む『赤湯』は、温泉が自慢の民宿です。温泉はもちろん源泉掛け流し。とろりと濃厚な湯をお楽しみいただけます。 効能豊かな温泉を満喫した後は、旬の素材をふんだんに使った会席料理をお腹いっぱいご堪能ください。ゆったりのんびり、自分の家のように寛いでいってくださいね。お客様のお越しを心よりお待ちしています。」(公式HPより) ▼青森県・大鰐町の「民宿 赤湯」にお...
2015(平成27)年4月1日より新体制での運行がスタートした四日市あすなろう鉄道。四日市市が施設・車両を保有し、同市と近畿日本鉄道(近鉄)による出資会社(四日市あすなろう鉄道)が運行する公有民営方式が採用されました。 軌間762mmという狭軌(ナローゲージ)に合わせた小型サイズの電車や施設は、鉄道趣味の題材としても興味を惹かれます。今回は、同鉄道の内部線・八王子線夫々の終点である内部駅と西日野駅を訪問した...
青森県・平川市に、集落の方々が管理する地元専用の共同浴場があります。中を覗いてみると入口に料金箱が置かれており、必ずしも余所者の入浴を拒絶しているわけではなさそうです。維持費の足しにもならないとは思いますが、心ばかり200円を料金箱に投入して、無人の浴場にお邪魔します。 ▼その共同浴場は青森県・平川市内のとある集落にあります。 ▼オレンジ色に塗られた壁と青い屋根が目印です。 ▼中を覗くと…。 ▼料...
今回は三重県・四日市市にある「一楽」を訪問します。近鉄四日市駅から徒歩2~3分の四日市一番街商店街にあって、とんてきが名物の老舗中華料理店です。 ▼近鉄四日市駅から徒歩2~3分の一番街商店街にある「一楽」を訪問します。 ▼注文したのは本日のランチの「とんてき定食」1,300円(税抜・訪問日当時)です。 ▼出てきた「とんてき定食」はボリュームたっぷり。 ▼とんてきのタレはしょうゆベース、それににんにくの...
「温泉は昭和49年、仏を信ずる前当主の『熱の湯が湧きだすこと間違いなし!』との霊感により、掘り当てられました。ヒバの丸太が守護神のようにそびえる大浴場で、100%の天然温泉をのんびりお楽しみください。」(公式HPより) ▼青森県・大鰐町の「正観湯温泉旅館」。大鰐温泉街からは少し外れた高台にあります。 ▼受付で日帰り入浴を請い、250円(訪問日当時)を支払います。 ▼脱衣場に掲げられた成分表。 ▼浴室が...
樽見鉄道・樽見線に乗って終点の樽見駅を訪問します。旧日本国有鉄道(国鉄)・樽見線は1958(昭和33)年には大垣~美濃神海(現神海)間が開通していましたが、そこから先の樽見までは未成線として日本鉄道建設公団が管理していました。 樽見線が第一次特定地方交通線に選定されると、既開通区間と未成線を引き継ぐ受け皿として樽見鉄道が設立され、1984(昭和59)年に樽見鉄道としての運行がスタートします。1989(平成元)年...
▼三重県・四日市市にて。 訪問日:2019年8月3日...
秋田県と青森県の県境・矢立峠の名前を冠した「矢立温泉 赤湯」は、赤褐色のお湯と温泉成分によってできた千枚田のようなデコボコの床が温泉ファンの間で話題となっていた温泉施設でした。 数年前まで運営が続けられていましたが、いつの間にか閉業し、現在は建物が廃墟と化しています。2019(令和元)年7月に訪問した時の様子を、付近を走っていた東北本線・旧線の遺構とともにコメントなしでご紹介したいと思います。 ...
JR東海・東海道本線の支線である通称「美濃赤坂支線」。岐阜県・大垣市の大垣駅と美濃赤坂駅を結ぶ5.0kmの路線です。18.5往復(土休日は18往復)の旅客列車が運行される他、石灰石を運ぶ貨物列車が1日2往復(土日は1往復)運行されています。 ▼大垣駅からの普通列車に乗って、通称「美濃赤坂支線」の終点・美濃赤坂駅にやって来ました。 ▼乗ってきた電車は数分間の小休止の後、大垣駅へ向かうお客さんを乗せて出発していき...
国道102号線を十和田湖から黒石市へ向かっていると、虹の湖手前に「昭和平温泉団地」と書かれた看板を見つけました。矢印に従って国道を逸れて進んでみることにします。そこにあったものは…。 ▼国道102号線沿いにある「昭和平温泉団地」の看板。画像は黒石市方面を向いて撮ったものです。 ▼国道から逸れて細い道を進んで行くと、数軒の住宅が建ち並んでいます。 ▼そして、宅地街の奥のほうにあったのが…。 ▼バスタブに...
養老鉄道・養老線は、三重県・桑名市の桑名駅から岐阜県・揖斐川町の揖斐駅を結ぶ57.5kmの路線です。以前は近畿日本鉄道の一路線でしたが、2007(平成19)年より養老鉄道による運営に引き継がれました。 ▼大垣駅から元東急の電車に乗って…。 ▼揖斐駅にやって来ました。 ▼岐阜県・揖斐川町にある養老鉄道・養老線の終点です。 ▼町内に河川敷がある揖斐川名物の鮎をイメージしたデザインの駅名標。 ▼乗ってきた電車が...
「明治26年の開湯以来『日景の湯は皮膚に効く』と評され、秋田・青森地域の人々に愛され続けてきました。日景の湯は美肌を保つ薬湯。中性のため肌に優しくその効能の高さから『三日一廻りの霊泉』と呼ばれ親しまれています。」(公式HPより) ▼秋田県・大館市にある日景温泉ににやって来ました。 ▼施設の老朽化で2014(平成26)年に一旦、営業を終了しましたが…。 ▼新たな源泉の採掘や建物の改修工事を行い、2017(平成...
「万葉集に詠まれている、その名のとおりなだらかな眉のかたちの眉山。山麓駅から山頂駅までは約6分。車窓から徳島市街を見渡しながらの空中散歩が楽しめます。標高290メートルの山頂からは、天気が良ければ徳島市街をはじめ、県北~東部が一望できます。」(阿波おどり会館HPより) ▼徳島県・徳島市のシンボル的存在の眉山(びざん)。 ▼眉山の麓からロープウェイに乗車します。乗り場はJR四国・徳島駅から徒歩10分ほど...
▼鹿児島県・霧島市にて。 訪問日:2019年12月9日...
「日本秘湯を守る会」の会員宿に10回宿泊し、スタンプが10個集まりましたので、これまでの宿泊先の中から1泊無料で宿泊することができるようになりました。どこに行こうかと悩みましたが、やはりエメラルドグリーンのお湯が忘れられず、「国見温泉 石塚旅館」にお世話になることにしました。 ▼前回訪問から3年が経過…。 ▼「国見温泉 石塚旅館」に再びお世話になります。 ▼通していただいたのは41号室。 ▼「日本秘湯を...
高知県・大野見村は県の中西部にあった山間部の村です。2006(平成18)年1月1日、隣接する中土佐町と合併しました。今回は四万十交通バスの2つの路線を使って、旧大野見村の中心街にある終点「大野見」バス停を目指したいと思います。 ▼バス旅のスタートは窪川駅から。窪川~大野見線で「大野見」バス停を目指します。 ▼10:10にバスは窪川駅を出発。県道19号線を北上しますが、すぐに脇道に逸れ…。 ▼車一台がようやく通る...
弘南バスの弘前~大鰐・碇ヶ関線は、弘前バスターミナルから大清水・堀越・大鰐温泉駅前・碇ヶ関を経て岩渕公園前に至る路線です。終点の岩渕公園前付近に民家はなく、国道7号線と282号線の分岐点にバス停がポツンとあるだけです。 ▼終点の岩渕公園前に到着した弘南バスの路線バス。 ▼付近に民家はなく…。 ▼バス停標識と物置が置かれているだけです。 ▼日中、バスの頻度は1時間に1本ほど。約20分の休憩をはさんで弘前...
「大正4年、それまでは地蔵町通りと言われていましたが市場周辺一帯の約230戸余りが、大火事で焼失してしまいました。その時に、大正天皇が落ち込んだ町民へ復興費として当時のお金で350円を寄付してくださいました。これに深く感激した町民たちはそれまでの町名でもあった旧地蔵町通りから『大正町』へと改め、市場の名称も『大正町市場』となり現在にいたっています。」(公式HPより) ▼高知県・中土佐町の「久礼大正町市場...
「何と言っても当店のイチオシは創業当時から変わらない味と手作りにこだわる『盛岡冷麺』。弾力のあるコシの強い麺に三千里秘伝のスープ・キムチを絡めて食す特製盛岡冷麺は、一度食べたら癖になる味請け合いの三千里自慢の一品です。」(公式HPより) ▼国道46号線沿いにある「焼肉・冷麺 三千里」にお邪魔します。 ▼営業時間は11:00~22:30(日・祝日は~21:30)、定休日は水曜日です(いずれも訪問日当時)。 ▼注文...
JR九州・長崎駅で特急列車の出発時刻まで少し待ち時間があるけど繁華街に行くほどの時間はない、でも折角なのでご当地グルメは味わいたい…そんな時に重宝するのが駅直結のアミュプラザ長崎5階にある「皇上皇」です。 ▼長崎駅からの特急列車の出発時刻までの時間を使って…。 ▼駅直結のアミュプラザ長崎5階にある…。 ▼「皇上皇」を訪問。 ▼数あるメニューの中から迷わず「長崎ちゃんぽん」830円(訪問日当時)を注文。...
▼鹿児島県・霧島市にて。 訪問日:2019年12月8日...
「二百年以上の歴史をもつ火山帯 滝ノ上温泉の由来にもなった鳥越の滝 その大自然の一角にある『滝観荘』。目を開くといっぱいに広がる緑 耳を澄ますと聞こえてくる鳥のさえずり 日常では味わえない、自然と静寂に包まれた空間を『滝観荘』でお楽しみ下さいませ。」(公式HPより) ▼岩手県の秘湯・滝ノ上温泉を目指します。訪問日当時は4宿のうち3宿が廃業または休業中でした。 ▼雫石町の市街から約20km、トンネルを抜ける...
「いらっしゃいませ。私『カレーの夕月』店長の田河と申します。長崎にて、昭和初期からカレーを作り続け長崎で昭和の時代を生きてきた方で夕月を知らない人は、おそらく居ないと思います。 そんな、昭和の味をずっと守り抜いてきた『優しく、懐かしく、そして新鮮』なカレーを日々、笑顔いっぱいでお届けしております。懐かし新鮮カレーを、是非ご賞味ください。」(公式HPより) ▼長崎で知らない人はいないという「カレー...
「休暇村網張温泉には、本館に内湯と露天の『大釈の湯』、内湯の『白泉の湯』、日帰り温泉『薬師の湯』に内湯と露天そして野天風呂の『仙女の湯』(冬季閉鎖)、『鹿追足湯』の計5ヶ所の温泉が楽しめます。これらを総称して『網張五湯』と呼ばれています。」(公式HPより) ▼生憎の雨の中…。 ▼岩手県・雫石町の「休暇村 岩手網張温泉」にやって来ました。 ▼入浴料600円(訪問日当時)を払い、日帰り入浴を楽しみます。...
愛媛県・伊予市にあるJR四国・予讃線の下灘駅は、ホームから伊予灘を眺めることができる「海の見える駅」として有名です。また、数々の映画やドラマのロケにも使われており、ハイシーズンには多くの観光客が訪れます。 ▼松山駅からJR四国の普通列車に乗って約1時間…。 ▼予讃線の下灘駅に降り立ちました。 ▼伊予灘の海岸沿いに佇む小駅です。 ▼上下合わせて1日22本の列車が下灘駅に停車します。 ▼無人駅ですが、...