Post image

ゑがほ食堂(宮城県/大崎市)

 宮城県・大崎市の鳴子温泉。その温泉街に一角にある「ゑがほ食堂」は、JR東日本・陸羽東線の鳴子温泉駅から100mと離れたところにありません。湯巡りの後に列車の出発時刻まで軽く食事を…という御仁にぴったりです。 ▼宮城県・大崎市の鳴子温泉街に一角にある「ゑがほ食堂」。  ▼多彩なメニューの中から…。  ▼「山菜きのこそば」1,100円(訪問日当時)を注文しました。  ▼ワラビやゼンマイなどの山菜やきのこがふんだん...

Post image

漁師の店 富丸(北海道/留萌市)

 「漁師の店・宿富丸は留萌市開運町にあり、留萌駅からは5分程度の場所にございます。その日とれたての新鮮なネタをご用意して、各種ご宴会なども承っております。ウニ・かに・あわびの網焼き・活きのいい甘えびなど、海の幸を丸ごと味わっていただいております。」(留萌寿司商組合HPより) ▼留萌駅からの列車の出発時刻まで時間があったので…。  ▼留萌市街にある「漁師の店 富丸」で食事をとることにしました。  ▼数ある...

Post image

三本コーヒーショップ(長野県/長野市)※閉業※

 JR東日本・長野電鉄の長野駅から徒歩5分ほどのところに、昭和の雰囲気を色濃く残す喫茶店があります。「三本コーヒーショップ」…お店の外観の一部には蔦が絡まり、店内に入る前から期待が高まります。 ▼JR東日本・長野電鉄の長野駅から徒歩5分ほどのところにある…。  ▼「三本コーヒーショップ」。  ▼お店の外観の一部には蔦が絡まり、店内に入る前から期待が高まります。  ▼コーヒー類を中心としたメニューから…。 ...

Post image

ふぢ金旅館(山形県/上山市)

 山形県・上山市にある「かみのやま温泉」。その昔、同じ山形県の湯野浜温泉、福島県の東山温泉とともに「奥羽三楽郷」の一つに数えられていました。今回は「ふぢ金旅館」で日帰り入浴を楽しみたいと思います。温泉街の湯町地区にある渋くて古風な佇まいの温泉旅館です。 ▼今回は、JR東日本・奥羽本線のかみのやま温泉駅から徒歩15分ほどのところにある…。  ▼「ふぢ金旅館」を訪問します。  ▼建物北側の玄関から入り、出て...

Post image

ファミリーレストラン だいまる(北海道/美瑛町)

 「お店自慢のカレールーは、豚骨ベースのスープに美瑛産たまねぎやフルーツで甘みを出し、隠し味に美瑛牛乳を入れてまろやかさとコクを出しています。 美瑛カレーうどん<焼き麺>は、チーズたっぷりのコクと美瑛産野菜(アスパラ、ナス、じゃがいも等々)の素揚げが満載なのが特徴です。」(美瑛カレーうどん研究会HPより) ▼北海道・美瑛町の「ファミリーレストラン だいまる」にやって来ました(画像は退店後のもの)。 ...

Post image

清湯醤油 ほし乃(長野県/長野市)

 JR東日本・長野電鉄の長野駅から北西の方向へ約300mほどのところにある「清湯醤油 ほし乃」。麒麟児というこれまた有名店の店主さんが切り盛りされる、行列のできる小さなラーメン店です。 ▼訪問日当時の店名は「中華蕎麦 ほし乃」でしたが、後に「清湯醤油 ほし乃」に変わったそうです。  ▼列に並んでの待ち時間は30分ほどだったと思います。  ▼列の先頭で「醤油そば」900円(訪問日当時)を注文しました。  ▼ご覧下さ...

Post image

まぜそば 凜々亭 郡山本店(福島県/郡山市)

 「昭和33年頃、東京武蔵野市の学生食としてスープがなく、ラーメン用のタレと絡めて食べるまぜそばの原点『油そば』が誕生した。凜々亭の『まぜそば』は従来の油そばとは違い、旨みを凝縮した濃厚タレ、具と一緒に極太麺とからめて食べる新時代の進化系まぜそば。元祖まぜそば専門店の味をお楽しみ下さい。」(公式HPより) ▼福島県・郡山市の「まぜそば 凜々亭 郡山本店」を訪問します。  ▼店頭に置かれているメニュー表。...

Post image

お食事の店 すず(北海道/旭川市)

 今回は北海道・旭川市にある「お食事の店 すず」を訪問します。メニューが豊富で悩みます。行って早々に再訪を決意させる、地元に親しまれた食堂です。 ▼最寄駅は新旭川駅。歩いて10分ほどでしょうか。  ▼メニューを眺めます。メニューが豊富で、しかもどれもリーズナブル。  ▼うーん…。  ▼うーん…。  ▼悩んだ末に最初に書いてあった「野菜炒め定食」550円(訪問日当時)にしました。  ▼野菜炒めの具材はキャベツ、玉...

Post image

気むずかし家(長野県/長野市)

 「信州の至宝、濃厚鶏白湯スープ!鶏ガラなどを長時間煮込み、崩れた骨から溶け出したコラーゲンが乳化して白濁したとろみ感じるクリーミーなスープに、高級節類を合わせました。 魚介香る『つけ麺・凱哉(がいや)』、昔ながらの『中華そば』『竹豚ラーメン』、各種定食類も充実し、飲みにも使え、AM5時までの営業時間もポイント高し!長野のラーメンの価値観を塗り替える!」(公式HPより) ▼JR東日本・長野駅から徒歩10...

Post image

パン工房 サンローラン(茨城県/大子町)

 「パン工房サンローランは茨城県久慈郡大子町に店を構える、昭和51年からの老舗パン屋です。常陸大子駅の目の前ということもあり、長年地元の方々に親しまれてきました。平成27年5月いっぱいで一度閉店となりましたが、地元の方々のお声や後押しのおかげで、同年6月16日に、同じ場所で、同じパン職人さんを迎えて、再オープンすることができました。 慣れ親しんだ味はそのままに、大子町の活性化のため、今日も明日もサンローラ...

Post image

まるかつ(北海道/滝川市)~2021厳暑

 北海道・滝川市に、1971(昭和46)年創業より現在まで地元の人々に親しまれながら営業を続けてきたお店があります。お店の名前は「まるかつ」、うどんとそばの専門店です。 ▼JR北海道・滝川駅から10分ほど歩いて、うどんとそばの専門店「まるかつ」を訪問。  ▼うどん・そばのメニューは均一350円(訪問日当時)。店内で「カレーそば」を注文しました。  ▼値段は前述のとおり350円(訪問日当時)。かなりとろみのあるカレ...

Post image

純水煮干し中華そば 匠庵(山梨県/甲府市)

 列車の乗り換え時間を使って、JR東日本・中央本線の甲府駅周辺を散策。南口からメインストリートを歩いて3分ほどのところに1軒のラーメン屋さんを見つけました。ちょうど小腹が空いていたので、入ってみることにしましょう。 ▼そのお店の名は「純水煮干し中華そば 匠庵」といいます。  ▼注文したのは「味玉激煮干しそば」930円(訪問日当時)。  ▼麺の上にはチャーシューやメンマや味玉、ネギや紫玉ねぎなどのトッピング...

Post image

行川アイランド駅(千葉県/勝浦市)

 JR東日本・外房線の行川(なめがわ)アイランド駅は、その名のとおりかつて存在した行川アイランドというレジャー施設の最寄駅でした。周囲に他の観光施設や民家があるわけでもないこの駅ですが、2001(平成13)年の行川アイランド閉園後も従来の駅名のまま存続し続けています。 ▼JR東日本・外房線の普通列車に乗って、行川アイランド駅に降り立ちます。  ▼観光案内には、行川アイランドの部分がテープで消された跡があり...

Post image

千望台(北海道/留萌市)

 「千望台は海抜180mのなだらかな丘陵地帯で、留萌港を中心に広がる市街地を一望する事ができる唯一の景勝地です。北の水平線には国定公園の天売島・焼尻島の島影、条件が整えば利尻富士のシルエットが浮び、南には暑寒別国定公園の秀峰が望めます。」(留萌観光協会HPより) ▼沿岸バスの萌寿園前というバス停で下車。  ▼歩いて千望台を目指します。  ▼坂道に息も絶え絶え速足で歩くこと10分余りで…。  ▼千望台に到着で...

Post image

上諏訪温泉 宮の湯(長野県/諏訪市)

 長野県・諏訪市の「上諏訪温泉」と聞けば諏訪湖畔に形成されている温泉街をイメージされる方が多いかと思いますが、温泉街から南東に離れた諏訪大社上社本宮付近でも温泉は湧出しています。 今回は、本宮の大鳥居から200mほどのところにある「宮の湯」という浴場を訪問したいと思います。浴室には、組合で管理する源泉が投入される大きな浴槽と、浴場の屋号にもなっている宮の湯源泉が投入される小さな浴槽があります。 ▼諏訪...

Post image

かねよ食堂(千葉県/いすみ市)

 今回は千葉県・いすみ市の「かねよ食堂」を訪問します。盛りが多いお店として有名で、昼食時ともなれば地元の方をはじめサーファーや建築関係、営業回りの人たちなど、様々なジャンルの方々がひっきりなしに店を訪れます。 ▼JR東日本・外房線の三門駅から徒歩10分ほど…。  ▼国道128号線沿いにある…。  ▼「かねよ食堂」を訪問します。  ▼多彩なメニューから悩みに悩んで注文したのが…。  ▼「ササミカレー」930円(訪問...

Post image

大町2丁目(北海道/留萌市)

 北海道の道北・羽幌町に本社を置く沿岸バス。国道231・232号線で構成する「日本海オロロンライン」周辺の路線バスや札幌・旭川方面に向かう長距離バスを運行しています。 今回は同社の留萌市内近郊線に乗車して、市内線最西端の終点「大町2丁目」を目指します。付近には「日本の夕陽百選」にも選ばれた黄金岬があります。 ▼沿岸バスの留萌市内近郊線(大町2丁目行)に乗車して、終点の「大町2丁目」にやって来ました。  ▼バ...

Post image

れすとらん割烹 いずみ屋(長野県/諏訪市)

 JR東日本・中央本線の上諏訪駅で乗り換えの時間待ちがあったので駅周辺を散策。駅から1分もしないところで「れすとらん割烹」の文字が目に飛び込んできました。お昼時ですので入ってみることにしましょう。 ▼そのお店の名前は「いずみ屋」といいます。  ▼メニューを眺めると、諏訪名物として「みそ天丼」を推しているようですね。これを注文してみましょう。  ▼「みそ天丼セット」がやって来ました。天丼の他に、かけ蕎麦...

Post image

大塚支店(千葉県/銚子市)

 千葉県・銚子市内のラーメン店巡り。「中華ソバ 坂本」に続いて訪問したのは「大塚支店」というお店。以前は市内に大塚本店・大塚支店・大塚分店の3店舗があったそうですが、現在はこの「大塚支店」が残るのみとなっています。 ▼この無機質な、個人事務所然としたビルの1階にあるのが…。  ▼「大塚支店」です。「味が自慢の店」だそうです。  ▼事前のリサーチで注文する方が多いと聞いていた…。  ▼「ワンタンメン」870円(...

Post image

一蔵 旭川本店(北海道/旭川市)

 「体にやさしい、道産小麦100%使用のこだわり麺、麺本来が持つ小麦粉の旨みを、味わうことができる自家製麺。自慢のスープは、選び抜いた豚骨と数種類の野菜を12時間じっくり煮込み、素材のうまみを丁寧に、引き出し透明でキレのあるスープに仕上げました。 約半日にもおよぶ長い時間をかけ、素材のうまみをあますとこなく引き出した、極上のスープです。全てにこだわりぬいたこの一杯に、毎日全力で挑戦しております。道産...

Post image

信州味噌最大生産地記念塔(長野県/岡谷市)

 長野県・岡谷市は信州味噌の一大生産地として知られ、かつてこのエリアには40社を超える味噌蔵があったそうです。市内を流れる横川の近くには、1955(昭和30)年に建てられたという「岡谷市 信州味噌 最大生産地」の記念塔が現存します。 今回は残暑の候に付近を訪問した時の様子をコメントなしでご紹介したいと思います。なお、横川は桜の名所としても知られ、春になると川沿いの桜が一斉に咲き揃い、その様はこれまた見事なの...

Post image

中華ソバ 坂本(千葉県/銚子市)

 今回は千葉県・銚子市にやって来ました。銚子はラーメンの隠れた激戦区とも言われますが、煌びやかな看板のお店がひしめき合うわけではなく、昔ながらのラーメン店が街中に点在している感じです。何店か訪問してみましょう。 ▼最初に訪問したのは「中華ソバ 坂本」。  ▼注文したのは…。  ▼「ラーメン」450円(訪問日当時)。  ▼昆布出汁の効いた…。  ▼優しい味の醤油ラーメン。  ▼そして、「半カレーライス」470円(...

Post image

ラーメンたからや(北海道/稚内市)

 北海道・稚内市の稚内駅前にある「ラーメンたからや」で昼食。1966(昭和41)年創業のラーメン店のメニューは「塩ラーメン」と「醤油ラーメン」のみ。老舗店の潔さが感じられます。 ▼北海道・稚内市の稚内駅前にある…。  ▼「ラーメンたからや」で昼食をいただくことにします。  ▼注文したのは「塩ラーメン」800円(訪問日当時)。麩がのってますね。懐かしい…。  ▼透き通ったスープはあっさりした味わい。  ▼麺は少し柔...

Post image

緑が丘温泉(山梨県/甲府市)

 「早朝からの営業を行う、掛け流しの天然温泉銭湯。冷え性や消化器系に効能があると言われています。」(山梨県公衆浴場業生活衛生同業組合HPより) ▼山梨県・甲府市の「緑が丘温泉」にやって来ました。  ▼場所はJR甲府駅から北西の方向へ約2kmほどのところ。歩けない距離ではありません。  ▼営業時間や定休日はご覧のとおり。  ▼受付で入浴料430円(訪問日当時)を支払います。  ▼脱衣場には…。  ▼100%源泉であ...

Post image

石和温泉公衆浴場(山梨県/笛吹市)

 今回は山梨県・笛吹市の「石和温泉公衆浴場」を訪問。1950(昭和25)年の開業当初は水道水を使用していたそうですが、1962(昭和37)年に自前で温泉を掘削して切り替えたそうです。 ▼2021(令和3)年8月某日夜…。  ▼JR東日本・中央本線の石和温泉駅から徒歩10分ほどのところにある…。  ▼「石和温泉公衆浴場」へやって来ました。  ▼食事処が併設された温泉銭湯ですが…。  ▼あいにく訪問日は食事処は休業期間中でした。...

Post image

豊富ガス発電所跡(北海道/豊富町)

 1957(昭和32)年、北海道・豊富町に日本初の天然ガスを利用した事業用ガスタービン発電所が建てられました。出力2,000kWで、豊富町で産出される天然ガスが使用されていました。運転開始から約20年間稼動した後、採算が合わずに運転中止となりました。 ▼発電所跡は、豊富市街から豊富温泉に向かう途中にあります。  ▼桃の形をした建物はガスタービン発電機の建屋です。  ▼タービン建屋の隣には…。  ▼ロケット状のガス分離...