Post image

ヘビん湯・鶴の湯・鍋山の湯(大分県/別府市)

 温泉で有名な大分県・別府市。山手には3つの野湯があり、大自然に抱かれながら湯浴みを楽しむことができるスポットになっています。今回は3つの野湯を訪問した時の様子をご紹介します。 なお、付近に民家はなく、過去には単独行の女性を狙った犯罪事件も発生しています。別府市や別府警察署は、夜間や女性のみの訪問は避けるよう注意を促していますので、お気をつけ下さい。 ▼国道500号線の明礬地区から鍋山へ向かう道を進むと...

Post image

高屋温泉(宮崎県/西都市)

 「当館の近くに鹿活坂(ろっかざか…鹿が活きる坂)という急坂があります。傷を負った鹿が当館の源泉で傷を癒して、帰る時には坂をかけ上がるほどに回復したといういわれがあります。 飲泉ができる温泉として特に有名な高屋温泉には、日本各地から胃腸病の方が湯治に訪れます。便秘にも効果てきめんで、空腹時に一升を飲泉して腸内を洗浄する昔からの飲用方法があります。」(公式HPより) ▼宮崎県・西都市にある「高屋温泉」...

Post image

とり天発祥の店 レストラン東洋軒(大分県/別府市)

 「とり天は、いつのまにか大分県民が、こよなく愛するソウルフードと成っていますがここ東洋軒にて昭和初期に『鶏ノカマボコノ天麩羅』としてメニューに登場しました。東洋軒の創業者、宮本四朗が中華料理を和風にアレンジして『とり天』を生み出しました。 当時は今の様にブロイラー鶏も少なく、肉の硬い地鶏が多く、その肉を平らに、そぎ切りにし天麩羅の生地と、からませて揚げていく。唐揚げより早く揚がり、サクサクと柔ら...

Post image

【別府共同湯めぐりNo.44】砂原温泉 ※別府八湯温泉道No.144

 「砂原温泉」は別府市街から国道500号線で鉄輪温泉方面へ向かい、鉄輪手前の砂原交差点を左折して100mほど進んだところにある共同浴場です。別府の共同浴場には珍しく、4台分の駐車スペースが確保されています。 ▼平屋の建物に大きく「砂原温泉」と書かれています。入浴料は入口のポストへ投函します。  ▼入浴料は100円(訪問日当時)。脱衣場と浴室は2016(平成28)年にリニューアルされた模様。  ▼浴室です。  ▼赤いレ...

Post image

再来軒(宮崎県/延岡市)

 「創業昭和30年の老舗店で、メニューはラーメンしかありません。当店のラーメンは火力の強い蒸気ボイラー釜で、ゲンコツ(足の骨)、豚頭の素材の良さを引き出しながら、美容や夏バテ防止にも有効なコラーゲンやビタミンB1をたっぷり引き出した、豚骨ラーメンです。」(公式HPより) ▼宮崎県・延岡市の「再来軒」というラーメン店にやって来ました。  ▼1955(昭和30)年にカウンターだけの小さな店舗を開店、2度の移転で現...

Post image

【別府共同湯めぐりNo.43】地獄原温泉 ※別府八湯温泉道No.45

 別府市の鉄輪温泉。源泉の数や湧出量が豊富で、至る場所からもうもうと湯煙が上がる様子は別府を代表する風景です。今回は鉄輪温泉にある共同浴場の一つ「地獄原温泉」を訪問します。 ▼薬師様がいる入口。料金箱に入浴料100円(訪問日当時)を投入します。  ▼浴室です。  ▼別府の共同浴場では典型的な、脱衣場と浴室が一体となっているタイプ。  ▼源泉は一旦源泉枡に注がれ、そこから浴槽に掛け流されています。  ▼泉質...

Post image

湯の谷温泉(宮崎県/宮崎市)※閉業※

 宮崎県・宮崎市(旧高岡町)の山間に、自噴する冷鉱泉を加温して使用している公衆浴場があります。その名は「湯の谷温泉」。創業は1792(寛政4)年の歴史ある名泉です。 ▼宮崎市街から湯の谷温泉へ向かう途中にある看板。  ▼「湯の谷温泉」に到着しました。  ▼旧高岡町(現宮崎市)の山間にあります。  ▼浴場入口に掲げられた掲示の数々。毎週木・金曜日が定休日で…。  ▼営業時間は10時から17時まで、入浴料は420円、温...

Post image

【別府共同湯めぐりNo.42】上人湯 ※別府八湯温泉道No.44

 今回の「別府共同湯めぐり」は、鉄輪温泉の「上人湯」をご紹介します。亀の井バスの待合所からいでゆ坂を20mほど下ったところにある共同浴場です。 ▼武家屋敷を思わせる佇まいの「上人湯」。  ▼入浴料100円(訪問日当時)は向かいの食堂で支払い、入浴札を受け取ります。  ▼浴室は浴槽が1つあるだけのシンプルな造り。  ▼金龍地獄を源泉とする塩化物泉が掛け流されています。  ▼脱衣場と浴室が一体となっています。綺麗...

Post image

【別府共同湯めぐりNo.41】入江温泉 ※別府八湯温泉道No.206

 JR九州・日豊本線の亀川駅から北へ約500mの場所にある「入江温泉」。外観は民家そのものですが、浴室は半地下構造となっており、少し黄緑がかった薄い濁り湯を楽しむことができます。 ▼外観は民家そのもの、「入江温泉」です。  ▼無人につき、入浴料は100円(訪問日当時)を料金箱に投入します。  ▼半地下構造になっている浴室。浴槽に注がれるお湯は少し黄緑がかった薄い濁り湯。  ▼脱衣場と一体になっています。  ▼...

Post image

白樺山荘 新千歳空港店(北海道/千歳市)

 「有名店がひしめく札幌において不動の地位を確立した伝説の味噌ラーメン。白糀味噌と白味噌をブレンドし、ゴマ油、オイスターソース、にんにくなどと合わせる。 さまざまな食材を厳選してきたが、それよりも大事なのは“さじ加減”。食材・材・タレ・スープの分量を足したり引いたりで完成した味噌ラーメンは、濃厚だがくどくない、極上の一杯。」(公式HPより) ▼新千歳空港・国内線ターミナルの3階には、ラーメン店が集結す...

Post image

【別府共同湯めぐりNo.40】七ッ石温泉 ※別府八湯温泉道No.109

 今回の「別府共同湯めぐり」は、別府市の荘園地区にある「七ッ石温泉」をご紹介します。住宅街の中、赤い鳥居と大きな石がある神社の中にある鄙びた共同浴場です。 ▼別府市の荘園地区にある神社。赤い鳥居と大きな石が目印です。  ▼その昔、戦場だったところに神社が建てられたのだそうです。そしてその境内にあるのが…。  ▼「七ッ石温泉」です。  ▼入浴料は200円(訪問日当時)。以前は100円でしたが、値上がりしたよう...

Post image

ふじもり(北海道/帯広市)

 「ふじもりは帯広で2番目においしい店を目指しています。私共は皆様にとって一番おいしいのはお宅の奥様、お母様の手料理だと思っています。ふじもりは帯広で2番目においしくて、雰囲気のいい店を目指しています。 また、ふじもりは常にご家族連れが楽しくお食事できるお店でありたいと思っております。ご家族連れが集まりやすい雰囲気のお店なら、一人で来るお客様にも、お友達と来るお客様にも、きっとくつろいでいただけるの...

Post image

大陸ラーメン(大分県/別府市)

 大分県・別府市の別府駅前にあるホテルにチェックインした後、夕食にありつける場所を探して駅前通りを散策。目に飛び込んできたのは「大陸ラーメン」の文字…とりあえず入ってみましょう。 ▼本日の夕食のお店は「大陸ラーメン」にしました。  ▼カウンターのみの店内。  ▼ビールを飲みながら「ギョーザ」450円(訪問日当時)を食べていると…。  ▼「大陸ラーメン」530円(訪問日当時)が来ました。メニュー表の添え書きどお...

Post image

新湊温泉(大分県/大分市)

 大分県・大分市の「新湊温泉」。JR九州・日豊本線の西大分駅から徒歩3分の至近にあり、夜は24時まで営業している、旅行者にも使い勝手の良い温泉銭湯です。 ▼新湊温泉は「新湊温泉ビル」という集合住宅の1階部分にあります。  ▼受付で入浴料を支払います。  ▼入浴料は300円(訪問日当時)です。  ▼浴室がこちら。画像からは見えないですが、浴室にはサウナの設備もあります。  ▼角が丸みを帯びた浴槽に…。  ▼49℃の...

Post image

然別峡 かんの温泉(北海道/鹿追町)

 「昔、多くの湯治客から『治らぬ病なし』と言われた100余年の歴史を誇る名湯。現在では薬事法に抵触しそうな表現ですが、温泉の周囲は源泉が数多く自噴しています。その中から13の源泉を利用して11の湯舟を設けています。いずれも動力を使用しない自噴源泉100%かけ流し、加温も加水もしておりません。 また、源泉口がすぐ近くだったり、足元だったり(足元湧出)、フレッシュな源泉が湯船に注がれています。でも、温度と湯の華...

Post image

下郡温泉(大分県/大分市)

 大分県・大分市の工業団地に、地元で人気の公衆浴場があります。JR九州・大分駅から東方面へ進み、大分川を渡った先の下郡工業団地の中にあります。その名も「下郡温泉」、美しい茶色のモール泉を楽しむことができます。 ▼温泉らしからぬ佇まいの「下郡温泉」。赤い看板が目印です。  ▼受付で入浴料を支払います。大浴場は380円(訪問日当時)。家族風呂もあります。  ▼脱衣場から浴室へ向かう通路。よく見ると…。  ▼循...

Post image

フォーシーズン(北海道/上士幌町)

 北海道・上士幌町にある食堂兼喫茶店「フォーシーズン」は、特大のオムライスを提供するお店としてメガ盛りフリークの間では有名なお店です。所用で付近を通った際に立ち寄ってみることにしました。 ▼お店は上士幌町役場の近くにあります。  ▼「オムライス(小)」700円(訪問日当時)を注文。  ▼サイズは他に、中980円(同)と大1,280円(同)があります。  ▼一番小さいサイズでもこのボリューム…。  ▼お店に飾られて...

Post image

高森町民バス「草津南部線」

 狭隘な道路を走る路線バスとしてファンの間で有名な熊本県・高森町の町民バス「草津南部線」。同町が産交バスに委託して、週2回(月・木曜日)・1日3便が運行されています。 ▼狭隘路線としてのハイライトは…。  ▼こちらの釣橋バス停付近。  ▼小型バス1台がようやく通ることができる橋をゆっくり渡って行きます。  ▼その他にも、バスは山道や…。  ▼長閑な田園風景の中を進んで行きます。 <参考HP>  ・「産交バスポ...

Post image

糠平温泉ホテル(北海道/上士幌町)

 「糠平温泉ホテルのホームページへようこそ。当ホテルは大雪山国立公園の中の温泉街に有ります。大自然の中で日頃の疲れを、のんびりと癒してはいかがでしょうか?そんなお客様の、お手伝いをさせていただけたらと従業員一同心より、お待ちいたしております」(公式HPより) ▼北海道・上士幌町の糠平温泉にある「糠平温泉ホテル」。  ▼こちらで日帰り入浴をしたいと思います。  ▼日帰り入浴の利用可能時間は9:00~21:00…...

Post image

高森湧水トンネル公園(熊本県/高森町)

 「湧水トンネル公園は高森駅の南側、歩いて10分のところにあります。旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶ工事が昭和48年12月から着手されましたが、昭和50年2月、突然トンネル工事で大量の出水に見舞われ、その後も度重なる出水事故が発生して中断となり、その結果、今は高森町の貴重な水源地となっています。トンネルの長さは2,055メートル。常時、毎分32トンの湧水量があります。」(高森町HPより) ▼南阿蘇鉄道の高森駅から徒歩...

Post image

満寿屋商店 本店(北海道/帯広市)

 「満寿屋第1号店である『満寿屋商店 本店』は、帯広繁華街の中心に位置し、創業1950年より変わらず皆様にご愛顧いただいているお店で、当時の雰囲気を生かした看板が目印。店内では懐かしい雰囲気のパンを取り揃えております。菓子パン類、特にアンパンやクリームパンが人気の商品です。」(公式HPより) ▼北海道・十勝地方の老舗パン屋さん「満寿屋商店 本店」にやって来ました。東京にも店舗があります。  ▼パンの名前は...