春を探して
▼長野県・栄村にて。 訪問日:2014年4月27日...
▼長野県・栄村にて。 訪問日:2014年4月27日...
長野県・野沢温泉村に本社を置く「のざわ温泉交通」が運行する路線バスは、野沢温泉を起点として戸狩野沢温泉駅へ向かう路線と明石集落へ向かう路線の2つがあります。 今回は明石集落へ向かう路線に乗り込み、終点「明石」へ。帰りの便で途中下車して、ダム岸に咲き乱れる桜を眺めたいと思います。 ▼緑ナンバーのワゴン車が来たなあと思ったら…。 ▼これが明石行のバスでした。8時ちょうどに野沢温泉を出発。 ▼狭隘な道を...
▼栃木県・日光市にて。 訪問日:2014年5月1日...
「『ひつまぶし』とはウナギの蒲焼きを細かく刻み、おひつのご飯の上に乗せたものです。大正時代に名古屋で始まり、当店『いば昇』も発祥店のひとつとされています。『ひつまぶし』には3つの食べ方がありますので、来店時にはひつまぶしの3つの食べ方をお楽しみください。」(公式HPより) ▼やってきました、「櫃まぶし+吸物」2,950円(訪問日当時)。 ▼お櫃を開けると…。 ▼香ばしいウナギの蒲焼きの香りが。 ▼1...
渋温泉の外湯(共同浴場)には各々スタンプが設置されていて、祈願手拭いにスタンプを押しながら巡ることができます。手拭いに9つ全ての外湯のスタンプを押したら、温泉街を見下ろす「渋高薬師」へ参詣。 薬師にもスタンプが設置されており、受印すれば満願成就。九(苦)労を流し、厄除け、安産育児、不老長寿のご利益があるといわれています。 ▼温泉街を一望することができる場所にある…。 ▼「渋高薬師」。78段の石段を登...
JR東日本・篠ノ井線の姨捨駅は、日本三大車窓の一つとして多くのメディアに紹介されています。駅のホームからは善光寺平と千曲川を一望することができます。また、夜景スポットとしても有名です。 ▼夜闇に包まれた姨捨駅に降り立ちます。 ▼駅舎は2010(平成22)年にリニューアルされました。 ▼美しい夜景です。が、あまりお伝えしきれていません、カメラが…。 ▼景色を解説する案内板も設置されています。 ▼駅舎...
宮崎線は、古川駅前から中新田西町を経て宮崎上町・三ヶ内へと至る路線でした。現在、中新田西町~三ヶ内間は加美町住民バスによる運行となっています。 このうち宮崎上町~三ヶ内間は他の区間に先駆けて、2006(平成18)年9月30日をもってミヤコーグループによる運行を終了しています。 ▼古川駅前からバスで旧宮崎町にやって来ました。このバスは宮崎上町止まり。 ▼宮崎上町のバス停標識です。 ▼次のバスまで時間がある...
三重県・桑名市の木曽三川(揖斐川・長良川・木曽川)の河口付近、「ナガシマリゾート」に程近い松ヶ島地区にある共同浴場を訪問します。 ナガシマリゾート内の温泉施設とは対照的に観光色を一切排除した「松ヶ島共同浴場」は、来場者もほぼ地元の方のみ。地元の方の日常生活に少しの間だけお邪魔させていただきました。 ▼「松ヶ島共同浴場」。入浴料は100円(訪問日当時)です。 ▼閉館間際にお湯が抜かれている途中の様子...
静岡県・熱海温泉の共同浴場は、水口第一共同浴場・水口第二共同浴場を訪問済みですが、今回は「山田湯」という共同浴場を訪問したいと思います。 山田さんという方のお宅に併設された温泉浴場が一般にも開放されています。熱海温泉の共同浴場の中で唯一、朝方の入浴が可能な施設になっています。 ▼山田湯に一番近いバス停「染殿橋」から歩いて向かいます。 ▼バス通りを熱海城方面へ歩き、黒い車が出てきた道を右に曲がりま...
▼長野県・千曲市にて。 訪問日:2009年8月2日...
長野電鉄・河東線の信州中野~木島間は1925(大正14)年の開通以来、千曲川東岸の住民の足として活躍してきましたが、利用者の減少に伴い、2002(平成14)年に廃止されました。 終点の木島には現在でも旧駅舎が残され、鉄道の代替バスや飯山・野沢温泉方面へ向かうバスを利用する人のための待合室として利用されています。 ▼旧木島駅舎です。 ▼現在は長電バスの待合室として使用されています。 ▼駅舎の中は鉄道が走って...
「優しい笑顔の店主の作る料理は、まさに家庭の味。時季には取れたてのきのこがメニューにならぶ。」(浅間温泉観光協会HPより) 長野県・松本市の浅間温泉を散策中に見つけた料理屋さんです。落ち着いた雰囲気の店内で腹ごしらえをします。 ▼「居食房吉亭」の店構え。 ▼落ち着いた雰囲気の店内。この後、馴染みのお客さんが何人もやって来ます。 ▼とりあえずビールで喉を潤した後…。 ▼「野菜炒め定食」650円(訪問...
長野県・松本市の奥座敷といわれる浅間温泉は、約1,000年前に開湯された長い歴史を持つ歴史温泉です。今回は浅間温泉にある共同浴場の一つ「港の湯」を訪問します。 ▼浅間温泉は長野県・松本市の奥座敷といわれています。 ▼温泉街の入口をしばらく進むと「港の湯」があります。 ▼少し高い所に座っている番台さんに入浴料200円(訪問日当時)を払います。 ▼浴室です。 ▼水色のタイルの浴槽がレトロな雰囲気を醸し出...
温泉ファンの間で名高い「薬師湯」を訪問します。それは熊本県・小国町の山間にひっそりと佇む共同浴場です。温泉よし・雰囲気よしで言うことなしです。しばし硫黄の香るやわらかな温泉に身を委ね、至福の時間を過ごします。 ▼寺尾野集落近くの農道からのびて行く1本の小道。これを進むと…。 ▼ありました。あの黒い壁の建物です。 ▼これが「薬師湯」です。小屋の清掃等、集落の方が交代で管理されています。 ▼入口には...
「当店自慢のかつおだしに、とん骨と鶏ガラで取ったスープを加え、数十種類のスパイスをブレンドしたカレールーに‘地元特産’各務原キムチと豚肉を加え出来上がった『豚キムチカレーうどん』。この逸品をぜひ、ご賞味ください。」(各務原キムチHPより) ▼県道95号線沿いにある「萬歩軒 各務原店」。 ▼「元祖!!豚キムチカレーうどん」880円(訪問日当時)。 ▼カレーとキムチの辛みの混ざり具合が絶妙です。 ▼「各務原...
「温泉街の中心にあるシンボル的な共同浴場。昔から傷によく効く湯として親しまれています。湯上がりさわやかな『冷え湯』で、旅館の『あたたまり湯』とは違った気持ちよさ。宿泊客は無料で入浴できるので周辺旅館から浴衣姿の温泉客が集まってきます。」(肘折温泉郷HPより) ▼山形県・大蔵村の肘折温泉にやって来ました。 ▼共同浴場「上の湯」を訪問します。 ▼入浴料200円(訪問日当時)を払って、中へ入りましょう。...
▼徳島県・三好市にて。 訪問日:2013年6月30日...
「渋共同浴場めぐり」の9回目。九番湯の「渋大湯」を訪問します。9つある渋温泉の外湯(共同浴場)のうち、この渋大湯だけは日帰り入浴が可能です。 ▼九番湯の「渋大湯」です。 ▼こちらは建物の反対側。 ▼浴槽は温度調節のため、中央で仕切られています。 ▼金気臭のある黄褐色の温泉が注がれています。 ▼木造の壁と床が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 ▼脱衣場も木を使った落ち着いた造り。 ▼なんと蒸...
名古屋のソウルフード「あんかけスパゲッティ」を食べに愛知県・名古屋市へ。向かったのは、あんかけスパ発祥の店として知られる「そーれ」というお店です。 ▼あんかけスパ発祥の店です。 ▼基本形の「そーれ」600円(訪問日当時)。ウィンナーと玉子だけが入っています。 ▼ごちそうさまでした。 ▼店舗は名古屋市内の繁華街のビルにあります。 <データ(訪問日時点)> ・所在地 愛知県名古屋市中区栄4-9-10 ...
和歌山県の那智勝浦町はマグロの水揚げで有名です。街中にはマグロを売りにした商品を提供するお店がたくさんあります。「摩天楼」もその一つ。マグロのから揚げがのった「マグロ入りラーメン」を提供しています。飲んだ後の一杯を注文してみましょう。 ▼JR西日本・紀勢本線の紀伊勝浦駅から歩いて5分ほどのところにあります。 ▼「マグロ入りラーメン」850円(訪問日当時)。マグロのから揚げが美味。 <データ(訪問日時...
岩手県交通・花巻温泉線の終点「台温泉」に降り立ちます。岩手県・花巻市の台温泉は15軒ほどの旅館から成る、ひっそりとした温泉街です。旅館は台川沿いの谷間にひしめくように建っています。 ▼県道123号線を進み、台温泉の案内看板が見えてくると…。 ▼岩手県交通・花巻温泉線の終点「台温泉」があります。 ▼バス停は温泉街の入口にあります。 ▼台温泉は…。 ▼15軒ほどの旅館から成る…。 ▼ひっそりとした温泉街で...