fc2ブログ

烏有洞+

なんでもない日々となんでもないこと。

USA#139 Portlandpoly @信州の宿

230504m2.jpeg
おはようございます。このGWは信州にゆっくり旅に来ました。宿は一棟借りしてお邪魔していますが、起きる時間や朝ごはんの時間など気にせずにいられるのがいいですね。

昨晩は遅い夕食を食べてから宿に戻ってきて、自宅から持ってきたPortlandpoly(Portland版Monopoply)をやりました。Oregonに住んでいた時に買ったものなので新しくはないのですが、子供たちが大きくなってきてMonopolyの遊び方をわかるようになってからよくやるようになりました。息子は大好きなようですね。投資と回収が面白いんでしょうね。

今晩も第2戦です。

↓前回のUSA entry↓
USA#138 On the Road
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-2581.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

USA#138 On the Road

221122e1.jpeg
こんばんは。今日は終日大阪で仕事をしてから、東京に移動します。このentryがupされる頃には東京に向かって移動をしています。出張続きですね。

さて先日、el_desviosさんが青山南さんの本「60歳からの外国語修行」を読んだ話を書かれていました。私も同じタイミングで青山南さんの本をカバンに入れて出張に行っていました。そんなことで、私も久しぶりにJack Kerouac(1922-1969)の本を読んでみようと、出張先の富山の図書館でこの本を手に取りました。Jack KerouacのOn the RoadはAmericaを代表するbeat文学の作品です。読まれた方もいらっしゃるでしょうね。福田実訳版(1959)か、青山南訳版(2007)を読まれた方が多いでしょうか。それとも、青山南訳のスクロール版(草稿版を訳出)ですかね。

Jack Kerouacがこの作品を書いたのは1951年4月で、たった3週間で書き上げた時に、typewriterで紙を交換する手間が邪魔なので、紙をつないだ巻物(scroll)にtypeしたものに一挙に打ったということで、草稿版は巻物になっています。その草稿版では登場人物が実名で出ており、書き換え・削除された部分も読める版として熱心なJack Kerouacファンには読んでみたい一冊ではないでしょうかね。それが写真の1冊。青山南さんが2010年に翻訳しています。

出張先で夜の空いた時間に図書館に行って読んだので、もちろん全然冒頭の部分しか読めていませんが、やっぱり読み始めると没入して行っちゃう作品ですねえ。閉館時間ギリギリまで読んでおりましたよ。

前回のUSA entry↓
USA#137 LINDOR Dark Strawberry 味 @自宅
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-2369.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

USA#137 LINDOR Dark Strawberry 味 @自宅

20220215m1.jpeg
おはようございます。昨日はValentine dayとかで先週末まではほんとsweetsのお店はいつもにもましてお客様が多かったですね。しかしあの風習?はいつまで続くことやら。少なくとも私が小学生の時にはすでにそういう風習がありましたので40年ぐらいはあるんですよね。日本的なバレンタインデーのチョコレートが普及したのは1950年代以降、ほぼ1960年代に入るころとみる向きが多いようですね。

さて日曜日に上野に出かけた時に娘から妻に電話があってLindtのLINDORチョコが食べたいなぁ、という話になりまして丁度マルイに入った時に店があったので買ってきました。Lindtのお店はいろいろと詰められるので好きなお味を詰めていきます。もちろんLindtのお店も多くの御客様がいらっしゃっていました。

で、私も一つ食べようと買ったのがDark Strawberry味。家で早速頂きました。お味の方は、、、ほぼアポ*チョコ、ちょっと高級やけど。正直、形を変えらえて目隠しされたら、どっちがどっちかわからないかも、、、。

ちなみに製造国がUSAでした、Lindt自体はSwitzerland生まれですけどね。


前回の米国ネタはコレ↓
USA#136 Costco*に行くとやっぱりこれかな@川崎
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-2111.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 6 comments  0 trackback

Mexico#5 かぼちゃを頂きました@自宅

20220208m2.jpeg
おはようございます。今朝の写真はかぼちゃの煮物。先日近所のsupermarketで値引きされていたのでMexico産のかぼちゃを買いました。週末におかずの一つとして煮物にして頂きましたよ。シンプルが一番美味しいと思いますね。かぼちゃは温かい時期の野菜ですからね、国産で行けば旬では全くありません。

12月1月はかぼちゃは国内であれば鹿児島産、海外であればMexico産が多い時期です。2月の中旬ぐらいからNew Zealand産が増えてくるのではないでしょうか。ずいぶんと遠くからやってくるものです。

そういえば先日、火山が噴火して大きな被害が出ているTongaですが日本にかぼちゃを輸出しています。大体端境期になる12月に少し入ってくるような感じです。Tongaのこと、日本のnewssiteではなかなかもう上がってこないですけど、State of Emergency非常事態下にあって、火山と津波によるものは2月13日まで続く予定です。もともとCOVID19による非常事態が続いていて、そこに災害ですから泣きっ面に蜂です。日本の状況も大変ですけど、もっともっと大変な状況ですので然るべき支援が届いてほしいです。
(情報元:The Kingdom of Tonga will enter a lockdown in response to controlling and containing the spread of community transmissions from 6pm Wednesday 2 February 2022.OCHA)


前回のMexicoネタはこれでした↓
Mexico#4 Poak saute with tomato salsa@本牧
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1791.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 4 comments  0 trackback

USA#136 Costco*に行くとやっぱりこれかな@川崎

20210425 (2)
こんにちは。緊急事態宣言が再発出されているので身動きがとりにくくなっていると思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか。私の勤める会社でも3割出社・時差出勤などで対応中です。月末でバタバタしてくる時期なんですけどね、、、こればかりは仕方ないかな。

さて先日、東京出張がらみで週末に東京に居たときのことです。横浜方面に出かけるということで帰りに、いつもの川崎のCost*oに立ち寄りました。まとめ買いをするのには便利ですね。我が家はキッチンペーパーとトイレットペーパー、ベーグルなどがいつものまとめ買いリストにノミネートされています。

で、お会計の方は妻にお願いしておいて、私と娘はイートコーナーでいつものホットドッグとソーダを買いました。米国に住んでいた時も同じように近所のC*stcoに行っては安いホットドッグとソーダを頂いていました。味はとてもチープなんですけどね、安くてさっと食べれていかにもアメリカです。

ホットドッグの発祥というのははっきりはしていないようですけど(いくつか発祥物語がある)、ソーセージをパンに挟んで供するという工夫はドイツからやってきた移民達によるものだそうだ。米国の歴史と寄り添うような食べ物ですし、歩いて食べるのに最適、というホットドッグは国民食と言ってもいいのでしょうね。CNNのnewssiteにあった記事では「米国人は、メモリアルデー(5月の第4月曜日)からレーバーデー(9月の第1月曜日)までの間に推定70億本のホットドッグを食べる」という話が載っていました。National Hot Dog and Sausage Council (NHDSC)の情報として記載されていたが、そんな協議会があること自体がアメリカですね。


前回のアメリカネタ↓
USA#135 PANDA Exp**ssで晩御飯@木更津
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-2020.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 10 comments  0 trackback

USA#135 PANDA Exp**ssで晩御飯@木更津

20210105shogatsu (106)
chow mein とか、orange chickenとか。
こんにちは。今日は茶色いentryをupします。先日の千葉行の帰りはアクアラインが渋滞していたので渋滞を避けるために木更津のアウトレットモールで食事だけして帰ることにしました。アウトレットモールに立ち寄ってもブランドものなどには目もくれず、、、。なんなりと食べられるでしょう、と立ち寄ったらPANDA Expre**があるじゃないですか。

アウトレットの中の食事処はほかは比較的混んでいる様子でしたけど、ここは空いていました。夜だし晩御飯にPANDAって人は少ないのかな。妻と懐かしいねとか言いながら即決でした、PANDAで晩御飯。息子はまだ小さかったですが何となく覚えているようです。

米国駐在中はよく時間のない時の昼食で食べに行きました。ともかく安くて早くてというのでよく食べたものです。PANDAは1983年にCA州で創業したAmerican Chinese飯屋さんです。chow mein炒麺の味は米国で食べたものと一緒。うはー。なんだろうか、、、この大味な感じ。これがやみつきになる味なんですよね。

20210105shogatsu (104)
kumpao chicken宮保鶏丁もよく食べましたよ、、、当時。大雑把な味なんですけど、癖になる味です。日本に定着するかなー。定着してほしいなぁ。


前回のUSAネタはコレ↓
USA#134 Tyのぬいぐるみ、Mcのおもちゃ、、、
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1896.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 4 comments  0 trackback

USA#134 Tyのぬいぐるみ、Mcのおもちゃ、、、

20200530 (47)

おはようございます。週末はいかが過ごされましたか?私は関西に居りましたので、walkingをしておりました。
先週末、東京に帰ったと書きましたが、その前の週から子供たちの中で流行っていたのが、マクドナル*のハッピー*ットのおもちゃ。Tyというメーカーの小さな「ぬいぐるみ」。まぁ世界中で販売されているので知っている人も多いでしょうし、たぶん今回の*ッピーセットはかなり売上げ伸ばしているんじゃないかな、と思います。10種類あって、子どもたちは揃えたいという。。。こういうのって最初の内はそろっていくのですが、後半になってくると中身がわからない、所謂「お子さまセットのおもちゃ」ですからね、なかなかダブってくるものもあるのです。この時の週末も合わせて、かなり食べましたMcのセット(苦)。先々週、先週をかけて子供たち、妻、私が食べました。一番食べたのは私です。晩御飯として買ってきては、、、。今回は過酷でした。Mのハンバーガーを二日おきに食べるって私にはキツイ。ということで2週にわたって食べて、completeしました。おもちゃに引っ張られて食べ物を買うなんて、やっちゃいけないとは思っているのですが、今回だけは特別です。Tyだったので、、、。日頃は揃えたいなんて我が家の子たちは言わないのですが、今回は揃えたいと。一度ぐらいそんなことがあってもいいかと思いまして。

写真は、まだ途中段階で東京に帰った時点で揃っていたものです。この後も含め、結局コアラなんか5回出てきましたからね。因みに写真の中には一つだけ違うぬいぐるみ(ツムツ*)が入っています。

TyはOak Brook, Illinoisに本社を置くUSの大手ぬいぐるみメーカーなので、entryはUSAにしておきます。そういえば、USネタは暫く書いていませんでしたね。結構あるんですけどね。

さて、今週も一週間、頑張りましょう。

前回のUSAネタ。
USA#133 Thanksgiving Dayといえば、、、2018
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1591.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

Canada#17 Couscous Salad

20200519 (29)

おはようございます。昨日は終日在宅勤務をしていましたが、今日は会社に出て、久しぶりにお客様とのリアル面談があります。ずっとweb meetingや電話会議でしのいできていましたのでね。

今朝の写真は先日、自宅で作ったCouscous Saladです。Couscousクスクスって元々は北アフリカから中東にかけてのエリアで食されていた食材です。なのでentryとしてそのエリアの国名が上がってもいいようなところなのですが、頂いたCouscousがですねCanada製でしたのでCanada分類と致しました。Canada産durum wheatデュラムコムギの全粒粉で出来ています。「デュラム」よく聞きますよね!今、売り切れ続出のpastaやらpizzaなんかの生地もdurum wheatですね。

durum wheatで出来たcouscousを熱湯で蒸らしてからですね、刻んだ紫タマネギ、キュウリと一緒にして、オリーブオイルと海塩、レモン汁というシンプルな味付け頂きました。Couscous Saladは駐在中にもよく食べましたし、東京に戻ってきてからもよく食べています。

20200519 (26)
ちょっと面白かったのはですね、Couscousの箱に書いてあった調理方法。英語でね4人前には、2cupsを使うと書いてあるのですが、日本語では4人前として1cupとしています。好みの違いからかなー、それともやっぱり「食べる量」が違うからなかなー(笑)。思わぬ違いに笑ってしまいました。


前回のCanadaはこれでした↓
Canada#16 建国150周年 野田さんの本
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1262.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 6 comments  0 trackback

Mexico#4 Poak saute with tomato salsa@本牧

IMG_4408.jpg
こんにちは。この3連休はいろいろありまして関東におります。昨日の金曜日は横浜・本牧方面で用事がありましたので、用事を済ませMoon Cafeに。本牧に行ったらよく立ち寄るCafeで懐かしい感じがとても落ち着くお店です(落ち着く?というのはちょっと違うという人も多いかもしれません)

子どもたちはいつも通り晩御飯のhamburgerでしたが、私と妻はMexican Poakと名前が付けられていたone-plate meal。Poak sauteにsalsaが載せたもの。このsalsaと上にのせたlimeがMexicanなんでしょうね。まぁそんな感じ。私的にはMexican Poakだともっと煮込んだ系の料理の方を思い出してしまいますが、これはこれで美味しい組み合わせです。ここのマカロニサラダがなんかHawaiiっぽいというか、Chamorroっぽくて好きなんですよね。あくまで「ぽい」です。

去年はロコモコ食ってたな↓
神奈川#20 本牧でロコモコ!
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1357.html

あぁ!美味しいMexicanを作りたくなってきたー。作ろっと!

過去のMexicoネタ。
USA/Mexico 国境の街Nogales, AZ
 ↓国境ってやっぱりピリピリしてるの。
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-460.html

Mexico X Asia Yumm!! Bowl @ PSU, Portland, OR 
↓これは私には未知の味でした。
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-64.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA#133 Thanksgiving Dayといえば、、、2018

20181123 (253)
今年の七面鳥料理ですが、BBQソースがかかっていました。ベリーソースの味がこの七面鳥独特のクセと合わさるとあら不思議。美味しいんだよね。

おはようございます。木曜日はThanksgiving Dayだったので昨年もお邪魔した表参道のRestaurant Smokehouseで七面鳥を食べに行ってきました。やっぱりThanksgivingは七面鳥です。かぶれているといわれようと何と言われようと(笑)。米国では、日頃少ない休みですが、この季節は、Halloween、Thanksgiving、Christmas、そしてNew Yearと家族で過ごす大切な時期なんですよね。その文化は素晴らしいなぁと。そんな家族との時間を特に大切にする季節です。まぁ、アメリカの「いいところどり」しておきます。

20181123 (250)
まずフェンネルとアーモンドのスープ。昨年はカボチャだったねえ。Fennelって茴香ですね。独特の香りが好き嫌いを分けるかも。私は好きな味です。

20181123 (256)
そして、デザートのパンプキンのプディングがとても滑らかでした。これが美味しいんだよねー。ご馳走様でした。また来年も同じように七面鳥でThanksgivingを迎えられますよう。


前回のアメリカネタ↓
USA#132 Breakfast はpancakeで @川越
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1362.html

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 4 comments  0 trackback

USA#132 Breakfast はpancakeで @川越

20180219.jpg
ナシゴレン、ロコモコときて、目玉焼きシリーズ3つ目です。写真は昨年11月のある休日に朝から川越までお出かけした際にCafé Matildaで頂いた朝ごはんです。無性に朝からpancakeが食べたくなる時があります。この日も前夜にpancakeが食べたくなったもので朝から子供たちを起こして、西武線で川越に向かいました。

pancakeを朝ごはんで頂くときは、だいたい卵もついていますよね。目玉焼きにしたり、スクランブルエッグにしたり、選べることも多いですが、皆様は卵料理、何を選びますか?卵の調理の仕方を聞かれるシーン、これは海外出張などでホテルの朝食を頂くときも卵料理をお願いするときにやってきます。目玉焼きならfried egg、そして片面焼きならsunny-side up 両面焼きならover-easy egg。まぁ、私は片面焼きかスクランブルscrambled eggが多いですかねー。

この日の量は、日本のpancakeとしてはそこそこのボリューム(アメリカなら「控え目」な量)ですね。あっという間にペロリと頂きましたが。


201802192.jpg
食欲でお出かけしてしまった、そんな私がその日読んでいた本は、「レーナの日記」。当時16歳の女子学生の何でもない恋バナなんかが初めのうちは、無邪気に書き綴られていて、紅茶やケーキやらの記述があるものが、1941年9月ナチス・ドイツ軍によるレニングラードの包囲とともに、暗転。872日にも及ぶレニングラード包囲戦は、飢えと酷寒そして砲撃で、多くの市民をどん底へと突き落とし、当時250万人といわれた市民のうち80万人以上が犠牲になったといわれています。

配給券での食事もまともに食べられなくなり、、、飢え。彼女は、食べたい食べ物のリストを日記に記しています。黒パン、ピロシキ、ペリメニ、ソーセージ、ジャムをのせたクレープに、分厚いホットケーキ、、、読んでいるだけで涙が出てきます。そして、この日記は翌年の5月終わりで途切れます。レーナはどうなったのか、、、胸が締め付けられます。

日記は1962年にレニングラードの文書館に届けられ、眠ったままになっていたものを、今世紀に入って歴史学者によって発掘され、出版されました。なお、レーナことエレーナ・ムーヒナさんは、1991年まで生きたそうです。

朝からおなか一杯食べられて、食に困らない。食べられることへ感謝です。
世界を見渡せば、いまだ食に困る地域はまだまだたくさんあります。せめて争いの解決方法として、戦争がなくなれば。

<追記>
困る、と困らない、が逆に書かれていました。修正します。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 8 comments  0 trackback

USA#131 カボチャのスープ &七面鳥

20171126 (1113)
中国ネタが続いていたので、すこし箸休め。昨年11月のThanksgivingに頂いた料理です。その中にカボチャのスープがありました。Halloweenのあの赤いカボチャを含めいろんなカボチャがあるものですね。私は家でカボチャのスープを作ったことはありませんが、レシピを見ると裏漉しなし、ミキサーでというレシピが結構でていますね。作ってみるかなぁ。だって、おいしいですからね。


20171126 (1116)
そしてThanksgivingといえば、やっぱりturkey七面鳥が食べたくなります。といってもなかなか子供が小さいので我が家4名では一羽は量が多いのでresutaurantに行って頂くのが一番reasonable。昨年2017年は原宿のSmoke houseでした。US飯ですねー。ご馳走様でした。

Smoke house
https://www.tysons.jp/smokehouse/

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

USA#130 Portland Roasting Coffee in Osaka

170630 (93)
大阪出張、空港から新大阪までバスで移動して独り飯でお昼何を食べるかなぁーと物色していたら、おいしそうな(イメージ先行)ランチをやっている駅前店があったので入ってみました。ランチタイムのコーヒーが安くなるお店って結構ありますよね。ここのお店もそうだったんですけど、なんかいろいろと書いてあるなぁ、とぼやっと眺めていたら、当店のコーヒーはすべてPortland Roasting Coffeeのものです、なんて書いてあります。ん?Portland?ん?あのPortland Roasting Coffee???

そう、時々お土産なんかで頂いたりする、OR州Portlandのコーヒー屋さんじゃないですか。

Portland Roasting Coffee
https://portlandroastingcoffee.com/

そりゃ飲みましょ、ランチにコーヒーつけちゃいましょ、とつけたのが上のアイスコーヒーです。もう地元愛というかなんというか、贔屓目ですよね。いやぁ、新大阪でPortlandに出会えるなんてね。うれしいやね。


170630 (90)
お昼ご飯はコレでした。季節野菜のカレー。サラダにポテサラがついているところ。カレーなんだけど、味噌汁がついているところ。小鉢はめっちゃ「和」テイストな豆苗とお揚げさんなんて、、、突っ込まないでね。おいしかったですよ。ごちそう様でした。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

Canada#16 建国150周年 野田さんの本

170703 (33)
久しぶりに野田知佑さんの本を読んでいます。お昼過ぎに駒澤大学前に用事があってその待ち時間で娘とMcにいって読んでいました。野田さんが筏で下るユーコン川の大きな空の下の話を半地下のMcで読む。まぁ、なんて場違いな。心だけユーコンに。病床六尺か。

2017年7月1日はCanada建国150周年でした。1497年、イギリスの探検家Giovanni Caboto(イタリア生まれ、英国へ移住)がNewfoundland島St. John'sに上陸。1534年Jacques CartierがGulf of Saint Lawrenceに到達。1864年にCharlottetownで最初の建国会議が開催されてから3年後の1867年カナダ連邦が誕生!それから150年です。おめでとう!

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA#129 Free paperの広告

20170610 (4)
アメリカネタは2014年から書けていないのですね。実は昨年もアメリカに行ったのに、、、まったく書いていないということだ、、、記録しておかなきゃね。
昨年Portlandに行ったときに持って帰ってきたfree paperをぼんやり眺めていたら、大々的に広告がでている、これは、、、Cannabis大麻ってやつですね。さすが彼の地では合法ですからね。なになにCannabis Cupのチャンピオンだ?がっつりキメられるってことですかね。

ちなみにCannabis Cupというのは毎年Amsterdamで開催される大麻フェスティバルで、参加者たちはバラエティーに富む世界中の大麻に出会うことができる。(Wikiさんの説明、、、なかなかですね)。審査員の人たちは吸って審査しなきゃならないため、ある程度のTHC耐性が求められるとな。

620px-Tetrahydrocannabinol_svg.png

THCというのはTetrahydrocannabinolの略で大麻の主な有効成分ですね。この成分のカルボン酸体の状態で大麻に含まれ、草食動物から食べられないようにこんな成分を持つようになったんじゃないか、とね。なるほどね。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA#128 Kramer's Pinot Noir Port wine

IMG_4510.jpg
秋になると秋味のbeerが頂きたくなってくるのですが、先日は妻が見つけてきた期間限定でNorthwestのIPAの飲めるお店を週末に覗きに行ったのですが、どうもkids frendlyではなさそうだったので、やめにしたのですが、、、。妻は残念だったらしく、代わりに2009年から保存していたwineを開けることにいたしました。beerはまた別の機会を、、、。

Pinot NoirのPortwineでいわゆるdessert wineです。こちらのKramer Vineyardsに初めてお邪魔した時に、気に行って購入。それ以後も何度もvineyardsにお邪魔させて頂きました。山道をどんどん進んで行って、鹿が間違いなく出ますね、という雰囲気のところにあるwineryです。

IMG_4507.jpg
このwineも豊かな香りと甘味でブランデーさえ思わせる味わい。Oregonにいたころに覚えたPinot Noirのwineの香りの種類の豊富さ、豊かさには、もう惚れ込んでしまいました。wineははまると厄介な飲み物ですが、OregonにすんでPinot Noirに出会えたのは、luckyでしたね。御馳走様でした。

Kramer Vineyards
http://www.kramervineyards.com/

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA#127 Dead Guy Ale in Shanghai

IMG_4158_201410231441294fd.jpg
I was surprised that we can drink famous Oregonian beer Dead Guy Ale in Shanghai!! Dead Guy Ale is brewed by Rogue located at Oregon coast.
During we lived in Portland, I didn't focus on this beer, but I know Rogue's beer is good taste. I would like to take more bottle of Dead Guy Ale during next Shanghai trip.

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA#126 定期的にアメリカのBeer

IMG_1491.jpg
アメリカから戻ってきて1年半ほど経ち暑い夏は2回目です。本当に暑いし、台風も来ますしねえ。今日は台風が高知に上陸して、いろんなところで洪水警報やらがでています。被害が軽微であってほしいものです。

さてアメリカを懐かしむ我が家、よくアメリカのBeerを飲みます。右のBeerはCA州のBeer。向こうにいるときも出張で
CA州などに立ち寄ることがあれば、ドラフトを頂くことを楽しみにしていて、よく飲んでおりました。

そして、もうひとつはBlue moonという名のBelgian-Style BeerでDenver, Colorado生まれです。こちらのbeerにはよくorangeのスライスを入れて、柑橘の風味を入れて飲みます。beerにいろんな味が着いているのも、意外といけるものですよ。さあ、今日も一日暑い日をすごしましょう。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 4 comments  0 trackback

USA#125 Jelly Belly

IMG_1618.jpg
昨日はね、横浜のお土産のネタでしたけど、今日は横浜のCostcoで買ってきたものです。実にAmericaaaaaan!なお菓子です。カラフルで可愛らしいんですけどね、本当にとんでもなく甘いんです。砂糖の塊でしょう!いろんな味があるので、もちろん何でこんな味つけになったんだ、という酷い味?のものもあります。でもコレが好きっていAmerican、結構いるんですよね、、、だから売れているんでしょうけど。

我が家ではAmericanなものが恋しくなったら、まずCostcoに行く!という感じです。Americaとは異なるものも多いですけど、ひとつひとつの量が多い!というのは、「車でしか買い物にいけない(ほどの田舎が多い)」というAmericaにおける必然だったような気がします。

IMG_1616.jpg
ということで、Costco版Jelly Belly。一つのパッケージも大きいんです。こんなにJelly Belly食べますかね?

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 4 comments  0 trackback

USA#124 Weekend American Dishies in Shinjuku, Tokyo!

IMG_0471.jpg
Tasty!!

Weekend morning, We often take American Dishies. Friday midnight, I have googled "american style hamburger and pancake"+"Tokyo" and have excited secretion of digestive juice. On the morning of 8th March, we have had a hamburger and a pancake for breakfast once again.

IMG_0473.jpg
My son ordered a cheese burger, so I ordered a panckage. For breakfast, I wanted to have a sweet, Sweet, SWEEET pancake!! It was good morning with tasty breakfast!


IMG_0476.jpg
帰りに道に新宿歌舞伎町を歩いたけど、子供たちと一緒に歩く雰囲気の場所ではないなぁ。

THE SMILE (Lumine EST@Shinjuku)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13155314/


Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA#123 Chicago Style Pizza at Devilcraft

20140128.jpg
I often have the great kraft beer and the Chicago Style deep dish pizza at Devilcraft in Kanda. This is not a quiche, it is deep dish pizza. This Chicago style pizza was invented at The Pizzeria, later Pizzeria Uno, in 1943 in Chicago, IL. It is baked in a deep pan like a pie! I love this perfect marriage of tasty pizza and hoppy beer.

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

USA#122 craft Beer Devilcraft @神田、東京

IMG_9359.jpg
ご無沙汰しています。ここ二週間ほど二度にわたり札幌出張をしておりました。コメントを頂いたり、覗いて頂いたりしているにもかかわらず、なかなか返事もできず、blogにもお邪魔できていなかったりしておりました。

この2週間ほど、美味しいcraft beerはないかなぁ、とネットで探していたら、あるじゃあありませんか、会社の近くに。ということで今日は、後輩T君を誘って、神田駅の近くにあるDevil Craftにお邪魔しました。

間口は狭いのですが、メニューを見るなり、CA州やWA州のBeerを見て、気分が上がりました。私はホップの香りがガツンとくる、このIPAをアメリカで知ってから、本当に好きになり、日本のcraft beerも美味しいのですが、なかなかここまでホップを豊かにきかせたstyleに出会えないので、、、私好み!たまらなく美味しい。

写真のbeerはStone Ruination IPA。8.2%あります。double IPA styleでやっぱりホップがガツンやってくる、この香りが大好き。いやー、灯台下暗しでではありませんが、こんなお店に出会えるとうれしいですね。お店の方もbeer好きのようで、いろいろと教えてもらえたらいいなぁって思います。

IMG_9360.jpg
ご馳走様でした。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 8 comments  0 trackback

USA#119 Deep Fried Spam Musubi& @ Honolulu,HI 

IMG_8854.jpg
昨日のKua_Ainaのentryを書いて、そういえば書こうと思いながら書いていなかったHawaiiのentryを書こうかと思い立ちました。帰任直前にHawaiiに行ったんですよ、米国内移動で。

今回(3月末)もOahuにしか行きませんでしたが、十分楽しみました。Hawaiiでももちろんおいしいご飯をいただく!というのは、必須条件ですね。

今回行った食堂はいくつか「あたり」があって、このDa Kitchenもなかなかおいしい料理を頂くことができました。Local dishってやっぱりいいですね。今回はDeep Fried Spam MusubiとLocomocoでした。
Spam Musubiは駐在してから時々食べたくなる、あらたな嗜好の一品になりました。今回も滞在中に数回Spam Musubiを頂きましたが、そのひとつがこのDeep Fried Spam Musubiです。おいしい!!

IMG_8856.jpg
Locomocoは、日本にいたころから良く食べるご飯のひとつです。Portlandにも私の好みのLocomocoのお店があるんですよね。ご馳走様でした。

Da Kitchen Honolulu
Moilili-University
925 Isenberg St.
Honolulu, HI 96826,
808.957.0099
http://www.da-kitchen.com/

改めて計算してみると、これまで119のentryをUSAのカテゴリーで書いているんですね。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA Buster's Texas Style Barbecue@近所

2013-03-12 (2)
先週末に冬時間から夏時間に変更になりました。日本の朝9時は、こちら西海岸は夕方5時になりました。
日曜日はここのところの送別会の食べ過ぎを、少し抑えるべくたべる量を減らした食事をしましたが、月曜日はお昼にちょっとアメリカ的な食べ物をたべようかな、と思い、BBQを頂きました。

写真はまだ、BBQソースを掛ける前のbrisketブリスケットです。ここに「辛い、普通、甘い」という好みのBBQソースを選んで、掛けてたべるのです。
私はmildを選びましたが、多分いずれも基本は甘々!なBBQソースでしょうね。ごちそうさまでした。

2013-03-12 (1)

Buster's Texas Style Barbecue
11419 SW Pacific hwy.
Tigard, OR 97223
5034528384
http://www.bustersbarbecue.com/

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

USA 私好きな街並み@Downtown,Portland

B2013-03-06.jpg
少し前に撮りました写真ですが、私の好きなPortlandのDowntownの再開発地域です。昔は寂れた地域だったそうですが、今ではおしゃれな街になっています。

B2013-03-06-2.jpg
こういった公園は、夏場になると本当に沢山の家族連れで賑わいます。春までもう少し。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

USA Yo Gabba Gabba Live at Portland, OR

2013-03-04 (2)
先週日曜日は、子供向けTV programのYo Gabba GabbaのLiveに家族と一緒に出かけてきました。
微妙なキャラクターがでてくるのですが、途中から子どもたちもかなりノリノリで踊っていましたので、まあ、良かったかな。忙しいど真ん中ですが、週末はすべてイベントが入っているので、息をつく間がありません。帰任まで頑張ります!

2013-03-04 (1)
息子は、開場前からノリノリです。

2013-03-04 (3)
娘もかなり集中してみていましたね、途中から。

2013-03-04 (4)
中でもノリノリで踊っておりました。いいですね!

Yo Gabba Gabba!
http://yogabbagabba.com/#

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

USA Gyoza and Sushi @Saburo's Portland,OR

2013-02-03 (2)
昨日(1/30)に食べた「普通の餃子」が本当に美味しいかったのですが、その感動のワケはその直前の週末にPortlandで食べたGyozaの影響も大きいでしょうね。

先日、Portlandで人気のお鮨屋「三郎鮨」でAppetizerでオーダーしたGyoza。出てきたのは、、、、揚餃子。うーん、それもなんか衣がついています、、、。一見、餃子の王将の唐揚げのような姿になって出てきた、揚餃子です。まあ、これはこれでおいしいし、息子Cooもパクパク食べていたので、満足なんですけど、私が求めていたのは焼き餃子なんですよ、、、普通の。こういうものを食べたから、日本での「普通の餃子」は、おいしーーーい!に繋がるわけです。

2013-02-03 (3)
せっかくお鮨屋「三郎鮨」と書いたのだから、ここのお寿司を紹介しますね。ここのお寿司、ネタが大きい!そして下のシャリも大きい。日本の寿司屋の勢いでオーダーすると間違いなくto-go boxを頼まなければならなくなります。そして、私たちはその罠にまんまと、、、、ああ、オーダーし過ぎです。ということで、私が追加でオーダーしたカリフォルニアロールが多すぎだ!ということを周りから指弾され、、、とほほ。

2013-02-03 (1)
どれくらい大きいのかというと、おはぎのような大きさなんですよ、シャリが。それに合わせてネタも大きくなった。これはアメリカ人の体にも「満足」なサイズなのでしょう。これは満足度が高いんじゃないでしょうか。ごちそうさまでした。

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 11 comments  0 trackback

USA Sashimi and Sushi set@近所

2013-01-26.jpg

今日は会社の同僚たちと日本出張時の打ち合わせで遅くなったので晩御飯を一緒にしました。近所の和食屋さんで、天丼がおいしいので時々おじゃまするのですが、、、今日は刺身と鮨のセットを頼んでみました。鮨の部分は、普通に鮨です。そして刺身の部分になんと「ご飯」が付いて来ました。あはは。SashimiとSushiでSashimiにはご飯がつくのか!

Sashimiをおかずにご飯をたべる、というのは普通ですので、Sushiをおかずにご飯を食べてみました。

普通です。

でも、ご飯を増量している気分になり、なんだか、、、。ごちそうさまでした!

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 22 comments  0 trackback

USA:Amnesia Brewing@Portland,OR

IMG_1166.jpg
昨日のentryで「飲み干す」なんて言葉を書いたので、今日は「飲み干す」つながりでのentry。ここOR州は、Microbreweryが多いので、結構その場所で醸造していて、飲ませてくれるお店が結構あります。空港の観光案内所で貰ったリストでも小さなところで100軒ぐらいあります。(最近はMicrobreweryでも売り込んでるんですね)

この写真は12月にとった写真なので、Santaが写っていますね。会社のJ君、M君と日本からのNさんで飲みに行きました。カウンターで好きなbeerを選んで、お金払って待つのみ。Cash on Deliveryなのでわかりやすくていいです。Beerが注がれるまでの間、カウンターで佇んでいると、通路にはmaltが置いてあって、水分を含んだ香りがやってきます。このお店の裏の醸造所で作っていて、出来立てが飲めるという幸せを味わう時間です。飲む前にやってくる幸せ。

IMG_1163.jpg
ここのIPA、おいしい。日本でもIPAが人気があると聞きましたが、どうなのでしょうか。少し期待しています。
そしてBeerにはsausageが合うでしょ。ということで少しお腹もすいていたので、頂きました。ごちそうさまでし
た。

Amnesia Brewing
Amnesia健忘、って名前のお店です。
http://www.urbanspoon.com/r/24/280087/restaurant/Boise-Eliot/Amnesia-Brewing-Portland

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 6 comments  0 trackback

USA Powell's Books on Hawthorne Blvd. Portland,OR

DSC_0522.jpg
どれどれ、と言った雰囲気。本屋好きなんですね、息子Cooも。

本屋をうろうろするのが、私の趣味の一つなのですが、我が息子も父のその父に影響されていて本屋に行くのが好きです。私の住む町にもPowell's Booksという本屋さんがあり、独特の雰囲気をもっている本屋さんです。いくつかお店があるのですが、それぞれ特徴が違っています。写真は私の好きな地域Hawthorne Blvdにあるお店です。この通りは、ヒッピー文化がまだまだ生き残っていて面白い雰囲気を残す通りです。
写真の如く、本屋さんにもかかわらず色んなものが売られています。日本の本屋さんでも本だけでなくて、いろんなものを置いている本屋さんが増えてきてますね。本屋さんなんだから、棚で勝負!という本屋さんもあれば、こういう本屋さんもあってもいいなぁと思います。皆さんはお気に入りの本屋さんってありませんか?

DSC_0521.jpg
どうして本屋さんに靴下、、。それもTOFUってなんなのでしょう。分からないです。

Powell's
http://www.powells.com/

Category : North America北米
Posted by TORU on  | 8 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。