おはようございます。寒い朝の日が冬の深まっていくことを実感していますが、いかがお過ごしでしょうか。
先だって12月6日の小惑星探査機「はやぶさ2」の地球帰還がnewsになっていますね。一昨日8日には回収されたカプセルが宇宙航空研究開発機構(JAXA)の相模原キャンパスに到着したことも伝えられました。これから地上での研究が本格的に始まるんですね。どんな結果がでるか、楽しみです。
そのJAXA相模原キャンパスですが、見学できる施設があるのですよ。事前申し込み制なので安心して見学に行けます。我が家はCOVID-19の影響で沖縄に出かけられなかった夏休み期間中にJAXA相模原を見学に行きました。
↓2019年の夏も沖縄でJAXAの施設を楽しませて頂いております。
沖縄#26 台風の影響で雨と風。そういう時は箱物。
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1695.html
上の写真はJAXA相模原に展示されていました「はやぶさ2」が小惑星表面を破壊して人工クレーターを作るための装置の一部。ライナーと呼ばれるものです。
宇宙風化の影響を受けていない小惑星の地中の岩石を採取するために、このライナーの裏側で爆薬を爆発させてこのライナーを打ち出します。秒速2kmに加速されたこの金属板は球状に変化して、これを小惑星表面に衝突させることで直径数m程度の人工クレーターを作って、その岩石片を回収するという方法なのです。面白いー!
そうなんだー、こんな構造してるんだー!と面白がっていたのは私。息子と娘は、流石にまだわからんかったかな。他にも展示があって子供たちも楽しんでくれたのでよかった。この夏は多くの大学の夏休み企画などが全然なく「無料もしくはとても安くて楽しめる」というのがなかったのでJAXA相模原が制限しつつも公開してくださっていたのに感謝!
前回の神奈川ネタ↓
神奈川#29 ちゃーしゅーめん @生田駅近く
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1972.html
こんばんは。単身赴任宅の自室でblogを書いていますが、角部屋でもないで回りは空気の層で守られているはずなので冷えにくい構造だとおもうのですが、それでも空調をつけていないと寒くなってきました。
今夜のblogネタは写真集です。沖縄一人旅で「おきみゅー」に行ったって書きましたが、その時にMuserum shopで買いました。山田實氏の写真には子どもたちへの優しい眼差しがあり、子供たちがどう感じるかなと思い、沖縄のお土産でこの本を買って帰りました。
息子と娘がどのように感じ取ったかは、わかりません。大人になった時に、もしかしたら自分たちに小さな子供ができた時かもしれませんが、ふと思い出してくれるような気がしています。
前回のbookネタはこれでした↓
Book#22 Long Litt Woon「きのこのなぐさめ」
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1954.html
おはようございます。12月に入って冷えこむようになってきましたね。今日あたりコートを着て行こうかな、とおもいました。毎年この時期になると、いつからコートを着ようか迷うんです。昼間出かけるころは暖かくて荷物になりはしないかと悩んだり。
今朝の写真は11月半ばにご近所さんから頂いた柿の実です。お庭になった柿の実で渋いところもあるかな、とも思い焼酎で脱渋してから美味しく頂きました。
もうずっと前にretireされた方で、朝夕に近所をいつも散歩されている方で、子どもたちの登下校の様子を見守ってくださったりしていたのですが、最近は少し体調を崩されて暫くお会いしておりませんでしたので、ご夫婦で一緒に柿をもって来て頂けて、お元気そうな様子をうかがえただけでよかったー。東京都内でこんなにご近所の方とお話するようになるなんて想像していなかったなぁ。
柿の実もうれしい。お元気な姿をうかがえて、もっとうれしい。
おはようございます。よい朝をお迎えでしょうか。朝目覚めたときにいっぱいの水分を取ることをここ数年の習慣にしています。水でもいいし、最近はほうじ茶かルイボスティーにしています。
沖縄entryの続きで朝にふさわしい写真かな、と思い沖縄旅2日目の早朝、まだ真っ暗な中、那覇市内の宿から車で知念岬に向かいました。朝日がきれいな場所として有名ですね。南城市にありすぐ近くに斎場御嶽があります。
2020年11月8日も朝日を撮ろうと来られていた地元の方でしょうか、3名ほどいらっしゃって、それ以外に朝日を楽しみに来られていたご夫婦や一人ツーリングを楽しんでいる同年代の方が2名ほど。思ったより人のいない知念岬で日の出を楽しませていただきました。
子どもの頃は、日の出にそれほど思い入れはなかったのですが、最近つとに日の出を見たいな、と思うのですよ。この日は岬に住み着いているだろう猫さんと一緒に朝日を楽しみました。夜に冷えた体に太陽の光を浴びようとしているのでしょうか。猫さん。
今日もいい一日になればいいな。では。
こんばんは。先日大阪市内を歩いていたらあるオーダースーツ屋さんのwindowに「鬼滅柄、入荷しました。」と書いてありました。「冷やし中華、あります」のようなノリですが、ふと考えると鬼滅柄をどこに使うのでしょうか?本来であれば店に入って聞きたいところでしたが、聞かずじまいです。疑問、、、。
さて今日のentryは11月の沖縄一人旅の続き。1日目の夜、一人で夜の首里城に向かいました。この日(2020/11/7)はランタン市のようなことをやっていたので夜にもかかわらず守礼門のあたりはパラパラと人出がありました。そしてこのあたりは通常は夜のライトが少ないのでしょうか、星空観察会のようなことをしていらっしゃるグループもいらっしゃいました。確かに守礼門から少し離れれば暗くなります。
歓会門のあたりを過ぎるとほぼ人には出会わない程度、居ても2,3組でしょうか。私は首里城はこの石垣が見事だと思うんですよね。昨年焼失してしまった正殿等も沖縄復興の象徴としてという気持ちも分からなくはないのですが、石垣だけでも十分、歴史の重みを感じさせてくれます。
夜の首里城を後にし、自室でオリオ*ビールを頂きました。沖縄の気候にはこのさっぱりとした味があっているのだと思うんですよねー。夏場なんて最高です。このビールも首里城再建支援缶でした。いろんな人の力で首里城正殿等が再建されていくのかぁ。2026年の再建を目指しているそうですね。どんな首里城になるのかなぁ。
おはようございます。2か月振りの「そら」ネタです。
今年は条件が良いですね。2020年のふたご座流星群は12月14日10時頃に極大を迎える予想。今年は極大が日本で観察しやすい時間帯で15日が新月であるため月の影響がなくて見やすい条件となっています。
13日の夜から14日の明け方にかけて、空を見上げてみてはいかがでしょうか。日付が14日に変わる頃、1時間で50個程度の流星が見られると予想されています。その前後の12日、14日の夜も多く流れるとみられていますので、いずれかの日、晴れればいいですね。
上記画像の著作権に関して:
Credit: National Astronomical Observatory of Japan
*国立天文台の著作物利用ガイドラインによる表示。
おはようございます。もう12月ですね。11月はいろいろと外出なども多くてblogも停滞気味でした。今年の流行語大賞は3密でしたね。3密を避けてというのがまたまた第3波で深刻度が高まった状態です。早くこの状況から抜け出したいものです。
写真は、先だって横浜の海の見える丘公園に掲げれれている旗。国際信号旗であるU・W旗です。映画「コクリコ坂から」のモデルとして、この丘にも掲げられていますが、意味は「安全な航行を祈る」。
12月2日、今日も一日頑張ろ。
該当の記事は見つかりませんでした。