福島#9 奥会津旅~昭和村
こんにちは。夏休みも最終段階で子供たちは宿題の仕上げに勤しんでいる「はず」ですが、私は出張中。夏休みの自由研究のイメージは伝えた!妻よ、あとは頼んだ!やっぱり夏休みは自由研究ですよね。息子も娘も今年の夏休みで行った「沖縄&福島」ネタで自由研究です(笑)。
さて桧枝岐村を後にした我が家は、国道400号・401号で昭和村に。この酷国道はすごい山道でしたね。妻にはなんでこの道選ぶの?と言われるぐらいの山道で道幅が狭い!前から車が来ないことを祈りつつ、ドキドキで走るというものです。Goo*le Mapに教えてもらったんだけど、、、ね。
やっとこさ着いた先は、旧喰丸小学校。福島県大沼郡昭和村大字喰丸字宮ノ前1374。写真の古い木造校舎を見に来たのです。昭和12年(1937年)年に建てられ昭和55年(1980年)に統廃合で昭和小学校へ統合されて廃校となりました。私と同い年ぐらいの方がちょうど廃校になったころにここで勉強してたんだなぁ。
教室の中、みんなが使って丸みを帯び光っている木製の机たち。学び舎には当時のものがたくさん保存されています。
教科書!そうそうこんな教科書を私も使っていましたよ!懐かしい。
二階に上がる階段。ちゃんと大切にされているんですね。ぴかぴかです。ぴかぴかすぎて滑ってしりもちをついてしまいましたが、、、。私が生まれたとき、おばあちゃんがやっていたアパートの階段によく似ています。
この木造校舎を舞台として、坪川拓史監督の映画「ハーメルン」が撮影されました。企画から劇場公開までには、異常気象やら東日本大震災があったりで幾度も中止の危機を乗り越えたそうです。
この学び舎の校庭には大きな銀杏の木と合歓の木があります。合歓の木が季節の終わりの花を咲かせていました。
昼は咲き夜は恋ひ寝る合歓木の花
君のみ見めや戯奴(わけ)さへに見よ 紀女郎・万葉集
って艶っぽい歌がありますが、校庭で思い出すには不都合かな(笑)。