はてなキーワード: カレー鍋とは
以下の表は、戦後〜現代までに「歴史に残る」と評されることが多い凶悪事件の被疑者・犯人を、出生地(都道府県)で整理したものです。
(※人物は “代表例” であり、網羅的リストではありません。事件性・社会的影響の大きさ、学術・報道での言及頻度などを勘案して選定しています。)
| 都道府県 | 氏名〈生年‐没年〉/主な事件(発生年) | 事件概要・位置づけ | 参考 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 永山則夫〈1949-1997〉/永山銃連続殺人(1968) | 10代で拳銃を強奪し4人射殺。死刑適用基準を示した「永山判決」で刑法学にも影響。 | ([ウィキペディア][1]) |
| 青森 | (代表的全国級事件なし ― 該当例が少ないため空欄) | ||
| 岩手 | 同上 | ||
| 宮城 | 同上 | ||
| 秋田 | ― | ||
| 山形 | ― | ||
| 福島 | ― | ||
| 茨城 | ― | ||
| 栃木 | 小平義雄〈1905-1949〉/小平事件(1932, 1945-46) | 終戦直後に女性を連続強姦殺害。戦前の軍歴と戦後混乱が背景とされる。 | ([ウィキペディア][2]) |
| 群馬 | 大久保清〈1935-1976〉/1971年連続強姦殺人 | “上州のスケコマシ” と呼ばれた。8人を短期間に殺害。 | ([ウィキペディア][3]) |
| 埼玉 | (全国的に特筆される出生犯人は少ない) | ||
| 千葉 | ― | ||
| 東京 | 宮﨑勤〈1962-2008〉/幼女連続誘拐殺人(1988-89) | 「オタク殺人事件」報道で社会に衝撃。 | ([ウィキペディア][4]) |
| 神奈川 | 植松聖〈1990-〉/相模原障害者施設殺傷(2016) | 死者19名・負傷26名、日本最悪の大量刺殺事件。 | ([ウィキペディア][5]) |
| 新潟 | ― | ||
| 富山 | ― | ||
| 石川 | ― | ||
| 福井 | ― | ||
| 山梨 | (松本智津夫は出生は熊本) | ||
| 長野 | ― | ||
| 岐阜 | ― | ||
| 静岡 | 中村誠策〈1924?-1944〉/浜松連続刺殺(1938-42) | “浜松デフ連続殺人”。聴覚障害の少年が9-11名殺害。 | ([ウィキペディア][6]) |
| 加藤智大〈1982-2022〉/秋葉原無差別殺傷(2008) | トラック突入と刺殺で7名死亡、11名負傷。 | ([ウィキペディア][7]) | |
| 愛知 | ― | ||
| 三重 | ― | ||
| 滋賀 | ― | ||
| 京都 | ― | ||
| 大阪 | 宅間守〈1963-2004〉/池田小児童刺殺(2001) | 小学校内で児童8名殺害。学校安全政策転換の契機。 | ([ウィキペディア][8]) |
| 西口彰〈1925-1970〉/連続詐欺・5人殺害(1963) | “名義貸し殺人” などで全国指名手配、逮捕劇が「重要指定事件」制度導入のきっかけ。 | ([ウィキペディア][9]) | |
| 兵庫 | 佐川一政〈1949-2022〉/パリ留学生食人事件(1981) | 海外犯行後に日本で不起訴となり「カニバリズム報道」と社会議論を誘発。 | ([ウィキペディア][10]) |
| 奈良 | ― | ||
| 和歌山 | 林真須美〈1961-〉/和歌山毒物カレー事件(1998) | 地域夏祭りのカレー鍋に砒素、4名死亡・63名中毒。 | ([ウィキペディア][11]) |
| 鳥取 | ― | ||
| 島根 | (著名出生例なし) | ||
| 岡山 | 都井睦雄〈1917-1938〉/津山30人殺し(1938) | 猟銃・刀・斧で村人30名殺害、自殺。単独銃撃として日本最多死者。 | ([ウィキペディア][12]) |
| 広島 | 日高広明〈1962-2006〉/売春女性4人殺害(1996) | タクシー運転手の連続絞殺事件。 | ([ウィキペディア][13]) |
| 山口 | 山地悠紀夫〈1983-2009〉/母親殺害(2000)+大阪姉妹殺害(2005) | 少年刑務所出所後に再犯、死刑確定。 | ([ウィキペディア][14]) |
| 徳島 | ― | ||
| 香川 | ― | ||
| 愛媛 | ― | ||
| 高知 | ― | ||
| 福岡 | 松永太〈1961-〉/北九州連続監禁殺人(1994-98) | 家族ぐるみの洗脳・拷問で6人殺害+1人過失致死。 | ([ウィキペディア][15]) |
| 佐賀 | ― | ||
| 長崎 | ― | ||
| 熊本 | 松本智津夫〈1955-2018〉/地下鉄サリンほか(1994-95) | Aum真理教教祖。化学兵器テロで14名死亡・6,000超負傷。 | ([ウィキペディア][16]) |
| 大分 | ― | ||
| 宮崎 | 日高広明出生は宮崎 ※犯行地は広島 | 上表参照(出生:宮崎県、犯行:広島県)。 | ([ウィキペディア][13]) |
| 鹿児島 | ― | ||
| 沖縄 | ―(戦後凶悪事件はあるが全国的知名度の高い出生犯人は限定的) |
雑貨屋などでキッチンコーナーに置かれていないが実は使うと効率アップするアイテム類を紹介するよ!
https://anond.hatelabo.jp/20230729092726
窓を掃除する為の水きりだが、これをキッチンに常備すると捗る。
まな板は食中毒防止の面からも調理中頻繁に洗った方がいい。だが水を切るのが面倒くさい…
そんなあなたにはコチラ、カッパギ、若しくは水きりワイパーです。まな板を洗った後にカッパギを掛けると直ぐに次の調理に取り掛かれる。時間ロスゼロ。
元々はyoutubeの漁師マサルが使ってるのを真似したんだが、これが実に便利。特に魚を捌くときは鱗取る→洗う→内臓出す→洗う→おろす、と何度もまな板を洗う必要があってメンドイ。しかも水を残すと肴の身が水っぽくなる。でもカッパギ使えば水に残らない。
更に「シンクの高さが合わなくて背が高いと腰が痛い」問題も解決だ。まな板を載せる面台の方でゴシゴシすればいいからだ。残った泡はカッパギで瞬時に処理できる。
清掃用のゴムブレードのものは、劣化してくるとゴムがはがれやすくなり、コンパウンドの黒いのが残ってしまうようになって不潔だ。だからシリコンブレードのものの方がいい。
100均などでもシリコンブレードのものを扱っていてこれだと劣化して来たら廃棄しやすいので清潔を保ちやすいのでおススメだ。
ロッカーやホワイトボードに書類を貼るやつ。レシピを貼るのに使う。
油汚れにはこれ。大量に使うので1kgとかの単位で買っておく。
カレー鍋を洗うとスポンジがダメになる問題もこれで解決。因みにカレー鍋の汚れがしつこいのはカレールーに口当たりを良くするために大量の油が含まれているから。だから油を重曹浸け置きで分解しておけば掃除が楽なのだ。
焦げも重曹浸け置きでかなり楽に落ちるようになる。
また冷蔵庫の匂いの吸着にも使える。だから冷蔵庫に入れて着臭→それを清掃に使うというサイクルが良い。
また使い終わったスポンジは重曹+熱湯に浸け置きで消毒する。
この二つは今のCPUと違ってパッケージがセラミックになっている。これでこびり付いて白くなったスケールを落とすのである。因みにこのスケールは金属石鹸で、水道水中のカルシウムとその他ミネラルが合わさったものになっている。
因みにペンティアムもK6-2も金が多く含まれているので、まとまった量を電子回路も扱うスクラップ業者に持ち込むと金価格高騰の今日、結構な買い取り額になる。
解凍する時にサーバー用の巨大CPUクーラーを冷凍品の上に載せておくと早く溶ける。更に扇風機を当てるとあっという間だ。
ゲーミングPCP用クーラーでもいいが、ヒートパイプや銅芯が使われがちでそれらから銅イオンが流れて銅中毒になる可能性があるからアルミだけのクーラーじゃないとダメだ。
夏の魚の内臓は痛みやすく、一日経つと爆臭になる。しかも死臭に近いヤバい臭いだ。
そこで、ビニル袋に魚の内臓を入れたらサンポールを振り入れて揉む。
すると腐敗臭が止まるのだ。
これはネットのどこかで腐敗現象とその阻害を理論だてて検証したblogがあったのだがURLを忘れてしまった。
酢でもいいのだが反応が悪く臭気は弱まるが夏の内臓腐敗速度には負けてしまう。その点サンポールならばっちりだ。
内臓を入れた袋をゴミの日まで冷凍するという方法もあるが、ゴミの日に忘れてしまうと悲惨なのでこっちをやっている。
ニオワイナ等の製品もあるが、そこまで完璧ではない。0.03mmのポリエチレンと0.04mmのポリエチレンの中間ぐらいの性能だ。そして厚いポリエチレン袋の方が安い。
但し普通のスーパー等には売っていない。業者向けにビニル袋や弁当や惣菜パックを売る風袋屋で調達する。
シンクやレンジ台が薄ら汚れている時に鏡面処理する為に使う。一度サンディングディスクで削ってからコンパウンドで磨いていく。
機種指定していいるのは、電子制御で速度調整が出来るからだ。普通のグラインダーでは速すぎる。だが、安物の速度調節機では回転を落とすとトルクも落ちてしまう。そこでトルクの落ちない電子制御のこいつだ。
ヘアライン加工にする場合にはざっと鏡面にした後に定規を当てながら真っすぐにサンドペーパーを動かしてヘアラインを入れていく。
高級システムキッチンなどは高品位な砂地処理がされているので鏡面はやらない方がいい。
ステンレス鍋もこれで何時でも新品以上の鏡面を保てる。ステンレス鍋に中古は存在しないのだ。あるのは手入れが悪い鍋と鏡面の鍋のみである。
バイスグリップは掴んだままロック出来るプライヤー、ギアプーラーは圧入されたギアやベアリングを抜くための工具。
換気扇のシロッコファンはテーパー嵌合されているので掃除をサボっていると抜けなくなる。こういう時にファンの真ん中をバイスグリップで掴み、真ん中のモーター軸をギアプーラーで押してバイスグリップを引っ張る形で抜く。
抜けたら思う存分フィンを掃除する。フィンについている鉄のクリップは回転バランスを取ってあるので捨ててはいけない。
フィンを掃除すると羽根形状が適正に戻るので吸い込み力が強力になり、バランスが出荷時に戻るので静かになる。
炙り料理に使う。焼き目を付ける時に失敗しにくい。
実はこびり付いて酸化した油の除去にも抜群に効くのだが、これはやらない方がいい。レンジフードの油の焼き切りで出火させてしまう料理屋は結構多いからだ。
和包丁の握り柄を交換するのにも使える。刃に温度が伝わると焼き入れがパーになって鈍らになるので、びしょびしょに塗れたタオルを刃にぎゅっと巻いて柄に入る部分を手早く熱する。赤くなったら新しい柄に突っ込むと木が火を噴くが、丁度いい形に穴が変形する上に焦げた木は腐りに強くなる。
包丁を研ぐときにずれてしまう、小麦粉を練っている時にまな板などがずれてしまうなどのイライラを解消する。
天ぷら油の温度管理、ホットケーキなどフライパンの温度管理、冷凍庫温度の確認等に使う。
特に一度確認しておきたいのが冷凍庫温度で、個体差があり-10度程度しか下がらないものがある。
生食の食中毒予防では寄生虫が死ぬ温度○○度を何時間維持という項目がある。冷凍庫温度があまり下がらない機種だと冷凍したのに食中毒という結果を招いてしまう場合があるから確認すべきだ。
錆びやすい鋼の包丁を洗ったらぶっ刺しておく。すると水気も吸い取られ、インクの油分で錆も発生しない。何より防錆油塗るより楽。
一般的なキッチン用品の話をして申し訳ないが、包丁は高炭素鋼ステンレスの三徳+白紙出刃+白紙柳がおススメだ。
高炭素鋼ステンレスは割り込み材がV金10号やマルテンサイトSUSのもの。よく切れる。値段は4000円から。
料理人は和包丁を買う時必ず出刃、柳、菜切(なっきり)の3本セット以上で揃える。出刃は固いものを裁つのに、柳は刺身を引くのに、菜切は野菜を切るのに。また、包丁の修行の中に「菜切で大根をひたすらかつら剥きする」というのがあるので菜切は必須なのだ。
でも素人には三徳の方が使いやすいし、特に半解凍状態の肉類を鋼で切ると刃が欠けてしまう。その点ステンレスは丈夫なので三徳はそっちの方がいいのではないか。高炭素刃物鋼は他のなまくらステンレスと段違いなのでちゃんと鋼材を確認して買った方がいい。
貝印の助孫六はスーパーでも手に入りやすいが高炭素刃物鋼を使ったものはかなり割高でスーパーでは扱われない。その上に、和包丁の敵である自動研ぎ器にも助孫六ブランドを付けて売っているのが信用ならん。片刃の和包丁を研ぎ器に掛けると一発でお釈迦だ。
↑こいつのおかげでいやなことを思い出したので書く
俺の幼なじみ。俺を見事にオタクにした張本人なんだけどさ、こいつ、すげえ美人の非オタ奥さんと結婚して子ども4人いるんだよね。
で、奥さんすげえオタ趣味に理解あってさ。今でも家族旅行は冬コミに併せてくれたりとかすげえ家族仲いいんだよな。
同中つうか同級生。
彼女は陸上部、俺らは美術部という名のオタサーで、同級生という以外に特に接点も何にもなかったんだけど、そんな俺らにも気さくに話しかけてくれるみたいなすごいひとで、同時に当時は苦手だった。
成人式にも出なかった俺なのに、何故か彼女は覚えてたんだよなあ。バスタ新宿でいきなり話しかけてきてさ。
俺は正直記憶になかったのに、彼女は覚えててさ。ヒマだしとかいって隣に席移ってきて話して、メルアド交換して…。
久しぶりに帰省するからみんな集まるし、俺も友達誘えって言われて奴も誘ったのさ。
なんかすげえ気遣いができて、ボッチの俺らにも話しかけてくれて、なんかこう。ほら、アレだよアレ。女性と話した経験がない奴はちょっと優しくされただけで惚れちゃうっていうアレ。アレよ。
奴ら、私たちを引き合わせてくれたキューピットとか言いやがるのでキューピットのコスプレして場をあらしてやったわ(笑)
仕事蹴って時間作って、仕事なら100万ぐらいもらわないと駄目ぐらい金と時間かけて動画作ってやったわ。本人の次ぐらいに頑張って結婚式盛り上げてやったぜ。
何の話だっけ?
ああ、そうだ。
奴にさっき、奥さんにオタ趣味の事どうやって言ったの?ってLINEした。
なんか奥さんにはライトなやつから見せたらしい、普通に分かってくれたらしいぞ。すごいすごいって大げさにリアクションする姿が目に浮かぶわ。
お前も彼女できたの?とか言われたわ。ははは…。んなわけねーじゃんな。はは。
ちょっと横になるわ…。
夕飯はカレー鍋にする。できるだけ辛い奴
パピプペポってたまに言いたくなるときってない?
私お鍋に使う人参を買おうとしたんだけど、
なんかいいのがなくって、
でもなにかしらの緑黄色野菜は350グラムのうちに含めなくちゃってことで、
仕方なくカボチャを買ったのね。
で普通にカボチャの煮物を作るぐらいのカットでそのまま鍋の具材にして入れたら、
案外全うに美味しくて、
これはいいんじゃない?ってまたドハマりしそうよ。
さすがにぐつぐつ煮込み過ぎちゃうので煮崩れしてしまうのが難点だけど、
鶏との相性もニュー鶏の!って感じよ。
私は鶏の脂とも相性良いと思うわ。
色々な野菜も入れてみて試してみるのも案外いいわねって
そうなるとなんかもうジャガイモとかも投入して
そしたらなんか別の料理になるっぽい感じにもなるけど、
それはそれでまたとろけそうなジャガイモがたまらなく美味しい味を出すんじゃないかって目論んでるのよ。
しかもちょっと前にハマってたポタージュにしなくてもいいので、
手間も簡単だしおばあちゃんのボタージュ焼きのお煎餅ほどでは無いけど、
でも初っぱなの鍋の土台として味薄いのから始めると、
だんだん味濃くしていって鍋クラスチェンジ今日は石狩鍋風!っても出来ちゃうし、
マジ1週間で鍋満喫パーティピーポーを演じることが出来るのよ。
このパーリーピーポーにつけ込んで、
おうちでテキーラボールも作ろうと思ったけど、
冷凍庫じゃ凍らないのね、
ぜんぜんうまくできなくてパーリーどころではなくなっちゃった。
家でわざわざテキーラボール作ろうとしようとしてるところを評価して欲しいわ。
うふふ。
今日はヒーコー間違えてと言うか無意識で冷たいコールドを買っちゃってしまったけど。
対流している茶葉を見るのが本の朝のリラックスタイムゼーションよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!