fc2ブログ

Ado

Adoという沼にハマった人の話

ado_numa.jpg


■まえがき
以前「K-POPにハマった人の話」の記事で、かつては特定の「贔屓にしているアーティスト」というものが存在しなかったが、ここ10年の間でL'Arc~en~Ciel、BUCK-TICK、Ado、平沢進にハマり、そこに並ぶ熱量でK-POPというジャンルにもハマっているということを書いた。そしてそれらをお題として、ハマったきっかけや好きな理由などを長々と綴る記事をいくつか書いたことがあるのだけど、その中でもAdoに関してだけは未だ記事にしていなかった。

[過去記事]ラルク・アン・シエルに突然ハマった人の話 (2015. 07. 21)
[過去記事]BUCK-TICKにどハマりしたのでそのきっかけや魅力などいろいろ語ってみた<前編> (2020. 06. 28)
[過去記事]平沢進という沼にハマった人の話 (2022. 08. 15)

というのもラルク、B-T、平沢進に関してはすでに30年以上のキャリアがあり、存在も以前から知っていた中で、なぜこのタイミングで突然ハマったのかという経緯がエピソードとして成り立つのに対し、Adoはメジャーデビュー以降の活動期間がまだ短く、そして私も多くの人と同様に「うっせぇわ」でその存在を知ったので、特筆すべきエピソードがなかったからだ。


しかしながらAdoは私にとって非常に特別な存在となっている。1stアルバム『狂言』は当ブログの2022年の年間ベスト・アルバムでも1位に選出されているが、楽曲や作品のみならず「歌い手・Ado」そのもののファンでもある。例えばいわゆるファンクラブ的な有料会員コンテンツは、現在は唯一Ado公式ファンサイト「ドキドキ秘密基地」にのみ入会しているし(しかも開設された初月からずっと継続中)、私が最近髪を青くしているのもAdoのイメージカラーに合わせてのこと。そしてこれまではアーティストグッズと言えばTシャツとタオル以外買ったことがなかったのに、Adoだけは例外でグッズ集め(後ほど詳しく書く)が趣味のようになっているし、かつては冷ややかな目で見ていた「握手会応募券や特典グッズのためにアルバムを複数買いする人」に、まさか自分がなってしまうとは思ってもみなかった…。


それほどに大きな存在であるのに何も書かないというのは自分的にモヤるので、あれこれ書いてみることにしたものの、これがなかなか思うように筆が進まない(本当は『残夢』リリース日である7月10日に合わせて投稿する予定だった)。というのも、客観的に読み返すとどうにもキモく、アピールがウザい痛いファンのようになってしまうのだ。埒が明かないのでもう開き直って、キモい文章のまま書くことにした(予防線を張ってごめん)。





■Adoとの出会い
私が最初にAdoという歌い手の存在を知ったのは、MTVだかMUSIC ON! TVだかのCS放送でやっている「J-POPカウントダウン」的な番組で観た「うっせぇわ」だった。共感力の高い、ある種のキャッチーさを持ったワードをタイトルに冠したこの曲はその時まだ20位くらいだったが、アグレッシヴで性急なサウンドとがなり声のインパクトは絶大だった。現代社会の若者が抱えるフラストレーションを爆発させたような歌詞と、そのメッセージをアジテートするに十分すぎるくらいの強烈な歌声は相性バッチリだったし、何よりもダーク寄りのメロディラインに怒りを込めて歌う女性ヴォーカルは近年のメジャーなJ-POPにおいて珍しかったので、「上手い」とか「好き」以前にまず「ユニークで面白い」という印象を抱いた。またMVのアニメーション+明朝系フォントのリリックから、なんとなくネット発・ボカロ系コミュニティに属するアーティストなんだろうなと。


それから1週間後くらいだったと思う。たまたま観ていた『バズリズム』にAdoが出演しており、そこで初めて素顔を隠しているアーティストということと、さらに18歳であるということを知り、大きな衝撃を受けた。


【放送内容】2021年2月5日放送 #167 Ado/崎山蒼志
※バズリズム02公式サイトより


落ち着いたトーンでボソボソと話す姿はいかにもガチの根暗人間という感じで、そこになんとなくシンパシーを感じたりもしていたのだけど、好きな事柄の話になると突然スイッチが入って「ギャハハハ!」と笑うようなテンションになったり、一方では自分なりの考えや信念をしっかりと持った、18歳ながら妙に大人びた人だなというを印象を抱き、そのギャップからAdo個人のキャラクターに興味を持ちはじめた。その後「うっせぇわ」以降のシングル──「レディメイド」「ギラギラ」「踊」を聴き、どれも曲がカッコイイばかりでなく、ヴォーカル難易度の高い楽曲を見事に歌いこなす表現力の高さに毎回驚嘆させられ、「踊」がリリースされた頃には周囲に「最近Adoが好きなんだよね」と話すくらいにはなっていた。


ただ、そういう話をすると「意外だ」という反応をされることがほとんどなのがちょっと不思議。基本的に私はエレクトロ・ポップとロックっぽい音が好きで、女性ヴォーカルものが好きで、個性的でトガった部分とキャッチーさを併せ持った音楽が好きなので、Adoは「いかにも私が好きそうなアーティスト」だと自分では思うのだが…。






■Adoの魅力とは
ここでは、Adoの何が凄いのか、何が良いのかという点を挙げていきたい。

①歌声の多彩さ
これはここでわざわざ書かずともという感じなので詳しくは割愛。与えられた歌詞を自分なりに解釈し、1フレーズごとに最も最適だと思う感情に合わせて歌唱法を変えており、その感情表現の巧みさが歌声の多彩さに繋がっている。


②ビジュアルの良さ
身も蓋もないが、Adoの見た目が好きだ。「え、顔出ししてないじゃん」と思う人もいるかもしれないが、いや顔は出てるじゃないですか。イメージディレクターを務めるイラストレーター・ORIHARAの書いたものが。


私はAdoファンでありつつ、ORIHARAのファンでもある。彼女の描くイラストが持つ儚さ、力強さ、妖艶さ、美しさはAdo関連以外の作品も含めて大好きだし、Adoワークスに関しては毎回完璧なクリエイティブを生み出していると思っている。もともとはAdoのファンだったORIHARAが#Adoart(ファンアート)を投稿し、それをAdo自身が気に入ってオファーしたので相思相愛の関係性と言えるが、今ではORIHARAの描いたビジュアルなしではAdoの世界観は完成しないほどに、Adoのとっての最重要エレメントになっている。ORIHARAはライブ時の衣装デザインも担当しているけど、クラシカルで気品のあるデザインセンスがとても素晴らしい。



ちなみにグッズなどではデフォルメされたAdoのイラスト(その多くがORIHARAによるデザイン)もあるのだけど、これも好きなんだよね…。私は縦長のキラキラした目の、いわゆる「萌え絵」が正直やや苦手なところがあったので、自分にとってはこういう「二次元キャラ萌え」な価値観は新鮮。あと、Adoが考案した「はちゃん」という歯をモチーフにしたキャラクターもかわいくて好きだったりする。

ado_hachan.jpg
▲Adoが20歳を迎えるにあたり自ら考案したキャラクター「はちゃん」のヘアゴム(ガチャで出たやつ)と、デフォルメキャラが描かれたスマホリング。これは昨年のJR西日本「ハルタビ」キャンペーン中に広島を旅行し、デジタルスタンプラリーの全箇所を廻ったうえで応募抽選によりもらえる結構なレアアイテム


③音楽性のユニークさ
Adoは「歌い手」なので自ら作詞作曲した楽曲のリリースはまだないが、著名なボカロPからJ-POPシーンで活躍する大御所まで様々なアーティストが楽曲提供している。これまで私はそういった「作詞作曲をしないアーティスト」に対してあまり魅力を感じてこなかったが、Adoに関しては例外となっている。


というのも普通のシンガーソングライターであれば「自分が歌えない曲」は作らないだろうし、楽曲提供してもらう場合も「どう考えても歌えないような曲」はまず提供されてこない、もし提供されたとしても「歌えないので直してもらえません?」と注文を入れたりするはずだ。が、Adoの場合はボカロPをはじめとして「Adoさん、果たしてこれは歌えるかな?」「さすがのAdoさんでもこれは歌えまい!どうだ!」(※セリフは個人の勝手な想像です)みたいな感じで、息継ぎする間もないほど早口だったり高低差の激しいエッジの効いた楽曲が次々と提供されるのだが、それをAdoは難しい難しいと言いつつも結局は提供側の予想をはるかに上回るクオリティで歌いこなしてしまう。この歌い手側と楽曲提供側による手加減抜きのバチバチの化学反応こそがAdo楽曲のクオリティの源になっているので、そんな音楽が面白くならないわけがない。


最近は中田ヤスタカやB'z、椎名林檎などJ-POP系アーティストからの提供も増えたが、Adoが愛してやまないボカロPから提供される楽曲は、ボカロ界隈に詳しくない私にとってはまだまだ未知の領域。個性的でフリーキーな感性を持ったものが多く、それゆえ刺激的で新鮮さに溢れていると言えるだろう。


④ライブの凄さ
あの歌声を生歌で聴けること自体に大きな価値があるけど、それが生バンドのダイナミックな演奏で聴けるのも大きな魅力。巨大なLEDモニターを使ったハイクオリティな映像や、レーザーや火柱を使った派手な演出も凝っている。今年4月に国立競技場で行われたスペシャルライブ「心臓」ではドローンショー(泣いた)を取り入れるなど、会場の特性に合わせて毎回さまざまな驚きを与えてくれるので何度観に行ってもまた観たいという気持ちになれる。


私はファーストライブ「喜劇」(アルバム購入者先行で複数申し込んだが100倍以上の倍率だったらしく、あえなく惨敗)と海外ツアー「Wish」以外、つまり「カムパネルラ」(さいたまスーパーアリーナ)、「蜃気楼」(Zepp Haneda公演)、「マーズ」(横浜アリーナ公演)、そして前述の「心臓」とコンサートタイトルごとに1公演は必ず参加していて、7月14日からスタートした全国ツアー「モナ・リザの横顔」も参加予定、しかも人生初の単身での地方遠征となる。2日間でのべ14万人を動員した国立競技場公演によって「またAdoのライブ観たい」という人の数が激増したのかはわからないが、今まではだいたい「ドキドキ秘密基地」の先行でチケット取れていたのに今回申し込んだKアリーナ横浜公演とLaLa arena TOKYO-BAY(千葉)公演は争奪戦で、のべ14回の申し込みが全て落選だった。


私はオールスタンディングの公演以外はAdoは必ずVIP席で取りたいと決めていて。というのも初めてAdoのライブに参加した「カムパネルラ」はVIP席のセンターブロック14列目で観ることができてとても感激したからなのだけど、今回のKアリーナ横浜とLaLa arena TOKYO-BAYは先行でVIP席が完売してしまったから、今回は一般販売にてVIP席を確保することができた仙台公演に行くことにした。


ado_vip.jpg
▲これまでのVIPチケット特典であるブローチやプリザーブドフラワーなど。別に身に着けたりするわけではないけど(似合わないしw)、記念品としてこのようなものをもらえるのはとても嬉しい


余談だけどこれはちょっと言っておきたい。国立競技場公演「心臓」にて、音響に不満の声を上げる人がいたとかいうコタツ記事が話題になっていたようだけど、少なくとも私の位置では歌が聞こえないなんてことなかったし音響の悪さは特に気にならなかった。一体どこら辺で観てた人の感想なんだろうか?本来コンサート会場でもない、あの規模のオープンエアな施設なので音響がそこまで良くないことは初めからわかっているはずだし、その上でそれなりの音響を求めるのであれば当然VIP席を買っていると思うけど…まさかA席とかじゃないですよね?


⑤志の高さ
今現在Adoが目標として掲げているのは「コーチェラ出演」「グラミー賞」「日本人で誰も行ったことのない規模のワールドツアー」である。コーチェラは正直、来年あたりには実現してしまいそうな気がする。ワールドツアーも、すでにアジア、ヨーロッパ、北米合わせて14都市を廻っているので、具体的にどれくらいの規模を指すかわからないがおそらく数年後には実現できるのではないだろうか。が、グラミー賞は…大きく出たな(笑)。でもAdoならもしかしたら、と思わせてくれるところはある。それこそ実現は5年後でも10年後でもいい、そういった目標を持ち続けて活動することに意味があると思うし、もし実現したら私はAdoファンでいることを本当に誇らしく思えるだろう。


最近Adoがよく口にしているのだけど、こうした世界進出の目的はひとえに「日本の音楽やボカロ文化の素晴らしさを世界中の人々に知ってもらいたい。自分はそのきっかけになれればよい」ということだ。私もJ-POPは海外トレンドの真似事をせずともJ-POPのままで発信できるものだと思っているし、ただ実際問題としてアニメタイアップ曲が「曲単位」で輸出されているだけで、K-POPのように文化やジャンルとして輸出されていないことが歯がゆくもあるので、Adoがそこを担おうとしてくれているのは素晴らしいことだと思う。


⑥未知なる可能性の凄さ
Adoは自分に自信が持てない性格であるゆえ、自分に課するクオリティのハードルがめちゃくちゃ高い。以前から作詞作曲やDTMの経験があるにもかかわらず「まだまだクオリティが低いから世に出せない」という感じなので、いつかは世に出る日が来るのではと思っているし、そのときには「マジかよこれAdoが作ったの?クオリティ高すぎる」という反応になりそうな予感(ただ本人は、その時にはAdoの名は伏せて出すとも言っている。もしかしたらすでに出ている可能性もある)。また、たまにギター弾き語り動画もアップしているので、そのうちライブでギターを弾きながら歌うということもあるかもしれない。ボカロの調教もすでにやっているし、さまざまなDTMのプラグインを買ったりとエンジニア気質な一面も見せているので、そうなると最終的には作詞・作曲・プログラミング・ギター・編曲・ボカロ調教・ミックス・マスタリングまで一人で行うようになる日が来る…?


先日はAdoがプロデュースしたレトロホラー・アイドル「ファントムシータ」がデビュー。現代のアイドルたちを「蝶」になぞらえ、そんなアイドル業界の中で異端な存在である「蛾」がグループ名の由来となっているが、あくまでポップスという枠組みの中で異端なことをやる姿勢はある意味BUCK-TICK今井寿との共通点も見出すことができる。


また、Adoが1人4役をこなす歌い手グループ「すい〜とぽてとっ!」のプロジェクトも行っており、企画力というか自己プロデュース力の高さもAdoの大きな魅力だ。

ファントムシータ - "おともだち"



すい〜とぽてとっ! - "ビバハピ【歌いました】"







■2年半ぶりのオリジナル・アルバム『残夢』リリース、Ado充な1週間日記
ado_zanmu.jpg
▲『残夢』アルバム各ver.とショップ特典など

7月4日、Adoオフィシャルショップで購入した『モナ・リザの横顔』ツアーグッズが届いた。今回購入したのはペンラ、Tシャツ、トートバッグ、トラベルポーチ、クリアファイル、アクスタ、ランダムトレカ、ランダムアクキーなど。


7月5日から原宿竹下通りのUNIVERSAL MUSIC STOREにてAdoのポップアップショップがオープン。私は届いたばかりの『モナ・リザの横顔』Tシャツとトートバッグを身に着け6日に行ってきた。アルバム『残夢』のアートワークを再現したフォトスポットがあったり、各収録曲のコメントなども掲示。ここでもTシャツやピンバッジ、ラバキー、クリアファイルなどいろいろ買いこんだのだが、800円の缶ウーロン茶というのがありまして。缶にAdoのラベル貼っただけで800円は高ぇ!と思ってもともと買うつもりなかったのに、当日35℃近い暑さでちょうど喉も乾いていたからつい買ってしまったよね…。

ado_photospot.jpg
▲ジャケットと同じポーズしたつもりだけど…なんかチゲェ

ado_popup2.jpg
▲ワールドツアーの映像などが流れる店内

ado_popup1.jpg
▲UNIVERSAL MUSIC STOREと缶ウーロン茶(ピント合ってない)


その後はAdoとコラボキャンペーン開催中ということで、原宿にあるくら寿司のグローバル旗艦店へ。キャンペーンは全店で展開しているけど、2店舗限定でやっている店内ジャック装飾を見たかったのだ。ちなみに人生初くら寿司だったので「ビッくらポン!」にも初挑戦して缶バッジもらえた。クリアファイルももらったし、期間限定コラボメニューの「Ado ロールケーキ」と「Ado ダークメロンソーダ」も注文。ロールケーキは普通にめちゃくちゃ美味しかった。

ado_kura1.jpg

ado_kura2.jpg


また7月5日にはアルバムにも収録される新曲「ルル」が公開されたのだが、これがまた強烈。歌詞はイントロこそ「ちゃっちゃっちゃちゃ、なななななー」とかわいらしいが、そこから「どかぬなら出すぞチェーンソー」「"お前"は害悪でしかない」「地獄に落ちろ "お前"にもう居場所はない」と殺伐としたワードが並び、Bメロは倍テンのビートになり、サビの後半では「ご!み!は!ご!み!ば!こ!く!ず!は!く!ず!か!ご!へ!どうぞー!!」と激烈シャウトを決める、「うっせぇわ」以上にアグレッシヴな楽曲となっている。MARETUによるこんな強烈な曲をこんなにカッコよく歌いこなせるの、Adoしかいないでしょ…。

Ado - "ルル"



地上波TVとしては7月2日に「あのちゃんの電電電波♪」、7月7日に「日曜日の初耳学」に出演。どちらも金言たくさん飛び出したな…。


7月9日はいよいよフラゲ日。UNIVERSAL MUSIC STORE含む複数ショップにて購入したBlu-ray盤、ラバーコースター盤、ゆらゆらキラキラチャーム盤が届く。ちなみにBIGアクリルスタンド付きのやつは置く場所に困るので未購入。そして初再生。全16曲中、4日前に公開された「ルル」含む14曲が既発だったわけだけど、それでなんでこんなに良いの…?オープニング「抜け空」、「ルル」、ラストナンバー「0」があまりに素晴らしすぎるし、既発曲も曲順が良いのでまた新鮮な気持ちで聴くことができた。1曲目に「抜け空」、2曲目に「行方知れず」持ってきたのも大正解だし、「向日葵」「永遠のあくる日」というアコースティックバラード2曲を並べたのも大正解だし、「唱」を後半に持ってきたのも大正解(『狂言』でいうところの「うっせぇわ」的な位置)。ラストは「いばら」「Value」と、ライブでいえばアンコール的な雰囲気を醸し出して、最後に「0」で終わるというのも大正解。個性的な楽曲提供者たちがバラバラに作った曲に対し、この曲順考えて作品としてのまとまりを出したAdo天才かよ。

【Ado】2nd Original Album『残夢』クロスフェード







■グッズ紹介
さて最後に、ここからはただの自己満です。載せてるのはほんの一部なのでグッズはまだまだあります…。

ado_penlight.jpg
▲これまでに販売されたペンライト全4種はコンプリート。箱にキービジュアルが印刷されているのは嬉しい


ado_clearfile.jpg
▲なぜか集めてしまうクリアファイル。JR西日本「ハルタビ」やくら寿司コラボのやつも含め全16種所有


ado_ent1.jpg

ado_ent2.jpg
▲(いや、ほんとはここに置くの良くないんだろうけど)我が家の分電盤付近。今やAdoグッズを飾る場所になってしまっている


Twitter RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加 はてなブックマークに追加
次のページ
Hakoniwa Chart 2024/7/21
新着
[PLAYLIST] K-POP MIX 2024
Exclusive Interview with moë - English Trans.
新譜リリース情報(2025年1月)
2024年 年間ベスト・アルバムTOP40
2024年 年間ベスト・ソングTOP100
2024年に観た映画 BEST10
Hakoniwa Chart's 2024 Best 100 Songs
2024年旧譜ベスト・アルバムTOP5
Interview : moë
Albums of the Month (2024年12月)
タグ
Ado   残夢   ORIHARA   ドキドキ秘密基地   モナ・リザの横顔   ファントムシータ   くら寿司   国立競技場   音響     
プロフィール

PUBLIC IMAGE REPUBLIC

Author:PUBLIC IMAGE REPUBLIC
日々の音楽について書くブログ
Xアカウント

カテゴリ
Ado (1)
月別アーカイブ
QRコード

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ