初聴きディスクレポート |
2014年9月に初聴きした音源の感想まとめです。
----------------------------
★★★★★ 年間ベストアルバム20位以内クラス*
★★★★☆ すばらしい
★★★☆☆ 標準レベルの良作
★★☆☆☆ 若干気になる部分あり・もっと聴きこみ必要
★☆☆☆☆ 期待ハズレ
☆☆☆☆☆ 全然ダメでした
*今年リリースではない場合、旧譜のみから選ぶ年間ベストアルバムの20位以内クラス
----------------------------
では9月のALBUM OF THE MONTHからいきます。
----------------------------
★★★★★ 年間ベストアルバム20位以内クラス*
★★★★☆ すばらしい
★★★☆☆ 標準レベルの良作
★★☆☆☆ 若干気になる部分あり・もっと聴きこみ必要
★☆☆☆☆ 期待ハズレ
☆☆☆☆☆ 全然ダメでした
*今年リリースではない場合、旧譜のみから選ぶ年間ベストアルバムの20位以内クラス
----------------------------
では9月のALBUM OF THE MONTHからいきます。
フリートーク |
【はじめに】
最近感じたあんなこと、こんなこと。
■Arcade FireやLordeらが最高のパフォーマンスを見せてくれた今年のフジロック。しかし知り合いから「今年のフジロックは誰がトリなの?」などと訊かれ、「Arcade Fireと…」と答えても「知らないな~」なんて答えが返ってくるわけです。
少なくとも僕がTwitterでフォローしている人たちの間では、好き嫌いはあるにしても多くの人がArcade Fireを知っているし、むしろ熱狂的なまでに好きな人をたくさん目にしているわけで。でもそれは、世間一般的な音楽ファン(以下本稿における「音楽」とは、僕が普段聴いているようないわゆる「ポップス/ロック系の音楽」という狭義のものとして捉えて下さい)の中でもほんのひと握りに過ぎず、まだまだマイノリティなのだなとあらためて気付かされました。
■THE BIG PARADE 2014という、トークセッションとライブ一体型のイベントに先日行ったときのこと。「デジタルネイティブ世代における音楽メディアの役割」というテーマのトークセッションがあり、WIRED編集長の若林氏が「10代とか20代前半で音楽好きだった人たちも、年を重ねるといろんな事情で脱落していきますよね。思うにまず就職を機に半分に減り、そのあと結婚でまた…」みたいな話がありました(これ自体は本筋から外れた話題でしたが)。
「脱落」というととても聞こえが悪いけど、実際に自分の周りでは、かつてバンドをやったりCDを貸し借りしていた友人たちが次々と音楽から遠ざかって久しいのが現実です。
■U2の新作がiTunesユーザーに無料で届けられましたね。僕はU2は特に好きというわけではないのですが、そりゃーあのU2ですしもちろん聴きました。しかしそんな中、国内・海外を問わずネット上では「U2って誰だよ」「勝手に入ってて気持ち悪い」「ライブラリから消せない…ウィルスか!?」みたいな騒ぎになったようで。これもさっきのArcade Fire同様、僕の見ているTwitterのタイムライン上、いやポップス/ロック系好きな人の中では超大物バンドなわけで、世界はまだまだ広いのだなあと当たり前のことを痛感しました。
【かつて音楽を通じて親しくなった旧友たちは、最近の音楽をどれくらい聴いているのか?】
いきなりパーソナルな話で恐縮ですが、僕は学生の頃から本当に音楽以外の趣味がなくて。音楽に興味がない人とは何話していいかわからなかったので、今でも親しい友人はほぼ全員と言っていいほど音楽好き(過去形含む)なんです。そしてそんな友人たちも就職、結婚、子供の誕生などを経て、どんどん音楽から離れていくんですよ。でも僕は就職して結婚した後も相変わらず、昔と同じくらいの熱量で音楽を聴いていて。それって世間一般的にみたらごく少数派なんですよね。Twitterのフォロワーさんの中には僕と同世代(30代半ば)や40代でも同じように熱心な音楽ファンはたくさんいるので、Twitterばかり見ているとついつい感覚が麻痺しがちなのですが、やっぱりかつて音楽を通じて親しくなった友人に会って音楽の話を振ると「最近のって全然わからないんだよね」となることがほとんどなのです。
でも実際、みんなどの程度まで知ってるのか?そもそもどこで情報得ているのか?というのが気になってて。先日ちょうど、かつての音楽仲間と飲む機会があったので、アンケートをとってみることにしました。彼らはみな音楽をきっかけに親しくなった元バイト仲間で、一緒にフジロックやサマソニに行ったり、レディオヘッドのコピーバンドを組んだり、夜な夜な集まってはサマソニやSimon & GarfunkelやOasisのライブビデオを観ながら朝まで飲んでいた人たち。ただ、うち一人は僕よりもひと世代上で80年代以降の音楽はほとんど聴かない人なので、回答者は実質3人かな。この結果が世間一般的なものでは決してないと思うので、あくまで一つの事例として見ていただければと。ついでに最近行ったライブのことから、CD派?デジタル派?みたいなことも訊いてみました。
新譜リリース情報 |