2013年06月30日 (日) | 編集 |
6月23日(日)

この写真を撮ってから一週間が経ちますが、とうもろこしは、
背丈が伸びただけで、「ヤングコーン」1本が採れただけで、
実があまりなっていません。なんでだろう・・。
6月24日(月)くらい。伸びてしまった藤の木を切りました。

枝切りの途中、巨大な「きぬさや」!?ではなく、藤の果実(というのかな)で、豆がさやの中に入っています。
表面に、細かな毛がたくさん生えています。
ビロードの感触・・・というか。
(ちなみに、「ビロード」って、今の時代、言います?(´・д・`)
(今調べてしまいました)
(別珍(べっちん)、または「ベロア」「ベルベット」)
成人式の時に、そういう素材の、黒のスーツを着ました。
それよりも、もっと良いさわり心地。気持ちいいです^^
そして、きのう(6月29日・土)

ベランダにカマキリがいました。緑色です。
緑色のカマキリの子どもは、「茶縞柄」なので(ネットで確認)、
あの、超ミニミニの茶縞さんが育って、こうなったのでしょうね。
茶縞じゃなく、超ミニ・茶色のカマキリが育った方は見かけません。
元気かな。
少し大人になった緑カマキリ、指に乗せて、下の生垣の葉っぱにたからせました。
びっくりしたのは、今さっきです。(真夜中)
頭上から、昼間見かけたのと同じくらいの、緑色のカマキリが降ってきました。
本当に、「降って」きた、という感じ。
PCのキーボードの上に乗り、私のことを威嚇しています。。
私のツイッターのアイコンの、シロクマぬいぐるみの体に乗せて、
また、下の生垣の葉っぱに戻しました。
カマキリに好かれているのかな、私…U´・ー・`Uゞ
++++++++++++++++
こんな私の近況ですが、ブログに書きたいことはたくさんあるのに、
まとまらない感じです。
こんな時間なのですが、次の記事、書きます。

この写真を撮ってから一週間が経ちますが、とうもろこしは、
背丈が伸びただけで、「ヤングコーン」1本が採れただけで、
実があまりなっていません。なんでだろう・・。
6月24日(月)くらい。伸びてしまった藤の木を切りました。

枝切りの途中、巨大な「きぬさや」!?ではなく、藤の果実(というのかな)で、豆がさやの中に入っています。
表面に、細かな毛がたくさん生えています。
ビロードの感触・・・というか。
(ちなみに、「ビロード」って、今の時代、言います?(´・д・`)
(今調べてしまいました)
(別珍(べっちん)、または「ベロア」「ベルベット」)
成人式の時に、そういう素材の、黒のスーツを着ました。
それよりも、もっと良いさわり心地。気持ちいいです^^
そして、きのう(6月29日・土)

ベランダにカマキリがいました。緑色です。
緑色のカマキリの子どもは、「茶縞柄」なので(ネットで確認)、
あの、超ミニミニの茶縞さんが育って、こうなったのでしょうね。
茶縞じゃなく、超ミニ・茶色のカマキリが育った方は見かけません。
元気かな。
少し大人になった緑カマキリ、指に乗せて、下の生垣の葉っぱにたからせました。
びっくりしたのは、今さっきです。(真夜中)
頭上から、昼間見かけたのと同じくらいの、緑色のカマキリが降ってきました。
本当に、「降って」きた、という感じ。
PCのキーボードの上に乗り、私のことを威嚇しています。。
私のツイッターのアイコンの、シロクマぬいぐるみの体に乗せて、
また、下の生垣の葉っぱに戻しました。
カマキリに好かれているのかな、私…U´・ー・`Uゞ
++++++++++++++++
こんな私の近況ですが、ブログに書きたいことはたくさんあるのに、
まとまらない感じです。
こんな時間なのですが、次の記事、書きます。
この記事へのコメント
カマキリさんがいるって事は、室内にその餌となる虫もいるって事ですかね?だとしたら、カマキリさんには室内にいてもらった方が何かと助かるのでは?カマキリさんは、人に噛みついたりしないでしょ?
☆katsueiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
> カマキリさんには室内にいてもらった方が何かと助かるのでは?カマキリさんは、人に噛みついたりしないでしょ?
カマキリさんはどうやら、ベランダの下の生垣に卵を産んだようです・・
(何となく、そう思う)
生垣が伸びてきてしまっているので、洗濯物を伝わって、上がってくるようです。
まだまだ小さくて、とても可愛いです。
そうですねぇ。もし、室内に住んでいるのならそのまま、いてもらいたいな。^^
虫を捕ってくれそう。
でもカマキリさん、小さいのに、私のことを三角の頭で威嚇するのです~~U^o^U
katsueiさん、ありがとうございます。
コメントありがとうございます!


> カマキリさんには室内にいてもらった方が何かと助かるのでは?カマキリさんは、人に噛みついたりしないでしょ?
カマキリさんはどうやら、ベランダの下の生垣に卵を産んだようです・・
(何となく、そう思う)
生垣が伸びてきてしまっているので、洗濯物を伝わって、上がってくるようです。
まだまだ小さくて、とても可愛いです。
そうですねぇ。もし、室内に住んでいるのならそのまま、いてもらいたいな。^^
虫を捕ってくれそう。
でもカマキリさん、小さいのに、私のことを三角の頭で威嚇するのです~~U^o^U
katsueiさん、ありがとうございます。
| ホーム |