2037年03月11日 (水) | 編集 |
トップページに、いくつかのブログ、サイトをリンクしておきます。
私の個々の情報は古くなってしまっているため、「続きを読む」に、移します。
山梨県内での、放射性物質から身を守るための市民の動き、原発被害による移住支援などの動き、山梨県への、汚染瓦礫受け入れ問題など、
参考になるサイトです。
各情報を、ここからどうぞ。
※爆発後の日々 管理人様はFumieさん。
横浜から甲府に避難されてきた、3人のお子さんがいる方です。
私は、日々暮らしていく中、Fumieさんの情報を頼りにしています。
※山梨放射能情報ネットワーク
このサイトには、情報を共有するための掲示板があります。
※「ICT甲府」のトップページ
です。山梨県の放射能に関する情報、瓦礫について、県議会のことについて等、ICT甲府さんが詳しく書かれています。ご覧ください。
-------------------------------------
「山梨県森林環境部大気水質保全課」のHPで、
山梨県の放射線量を見ることができます。
こちら→http://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/environmentalradioactivity.html
------------------------------
地下水汚染については、この記事の「続きを読む」を参考になさってください。
[READ MORE...]
私の個々の情報は古くなってしまっているため、「続きを読む」に、移します。
山梨県内での、放射性物質から身を守るための市民の動き、原発被害による移住支援などの動き、山梨県への、汚染瓦礫受け入れ問題など、
参考になるサイトです。
各情報を、ここからどうぞ。
※爆発後の日々 管理人様はFumieさん。
横浜から甲府に避難されてきた、3人のお子さんがいる方です。
私は、日々暮らしていく中、Fumieさんの情報を頼りにしています。
※山梨放射能情報ネットワーク
このサイトには、情報を共有するための掲示板があります。
※「ICT甲府」のトップページ
です。山梨県の放射能に関する情報、瓦礫について、県議会のことについて等、ICT甲府さんが詳しく書かれています。ご覧ください。
-------------------------------------
「山梨県森林環境部大気水質保全課」のHPで、
山梨県の放射線量を見ることができます。
こちら→http://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/environmentalradioactivity.html
------------------------------
地下水汚染については、この記事の「続きを読む」を参考になさってください。
[READ MORE...]
2014年05月12日 (月) | 編集 |
こんにちは。
漫画雑誌の、ビックコミックスピリッツ(No.24号)を買ってきました。
今、話題になっている「美味しんぼ」を読むためです。
~これまでの流れ~
■「ビッグコミックスピリッツ」22・23合併号(4月28日発売)の雁屋哲さん作の「美味しんぼ」(福島の真実編)に、[福島第一原発に取材に行くため主人公が福島県を訪れるが、そこで鼻血を出すシーンが描かれた]
というのが、今回の《騒ぎ》の発端。(なのでしょうか)
~その後の動き~
■「美味しんぼ」の表現で抗議 福島・双葉町、小学館に 2014年5月7日
(朝日デジタル)
■小学館発行『スピリッツ』の『美味しんぼ』(第604話)に関する抗議について(福島県双葉町HP)(2014年5月7日)
■「県民への差別助長」双葉町が小学館に抗議 「美味しんぼ」の鼻血描写
(msn産経ニュース・2014.5.7)
参照:
■「美味しんぼ」作者の、雁屋哲さんのブログ
『雁屋哲の 今日もまた』
=================
私自身は、漫画(コミック)そのものをほとんど読んだことがないので、
この話題はツイッターで知りました。
それで、《問題》となった22・23合併号のスピリッツの「美味しんぼ」を読み、
今回も買って読みましたが、
なぜ今頃になって(原発事故から3年も経っているのに)、
漫画の作者が鼻血描写をしたことで騒ぐのか、と思いました。
「美味しんぼ」の『福島の真実』編は、今回で23回目の連載なのですね。
読んでみたら、雁屋さんが取材して作品にしたことも、もう、語りつくされている内容ではないか。それが、井戸川前双葉町長という実在の人物が出てきたから、《騒がれる》ことになったのだろうか。
しかし、「美味しんぼ」はあくまで、作者が描く作品、だと私は思うのです。
今回の号では、主人公の山岡が「しかし、驚いたよ。俺だけでなく、親父も鼻血が出ていたとはな。」と、”心配”している。これは山岡の物語であり、山岡の福島取材であり、その中で、前双葉町長の井戸川さんが出てきて自分の体のことを話しただけではないか。
双葉町は小学館に抗議(何の抗議だ、と私は思った)をしたのだが、
それはやり過ぎだと思う。
漫画雑誌の、ビックコミックスピリッツ(No.24号)を買ってきました。
今、話題になっている「美味しんぼ」を読むためです。
~これまでの流れ~
■「ビッグコミックスピリッツ」22・23合併号(4月28日発売)の雁屋哲さん作の「美味しんぼ」(福島の真実編)に、[福島第一原発に取材に行くため主人公が福島県を訪れるが、そこで鼻血を出すシーンが描かれた]
というのが、今回の《騒ぎ》の発端。(なのでしょうか)
~その後の動き~
■「美味しんぼ」の表現で抗議 福島・双葉町、小学館に 2014年5月7日
(朝日デジタル)
■小学館発行『スピリッツ』の『美味しんぼ』(第604話)に関する抗議について(福島県双葉町HP)(2014年5月7日)
■「県民への差別助長」双葉町が小学館に抗議 「美味しんぼ」の鼻血描写
(msn産経ニュース・2014.5.7)
参照:
■「美味しんぼ」作者の、雁屋哲さんのブログ
『雁屋哲の 今日もまた』
=================
私自身は、漫画(コミック)そのものをほとんど読んだことがないので、
この話題はツイッターで知りました。
それで、《問題》となった22・23合併号のスピリッツの「美味しんぼ」を読み、
今回も買って読みましたが、
なぜ今頃になって(原発事故から3年も経っているのに)、
漫画の作者が鼻血描写をしたことで騒ぐのか、と思いました。
「美味しんぼ」の『福島の真実』編は、今回で23回目の連載なのですね。
読んでみたら、雁屋さんが取材して作品にしたことも、もう、語りつくされている内容ではないか。それが、井戸川前双葉町長という実在の人物が出てきたから、《騒がれる》ことになったのだろうか。
しかし、「美味しんぼ」はあくまで、作者が描く作品、だと私は思うのです。
今回の号では、主人公の山岡が「しかし、驚いたよ。俺だけでなく、親父も鼻血が出ていたとはな。」と、”心配”している。これは山岡の物語であり、山岡の福島取材であり、その中で、前双葉町長の井戸川さんが出てきて自分の体のことを話しただけではないか。
双葉町は小学館に抗議(何の抗議だ、と私は思った)をしたのだが、
それはやり過ぎだと思う。
2013年04月30日 (火) | 編集 |
こんばんは。
我が家ではいつも、朝にお湯を沸かしてお茶を飲んでいますが、
お茶の放射能汚染が分かってからは、生協の、鹿児島県の知覧地方のものを選んで購入するようにしています。
しかし最近、注文し忘れてしまう日が続き、
とうとう、今、今ある知覧茶もあと少し。
そういえば、この前、夫が行ったお葬式でもらったお茶があったわ・・
と思ったものの、静岡の島田市のメーカーでした。
島田市といえば、放射能汚染がれきを焼却して、放射性物質で市内のあちこちが汚染されてしまいました。
データも見たことがあります。
そのことを知っている私は、「このお茶を飲むにしても、メーカーに聞いてからじゃないと、飲めないな」と思い、今日、メーカーのお客様相談のフリーダイヤルに電話してみました。
(「国産」ではなくメーカー名まで書いているので、まだマシです)
そうしたら担当の方は、「基準値以下だそうです」との答え。
「それは国の基準値でしょうか・・?」と遠慮がちに私は聞いてみたのですが、
「そうですね」と、一言。
(なんでこんなこと聞くの?とでも言いたげな口調・・・
私が「ありがとうございます。お手数かけました」というと、
「いえいえどうも」と、ガチャン!と切られました)
とまあ、そこまではしょうがないのですが、今度はネットで調べてみました。
チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~より、
静岡県島田市産の「深むし煎茶」のセシウム。
(2013年3月2日の記事です)
下の数値は、上の記事より、転載。
セシウム134が、7.5ベクレル。
セシウム137が、12.4ベクレル。
検出されたということです。※(検体1kg中)
チダイさんの、島田市のお茶のブログ記事より転載。ここから重要です。
転載ここから。---------------------------------
この中の、どれくらいが瓦礫焼却の影響なのかは
わかりません。ほとんどは2年前の放射能が今も
検出されているのかもしれません。
しかし、いずれにせよ、静岡県島田市産の茶葉に
セシウムが入っているのか、入っていないのかを
見た時には、「入っている」という結論になります。
しかも、20ベクレルは、けっこう高いです。
もし、子供にも飲ませる可能性があるというなら、
いくら「お茶」にしてしまえば、セシウムが不検出に
近づくとはいえ、ベクレルフリーと言えませんので、
どうせ買って飲むなら、別のお茶をオススメします。
--------------------------------転載ここまで。
静岡県島田市の、全てのメーカーのお茶にセシウムが20bq/kg入っている、
とは限りませんが、
島田市では、放射能汚染がれきを焼却しました。
注意した方が良いです。
私は、チダイさんのブログを読み、1kgあたり20ベクレルのセシウムが検出されたといっても、100gの袋で2ベクレル、お茶にして飲めば、何とか大丈夫な値だろう、と判断し、
この、お葬式の引き物でいただいたお茶は、飲もうと思います。
(今後お茶をいただくことはあっても、「国産」表示のみだと厳しいかも)
参照:
島田市「放射能汚染深刻」環境省認める 2012/03/27
お茶は、放射性物質がどのように移行するのか、
そのあたり、自分ではしっかり調べていません。
そういうことも含め、まだ放射性物質に関する知識が、私は「まだら」です。
しっかりしようと思います。
我が家ではいつも、朝にお湯を沸かしてお茶を飲んでいますが、
お茶の放射能汚染が分かってからは、生協の、鹿児島県の知覧地方のものを選んで購入するようにしています。
しかし最近、注文し忘れてしまう日が続き、
とうとう、今、今ある知覧茶もあと少し。
そういえば、この前、夫が行ったお葬式でもらったお茶があったわ・・
と思ったものの、静岡の島田市のメーカーでした。
島田市といえば、放射能汚染がれきを焼却して、放射性物質で市内のあちこちが汚染されてしまいました。
データも見たことがあります。
そのことを知っている私は、「このお茶を飲むにしても、メーカーに聞いてからじゃないと、飲めないな」と思い、今日、メーカーのお客様相談のフリーダイヤルに電話してみました。
(「国産」ではなくメーカー名まで書いているので、まだマシです)
そうしたら担当の方は、「基準値以下だそうです」との答え。
「それは国の基準値でしょうか・・?」と遠慮がちに私は聞いてみたのですが、
「そうですね」と、一言。
(なんでこんなこと聞くの?とでも言いたげな口調・・・
私が「ありがとうございます。お手数かけました」というと、
「いえいえどうも」と、ガチャン!と切られました)
とまあ、そこまではしょうがないのですが、今度はネットで調べてみました。
チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~より、
静岡県島田市産の「深むし煎茶」のセシウム。
(2013年3月2日の記事です)
下の数値は、上の記事より、転載。
セシウム134が、7.5ベクレル。
セシウム137が、12.4ベクレル。
検出されたということです。※(検体1kg中)
チダイさんの、島田市のお茶のブログ記事より転載。ここから重要です。
転載ここから。---------------------------------
この中の、どれくらいが瓦礫焼却の影響なのかは
わかりません。ほとんどは2年前の放射能が今も
検出されているのかもしれません。
しかし、いずれにせよ、静岡県島田市産の茶葉に
セシウムが入っているのか、入っていないのかを
見た時には、「入っている」という結論になります。
しかも、20ベクレルは、けっこう高いです。
もし、子供にも飲ませる可能性があるというなら、
いくら「お茶」にしてしまえば、セシウムが不検出に
近づくとはいえ、ベクレルフリーと言えませんので、
どうせ買って飲むなら、別のお茶をオススメします。
--------------------------------転載ここまで。
静岡県島田市の、全てのメーカーのお茶にセシウムが20bq/kg入っている、
とは限りませんが、
島田市では、放射能汚染がれきを焼却しました。
注意した方が良いです。
私は、チダイさんのブログを読み、1kgあたり20ベクレルのセシウムが検出されたといっても、100gの袋で2ベクレル、お茶にして飲めば、何とか大丈夫な値だろう、と判断し、
この、お葬式の引き物でいただいたお茶は、飲もうと思います。
(今後お茶をいただくことはあっても、「国産」表示のみだと厳しいかも)
参照:
島田市「放射能汚染深刻」環境省認める 2012/03/27
お茶は、放射性物質がどのように移行するのか、
そのあたり、自分ではしっかり調べていません。
そういうことも含め、まだ放射性物質に関する知識が、私は「まだら」です。
しっかりしようと思います。
2013年04月09日 (火) | 編集 |
おはようございます。
放射性物質の除染についてのツイートが、ずっと下書きになっていたので、
今になってしまいましたが、アップします。
海外の放射能汚染の状況もあります。
一番下のツイート、福島・鮫川村の実験施設が今はどうなっているのか、調べていないのですが、放射性物質の付着した震災瓦礫を焼却したらどうなるかというのは、東京や大阪、北九州、静岡の島田市等で分かってしまっていることです。
ネットで拾ったソースですが、並べてみました。
東京:http://hibakutokyo.com/contamination-of-tokyo/1/(一番下の方)
北九州:http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/566.html
島田市:http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/582.html
東京の焼却灰の数値なども、詳しく:http://togetter.com/li/464613(大阪についても)
大阪については、瓦礫焼却の後に体調不良になった、などの報告もネットで見かけました。
放射能汚染ツイートのまとめは、ここから。========================
2012年
11月23日
upishi1970
【放射線と除染について- http://t.co/ruunAS0P @indoorpark_fwさんから】 『防護服の着用は個人の自由ですが、防護服を着用して作業を行うということは、住民に不安や威圧感を与えてしまうということを十分に理解した上、』とあります。「除染情報プラザ」。
posted at 17:20:52 (太字は私による)
11月25日
RT @einwald2: 【たまエコセメントから大量のセシウムが垂れ流されていることを多くの都民は気づいていない】 http://t.co/WwYbLiu9 @kosekomeさんから
posted at 09:29:00
11月26日
RT @mainichijpnews: カナダ:いまも残る放射能汚染…除染計画、地元に政府不信 http://t.co/gX1A88Qj
posted at 08:44:57
11月26日
RT @melaleuca_lemon: 【悲痛!除染しても線量の上昇が止まらない】福島市東部の大波地区では、半年前に除染したが、局地的に線量の再上昇が起こっている。山あい地域で同様の事例が増加。 http://t.co/kofpntBg
posted at 16:53:47
11月27日
RT @p_sabbar: 毎日新聞(昨日26日)の1面および6面に大きな記事。1面見出し「広島・長崎原爆ウラン精製の町 カナダ4800軒線量調査へ 土壌汚染逆効果の声」、6面見出し「いまも残る放射能汚染 カナダ除染計画地元の不満強く」。汚染問題がどれだけ根深く長期間にわたるか、よく示しています。
posted at 09:30:24
11月27日
RT @makeanovel: 100ベクレル以上の物は放射性廃棄物として厳重に管理すると法律で決まっている。8000ベクレル未満と言われる焼却灰は本当に埋めてしまっていいのか。放射性物質が付着したものは「拡散させない」「動かさない」という国際ルールにもう一度立ち返って http://t.co/NfPYliuw
posted at 12:47:30
11月28日
RT @GUY1965z: [仙台市泉区・放射線] 昨年9月にRADEXで 1.05μsv/h が出た妻の実家駐車場。 除染後 0.23μsv/h に低下していたが、1年後にはまた土が溜り 0.51μsv/h に上昇していた。 放射性物質の再飛散が起きている証拠。 http://t.co/STpalAaq
posted at 05:49:52
11月29日
RT @heerrojp: 福島・鮫川村 放射性廃棄物焼却の実験施設 住所すら非公開 http://t.co/hbp0gaQB
posted at 13:19:58
放射性物質の除染についてのツイートが、ずっと下書きになっていたので、
今になってしまいましたが、アップします。
海外の放射能汚染の状況もあります。
一番下のツイート、福島・鮫川村の実験施設が今はどうなっているのか、調べていないのですが、放射性物質の付着した震災瓦礫を焼却したらどうなるかというのは、東京や大阪、北九州、静岡の島田市等で分かってしまっていることです。
ネットで拾ったソースですが、並べてみました。
東京:http://hibakutokyo.com/contamination-of-tokyo/1/(一番下の方)
北九州:http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/566.html
島田市:http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/582.html
東京の焼却灰の数値なども、詳しく:http://togetter.com/li/464613(大阪についても)
大阪については、瓦礫焼却の後に体調不良になった、などの報告もネットで見かけました。
放射能汚染ツイートのまとめは、ここから。========================
2012年
11月23日
upishi1970
【放射線と除染について- http://t.co/ruunAS0P @indoorpark_fwさんから】 『防護服の着用は個人の自由ですが、防護服を着用して作業を行うということは、住民に不安や威圧感を与えてしまうということを十分に理解した上、』とあります。「除染情報プラザ」。
posted at 17:20:52 (太字は私による)
11月25日
RT @einwald2: 【たまエコセメントから大量のセシウムが垂れ流されていることを多くの都民は気づいていない】 http://t.co/WwYbLiu9 @kosekomeさんから
posted at 09:29:00
11月26日
RT @mainichijpnews: カナダ:いまも残る放射能汚染…除染計画、地元に政府不信 http://t.co/gX1A88Qj
posted at 08:44:57
11月26日
RT @melaleuca_lemon: 【悲痛!除染しても線量の上昇が止まらない】福島市東部の大波地区では、半年前に除染したが、局地的に線量の再上昇が起こっている。山あい地域で同様の事例が増加。 http://t.co/kofpntBg
posted at 16:53:47
11月27日
RT @p_sabbar: 毎日新聞(昨日26日)の1面および6面に大きな記事。1面見出し「広島・長崎原爆ウラン精製の町 カナダ4800軒線量調査へ 土壌汚染逆効果の声」、6面見出し「いまも残る放射能汚染 カナダ除染計画地元の不満強く」。汚染問題がどれだけ根深く長期間にわたるか、よく示しています。
posted at 09:30:24
11月27日
RT @makeanovel: 100ベクレル以上の物は放射性廃棄物として厳重に管理すると法律で決まっている。8000ベクレル未満と言われる焼却灰は本当に埋めてしまっていいのか。放射性物質が付着したものは「拡散させない」「動かさない」という国際ルールにもう一度立ち返って http://t.co/NfPYliuw
posted at 12:47:30
11月28日
RT @GUY1965z: [仙台市泉区・放射線] 昨年9月にRADEXで 1.05μsv/h が出た妻の実家駐車場。 除染後 0.23μsv/h に低下していたが、1年後にはまた土が溜り 0.51μsv/h に上昇していた。 放射性物質の再飛散が起きている証拠。 http://t.co/STpalAaq
posted at 05:49:52
11月29日
RT @heerrojp: 福島・鮫川村 放射性廃棄物焼却の実験施設 住所すら非公開 http://t.co/hbp0gaQB
posted at 13:19:58
2012年04月21日 (土) | 編集 |
掲示板:2ちゃんねるのニュース速報より、転載。
転載ここから。==========================
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334973258
【政治】食品の放射能検査「国の基準より厳しい検査やめて」 農水省が業界団体に通知 不検出の食品しか売りませんとする動きに歯止め
1 :西独逸φ ★:2012/04/21(土) 10:54:18.79 ID:???0
食品の放射性物質検査をめぐって、農林水産省は20日、スーパーや食品メーカー、外食産業などの業界団体(270団体)に対し、国が設けた放射性物質の基準を守るよう求める通知を出した。
国よりも厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする動きに歯止めをかけるのが狙いという。
国は4月から、それまでの暫定基準を改め、新基準(一般食品の放射性セシウムは1キロあたり100ベクレル、牛乳と乳児用食品は50ベクレル、飲料水10ベクレル)を施行した。
通知は同省食料産業局長名で出され、民間に広がる自主検査に対する注意喚起の形をとっている。
通知は、この新基準が国際的な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調。「過剰な規制と消費段階での混乱を避けるため、自主検査においても食品衛生法の基準値に基づいて判断するよう周知をお願いします」と記している。
ソース
朝日新聞http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204200862.html
===============================転載ここまで。
(朝日新聞の今日の朝刊紙面にも同じニュースが載っていました。
上の記事は、朝日新聞ではなく2ちゃんねるからの転載です。)
---「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする
動きに歯止めをかけるのが狙いという。 ----
まるで、なるべくセシウムが入っていないものを売るのは問題だ、過剰だ
とでも言いだけです。
上記にはなかったので、紙面から拝借します。
4月21日付社会面より部分転載。ここから。::::::::::::::::::::::
「国の順守要求は過剰」 放射能基準通知 小売店などに波紋
・・・・・
取り扱うほぼ全品目の検査を実施し、国より厳しい自主基準を設けている「生活クラブ生協連合会」の槌田博・品質管理部長は「過剰な要求だ」と指摘する。「自主基準を設けるのは、国の基準が信用されていないから。信頼回復が大事なのに、基準を押しつければ、ますます国は信用されなくなる」
・・・・・
::::::::::::::::::::::ここまで。
国の基準(一般食品で放射性セシウム1㌔あたり100ベクレル、など)は、
高すぎます。
これは、農産物を流通させる農協などはどう思っているのでしょうか。
基準が厳しくなって生産者が買い取ってもらえなくなると困る?
でも、国の緩い基準で被害を被るのは、消費者です。内部被曝してしまう。
私が購入している生協(パルシステム山梨)でも自主基準を設け、
スーパーの、何ベクレルか分からないものを食べるのは不安なので、
私は、なるべく生協の検査したものを購入しています。
2ちゃんねるのコメントで、(食品基準値が)「厳しい分には問題なかろうに 」
というのがありました。同意です。
再び、朝日21日付紙面1面より拝借。=============一部転載ここから。
放射能「独自基準やめて」 農水省 食品めぐり通知
(タイトルが朝日デジタルとは少し異なっています)
・・・・・
新基準施行後、農水省には生産者らから「不検出の農産物以外は買えないと言われた」といった訴えが相次ぎ、国の基準を守らせるように求める声が上がった。一方で、消費者には、より厳しい基準で安心を得ようとする傾向があり、今回の通知には反発も予想される。
・・・・・
=================転載ここまで。
> 消費者には、より厳しい基準で安心を得ようとする傾向があり、
当たり前です。
転載ここから。==========================
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334973258
【政治】食品の放射能検査「国の基準より厳しい検査やめて」 農水省が業界団体に通知 不検出の食品しか売りませんとする動きに歯止め
1 :西独逸φ ★:2012/04/21(土) 10:54:18.79 ID:???0
食品の放射性物質検査をめぐって、農林水産省は20日、スーパーや食品メーカー、外食産業などの業界団体(270団体)に対し、国が設けた放射性物質の基準を守るよう求める通知を出した。
国よりも厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする動きに歯止めをかけるのが狙いという。
国は4月から、それまでの暫定基準を改め、新基準(一般食品の放射性セシウムは1キロあたり100ベクレル、牛乳と乳児用食品は50ベクレル、飲料水10ベクレル)を施行した。
通知は同省食料産業局長名で出され、民間に広がる自主検査に対する注意喚起の形をとっている。
通知は、この新基準が国際的な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調。「過剰な規制と消費段階での混乱を避けるため、自主検査においても食品衛生法の基準値に基づいて判断するよう周知をお願いします」と記している。
ソース
朝日新聞http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204200862.html
===============================転載ここまで。
(朝日新聞の今日の朝刊紙面にも同じニュースが載っていました。
上の記事は、朝日新聞ではなく2ちゃんねるからの転載です。)
---「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする
動きに歯止めをかけるのが狙いという。 ----
まるで、なるべくセシウムが入っていないものを売るのは問題だ、過剰だ
とでも言いだけです。
上記にはなかったので、紙面から拝借します。
4月21日付社会面より部分転載。ここから。::::::::::::::::::::::
「国の順守要求は過剰」 放射能基準通知 小売店などに波紋
・・・・・
取り扱うほぼ全品目の検査を実施し、国より厳しい自主基準を設けている「生活クラブ生協連合会」の槌田博・品質管理部長は「過剰な要求だ」と指摘する。「自主基準を設けるのは、国の基準が信用されていないから。信頼回復が大事なのに、基準を押しつければ、ますます国は信用されなくなる」
・・・・・
::::::::::::::::::::::ここまで。
国の基準(一般食品で放射性セシウム1㌔あたり100ベクレル、など)は、
高すぎます。
これは、農産物を流通させる農協などはどう思っているのでしょうか。
基準が厳しくなって生産者が買い取ってもらえなくなると困る?
でも、国の緩い基準で被害を被るのは、消費者です。内部被曝してしまう。
私が購入している生協(パルシステム山梨)でも自主基準を設け、
スーパーの、何ベクレルか分からないものを食べるのは不安なので、
私は、なるべく生協の検査したものを購入しています。
2ちゃんねるのコメントで、(食品基準値が)「厳しい分には問題なかろうに 」
というのがありました。同意です。
再び、朝日21日付紙面1面より拝借。=============一部転載ここから。
放射能「独自基準やめて」 農水省 食品めぐり通知
(タイトルが朝日デジタルとは少し異なっています)
・・・・・
新基準施行後、農水省には生産者らから「不検出の農産物以外は買えないと言われた」といった訴えが相次ぎ、国の基準を守らせるように求める声が上がった。一方で、消費者には、より厳しい基準で安心を得ようとする傾向があり、今回の通知には反発も予想される。
・・・・・
=================転載ここまで。
> 消費者には、より厳しい基準で安心を得ようとする傾向があり、
当たり前です。