2014年11月22日 (土) | 編集 |
この前、生協の「放射能関係のお知らせ」のチラシを見ながら、
夫に話しかけました。
私:「最近さー、『家庭でできる放射能対策』というのが入るようになったさ」
「『①誰でも被曝する可能性があると認識する』とかね、『②生まれもった免疫力を保つ』とかさ、・・要するに食品検査ばっかりに頼らないで体力を鍛えろ、ということかな。」
夫:「・・・。オレたちの甥っ子姪っ子たちにさ、食べ物に気をつけろ、っていうのは分かるさ・・。
けどさ、オレはもう、あと20年も生きれればいい。」
私:「えっ・・・」
思ってもいなかった答えでした。
夫がそういうことを言うのを聞いたのは、初めてでした。
その後、
夫:「友達のお見舞いに行ってさ、そう思ったよ・・。
いろいろ考えないで、生きたいって。」
と・・。そんなような答えでした。
夫の友人は今、闘病中です。
あまり具合が良くありません。
ほぼ同年代の人です。
私は、返す言葉がありませんでした。
夫の気持ちがよく分かりました。
十数年前に、二人で岩手、宮城を旅行したことがありました。
気仙沼で、港でとれたてのかつおを食べたり、岩手でも、美味しいものを食べたり。
その頃は食品の放射能汚染など気にもしていません。
原発事故が起きるとは思っていませんでした。
今日、ツイッターで見かけたつぶやきに、
『(主に)家族のご飯を作る(と一般にされている)お母さん達が真っ先に放射能汚染に反応したのは当然だったのかな~?なんて考えるわけです。』という、
つぶやきがありました。
それはよく分かります。
もちろん放射性物質にも気を配らなければ、なのですが、
夫の心の中から出た言葉は重かったです。
(夫は私に批判的に言ったわけではなく、
入院中の友人の姿を見て、そう思ったのだと思います)
生きているから食べることができる、わけで・・。
普段ほとんど弱音を吐かない人なので、その言葉は重かったです。
========================
11月3日に干した渋柿を、きのう、芯が軟らかくなったので手でもみました。
父が私に、
「青森に送るのか」と聞きました。
「青森?」
「おまえはよく青森に手紙を出しているから。」と父。
(あさこはうすさんへのハガキを出すのは、いつも父に頼んでいます)
私は、
「青森の人は会った事はないけど、青森でJパワーっていう会社が原発建設していて、
原発完成予定地の中にその人の家があってさ。
福島で爆発したのにね。まだ原発つくろうとしてるから。
その人は建設に反対してて。私は応援してるの」
と、父に話しました。
「そうだな。あんなになっちゃったのに、
まだ原発なんてまずいな」
・・・そんな会話をしました。
これからも、一人で考えたり、
一人でもできる原発反対表明はしていこうと思います。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
夫に話しかけました。
私:「最近さー、『家庭でできる放射能対策』というのが入るようになったさ」
「『①誰でも被曝する可能性があると認識する』とかね、『②生まれもった免疫力を保つ』とかさ、・・要するに食品検査ばっかりに頼らないで体力を鍛えろ、ということかな。」
夫:「・・・。オレたちの甥っ子姪っ子たちにさ、食べ物に気をつけろ、っていうのは分かるさ・・。
けどさ、オレはもう、あと20年も生きれればいい。」
私:「えっ・・・」
思ってもいなかった答えでした。
夫がそういうことを言うのを聞いたのは、初めてでした。
その後、
夫:「友達のお見舞いに行ってさ、そう思ったよ・・。
いろいろ考えないで、生きたいって。」
と・・。そんなような答えでした。
夫の友人は今、闘病中です。
あまり具合が良くありません。
ほぼ同年代の人です。
私は、返す言葉がありませんでした。
夫の気持ちがよく分かりました。
十数年前に、二人で岩手、宮城を旅行したことがありました。
気仙沼で、港でとれたてのかつおを食べたり、岩手でも、美味しいものを食べたり。
その頃は食品の放射能汚染など気にもしていません。
原発事故が起きるとは思っていませんでした。
今日、ツイッターで見かけたつぶやきに、
『(主に)家族のご飯を作る(と一般にされている)お母さん達が真っ先に放射能汚染に反応したのは当然だったのかな~?なんて考えるわけです。』という、
つぶやきがありました。
それはよく分かります。
もちろん放射性物質にも気を配らなければ、なのですが、
夫の心の中から出た言葉は重かったです。
(夫は私に批判的に言ったわけではなく、
入院中の友人の姿を見て、そう思ったのだと思います)
生きているから食べることができる、わけで・・。
普段ほとんど弱音を吐かない人なので、その言葉は重かったです。
========================
11月3日に干した渋柿を、きのう、芯が軟らかくなったので手でもみました。
父が私に、
「青森に送るのか」と聞きました。
「青森?」
「おまえはよく青森に手紙を出しているから。」と父。
(あさこはうすさんへのハガキを出すのは、いつも父に頼んでいます)
私は、
「青森の人は会った事はないけど、青森でJパワーっていう会社が原発建設していて、
原発完成予定地の中にその人の家があってさ。
福島で爆発したのにね。まだ原発つくろうとしてるから。
その人は建設に反対してて。私は応援してるの」
と、父に話しました。
「そうだな。あんなになっちゃったのに、
まだ原発なんてまずいな」
・・・そんな会話をしました。
これからも、一人で考えたり、
一人でもできる原発反対表明はしていこうと思います。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
2014年11月16日 (日) | 編集 |
きのう4~5日ぶりに、辺見庸ブログを読みました。
辺見さんのあるひと言で、私は「ん?」と思いました。
辺見庸ブログ:
日録1―8 私事片々 2014/11/11~(2014/11/12の記事)
の中で辺見庸さんは、
========================ここから一部転載。
ただたんに在るだけの現実世界に、人間がただたんに在るだけというのは、おもえば、バカげている。ただたんに在るだけというのは、じつは酷薄なのである。ただたんに在るだけの現実世界には、仔細にみれば、なにか危ういものが刻々闌けてきている。それにたいし、ただ無害であるだけの(そう主観的におもいこんでいる)人間存在というのは、むしろ酷薄で冷酷であり、ほんとうはすこしも無害ではありえないのだ。ただたんに在るだけの民は、けっして無辜ではない。だんじて。無害で善なる民は、存在として、酷薄で冷酷なのだ。〈ひどく卑しいもの〉にこそ、みいだすべき自己存在のヒントがある。唐突だが、この点で、わたしは宮崎駿をいとう。その延長線上で、『時間』の「わたし」=堀田善衛のありようをしばしばいぶかる。〈悪〉の、〈善〉とみまがう多重構造が描ききれていないか、描くのを避けているかのようだ。結果、ニッポンはすくわれる。かれらは善の顔をした〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉であり、存在論的には〈ひどく卑しいもの〉よりも、より卑しいのではないか。妻子が日本兵に強姦され惨殺されたというのに、血の復讐ではなく、さかしげに「新しい価値」をかたり、マタイ受難曲を想う中国人の「わたし」というインテリは、たんに被害者をじにんする者または〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉であるがゆえに、〈ひどく卑しいもの〉なのであって、〈知的〉善面がだんだん鼻もちならなくなる。
======================転載ここまで。(太字部分は私による)
辺見さんはブログで、堀田善衛という人の作品:「時間」について語っています。
私は堀田さんの作品を読んだこともないのですが、
辺見さんの言う、〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉や、〈ひどく卑しいもの〉
はおおよそ分かるような気がしました。
私自身はおそらく、〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉に属するでしょう。
そして本題です。
辺見さんは文中で、「唐突だが、この点で、わたしは宮崎駿をいとう。」
と書いているのですが、確かに、唐突でした・・・。
このコラムの終わりのほうで、
宮崎駿ていどの口あたりのよい〈正義〉で、闌けてくるこの卑しさと戦えるか。
(※注:「闌(た)けて」=【闌ける】=まっ盛りになる。また、盛りを幾らか過ぎる。)
とも、書いています。
さらに、コラムの終わりのほう、抜粋。(色つき文字)
戦うからには、市民的安全圏をも戦線にするくらいの覚悟がなくてなにができるというのか。戦うからにはこちらも相応に傷つくしかない。このクニの卑しさはそうまで闌けてきている。どんどん悪擦れしてきている。
これを読むと、単純に「では、武器(本物の武器・兵器)を持ったり、空爆されることも覚悟で、ということ?」と辺見さんが考えていると思ってしまうが、このクニの卑しさはそうまで闌けてきている。どんどん悪擦れしてきている。(下線は私)というように、そのくらい酷いということを辺見さんは言いたいのだと思います。
そういう辺見さんからすると、宮崎駿さん映画というのは、映画に政治的メッセージ(環境破壊への警鐘・戦争反対)が隠れているように思えるのですが、それが"生っちょろく"見えるのでしょうか。
では、私は、宮崎駿さんのアニメ映画をどのように思っているかといいますと、
例えば、「風の谷のナウシカ」や「もののけ姫」は難しい。
(私が宮崎駿さんのアニメに、そんなに興味を持っていないせいもある)
そうはいっても、面白いと感じる作品もあります。
「魔女の宅急便」は、"少女の成長"だとか、評論家みたいな人は言っていますが、(そういう小難しいことは置いておいて)主人公の女の子は、あの男の子と友達になれてよかったと思いました。
また、何がテーマなのは分からないですが、絵と音楽が美しくて好きなのは、
「千と千尋の神隠し」です。
水の上を走る電車、女中さんたちが雑魚寝する寝室・・・窓が開け放たれた青い空・・
言葉では言い表せないですが、懐かしさで胸が締め付けられそうになる感覚。
忘れていた。「カリオストロの城」もいいですね。
ルパンかっこいいし、銭形警部の名言も!
私はブログタイトルに<「善」のブランド---「宮崎駿」なのか>と書きましたが、
どのアニメもそういう部分はあるでしょうが、
特に宮崎さんのは「ブランド」みたいになっているなぁ、とは思います。
「ありの~ままの~」の歌詞で有名な、「アナと雪の女王」。
私はアナ雪は見ていないですが、ネットでの感想などを見ていると、ではありますが、
宮崎アニメとアナ雪に通じるのは、「きれいごと」なのかな。
そんな風に感じます。
自分のことばかりですみません。
私が唯一、これは好きだというアニメは、「攻殻機動隊」です。
ストーリーがとても複雑なので理解するには大変でしたが、
連続テレビアニメでは、本編ストーリーとは関係のない「ミニスピンオフ」のような
話があります。
アンドロイドや機械の中に人間の脳が入っている。
その脳が焼き切られれば本当の死になるのですが、
そういうことに関連して悲しい話や、何ともいえない気分になる話もあります。
辺見さんのあるひと言で、私は「ん?」と思いました。
辺見庸ブログ:
日録1―8 私事片々 2014/11/11~(2014/11/12の記事)
の中で辺見庸さんは、
========================ここから一部転載。
ただたんに在るだけの現実世界に、人間がただたんに在るだけというのは、おもえば、バカげている。ただたんに在るだけというのは、じつは酷薄なのである。ただたんに在るだけの現実世界には、仔細にみれば、なにか危ういものが刻々闌けてきている。それにたいし、ただ無害であるだけの(そう主観的におもいこんでいる)人間存在というのは、むしろ酷薄で冷酷であり、ほんとうはすこしも無害ではありえないのだ。ただたんに在るだけの民は、けっして無辜ではない。だんじて。無害で善なる民は、存在として、酷薄で冷酷なのだ。〈ひどく卑しいもの〉にこそ、みいだすべき自己存在のヒントがある。唐突だが、この点で、わたしは宮崎駿をいとう。その延長線上で、『時間』の「わたし」=堀田善衛のありようをしばしばいぶかる。〈悪〉の、〈善〉とみまがう多重構造が描ききれていないか、描くのを避けているかのようだ。結果、ニッポンはすくわれる。かれらは善の顔をした〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉であり、存在論的には〈ひどく卑しいもの〉よりも、より卑しいのではないか。妻子が日本兵に強姦され惨殺されたというのに、血の復讐ではなく、さかしげに「新しい価値」をかたり、マタイ受難曲を想う中国人の「わたし」というインテリは、たんに被害者をじにんする者または〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉であるがゆえに、〈ひどく卑しいもの〉なのであって、〈知的〉善面がだんだん鼻もちならなくなる。
======================転載ここまで。(太字部分は私による)
辺見さんはブログで、堀田善衛という人の作品:「時間」について語っています。
私は堀田さんの作品を読んだこともないのですが、
辺見さんの言う、〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉や、〈ひどく卑しいもの〉
はおおよそ分かるような気がしました。
私自身はおそらく、〈ふつうにナニゲにすこし卑しいもの〉に属するでしょう。
そして本題です。
辺見さんは文中で、「唐突だが、この点で、わたしは宮崎駿をいとう。」
と書いているのですが、確かに、唐突でした・・・。
このコラムの終わりのほうで、
宮崎駿ていどの口あたりのよい〈正義〉で、闌けてくるこの卑しさと戦えるか。
(※注:「闌(た)けて」=【闌ける】=まっ盛りになる。また、盛りを幾らか過ぎる。)
とも、書いています。
さらに、コラムの終わりのほう、抜粋。(色つき文字)
戦うからには、市民的安全圏をも戦線にするくらいの覚悟がなくてなにができるというのか。戦うからにはこちらも相応に傷つくしかない。このクニの卑しさはそうまで闌けてきている。どんどん悪擦れしてきている。
これを読むと、単純に「では、武器(本物の武器・兵器)を持ったり、空爆されることも覚悟で、ということ?」と辺見さんが考えていると思ってしまうが、このクニの卑しさはそうまで闌けてきている。どんどん悪擦れしてきている。(下線は私)というように、そのくらい酷いということを辺見さんは言いたいのだと思います。
そういう辺見さんからすると、宮崎駿さん映画というのは、映画に政治的メッセージ(環境破壊への警鐘・戦争反対)が隠れているように思えるのですが、それが"生っちょろく"見えるのでしょうか。
では、私は、宮崎駿さんのアニメ映画をどのように思っているかといいますと、
例えば、「風の谷のナウシカ」や「もののけ姫」は難しい。
(私が宮崎駿さんのアニメに、そんなに興味を持っていないせいもある)
そうはいっても、面白いと感じる作品もあります。
「魔女の宅急便」は、"少女の成長"だとか、評論家みたいな人は言っていますが、(そういう小難しいことは置いておいて)主人公の女の子は、あの男の子と友達になれてよかったと思いました。
また、何がテーマなのは分からないですが、絵と音楽が美しくて好きなのは、
「千と千尋の神隠し」です。
水の上を走る電車、女中さんたちが雑魚寝する寝室・・・窓が開け放たれた青い空・・
言葉では言い表せないですが、懐かしさで胸が締め付けられそうになる感覚。
忘れていた。「カリオストロの城」もいいですね。
ルパンかっこいいし、銭形警部の名言も!
私はブログタイトルに<「善」のブランド---「宮崎駿」なのか>と書きましたが、
どのアニメもそういう部分はあるでしょうが、
特に宮崎さんのは「ブランド」みたいになっているなぁ、とは思います。
「ありの~ままの~」の歌詞で有名な、「アナと雪の女王」。
私はアナ雪は見ていないですが、ネットでの感想などを見ていると、ではありますが、
宮崎アニメとアナ雪に通じるのは、「きれいごと」なのかな。
そんな風に感じます。
自分のことばかりですみません。
私が唯一、これは好きだというアニメは、「攻殻機動隊」です。
ストーリーがとても複雑なので理解するには大変でしたが、
連続テレビアニメでは、本編ストーリーとは関係のない「ミニスピンオフ」のような
話があります。
アンドロイドや機械の中に人間の脳が入っている。
その脳が焼き切られれば本当の死になるのですが、
そういうことに関連して悲しい話や、何ともいえない気分になる話もあります。
2014年11月09日 (日) | 編集 |
こんばんは。ブログの内容があまりにも「ごった煮」で申し訳ないです。
他に書きたい重要なことがあるのですが、また次にします。
今回は、妹と、東京の八王子まで行った話です。
まず話はここからですが、9月下旬に、私たちのいとこが、女の子を無事出産しました。
その病院が横浜にあり、妹が、(妹は子供が二人います)
「産んで家に帰ってから誰か人に来られると、けっこう大変なんだよねぇ。
だから、病院に直接、Mちゃん(いとこ)と赤ちゃんに会いに行くほうがいい、
と思うんだけど」と言いました。
私も、確かにそうだなぁと思い、
「じゃあ、横浜まで行こうか、電車で」
ということになり、急だけど妹の都合で電話をくれた翌日に、
横浜の、いとこが入院している病院まで行こう、ということになりました。
電車の時間を調べたり、特急を使ったほうがいいかな、とか、
もうすっかり行く気になっていたら
「そういえば、何ていう病院かも場所も聞いてなかった」と。
あれま、それじゃあまた、Mちゃんに電話して聞いてから教えてね、
と言って妹からの電話を待っていたら、
妹:「お姉ちゃん、明日ダメだわ、行けない」
私:「なんで?都合悪くなった?」
妹:「そうじゃなくてさ、Mちゃんが入院している病院、
家族以外は面会できないんだって」
私:「えええーーっ」
私:(たまには妹と二人で、横浜のどこかでランチなんていいな、
そんな機会はめったにない。出かけるの楽しみ。
なんて思っていたのに・・、と、そっちじゃないでしょ、というところで落ち込む)
私:「まあ、そういうことじゃしょうがないから、Mちゃんが退院してしばらくしたら、
八王子のMちゃんの実家まで会いに行こうか」
という話になりました。
で、それからしばらくしてMちゃんから、「ちょっとの間、八王子に居るよ~」
とのメールが。
Mちゃんの八王子の実家(要するに私の叔母の家です)には、10月下旬のある日、
行って来ました。
妹は、都合で早く帰らないとなりません。私の家からは、行って帰って4時間の予定です。電車とバスを乗り継いでいこうとしていてあれこれ調べたら、「無理」と分かり、車で行くことに(妹の車、妹の運転)。
(車だと酔うし、酔い止め薬飲むと眠くなるな)と思った私は、コーヒーを飲んだりしていました。でも、眠くなるヒマはありませんでした。
高速に入ってから。
妹:「ねえ、今ここ走っていていいの?」
私:「えっ。(えっ!)
ああ、大丈夫。今トラックが追い越して行ったじゃん。左が登坂車線ね。
今走っているのが走行車線。右は追い越し車線だから、ここでいいんだよ」
妹:「わかった~」
と、ずっとこんな調子だったので、眠くなるヒマはありませんでした。
といっても、着くまでは道中まだまだあります。私も妹も方向音痴でどうにもならないのですが、妹の車には、ナビゲーションがついています。よかったです。
(ローカルな話で申し訳ないですが、勝沼インターまでは私が知っているので妹に、「この道でいい」と教えたのですが、信用してくれませんでした。合っているのに)
八王子に車で行くのは久しぶりでした。何年ぶり、くらい。
高速を降りてしばらくすると、視界が開けました。
「相模原まで14キロ」とあったような。
八王子といっても、駅前の都会な八王子と叔母の家の辺りの郊外(なのか、未だによく分からない)、そして相模湖と相模原(市)の区別が今ひとつ、ついていないです。16号線を通りました。
叔母の家は、車のナビゲーション通りに行っていいのかね…と不安になるほど、入り組んで分かりにくい地域です。二人で、「ナビは間違わないよね~」と言いながら、「フヨフヨ」という感じで、
何とか叔母の家に着きました。
叔母とMちゃん、そして、生まれて1ヶ月の赤ちゃん、私たちを大歓迎してくれました。
滞在時間は1時間でしたが、赤ちゃんにも会えて話ができて、楽しかったです。
=========================
これは、9月半ばの写真。
建設中の中部横断自動車道です。
「なかとみ現代工芸美術館」まで、現代ガラス作家展を見に行ってきました。
中富町は山梨県内といっても、自宅から一部高速を使って1時間くらい。遠いです。
道をあらかじめグーグルで調べて行ったものの、なかなか着かない。
「どうしよう~」「この道で合ってるよね~」と一人で叫びながら、運転。
すみません、やたら長くなったわりに、何もオチがない。
次の更新は、そんなに開けないで書こうと思います。それではまた。
他に書きたい重要なことがあるのですが、また次にします。
今回は、妹と、東京の八王子まで行った話です。
まず話はここからですが、9月下旬に、私たちのいとこが、女の子を無事出産しました。
その病院が横浜にあり、妹が、(妹は子供が二人います)
「産んで家に帰ってから誰か人に来られると、けっこう大変なんだよねぇ。
だから、病院に直接、Mちゃん(いとこ)と赤ちゃんに会いに行くほうがいい、
と思うんだけど」と言いました。
私も、確かにそうだなぁと思い、
「じゃあ、横浜まで行こうか、電車で」
ということになり、急だけど妹の都合で電話をくれた翌日に、
横浜の、いとこが入院している病院まで行こう、ということになりました。
電車の時間を調べたり、特急を使ったほうがいいかな、とか、
もうすっかり行く気になっていたら
「そういえば、何ていう病院かも場所も聞いてなかった」と。
あれま、それじゃあまた、Mちゃんに電話して聞いてから教えてね、
と言って妹からの電話を待っていたら、
妹:「お姉ちゃん、明日ダメだわ、行けない」
私:「なんで?都合悪くなった?」
妹:「そうじゃなくてさ、Mちゃんが入院している病院、
家族以外は面会できないんだって」
私:「えええーーっ」
私:(たまには妹と二人で、横浜のどこかでランチなんていいな、
そんな機会はめったにない。出かけるの楽しみ。
なんて思っていたのに・・、と、そっちじゃないでしょ、というところで落ち込む)
私:「まあ、そういうことじゃしょうがないから、Mちゃんが退院してしばらくしたら、
八王子のMちゃんの実家まで会いに行こうか」
という話になりました。
で、それからしばらくしてMちゃんから、「ちょっとの間、八王子に居るよ~」
とのメールが。
Mちゃんの八王子の実家(要するに私の叔母の家です)には、10月下旬のある日、
行って来ました。
妹は、都合で早く帰らないとなりません。私の家からは、行って帰って4時間の予定です。電車とバスを乗り継いでいこうとしていてあれこれ調べたら、「無理」と分かり、車で行くことに(妹の車、妹の運転)。
(車だと酔うし、酔い止め薬飲むと眠くなるな)と思った私は、コーヒーを飲んだりしていました。でも、眠くなるヒマはありませんでした。
高速に入ってから。
妹:「ねえ、今ここ走っていていいの?」
私:「えっ。(えっ!)
ああ、大丈夫。今トラックが追い越して行ったじゃん。左が登坂車線ね。
今走っているのが走行車線。右は追い越し車線だから、ここでいいんだよ」
妹:「わかった~」
と、ずっとこんな調子だったので、眠くなるヒマはありませんでした。
といっても、着くまでは道中まだまだあります。私も妹も方向音痴でどうにもならないのですが、妹の車には、ナビゲーションがついています。よかったです。
(ローカルな話で申し訳ないですが、勝沼インターまでは私が知っているので妹に、「この道でいい」と教えたのですが、信用してくれませんでした。合っているのに)
八王子に車で行くのは久しぶりでした。何年ぶり、くらい。
高速を降りてしばらくすると、視界が開けました。
「相模原まで14キロ」とあったような。
八王子といっても、駅前の都会な八王子と叔母の家の辺りの郊外(なのか、未だによく分からない)、そして相模湖と相模原(市)の区別が今ひとつ、ついていないです。16号線を通りました。
叔母の家は、車のナビゲーション通りに行っていいのかね…と不安になるほど、入り組んで分かりにくい地域です。二人で、「ナビは間違わないよね~」と言いながら、「フヨフヨ」という感じで、
何とか叔母の家に着きました。
叔母とMちゃん、そして、生まれて1ヶ月の赤ちゃん、私たちを大歓迎してくれました。
滞在時間は1時間でしたが、赤ちゃんにも会えて話ができて、楽しかったです。
=========================
これは、9月半ばの写真。
建設中の中部横断自動車道です。
「なかとみ現代工芸美術館」まで、現代ガラス作家展を見に行ってきました。
中富町は山梨県内といっても、自宅から一部高速を使って1時間くらい。遠いです。
道をあらかじめグーグルで調べて行ったものの、なかなか着かない。
「どうしよう~」「この道で合ってるよね~」と一人で叫びながら、運転。
すみません、やたら長くなったわりに、何もオチがない。
次の更新は、そんなに開けないで書こうと思います。それではまた。
2014年11月01日 (土) | 編集 |
この前、ツイッター経由で、靖国神社についてのこんなニュースを知りました。
A級戦犯の分祀求め決議=福岡の遺族会、「全国初」(2014/10/28)(全文転載)ここから===============
福岡県遺族連合会(古賀誠会長)は、靖国神社(東京都千代田区)に合祀(ごうし)されている東条英機元首相らA級戦犯14人の分祀を目指すことを決めた。27日の県戦没者遺族大会で採択した決議に盛り込んだ。同連合会は「全国の遺族会で分祀実現を決議したのは初めてではないか」としている。
決議は、分祀の理由を「天皇、皇后両陛下、内閣総理大臣、全ての国民に、わだかまりなく靖国神社を参拝していただくため」としている。同連合会は近く、決議文を靖国神社や日本遺族会などに送る。
======================転載ここまで。
私は、下にリンクした方の意見に同意です。
https://twitter.com/akg0011/status/527548405237555200
戦没者が「祀られている」神社が存在することそのものが異常だと思っているので、
「東条英機元首相らA級戦犯14人が分祀」されたとしても、
靖国神社が今の形で(戦死者が神として祀られている)存在する限り、
私はその存在を認めることは出来ません。
以下のリンクは、私が過去に書いた、靖国神社に関する記事です。
参考までに。
①靖国神社 2008年08月11日 (月)
②靖国神社・続き 2008年08月12日
③靖国神社・続き2 2008年08月14日 (木)
④靖国神社・遊就館 2008/08/15
⑤靖国神社について2010年08月15日
⑥靖国神社について・2 2010年08月18日
⑦靖国参拝をしなかった総理と閣僚に対する、安倍(晋)ちゃんの言葉 靖国参拝をしなかった総理と閣僚に対する、安倍(晋)ちゃんの言葉2010年08月24日
⑧警察がこんなことをするなんてね・・・私はここで知りました。8月15日の靖国で。2010年08月26日
⑨~沖縄から問う 靖国裁判~ (テレメンタリー2010)2010年09月04日
⑩『靖国合祀の取り消し認めず 那覇地裁が遺族の訴え棄却』2010年10月26日
⑪靖国神社についての仙谷官房長官の認識は、理解できる2010年12月28日
⑫国会議員が168人などという大勢で、しかも閣僚も靖国参拝など、もってのほかではないか。 2013年05月19日
⑬【行ってみた】終戦記念日の靖国神社がスゴイ所だった---NAVERまとめより。2013年08月19日
=======================
この中の、④靖国神社・遊就館 2008年08月14日で、
2008年当時に私が書いた内容の一部を、そのままここに転載します。
===============ここから。
・・・・
まあそれはともかく、展示物。
新聞テレビ、ネット等で見聞きしていたので、ああ、こんな感じか・・と思った。
「大展示室」では、当時の飛行機や魚雷、戦車に特攻機が展示してあった。
そういうものに説明書きがあったかどうか、記憶が定かではないけれど、
人間魚雷”回天”は、「これに乗って行ったのか・・」と思うと気が重かった・・。
飯ごうや鉄カブトなど、戦地から収集した物もあった。
錆びていたけれど、生々しかった。
ただ・・パンフレットの最初の文・貴重な史資料が真実を語り継ぐ。に、
違和感を感じた。
(一部)(そのまま)
「・・・近代国家成立のため、わが国の自存自衛のため、更に世界史的に視れば、
皮膚の色とは関係のない自由で平等な世界を達成するため、
避け得なかった多くの戦いがありました。
それらの戦いに尊い命を捧げられたのが英霊であり、その英霊の武勲、御遺徳を顕彰し、
英霊が歩まれた近代史の真実を明らかにするのが遊就館の持つ使命であります。・・・」
・・・・中略・・・・
終戦記念日だからか、大勢の人が来ていたけれど、
みんなどんな事を思いながら、考えながら、あの展示物を見ているのだろう・・と、
私はつい展示物を見ている人をながめてしまった。
=====================ここまで。
2006年8月15日に初めて訪れた遊就館は、
「悲惨だった戦争を伝える場」という感じはあまりしなくて、
一種の「歓喜的」なものが感じられました。
もちろん、戦死者の写真もあって生々しくはあるのだけれど、
人間魚雷の回天などは、無造作にポンと置かれている印象を持ちました。
(私の意訳だが)「こういうのに日本兵が乗って、敵をやっつけたんです」、
のような。
あの時遊就館では、真剣に見入る人もいれば、微笑を浮かべ楽しそうに、
普通の博物館かショッピングモールでも歩くような感じの人、
様々な人がいました。
私は、ただ、重い気分ではあったけれど、「どういう博物館なのだろう」
「どうなっちゃってるんだ、この博物館」とぼんやり思いながら、口を開けて
ポカーンと見て回りました。
「遊就館」という博物館は、とにかく変でした。
河口湖に、おそらく個人が経営していると思われる、日本の名車コレクション館があって、
私はそれを見に行ったことがありますが(2006年より以前と記憶している)、
(オーナーの趣味か、日本の戦闘機「零戦」も展示してあった)
雰囲気はそれに似ています。
何だろう。遊就館とは何だろう。
最近、思い浮かびました。
2000年代初めに、夫の兄夫婦家族と子供も含めて6人で、栃木と群馬を
旅行したことがありました。
その時、道で見かけたのが「珍宝館」という看板の建物。
(参照:「秘宝館」(wikipediaより一部抜粋、転載)
実際には「○○秘宝館」と呼ばれる施設は性風俗に関係する物品を陳列する施設とほぼ同一であり、「秘宝館」という語は主に性や性風俗を扱った施設を婉曲的に指すのに用いられている。)
雰囲気で何となく分かったけれど、一応夫に聞いてみたら、「多分そうだよ」と。
そういえば、今はあるかどうか分からないが、山梨でも国道沿いにありました。
遊就館とは、「秘宝館」(珍宝館)ではないだろうか。
なぜ私はそう思ったのか。
その理由は、先ほども書きましたが、
遊就館には、展示の仕方も含め、一種の「歓喜的」なものを感じたからだ、
とも言えます。
どういう種類の「歓喜」なのか(そもそも「歓喜」という言葉が当てはまるのか)、
表現できないのですが。
秘宝館は(私は見に行ったことはないですが)、
見てもあまり害がなさそうですが(ネットでいろいろ見てみました)、
遊就館は、秘宝館よりももっと、
「見てはいけないものを見た」感じがしました。秘宝館よりも、卑猥な感じ。
回天の展示の仕方や戦闘機の展示の仕方、お土産売り場というものを見た時に、
人間に対しての尊厳や良心(「良心」…ですね)を感じられなかったのです。
A級戦犯の分祀求め決議=福岡の遺族会、「全国初」(2014/10/28)(全文転載)ここから===============
福岡県遺族連合会(古賀誠会長)は、靖国神社(東京都千代田区)に合祀(ごうし)されている東条英機元首相らA級戦犯14人の分祀を目指すことを決めた。27日の県戦没者遺族大会で採択した決議に盛り込んだ。同連合会は「全国の遺族会で分祀実現を決議したのは初めてではないか」としている。
決議は、分祀の理由を「天皇、皇后両陛下、内閣総理大臣、全ての国民に、わだかまりなく靖国神社を参拝していただくため」としている。同連合会は近く、決議文を靖国神社や日本遺族会などに送る。
======================転載ここまで。
私は、下にリンクした方の意見に同意です。
https://twitter.com/akg0011/status/527548405237555200
戦没者が「祀られている」神社が存在することそのものが異常だと思っているので、
「東条英機元首相らA級戦犯14人が分祀」されたとしても、
靖国神社が今の形で(戦死者が神として祀られている)存在する限り、
私はその存在を認めることは出来ません。
以下のリンクは、私が過去に書いた、靖国神社に関する記事です。
参考までに。
①靖国神社 2008年08月11日 (月)
②靖国神社・続き 2008年08月12日
③靖国神社・続き2 2008年08月14日 (木)
④靖国神社・遊就館 2008/08/15
⑤靖国神社について2010年08月15日
⑥靖国神社について・2 2010年08月18日
⑦靖国参拝をしなかった総理と閣僚に対する、安倍(晋)ちゃんの言葉 靖国参拝をしなかった総理と閣僚に対する、安倍(晋)ちゃんの言葉2010年08月24日
⑧警察がこんなことをするなんてね・・・私はここで知りました。8月15日の靖国で。2010年08月26日
⑨~沖縄から問う 靖国裁判~ (テレメンタリー2010)2010年09月04日
⑩『靖国合祀の取り消し認めず 那覇地裁が遺族の訴え棄却』2010年10月26日
⑪靖国神社についての仙谷官房長官の認識は、理解できる2010年12月28日
⑫国会議員が168人などという大勢で、しかも閣僚も靖国参拝など、もってのほかではないか。 2013年05月19日
⑬【行ってみた】終戦記念日の靖国神社がスゴイ所だった---NAVERまとめより。2013年08月19日
=======================
この中の、④靖国神社・遊就館 2008年08月14日で、
2008年当時に私が書いた内容の一部を、そのままここに転載します。
===============ここから。
・・・・
まあそれはともかく、展示物。
新聞テレビ、ネット等で見聞きしていたので、ああ、こんな感じか・・と思った。
「大展示室」では、当時の飛行機や魚雷、戦車に特攻機が展示してあった。
そういうものに説明書きがあったかどうか、記憶が定かではないけれど、
人間魚雷”回天”は、「これに乗って行ったのか・・」と思うと気が重かった・・。
飯ごうや鉄カブトなど、戦地から収集した物もあった。
錆びていたけれど、生々しかった。
ただ・・パンフレットの最初の文・貴重な史資料が真実を語り継ぐ。に、
違和感を感じた。
(一部)(そのまま)
「・・・近代国家成立のため、わが国の自存自衛のため、更に世界史的に視れば、
皮膚の色とは関係のない自由で平等な世界を達成するため、
避け得なかった多くの戦いがありました。
それらの戦いに尊い命を捧げられたのが英霊であり、その英霊の武勲、御遺徳を顕彰し、
英霊が歩まれた近代史の真実を明らかにするのが遊就館の持つ使命であります。・・・」
・・・・中略・・・・
終戦記念日だからか、大勢の人が来ていたけれど、
みんなどんな事を思いながら、考えながら、あの展示物を見ているのだろう・・と、
私はつい展示物を見ている人をながめてしまった。
=====================ここまで。
2006年8月15日に初めて訪れた遊就館は、
「悲惨だった戦争を伝える場」という感じはあまりしなくて、
一種の「歓喜的」なものが感じられました。
もちろん、戦死者の写真もあって生々しくはあるのだけれど、
人間魚雷の回天などは、無造作にポンと置かれている印象を持ちました。
(私の意訳だが)「こういうのに日本兵が乗って、敵をやっつけたんです」、
のような。
あの時遊就館では、真剣に見入る人もいれば、微笑を浮かべ楽しそうに、
普通の博物館かショッピングモールでも歩くような感じの人、
様々な人がいました。
私は、ただ、重い気分ではあったけれど、「どういう博物館なのだろう」
「どうなっちゃってるんだ、この博物館」とぼんやり思いながら、口を開けて
ポカーンと見て回りました。
「遊就館」という博物館は、とにかく変でした。
河口湖に、おそらく個人が経営していると思われる、日本の名車コレクション館があって、
私はそれを見に行ったことがありますが(2006年より以前と記憶している)、
(オーナーの趣味か、日本の戦闘機「零戦」も展示してあった)
雰囲気はそれに似ています。
何だろう。遊就館とは何だろう。
最近、思い浮かびました。
2000年代初めに、夫の兄夫婦家族と子供も含めて6人で、栃木と群馬を
旅行したことがありました。
その時、道で見かけたのが「珍宝館」という看板の建物。
(参照:「秘宝館」(wikipediaより一部抜粋、転載)
実際には「○○秘宝館」と呼ばれる施設は性風俗に関係する物品を陳列する施設とほぼ同一であり、「秘宝館」という語は主に性や性風俗を扱った施設を婉曲的に指すのに用いられている。)
雰囲気で何となく分かったけれど、一応夫に聞いてみたら、「多分そうだよ」と。
そういえば、今はあるかどうか分からないが、山梨でも国道沿いにありました。
遊就館とは、「秘宝館」(珍宝館)ではないだろうか。
なぜ私はそう思ったのか。
その理由は、先ほども書きましたが、
遊就館には、展示の仕方も含め、一種の「歓喜的」なものを感じたからだ、
とも言えます。
どういう種類の「歓喜」なのか(そもそも「歓喜」という言葉が当てはまるのか)、
表現できないのですが。
秘宝館は(私は見に行ったことはないですが)、
見てもあまり害がなさそうですが(ネットでいろいろ見てみました)、
遊就館は、秘宝館よりももっと、
「見てはいけないものを見た」感じがしました。秘宝館よりも、卑猥な感じ。
回天の展示の仕方や戦闘機の展示の仕方、お土産売り場というものを見た時に、
人間に対しての尊厳や良心(「良心」…ですね)を感じられなかったのです。
| ホーム |