<

![endif]-->

fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Another #02「Blueprint -思惑-」 




こ、これで終わりか……なんて上手い切り方だ(何



今回は恒一が学校を去る鳴の後のつけて人形屋敷を訪れる話。
あぁもう、怖い怖い……視覚的ですら散々怖がらせられたってのに、音楽面においても視聴者を怖がらせようとしている雰囲気がひしひしと伝わってくる今回の話でしたよ。
恒一が鳴の後をつけるシーンや人形屋敷のくだりはそれが顕著に見られた気がしますね~。
ホント、不気味で不気味で仕方がありません。段々と音量を上げる演出もまさにホラー作品といった感じ。
素人目でもスゴく工夫して作られてるんだなぁというのがよく分かります。
視聴者の目線をかなり意識して作ってるんでしょうね、きっと。

私は呆れるぐらいビビりなもんだから、冒頭の校庭でベンチに座ってる鳴を観ただけでビビっちゃったよ(何

いやね、近くに花が植えられてた上によく晴れてたから明るいイメージを感じさせるシーンだったんですよ。
でもね、ちょうど学校が日の光を遮ってるからなのかもしれませんけど、鳴の周りだけ日陰になってるんですよね。
もうね、あれを見ただけで「やべぇよ、やべぇよ」と心の中で念仏のように唱えざるを得ませんでしたね…
無人のエレベーターが霊安室のある地下2階に止まるとか、やめてくださいよもう。。。
この際だから白状しちゃうけど、時折挿まれる人形の静止画像は1枚残らずビビらされましたからね?(ビビりすぎ
あの静止画像が挿まれるタイミングが絶妙なんだよねぇ……忘れかけたところに入れてくるからなぁ。
尽くビビらされてきてるけど、何故か続きが気になって仕方がありません。
ミステリー要素も含まれてるからなんでしょうか……完全にこの作品の虜ですね、私。
ただの深夜アニメにするには惜しい作品だ…
2話にしてそう感じさせる本作品、私の中でどこまで大きな存在となるのか未知数でございます!


どのシーンも重要な伏線のように観え、はたまたミスリードにも観えと今回も固唾を飲んでじっと観てきたわけですが、美術部所属の望月くんが割と重要なキャラに見えてきますね~。
望月くんにはレモンがムンクの『叫び』ばりに(確かこれが正式名称のはず)叫んでるように見えるらしく、それだけでも彼がある意味かなりのハイセンスの持ち主だって事は十二分に察する事ができるわけだけど
望月くんが独り言めいた口調で言った「見ないフリしたって仕方がない」って一言がヒジョ~に気になるのです(´ω`)
あの一言は一体、何のことを指しているんでしょう?
鳴を「いない者」として扱っている3組全体を憂いての一言にも思えるし、全く関係ない事を言ってるようにも見えるんだよね。
少なくとも、恒一に対して3組の生徒が何か隠し事をしてるのは事実なわけですし。
敕使河原くんが恒一に言おうとした事を望月くんが必至に言わせないようにしていたところも気になります。
このクラス、一体何を隠してるんだ…!?

1日休んだだけですぐに復帰してきた赤沢さんが恒一くんの素性を、というかこの夜見山にどれくらい住んでいたかどうかをしきりに尋ねてくるところも怪しいんだよねぇ。
対策係ってのは「クラスを守るための対策を考えて実行する係」なんだそうですが、「クラスを守る」ってのはどういう意味なんだろう。
例えばクラスの中に輪を乱すような子がいたとして、クラス全員で結束してその子を無視するような行為をしても「クラスを守るためなんだから仕方がない」って事になるんでしょうか?
何だろう、上手く言語化できないけど、この「対策係」からは何となく嫌な感じがしてきます。
3組の事実上のトップって、実は赤沢さんだったり……するんでしょうかね?
この3組には守らなければならないしきたりもあるそうだけど、それについては結局今回は明かされませんでした。
でも多分、よからぬ事なんだと思う。
とても気になるけど、耳にしたくない気持ちもあるんだよねぇ……あー、嫌だ嫌だ。


鳴の正体(?)についても、初回よりかは少し明らかになってきたり。
鳴ってこの世に存在する子なんでしょうか?それとも、所謂「幽霊」なんでしょうか?
現在の状況だけを観て判断するならば、幽霊の可能性が濃厚なんだよね。
3組の生徒どころか、司書の千曳(ちびき)先生も鳴が「いない」かのように扱ってた気がするし。
まぁ、千曳先生に関してはどちらとも取れそうな感じでしたけど…
人形屋敷の店主さんも恒一くん以外にお客さんはいないって言ってたのに、現に中に鳴がいたんだよね。
それに、看護婦(今は看護師って言わないといけないんだよね、確か)さんの話によると「ミサキ」という名の女子中学生が最近病院で亡くなったらしいしね。
普通に考えたら、鳴は幽霊……なんだけど、「そう思わせようとしている」制作サイドの思惑を感じずにはいられません。
忘れちゃいけないのが、この作品はホラーであると同時にミステリー作品でもあるという点なんだよね。
常にあらゆる可能性を模索しながら話の展開を見つめていき、自分の見たこと聞いたことを過信せずに見守っていかねばならぬのですよ。
もしかしたら、3組だけじゃなくて学校全体で口裏合わせて鳴を「いない者」として扱ってるのかもしれない。
人形屋敷の店主さんだって、恒一くんにウソを吐いていたのかもしれない。
…と思わせておいて、鳴はホントに幽霊でした~!って可能性も否めないから困りますね…
でもまぁ、1つ言える事は「恒一くんが鳴の事を知ろうとしすぎてる」ってところかな。
恒一くんは七つの大罪で言う「暴食」に当たりますね、おそらく。
無知である事も罪だけど、知ろうとしすぎる事もまた罪なんだよね。
鳴の方は散々恒一くんに警告してきてるんだ、この先何があっても自己責任なんだぜ…?






というわけで、第2話でした。
いやぁホント、よく出来た作品ですよ!(≧▽≦)
Fate/Zeroとはまた違った意味でワクワク感がありますね!
ミステリー作品だから自分の妄想をダラダラと書き並べてしまってるけど、こうやってあれこれ考えられるのがミステリー作品の醍醐味なんですよね。
次回はどう展開していくか、楽しみで仕方がありません!
怖いけどっ!



次回「Bone work -骨組-」





にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2012/01/20 Fri. 23:39  edit

Category: .2012年の作品 Another【終】

tb: 6  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1492-d9fe7706
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Another 第2話「Blueprint -思惑-」 感想

気をつけた方が良いよ。もう始まってるかもしれない・・・ 眼帯を取るだけのシーンをここまで怖く感じさせてくれるのが凄い。 まだ表立って何も起きてないけど様々な要素が恐怖心を増大させてくれますね。 特に今回は音を上手く使って感じさせられた恐怖が半端じゃなか...

日刊アニログ | 2012/01/21 00:05

Another 第2話「Blueprint-思惑-」

『鳴が気になる恒一は、姿を見かけては自分から声をかけていた。だが、恒一の質問に鳴が答えることはなく、ただ「気をつけたほうがいいよ」と、忠告ともとれる言葉を口にするだけだった。クラスメイトの勅使河...

Spare Time | 2012/01/21 00:20

Another 第2話

Another 第2話 『Blueprint -思惑-』  ≪あらすじ≫ 不思議なオーラを放ち、クラスから孤立しているように見える見崎鳴に、強い興味を抱く榊原恒一。転入したばかりでクラスメイトたちとも軽く雑談はしな...

刹那的虹色世界 | 2012/01/21 15:26

(アニメ感想) Another-アナザー- 第2話 「Blueprint -思惑-」 

Another 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/04/27)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る 鳴が気になる恒一は、姿を見かけては自分から声をかけていた。だが、恒一の質問に鳴が答えることはなく、ただ「気をつ...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/01/21 19:25

2012年01クール 新作アニメ Another 第02話 雑感

[Another] ブログ村キーワード Another 第02話 「Blueprint-思惑-」 感想 #Another2012#ep02 ■概要 夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する。 O...

妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/01/23 11:41

◎Another第2話Blueprint思惑

なんか、キャラの目がみんなキラキラしてると思ったらキャラデザ、いとうのいじか。〓美術の授業三神先生美人過ぎる。三神(みかみ)声-宮牧美沙代ユカリ:望月君は普通の人とは違...

ぺろぺろキャンディー | 2012/06/01 22:16

top △

最新の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

メールフォーム

リンク(50音順・敬称略)

各種バナー