<

![endif]-->

fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話「A ball is resplendent,enjoyable,and...」」 




あれ?顔が…?(何

-- 続きを読む --

2015/01/26 Mon. 21:57  edit

Category: .2015年の作品 アイドルマスター シンデレラガールズ【終】

tb: 1  |  cm: 2

top △

まとめて簡易感想(1月第4週) 




艦隊これくしょん -艦これ-…更新済
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース…更新済(1/24)
幸腹グラフィティ…更新済(1/24)
東京喰種√A…更新済(1/25)
アルドノア・ゼロ…更新済(1/25)
-- 続きを読む --

2015/01/25 Sun. 13:40  edit

Category: その他のアニメ

tb: 10  |  cm: 0

top △

まとめて簡易感想(1月第3週) 




ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース…更新済
艦隊これくしょん -艦これ-…更新済
幸腹グラフィティ…更新済(1/17)
東京喰種√A…更新済(1/17)
アルドノア・ゼロ…更新済(1/19)
-- 続きを読む --

2015/01/19 Mon. 00:59  edit

Category: その他のアニメ

tb: 5  |  cm: 2

top △

アイドルマスター シンデレラガールズ 第2話「I never seen such a beutiful castle」 




いっぱい出てきたけど誰も分からない(何

-- 続きを読む --

2015/01/17 Sat. 23:24  edit

Category: .2015年の作品 アイドルマスター シンデレラガールズ【終】

tb: 6  |  cm: 2

top △

まとめて簡易感想(1月第2週) 




艦隊これくしょん -艦これ-…更新済
幸腹グラフィティ…更新済(1/10)
新妹魔王の契約者…更新済(1/11)
冴えない彼女の育てかた…更新済(1/11)
アルドノア・ゼロ…更新済(1/13)
東京喰種√A…更新済(1/14)
-- 続きを読む --

2015/01/14 Wed. 12:52  edit

Category: その他のアニメ

tb: 6  |  cm: 0

top △

『ネコぱら』というゲームをね、やってみたんです 




こんばんは、Plutorです。
タイトル通りではあるんですが、ほんの1週間ぐらい前のことなんですけども、Steamの方で何やらかわいらしいゲームを見つけましてね。
Steamでは『NEKOPARA』ってタイトルで販売されていたんですが、メインキャラクターであるショコラちゃんとバニラちゃんがそれぞれ本作について紹介するムービーがあったんですよ。
それがね、もうかわいくてね。うっひゃああああかわいいいいい!ってなっちゃったもんだから、ほんの1日2日買おうかどうか悩んだんですけど、我慢できなくなって買っちゃったんです。
で、やってみたらですね、これまた期待を裏切ることなくショコラちゃんとバニラちゃんがとってもかわいいわけですよ。
2人の姿を見ては「かわいいなぁ、かわいいなぁ」ってぼやいていたんですが、もう何度かわいいって言ったか分かりません。
それぐらいかわいかったです、はい。

正直なところ、この手のキャラ萌えというか恋愛アドベンチャーなゲームを買うのは当方3回目なんですけど、やってて非常に楽しかったです。
ルート分岐とかもなく、というより選択肢が存在しないので、アドベンチャーゲームというよりかノベルゲーに近いものがありましたが、そこがかえって私に合っていたのかもしれません。
買った時は10%オフのセールが行われていて確か1000円いくかいかないかの値段だったはずですが、その値段以上に楽しめた気がしますね。

ヒト型ネコが普通にいる世界で、単身家を飛び出し洋菓子店を開くことにした主人公の元に荷物便で家で飼っていた2匹のネコ・ショコラとバニラがやってきて……って話なんですけど、主人公とショコラちゃん・バニラちゃんの周りの人々もみんな優しくて非常に優しい世界を味わうことが出来た気がします。
ショコラちゃんとバニラちゃんへの愛情が、家族への愛情がひしひしと伝わってくるような作品でしたね。
ボリューム的には多分この手のゲームをやり慣れてる人たちにとっては物足りなく感じるんでしょうけど(値段的に短いのは当然と言えば当然なのですが)、私自身は大変満足してます。
というより「vol.1」と書かれているので、あくまでも「ネコぱら」って作品の序章部分でしかないってことなんでしょうね。
実際、ショコラちゃん・バニラちゃんと一緒に洋菓子店を開店させてお店を軌道に乗せるところまでしか描いてませんし。
いかにも続きがありますよ的なオチでしたし、えぇ。
プロローグ付近で登場した、たこ焼き屋さんのネコちゃんはまた出てきそうな雰囲気をにおわせつつも、結局それ以降登場しませんでしたし。
このvol.1では、とりあえずこの作品の世界観を味わってくださいってことなんでしょうね。
ショコラちゃんとバニラちゃんがとってもかわいかったので、私はもうそれだけで十分です(ぇ
NEKO WORKsさんのことは全く知らなかったのですが、それなりに名の通ったところらしいので覚えておこうかなぁ。


…あ、ちなみにSteamは15禁版なので、所謂「濡れ場」というものは存在しません。
「あ、この次濡れ場なんだろうな」ってシーンはありますが、濡れ場自体はカットされています。
18禁版は別サイトにてーってことが書かれていましたので、えっちいシーンも入ってる完全版が欲しい方はそちらの方で購入されるといいんじゃないかなと。
個人的には、この作品の場合は別に濡れ場がなくても問題ないとは思っていますけども。
Steamのセールは終わってますがそれでもお求めやすいお値段になってますので、もしよろしければ是非。
…と、何故か販促で終わるプレイ感想にすらなっていない感想記事でした(何




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

2015/01/13 Tue. 00:02  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」 




卯月ちゃんかわいい、それに尽きる(何

-- 続きを読む --

2015/01/12 Mon. 17:11  edit

Category: .2015年の作品 アイドルマスター シンデレラガールズ【終】

tb: 4  |  cm: 0

top △

2015年度1月期視聴予定作品のリスト 




年が明けてそろそろやらないとなぁやらないとなぁと思いつつ一切チェックしてなかったんですが、1月からの作品はどうやら来週から順次始まっていくようなのでとりあえずは一安心。
そんなわけで、1月から始まる作品で私が観るかもしれないものをいつも通りコメントつきで列挙しておきます。
例のごとく、MOON PHASEさまを利用させていただきました。
-- 続きを読む --

2015/01/03 Sat. 16:36  edit

Category: 放映アニメ日時情報

tb: 0  |  cm: 2

top △

あけましておめでとうございます 




2015年になりました、みなさまあけましておめでとうございます。
私は22時半頃に食事を済ませ年が明けたら年越しそばを食べる予定だったのですが、気付けば黄泉の国へと旅立ち年越しそばを食べる事もなく今こうして記事を書いています。
なんということでしょう、悲しきことです。

3時半すぎに目を覚ましたのですが、そこからニコニコの方で『憑物語』のタイムシフトをつい今さっきまで観ていました。
私の羽川さんが全く登場しなかったのでちょっぴり寂しい気持ちにもなりましたが、私の大好きなうりょっち@余弦さんがけっこーたくさん登場されていたので問題はありません。
ふと思えば月火ちゃんのやけに長い入浴シーンと余接ちゃんってこんな子なんだぜって紹介に終始した話だったような気がいたしますが、ファイナルシリーズ三部作の1作目らしいですし導入部分にすぎないのでしょう。
序論本論結論で言えば序論なので、こんなもんなんでしょう。
化物語シリーズは今まで全く観た事がなかったのでニコニコで何日もかけて一挙放送されていたのをちょいちょい観た(ぶっちゃけると羽川さんがメインの話しかちゃんと観てない)のですが、私の中では面白いと言えば面白いし面白くないと言えば面白くない作品なんだろうなとは思っています。


閑話休題。
2015年という新しい年を迎えましたが、ブログの方は基本的に現状変わるところはないと思います。
これまで通りまったりと、気の向くままに更新していけたらいいなと思っています。
元々このブログは人様を意識して書いてるわけじゃなくて、オレはこの時こういう作品を観てこんな思いをしてたんだ、というのを記録するために感想を書き始めたと言っても過言ではないので、人様は二の次になっています。ごめんなさい。
ロスタイムに突入して一体何年が経過しているのか私にも分かっていませんが、アニメを視聴する意欲が完全に消え去るまでは出来る限り続けていきたいと思っておりますので、もしよろしければダラーっと寝っ転がりながら見守ってくださると幸いです。
正直ツイッターの方が常駐率が高いので(パソコン起動してる時はツイッターの画面を開きながらあれこれしてる)、何かあればツイッターの方にリプなりなんなりを飛ばしてくれた方が反応も早いと思います。

以上、6時前にて書き記す新年のご挨拶でございました。
今年もステキな一年になるといいですね。

2015/01/01 Thu. 05:43  edit

Category: 日記

tb: 2  |  cm: 3

top △

最新の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

メールフォーム

リンク(50音順・敬称略)

各種バナー