fc2ブログ

Entries

『あなまどい』だより

一途で真面目

本日の登場は寺田昌樹君です。
普段の寺田くん。
P1000107.jpg
座内では「まーくん」の愛称で呼ばれ、班内では楽屋係りと人責(列車、バス移動などの責任者)をやってもらってます。
そんなまーくんが扮装すると・・・
P1000111.jpg
笑、笑、笑・・・おもしろい顔ですねぇ。
彼なりにかなりこだわったメークだそうです。
まーくんのコメントです。

残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑い日がつづきますね。
お元気ですか?
寺田昌樹です。
私達『あなまどい』班は高知公演の真っ最中です。
大河ドラマ「龍馬伝」の影響もあり、街は坂本龍馬一色になっていて暑く燃え上がっています。
(幕末好きの私にはたまらない日々を過ごしてます。)
もちろん公演も外の暑さに負けないくらいの熱気に包まれています。
私が演じている新一郎は、主人公関蔵の従兄弟の息子にあたる人物です。
関蔵は34年もの間 数奇で過酷な運命をたどりますが、新一郎はそんな苦労を何一つせず、尊敬する父とやさしい母の愛情にはぐくまれすくすくと育って行きました。
しかし上遠野家大事の時、父の言いつけで西へ東へお家を守る為に奔走します。
家族思いの一途で真面目な男と思っているのですが、なぜかみんなには「ばか息子」と言われ、父栄之助にもよく叱られます。
…なんでだろう??
班内はとてもなごやかでわきあいあいとしています。
私などはわきあいあいしすぎ少々はめをはずしすぎてしまう事もあり、父栄之助(矢之輔さん)に本当に叱られてしまいました。(父上ごめんなさい)
四国をかわきりに名古屋、長野、高槻、そして日本全国を巡演して行く予定です。
愛に溢れたやさしいお芝居ですので、ぜひお近くに来た際にはお誘い合わせのうえ御覧になって下さい。
よろしくお願いします。
以上寺田昌樹でした。

☆寺田昌樹 記☆

おまけコーナー
バスから見えましたシリーズ第三弾。
P1000126.jpg
四万十川です。高知から須崎へ向かうバスからです。
すると、後ろに座っていた制作の豊田さんが、「芳三郎さん、あれ見て見て・・」
と言うので見上げると・・
P1000127.jpg
シリーズ第四弾、パラグライダーで飛んでる人。
(かなりちっちゃいけど見つけてください)
生でパラグライダー見たの初めてだった。
ほんと鳥みたいでしたよ~
☆嵐芳三郎 記☆
関連記事
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター