Entries
『鳴神/歌舞伎教室』だより
どうも、
『白野弁十郎』に出演中の本村です!
今回は『白野…』、ではなく!
6月からの関西圏の巡演、『鳴神』と『歌舞伎の楽しさ』です!
僕にとっては人生で初めて歌舞伎と出会った作品、そして初めて出演した作品です。
長崎の市民劇場では、たくさんの作品に出会い、
感動し、
そして、前進座を見つけちゃったんですね (笑)
そんな演劇鑑賞会の皆さまを巡る旅、実家に帰省するような感じですかね?
そして、今回の『鳴神』でも、
あの日の僕のように、
皆さんの心に残る作品になるよう、所化で頑張ります♪
(所化は…、鳴神上人のお弟子たちです。)
さて!
今回お邪魔します『鳴神』ですが、
最近の上演では5月に国立劇場で公演しましたが、
その前は、2010年の12月に訪米公演もしました。
どちらもありがたいことに大変好評をいただきました♪
特に今でも印象的なのは、
日本語のわかるはずのないアメリカの方々でも、
字幕をつけるだけで楽しんでいただける、
スタンディングオベーションをいただけたこと。
ということは?
日本人の方がわからないはずがないんです!!←←←
それぐらいわかりやすい作品に仕上がってると思います。
ですからぜひ、ぜひ!
お楽しみに!!
5月国立劇場公演でさらに練り上がった『鳴神』!
お目見えまで暫しのお待ちを!!
残り数日、さらに稽古を重ねていきます!!!
□本村祐樹:記□
『白野弁十郎』に出演中の本村です!
今回は『白野…』、ではなく!
6月からの関西圏の巡演、『鳴神』と『歌舞伎の楽しさ』です!
僕にとっては人生で初めて歌舞伎と出会った作品、そして初めて出演した作品です。
長崎の市民劇場では、たくさんの作品に出会い、
感動し、
そして、前進座を見つけちゃったんですね (笑)
そんな演劇鑑賞会の皆さまを巡る旅、実家に帰省するような感じですかね?
そして、今回の『鳴神』でも、
あの日の僕のように、
皆さんの心に残る作品になるよう、所化で頑張ります♪
(所化は…、鳴神上人のお弟子たちです。)
さて!
今回お邪魔します『鳴神』ですが、
最近の上演では5月に国立劇場で公演しましたが、
その前は、2010年の12月に訪米公演もしました。
どちらもありがたいことに大変好評をいただきました♪
特に今でも印象的なのは、
日本語のわかるはずのないアメリカの方々でも、
字幕をつけるだけで楽しんでいただける、
スタンディングオベーションをいただけたこと。
ということは?
日本人の方がわからないはずがないんです!!←←←
それぐらいわかりやすい作品に仕上がってると思います。
ですからぜひ、ぜひ!
お楽しみに!!
5月国立劇場公演でさらに練り上がった『鳴神』!
お目見えまで暫しのお待ちを!!
残り数日、さらに稽古を重ねていきます!!!
□本村祐樹:記□
- 関連記事
- カテゴリ : 楽しい!歌舞伎入門/鳴神
- 2012-06-03
- コメント : 0
- トラックバック : -