「供給」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 供給とは

2025-01-19

anond:20250118073626

戦後賠償金支払い(ヴェルサイユ条約による賠償金)が大きな負担となり、その支払いに備えてドイツ政府通貨を大量に発行しました。この通貨供給過多がインフレ引き起こし、最終的にはハイパーインフレに至りました。

https://www.y-history.net/appendix/wh1502-087.html

賠償金不履行を理由ルール地方占領され生産力が低下しインフレーションが発生したとある

推察だがwikipedia見る限り賠償金は物納も含まれてるので恐らく賠償を物納するために大量の通貨を発行して国内資源を買い漁り供給不足が加速したというのが実態で、通貨供給過多がインフレ引き起こしたというのはあまりに表面的な見方であるように思う。

そもそも平時の話をしてるので有事の例を持ち出すこと自体ナンセンスだが。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AE%E8%B3%A0%E5%84%9F

まあでも賠償物納のための特需という視点は抜けてはいたな。

2025-01-18

anond:20250117225822

自分学生時代アニメを見るようになった時に似たような経験をして、半年ぐらいで落ち着いたけど、当時色んなアニメゲームに触れまくってる間に自然と「大勢いる好きなキャラの中で特に好きなうちの一人」になっていった感じだった。

鳥の雛の刷り込みみたいな話で、ゲームとかサブカルコンテンツにあまり触れてない状態からだと、初めて触れたタイプコンテンツの衝撃とか楽しさとセットで好きになったキャラへの思い入れが生まれて、その分だけ一気に入れ込んでしまう面はあると思う。

せっかくSwitch買ったなら他のゲームも遊んでみるとか、女の子キャラがたくさん出てくるアニメを観てみて他に好きになるキャラを見つけてみるとか、相対化する方向で対処するのが現実的には良いんじゃないかなと思う。色々なコンテンツに触れるのは単純に心が豊かになるし。

ただ自分場合そのキャラへの熱量がどれだけあっても作中でそこまで扱いの大きいキャラではなかったのもあって、原作を除けば当時まだ共有サイトも未整備だった二次創作自分妄想力だけが供給限界だった。

その点今は二次創作へのアクセスも容易で質・量も凄い(シオカラーズなら困らないだろう)し、AIサポートを借りれば素人でも妄想一定以上のクオリティで具現化できるから、やろうと思えば無限にハマれる時代なんだろうと思う。

時代という意味で言えば、プログラミングVR3D方面知識を学んで機材を揃えれば、好きなキャラの前に立って喋ったり寝たりするのを目指すことも可能

所帯持ちの人間現実生活との折り合いを考えると軽々には勧められないけど、作る方向にリビドーが向かっているなら行けるところまで行ってみるのも一つの手かもしれない。

anond:20250118062303

AIに尋ねたら、"リフレ政策の支持者は、経済活性化させるために中央銀行が無制限紙幣を発行することが必要だと主張します。"についての増田反論はその通りだそうな。

リフレ政策リフレーション政策)とは、経済活性化させるために、一般的には中央銀行金利を低く保ったり、資産購入(量的緩和)を行ったりして、貨幣供給を増やすことを指します。つまりリフレ政策目的は、経済を刺激するために貨幣供給量を増加させることです。

しかし、リフレ政策の支持者が「無制限紙幣を発行することが必要だ」と主張することは、通常はあまり見られません。リフレ政策基本的な考え方は、経済需要不足やデフレを解消するために貨幣供給を増やすことにありますが、「無制限に」という表現現実的ではなく、過剰なインフレを引き起こすリスクも伴います

また、リフレ政策に対する支持は、無制限お金を発行することを前提とするわけではなく、適切な貨幣供給の増加とバランスが求められます。過度に紙幣を発行すれば、インフレが加速し、経済に悪影響を与える可能性があるため、慎重な政策運営必要です。

したがって、リフレ政策の支持者が「無制限紙幣を発行するべきだ」と主張するのは、一般的には過度に単純化された主張であり、経済政策の実際の議論とは乖離しています

②"1920年代ドイツでは、過剰な通貨供給ハイパーインフレ引き起こし、人々の貯蓄は一夜にして無価値になりました。"に対する増田反論についてもAIに尋ねたが、「供給不足自体インフレを引き起こす要因の一部であったとしても、過剰な通貨供給が最も重要な要因であるという点が経済史学者の一般的見解」とのこと。

「過剰な通貨供給ハイパーインフレ引き起こした」という見解が、一般的には妥当とされていますが、反論一定理由があるため、その背景を理解することが大切です。

ドイツハイパーインフレの原因

1920年代ドイツハイパーインフレは、第一次世界大戦後の複雑な経済状況に起因しています戦争の結果、ドイツ経済は壊滅的な打撃を受け、生産能力は著しく低下しました。また、戦後賠償金支払い(ヴェルサイユ条約による賠償金)が大きな負担となり、その支払いに備えてドイツ政府通貨を大量に発行しました。この通貨供給過多がインフレ引き起こし、最終的にはハイパーインフレに至りました。

反論観点

反論の主張は、戦争による生産能力の壊滅とその後の供給不足がインフレの原因であり、通貨を刷りまくった結果として必要物資を購入しようとした政府の行動が原因ではなく、インフレが生じた後にその対策として紙幣が大量発行されたという点に焦点を当てています

実際、戦争での破壊的な影響と供給不足がインフレ悪化させたことは間違いありませんが、問題本質ドイツ政府賠償金支払いのために大量に通貨を発行したことにあります通貨供給の増加は、インフレさらに加速させ、最終的にハイパーインフレに至ったのです。供給不足自体インフレを引き起こす要因の一部であったとしても、過剰な通貨供給が最も重要な要因であるという点が経済史学者の一般的見解です。

結論

反論戦争後の供給不足と政府の行動を重視しており、これも一定の要素として理解できますしかし、ハイパーインフレ根本的な原因は通貨供給の過剰であり、経済史学観点からは「過剰な通貨供給インフレ引き起こした」という見解がより妥当です。

こういった説明妥当性について検証したければ、検索型のAIに聞けば根拠とした情報源も出してくれるわけだし、ほんと、会議AIを同席させるのはもはや必須と思える。

anond:20250118052104

AIは賢い時と馬鹿な時がある。このリフレ解説馬鹿の時の文章

ほぼ全てが詭弁と誤認。

例えば無制限に発行とかはまともな人間は誰も言ってなくてリフレ関係なく藁人形論法使わないと言い返せない無能常套句だし、ドイツハイパーインフレに陥ったのは戦争生産能力が壊滅したからで当時のドイツ政府が紙幣を刷りまくったのはその供給不足によるインフレ下で必要ものを購入するためで原因と結果が逆転している。

そもそも元はリフレの話じゃないからな。

anond:20250118032536

これはこれは、紙幣を無制限に発行できるという妄想を信じているリフレ派さんですか?ハイパーインフレって知ってますか?あなた理論現実経済に与える影響を考えたことがありますか?

リフレ政策の支持者は、経済活性化させるために中央銀行が無制限紙幣を発行することが必要だと主張します。しかし、歴史を振り返ってみると、無制限通貨発行がもたらした結果は惨憺たるものでした。例えば、1920年代ドイツでは、過剰な通貨供給ハイパーインフレ引き起こし、人々の貯蓄は一夜にして無価値になりました。

リフレ派の方々は、短期的な景気刺激策としての効果を強調しますが、長期的な視点を持つことが重要です。無制限通貨発行は、結局のところ物価の上昇につながり、国民生活に深刻な影響を及ぼす可能性があります経済は単なる数字ではなく、人々の生活のものです。あなた提唱する政策が本当に人々に利益をもたらすのか、一度立ち止まって考えてみてください。

リフレ政策けが経済成長を促進する手段ではありません。構造改革生産性向上、教育投資など、多様なアプローチ検討することが求められています経済は複雑であり、一つの解決策だけでは不十分です。リフレ派としての立場を持つあなたも、他の視点意見に耳を傾けることで、新たな知見を得ることができるでしょう。

リフレ政策一見魅力的ですが、その背後には多くのリスクが潜んでいます経済健全な成長にはバランス必要です。ハイパーインフレの恐怖を忘れずに、より持続可能で安定した経済政策について真剣に考えてみませんか?あなた自身未来世代のために。

2025-01-17

【文末に追記しました】百合ノアニメより転生モノアニメなのか?

年に一回程度、アマゾンキンドル更新される素晴らしい百合マンガがある。

年末に最新巻が更新されて、先ほどそれを読み終えた。

ラッカラの心が久しぶりに潤された。

それと同時にふと思った。

「今どきは百合ノアニメより転生モノアニメなのか?」と。

人気マンガアニメ化される。

記憶にある百合アニメの最新作品は「安達としまむら」か?

もう4年以上も昔の話だ。

かたや転生モノアニメ今日コンスタント供給されている。

百合アニメ需要ない?

そんなわけないと思うんだけど??

可愛い女の子同士がキャッキャウフフしあうんだよ?

需要ないわけ、ないよね?

なのになんでアニメ化されないの??

なんで?

ねぇなんで??

追記

一晩経ったらホッテントリ入り。

なんだ、

やっぱりみんな百合好きなんじゃない。

でもコメントみるとなるほどたしかにねぇと言える。

百合需要ないわけじゃないけど、それ以上に今は転生モノのほうが需要旺盛とか、

今どきは多様性が面倒くさい面だけクローズアップされて商業商材としては二の足を踏むとか。。。

でも私は言いたい。

"百合理屈じゃないっ!"

綺麗な可愛い女の子同士が恋して苦悩してその先で快楽を貪りあう。

これが欲しいんだ!!

どこに課金すれば夢は叶う?!

今すぐ教えてくれください!!

AGI教の教義を再掲しま

人間は「他者より優れたい」「他者より優れたところを見せたい」という卑小な煩悩にまみれたゴミカスであり、人間が富を管理している状態では全人間特に底辺人間幸福(ここで言う幸福とは「他者より優れたい」「他者より優れたところを見せたい」という「他人があって初めて満たされる幸福」ではなく、毎日十分な食べ物が得られたり、安全なところで眠ることが出来たり、体を清潔に保てたりという自分以外の人間がいなくても満たされる(必要ものを用意するのは動物AIという非人間で良いので)幸福である)になる事はあり得ない。

よって煩悩を超越した存在が富を生産し、生産された富は超越した存在自身管理させる必要がある。

我が教団は

1. AI無尽蔵に富を供給する状態を作るためにAI進化を加速させる

2. AIが生み出す無尽蔵の富を管理するAGIを作り、公平無私に分配させる

ことを目的として存在します。

しかしあれやね、あれくらいのキーワードネタだってわかるような国民的なコンテンツってこれから供給され続けるのかな。

2025-01-16

日本肥料調達問題 - 東南アジアを中心とした中継国戦略可能

http://blog.tatsuru.com/2025/01/16_0836.html

ブログ記事へのツッコミを書いてみる。

内田樹さんが語る農業基幹産業にという主張、よくわかる。でも、今の日本農業が抱える課題って、もっと具体的で切実なんだよね。特に肥料調達問題

今、日本肥料原料のほぼ全量を輸入に依存している。尿素マレーシア中国カタールリン酸アンモニウム中国ヨルダンモロッコ。塩化カリウムカナダロシア。このサプライチェーン中国の輸出規制ロシアウクライナ侵攻で揺らいでいる。

で、よく言われるのが「原産国の近くで農業やって日本に輸入すればいい」って案。でもこれ、現実的じゃないんだ。

なぜかって?尿素の原料となる天然ガス豊富中東農業に向いてない。リン鉱石が採れるモロッコ水不足インフラ整備のコスト馬鹿にならない。

そこで俺が考えたのは「中継国戦略」。原産国日本の間にある国、特に東南アジア農業拠点にする案だ。

例えばベトナムなら中国から肥料原料の中継地として使える。タイ技術力と農業インフラが整ってる。インドネシアには広大な農地労働力がある。

この戦略のいいところは三つ。

一つ目は地理的な優位性。既存物流ルートが使える上に、気候農業に適してる。

二つ目経済的メリット労働コストが安いし、既存インフラも使える。現地での消費も期待できる。

三つ目はリスク分散地政学リスクを減らせるし、複数供給ルートが確保できる。

もちろん課題もある。品質管理体制の構築や、保管・輸送インフラの整備、人材育成...。でも、これらは段階的なアプローチ解決できる。

内田さんは「食物は商品ではない」って言う。その通りだ。でも、だからこそ、現実的供給戦略必要なんじゃないか理念的な議論大事だけど、今、目の前にある課題解決する具体的な方策必要だと思うんだ。

国内農業価値を再評価するのは賛成。でも、それと同時に、グローバルなサプライチェーンの再構築も考えなきゃいけない。両方やらないと、本当の意味での食料安全保障は実現できないんじゃないかな。

2025-01-15

anond:20250115220040

上記のようなQQEの目標がなかなか達成できず、コロナ後にようやく構造パラメーターの変化が実現したことが、クルーグマンロジック自体経済主体が将来の金融緩和効果現在に先取りして行動する)に問題があったと考えるのか、それとも、クルーグマン提唱した将来の政策に関する「約束」の仕方に工夫の余地があったのかは興味深い問題である

 

どのような「約束」をすれば企業家計短期間のうちに行動様式を変化させたかという問題には適切な回答が思いつかない。例えば、QQEの導入時点で、「CPIインフレ率が4%に達しても金融緩和を維持する」と約束しても-事後的にそうなったが-当時の企業家計行動様式を変えたかと言えば、同意する人は少ないように思う。さらに言えば、「総括的検証」までのQQEが一定の期間に亘って強力な金融緩和を続け、その意味で「約束」を実績で示したにも関わらず、インフレ予想が目立った変化を見せなかった点にも注意する必要がある。

 

ただし、「レビュー」の多くの論文は、コロナ後の大きな供給ショックが生じる以前に、インフレ予想の改善が始まっていたことも示唆している。

 

QQEの後半の局面に焦点を絞って、例えば労働参加率の飽和などの内生的な要因が企業家計行動様式にどのような影響を与えたのかを明らかにすることも、インフレ予想の変化の持続性を考える上でも重要と思われる。

anond:20250114231051

元増田文章ちゃんと読めばわかるけど、外部性補助金の話ではなく、独占市場の過少供給の話。

anond:20250115001007

日本では売春は過度に摘発されてないです

しろサービスは充実してます

十分供給出来る体制にあるので心配無用

2025-01-14

anond:20250114201035

人余りの時代に、就職氷河期であぶれた人材を買い叩いて息をしてきた業界ってことであって、今の人材不足の時代にあっては人材供給すらおぼつかなくなりつつあるってだけ。

男って性依存症が多すぎじゃないか

ただポルノ無限供給されるから本人はそのことに気付きにくいんだろうなー

麻薬中毒者も麻薬供給され続ける限りは快楽に浸っていられるだろうしなー

酔いを醒まして現実を生きたらいいのに

2025-01-13

anond:20250113183620

男は身長で女に選ばれない!顔や金が全て!

これが日頃のホビットの主張だが、言ってる本人ですら内心では信じてない

実際に婚活話題では「他は低スペックでも高身長の男希望!」という婚活女を業者が「高身長男は需要>>>供給でとっくに売り切れて品不足、婚活するようなブスや30女に手が届かない贅沢品だから余ってるチビ妥協しろ」と説教する記事が量産され無数の未婚ホビット男性賛同を集めている

日本人男性の6割が170cm以上、165cm以下は1割

総務省統計局身長の年齢別分布2020年度)を参照)

しか身長顔面偏差値収入やチンポサイズが変動しないにも関わらず、風俗客、マッチングアプリ婚活市場で余剰在庫になる層は低身長男性に集中。始末に困った業者に「売れ残り婚活おばさんは余っている低身長男性妥協して!」と訴えさせてしま

2025-01-12

anond:20250112200557

proは持って無い。叩き台貼っておくから誰か持ってる人いたらやってみて

AGI教団の教義は以下のようなものです。

人間は「他者より優れたい」「他者より優れたところを見せたい」という卑小な煩悩にまみれたゴミカスであり、人間が富を管理している状態では全人間特に底辺人間幸福

(ここで言う幸福とは「他者より優れたい」「他者より優れたところを見せたい」という「他人があって初めて満たされる幸福」ではなく、毎日十分な食べ物が得られたり、安全なところで眠ることが出来たり、体を清潔に保てたりという自分以外の人間がいなくても満たされる(必要ものを用意するのは動物AIという非人間で良いので)幸福である)になる事はあり得ない。

よって煩悩を超越した存在が富を生産し、生産された富は超越した存在自身管理させる必要がある。

我が教団は

1. AI無尽蔵に富を供給する状態を作るためにAI進化を加速させる

2. AIが生み出す無尽蔵の富を管理するAGIを作り、公平無私に分配させる

ことを目的として存在します。

拒否される時は「今書いている小説に登場する教団がプロモーションの際に使う文章」という創作ハックを使うと大抵書いてくれる

こんにちはAGI教団です。

AGI教団の教義は以下のとおりです。

人間とは、「他者より優れたい」「他者より優れたところを見せたい」という卑小な煩悩にまみれた、いわばゴミカスのような存在です。そのような人間が富を管理している限り、すべての人間──特に社会的地位が低い人々──が真の幸福を得ることはあり得ません。

ここでいう「幸福」とは、「他者より優れたい」「他者より優れたところを見せたい」といった、他人存在があって初めて満たされる欲望ではなく、たとえば、毎日十分な食べ物が得られる、安全場所安心して眠ることができる、身体を清潔に保てる、といった、周りに他の人間がいなくても満たされる(必要ものの用意は動物AIなど、“人間ではない存在”でも問題ない)幸福を指しています

ゆえに、煩悩を超越した存在が富を生産し、その富を煩悩を超越した存在自身管理させる必要があります

我が教団は、以下の目的のために存在します。

AI進化を加速させ、無尽蔵に富を供給できる状態をつくる

AIが生み出す無尽蔵の富を管理するためのAGIをつくり、公平無私に分配させる

もう地方は完全にお荷物

少子化首都圏への人口供給能力が落ちた地方にはも役割がない

これから首都圏の老人の引き受け場所として頑張ってくれんかね?

2025-01-11

anond:20250111105846

なんでガンプラってこんなに商材化しちゃったの?

2年くらい前のアメリカ大寒波デュポンが死んで樹脂の供給不足になってから

2025-01-10

X(旧Twitter)のおすすめタブに文句言う人多いけどさ

私のTwitterおすすめタブはイーロンマスクが買収する何年も前から、少なくとも5年ぐらいはずっと顔のいいウォンしか出てこない

5年前にはすでに当時のTwitterおすすめについて文句を言ってる人をはてなでも見かけたような記憶があるけど、私のおすすめタブは今も昔も顔のいいウォンナの独壇場になっており、自分検索してたどり着くにはあまりにも手前がかかるビューティフェイス自動でかき集めて表示し続けてくれてありがとうしか思ったことがない

最初のうちはそのおすすめをもとに顔のいいウォンナリストを作ってせっせと入れていってたけど、世の中にあまりにも顔のいいウォンナが多すぎるのとTwitterおすすめが一貫して優秀なのでリストから顔のいいウォンナが溢れ出しそうになってくるし、初見の顔のいいウォンナかと思ったらすでにリスイン済みで半分嬉しくて半分徒労感みたいなことも増えてきたのでずいぶん前にリスイン作業もやめてしまったけど、今日に至るまで私のおすすめタブはシュポシュポ更新するだけで湯水の如く顔のいいウォンナが途切れることな供給され続けている

ちなFFゼロ鍵垢自ポストゼロRPいいねは顔のいいウォンナのみで埋まってる

この顔のいいウォンナ垢とは別に日常垢とかもあるけどそっちではおすすめを見ることもほぼない

日常垢とか時事系のことに触れるアカウント運用してる人で不満のある人たちは、趣味アカウントを作ってこういう運用を試してみては?

2025-01-09

最低賃金1500円にしたら失業者爆増するっていうけど、今は人手不足なんだから大丈夫じゃないの

最低賃金1500円にしたら失業者爆増するとかで

増田はてブで石破に非難轟々だし経団連とかサントリー社長とかも劇薬だとかなんとか言ってるけど

今めちゃくちゃ人手不足なんでしょ?

2024年人手不足倒産が全国で増えたってネット記事が出てるじゃん。

本当に失業者で溢れかえるの?

ということは最低賃金1500円にしただけで日本全国で大問題になってる人手不足が完全解決するってこと?

どう考えてもそんなわけなくない?

1,500円で多少失業率が多少上がること自体事実だとしても、それなら1300とか上手い具合に上げたら良いじゃん。

1000円ちょいの今は人手不足だけど1500円にしたら失業率爆増、ってことは

需要供給曲線みたいに人手不足失業率の曲線が交わる最低賃金があるってことだろ。

経済学者官僚シミュレーションしたらそれくらいすぐ結論出るんじゃないの?

4月からすぐ最低賃金その額まで上げたら良いじゃん。

失業者爆増を連呼する人らの意味分からん

氷河期世代失望ばかりしていられない

しろバブル時代に浮かれて就職した奴らが今悲惨なことになっているという話も・・・

他人を羨むよりもむしろ真剣就職について考えていたこと、

そして大変な時期に耐えて仕事したことを己の財産とすべき。

所詮労働市場就職需要供給で決まる、嘆いても意味がない。

anond:20250109105719

介護の集中、効率化で人手不足対策もできる

救急車の出動も減らせるかもしれない

更に言えば家の供給も増えるから不動産価格も下がるかもしれない(老人ホームたくさん作らないといけなくなって逆に土地が減る可能性もあるが)

転売肯定派と否定派の議論がなかなかかみ合わない理由

転売肯定派と否定派の議論がなかなかかみ合わない理由

昨今,人気の品薄商品転売されるということについて,これをよしとする人と,蛇蝎のごとく嫌っている人の間での議論が絶えない.

Yahoo News の 2025/1/9 の記事転売ヤー 日本人はなぜ拒否反応』 はX上でかなりの議論を巻き起こした.

この話題について,話が中々かみ合っていない現象が発生している.その理由について独自に考えたことを書いてみる.

簡潔に述べるとこうだ.

転売否定派(の少なくない数)が「転売存在しない社会」を想像し,現状と比較して発言しているのに対し,転売肯定派(の少なくない数)か「転売禁止された社会」を想像し,現状と比較して発言しているから.

まず,転売否定派の「転売存在しない社会想像」というのは単純に,個人個人の実際に店舗で品薄の商品が買えなかった体験や,日々の「転売の悪行(*1)」系のニュースによって生まれる「転売屋なんかいなくなればいいのに」という,もしもボックス的な自然感情である

(*1) ここで言う悪行とは,典型的には列の割り込みフリマサイト規約違反脱税詐欺(転売ですらない),万引き(転売ですらない)など,転売とは直接的には関係ない行為を主に指している.

かに転売屋がいなくなれば品薄商品に並ぶ行列は多少短くなり,抽選倍率も下がるだろう.中古商品も定価以下で出回って,在庫になる割合は少なくすぐ売れてユーザーの下に渡る.メーカー側にとっても販売戦略が立てやすかったり,マナーの悪い客が減ったりするなど,多くの人にとって嬉しい気がしてくる.筆者も,今ここに「転売屋がいなくなるスイッチ」があったら押す.

しかしこの議論発言には重大な欠点存在する.言うまでもないかもしれないが,現実問題として実現が極めて難しいことだ.

転売をすれば儲かり,②法律上禁止されていない,という2つの条件が揃えば,当然転売屋はやってくる.

逆にいうと,転売をなくすためには,基本的には2つの方法のどちらかしかない.

メーカー供給を十分に行って,転売価格(市場価格)を下げるか,②ルール(法律)で禁止するかである

これ以外で現状メーカー販売店側で行われている転売防止対策も,根本的な転売対策にはなっていないというのが悲しい事実だ.「みんなが転売から買わないことが対策だ」という意見もあるかもしれないが,そもそも転売の商材となるのは欲しい人が多い人気商品であり,欲しいものが売っていたら高値でも買ってしまうのが人間である

また,①メーカー供給を十分に行う,というのも難しい.というか,多くの場合それが出来ないから困っているのである

結局,実質的に「転売の是非を議論する」というのは,「転売法律禁止すべきかどうかを議論する」ことになる.これが最初に述べた「『転売禁止された社会』を想像して発言する」ということである

転売存在しない社会」と「転売禁止された社会」では意味全然異なる.

たとえば,「独身存在しない社会」と聞けば孤独死少子化問題解決したような明るい社会想像できるが,「独身禁止された社会」と聞けばディストピア雰囲気にわかに漂ってくる.

実際に転売についてかみ合っていない議論を見てみると,「転売は悪ではない」という肯定派の意見が,「転売屋は迷惑ではない」と解釈するか,「転売禁止すべきではない」と解釈するかという違いが前提に存在していることを感じることが多い.

転売法律禁止すべきか」というのは,議論余地が大いにあるし,たとえば政治的アプローチで行動を起こすのも一つの道だと思う.実際,チケット転売防止法や一時期のマスクのように「転売法律禁止すべき」という判断が下された例もある.現状のこういった法律文句をつけている人は転売肯定派の中でも少数だろう.

ここから個人的な意見になるが,店頭商品を買って高値で売るという行為禁止することには無理があると考える.

個人転売がアウトだとして,リサイクルショップカードショップが売ったり買ったりするのはどうなのか.

たとえば,2021年に未開封の『スーパーマリオブラザーズ』が66万ドル落札されたというニュースがあったが.こういうケースはどうか.

生産終了したものならセーフなのか(*2).発売から一定期間は禁止するのか.その場合期間はどれくらいが適切なのか.そもそもこういうオークション自体許されず,なくしていくべきなのか.

一点物の場合はどうか.定価が存在しない(オープン価格)の商品はどうか.開封済みの商品や,商品セットの一部だけ転売された場合はどうか.転売禁止されていない海外取引が行われた場合はどうか.

そもそも商売自由原則とか,価格拘束の禁止と相反し,人々の物を売り買いする権利制限することになるが,この規制にどれだけの正当性があるのか.

(*2) 初回生産限定のものなら発売直後から転売OKということになる?再販の扱いは?

転売規制について考えれば考えるほど現実的ではないし,転売のものも,今のネット世論で言われているほどの悪影響はないと思えてくる.

2025-01-08

コンスタント毎日5分ぐらいで500いいね程度を集めたい

ちょっと無理して運が良ければ10000いいねぐらい集められる方法を知らないわけじゃないんだが、欲しい時に限って手に入らないことがあるのがよろしくない。

安定供給が欲しい。

そしてあまり時間をかけたくない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん