力石の墓石・清水晴風
斎藤ワールド
今を去ること7年前の2017年5月、
斎藤さんから封書が届きました。
「晴風の墓石のさし石は、力石本には未登場。
正しく“誌上新発見!"ですね。
やりましたねぇ。おめでとうございます」
「清水晴風」
おもちゃ博士にして力持ち。
本名・仁兵衛。通称・半次郎。
力持ちのしこ名は「筋違車半」
家業が「車力」(運送業)で、家が神田筋違御門外にあったことと、
通称が半次郎だったことから、「筋違車半」を名乗った。
私がこの人の墓石を見つけたのは、この本からでした。
「おもちゃ博士・清水晴風 郷土玩具の美を発見した男の生涯」
林直輝 近松義昭 中村浩訳著 社会評論社 2010
この本は、晴風の力持ち番付を所蔵している国立国会図書館の
大沼宜規氏に教えていただいたものです。
幸運にもその中に、晴風の墓石があったのです。
そのときのブログ記事、ぜひ、お目をお通しください。
「男の美学」
この墓石のことを斎藤さんに伝えたら、
すぐに墓所のある本妙寺に赴き、写真を送ってくださったのです。
晴風の力石の墓石です。61余×42×23㎝
墓石になった力石が東京の街を見下ろしています。
東京都豊島区巣鴨5‐35‐6 本妙寺
正面
「泰雅院晴風日皓善男子」
左わき
「大正二年七月十六日歿」
右わき下
「第十一代 清水仁兵衛」
墓所には「玩具涅槃図」という変わった碑も。
碑の中央に晴風が描いた「玩具涅槃図」が彫られている。
これは釈迦入滅のパロディで、釈迦の弟子たちの代わりに、
周りを玩具たちが囲んでいます。
この碑には94人の名が刻まれています。
民俗学者の山中笑(共古)、作家の淡島寒月、市川團十郎、松本幸四郎、
四代目歌川広重、翻訳家の内田魯庵、児童文学者の巌谷小波、
千社札の「いせまん」「高橋藤」など当時の著名人が名を連ねています。
斎藤さん、こんな写真も送ってくださった。
ご存じ、あの「桜吹雪が見えねぇか」の北町奉行の遠山の金さんこと、
「遠山金四郎景元」の墓所です。
奇しくもこのお奉行さまと車半の清水晴風の享年は、
同じ63歳でした。
斎藤さんから封書が届きました。
「晴風の墓石のさし石は、力石本には未登場。
正しく“誌上新発見!"ですね。
やりましたねぇ。おめでとうございます」
「清水晴風」
おもちゃ博士にして力持ち。
本名・仁兵衛。通称・半次郎。
力持ちのしこ名は「筋違車半」
家業が「車力」(運送業)で、家が神田筋違御門外にあったことと、
通称が半次郎だったことから、「筋違車半」を名乗った。
私がこの人の墓石を見つけたのは、この本からでした。
「おもちゃ博士・清水晴風 郷土玩具の美を発見した男の生涯」
林直輝 近松義昭 中村浩訳著 社会評論社 2010
この本は、晴風の力持ち番付を所蔵している国立国会図書館の
大沼宜規氏に教えていただいたものです。
幸運にもその中に、晴風の墓石があったのです。
そのときのブログ記事、ぜひ、お目をお通しください。
「男の美学」
この墓石のことを斎藤さんに伝えたら、
すぐに墓所のある本妙寺に赴き、写真を送ってくださったのです。
晴風の力石の墓石です。61余×42×23㎝
墓石になった力石が東京の街を見下ろしています。
東京都豊島区巣鴨5‐35‐6 本妙寺
正面
「泰雅院晴風日皓善男子」
左わき
「大正二年七月十六日歿」
右わき下
「第十一代 清水仁兵衛」
墓所には「玩具涅槃図」という変わった碑も。
碑の中央に晴風が描いた「玩具涅槃図」が彫られている。
これは釈迦入滅のパロディで、釈迦の弟子たちの代わりに、
周りを玩具たちが囲んでいます。
この碑には94人の名が刻まれています。
民俗学者の山中笑(共古)、作家の淡島寒月、市川團十郎、松本幸四郎、
四代目歌川広重、翻訳家の内田魯庵、児童文学者の巌谷小波、
千社札の「いせまん」「高橋藤」など当時の著名人が名を連ねています。
斎藤さん、こんな写真も送ってくださった。
ご存じ、あの「桜吹雪が見えねぇか」の北町奉行の遠山の金さんこと、
「遠山金四郎景元」の墓所です。
奇しくもこのお奉行さまと車半の清水晴風の享年は、
同じ63歳でした。