fc2ブログ

目の病い

ごあいさつ
11 /05 2024
ご心配をおかけしましたが、目の日帰り手術(?)を終えました。
ちょっと怖い病気で完治が難しく、
この先、VEGF阻害剤という注射を定期的に受けることになりました。
この薬、即効性があるけれど、薬効は長く続かないとのこと。

8月に眼底出血があってかかりつけ眼科へ直行しましたが、異常なしと。
しかし10月に大きな出血。でも医師は服薬治療を…。
これが全く効果がなく、
あれよと言う間に静脈に血栓が出来てしまい、ちょっと手遅れに。
でも悔やんでも仕方がない。誠実ないい先生ですし…。


難聴の上に目までとなると、私はヘレンケラーか、と気落ちしましたが、
これも老化現象の一つと捉えて、前向きにやっていきます。

※ ご近所さんに「ヘレンケラー」と言ったら、全く通じませんでした。
  自分の古さが身に沁みました。

読書は今までみたいにできませんが、見えるだけもありがたい。

その掛かりつけ眼科の紹介で、予約が取れた先週金曜日に総合病院へ。
硝子体中への注射ってすごいんですよ。
目に消毒液をバシャっと掛けてその上からザブーンと水掛けて。
器具で目ん玉をむき出して…。

つくづく、人間ってすごい事を考えるものだと思いました。

今は服薬やレーザーよりVEGF阻害剤が第一選択なんだそうです。
医療は日進月歩。器具もどんどん新しいのが出来ている。
総合病院では揃えられますが、個人医院ではなかなか大変そう。
患者としては、新しい器具は体への負担が全くなくて楽でした。


CIMG4453.jpg

その日総合病院で、
「異常に血圧が高い。
このままでは大変なことになるから、すぐ内科の先生に相談を」
と言われ、翌日、ご近所の掛かりつけ医を受診。


昨年、心臓、内臓、胃の中まで、
すべてを調べていただいた消化器内科の医者から、
「あなたは健康優良バアバだ」と褒められていたので、狐につままれたよう。
ただし私はストレスにはものすごく弱い。すぐ胃腸に来る。

で、内科の結果は、「高血圧症ではあるけれど、騒ぐほどではない」
とのことで、今後は自宅で血圧を測って定期的に持参となりました。


なにしろその日、内科で計ったら、
左腕167、右腕144と高く、おまけに左右の誤差がすごいことに。
先生が左右3回ずつ測って、ようやく左右が150になりました。
緊張症のせいだそうです。
美容院でもバスの中でも肩に力が入るし、どこでも楽にして、と言われて。


で、今、真面目に測っておりますが、いつも正常範囲。
でもおさおさ怠りなく、食事の改善に着手。
糖分と脂肪分を抜き、減塩に努めております。

目への負担軽減のため、にほんブログ村から撤退。
ここからおいでになっていた方々には申し訳ないですが、
こんな事情をくみ取っていただきお許し願います。


また皆様の所へ訪問できずにいましたが、
それにもかかわらず毎回訪れていただき励まされました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

今回、たまねぎの皮のお茶の効能を知り、早速、煎じて飲んでおります。
これ、案外いけます。生の玉ねぎも常備食になりました。


コメント

非公開コメント

気をつけて

ヘレンケラー
通じないのは姫様のせいではない
古いとかの問題ではないです

相手の方の感性かあるいは別の話でしょう

ともあれ元気でどうぞ

ちい公

ありがとうございます。
「古いとかの問題ではない」に、ホッ!
年齢とともに血管も弱くなってくるんですね。
これはいくらあがいても仕方がない事。

病院で「付き添いの人は?」と言われて、アッと思いました。
そういえば待合室には老夫婦寄り添ってとか、
息子や娘、孫に付き添われてきた人が目について、
そうか、私はいつも一人で行動してきたけど、
他人様から見ればそういうことなのか、と。

芭蕉や西行みたいに行脚したくなりました。

No title

ヘレンケラーが通じないのですか。
誰もが伝記を読んで切るような気がしますが。
時代とともに偉人の範囲も変わっていくのですかね。
いまや大谷選手が読むべき偉人になっているのかもしれません。

たいやきさんへ

ヘレンケラー、通じなかったんですよ。50過ぎの人ですが…。
NHKの大河ドラマや司馬遼太郎の歴史小説を
本当の歴史と思い込んでいる人も多くて、ガッカりしています。
大谷選手が「偉人」と思う子供は多いんじゃないでしょうか。
ネットは芸能人だらけ。うんざりです。
テレビのニュースが本来のニュースでなくなったのは、
芸能人がこの分野に出て来てからでは、と思っています。
「ご意見番」なんて人たちも私は大嫌い。
有名人は偉い人という図式ができていますものね。
政治の世界にまでこれが浸透してしまって。
視聴率競争が人を堕落させたように思うのは、考えすぎでしょうか。

お見舞い申し上げます

なんだかとっても大変なことになっていて、言葉が出てきません。それでも、新しい医術のお陰で少しでも楽に感じられるようであれば、よかったなぁと思います。目を酷使することなくお過ごしください。小さなストレスでも健康体をあっという間に壊してしまうことがあるものですね。やがてゆく道、、、我が身におきかえ、大先輩の今後に心寄せております。

Re: お見舞い申し上げます

お心遣い、ありがとうございます。
「老人が日本の医療を圧迫している」を実感しております。(笑)
早くわかっていたのに手遅れになった、本当に残念ですが、
これも運命ですね。
本日は再診。
若い先生で元気はつらつ。テキパキしていて無駄がなく、
なかなかの人です。
物事を始めるとつい夢中になってしまいますが、
今後は少しセーブしつつ楽しんでいきます。

No title

目が不自由では困りますね。
私は白内障の手術で、いくらか良く見えますが、
本などの字が見にくく、なかなか読書になりません。
手術前に2,3冊買った本もまだ読んでません。

眼科では、一応処方箋を貰ってはいますが、
昔からの眼鏡屋は高価ですし、
今流行りの安売り眼鏡も、何にかと思ってそのまま。

雨宮さんの手術、すごいことができるんですね。
今は落ち着いてきましたか?
無理をされませんように。
blogの作成も、ほどほどにと願ってます。
閲覧も適当にしてくださいね。

one0522さんへ

お心遣い、ありがとうございます。
本が読めなくなるってつらいですね。
私は古典の音読をしていますが、今は休み休み。
ブログもほどほどにします。
でも情けないことにどうしてもあれも書きたい、これも
という欲望が消せないんですね。
なんとかセーブする努力をしていきます。

白内障の手術ってネットではいいことばかり書いていますが、
そうでもないんですね。
本日は再診でしたが、県立総合病院の眼科は手術のみで
紹介状に書かれた病気しかみないんですが、
もうひっきりなしに患者が来ます。やはり年配者が多いです。
でも医者も看護師も事務方もものすごくフレンドリー。
どうしてここまで優しく親切にできるのか本当にすごいです。
多忙な医者に変わって、看護師さんが困りごとや心配事を
真剣に丁寧に聞いてくれて、メンタルも安定。有難いです。

雨宮清子(ちから姫)

昔の若者たちが力くらべに使った「力石(ちからいし)」の歴史・民俗調査をしています。この消えゆく文化遺産のことをぜひ、知ってください。

ーーー主な著作と入選歴

「東海道ぶらぶら旅日記ー静岡二十二宿」「お母さんの歩いた山道」
「おかあさんは今、山登りに夢中」
「静岡の力石」
週刊金曜日ルポルタージュ大賞 
新日本文学賞 浦安文学賞