fc2ブログ
家事専業。犬と猫が好きです。(・∀・)ノ ツイッターアカウントは、画面の下の方です。
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
17歳高校生の鋭い指摘---朝日新聞「声」欄より---大相撲八百長問題について
2011年02月16日 (水) | 編集 |
大相撲の八百長問題。
これ自体について私は、「やっぱりなぁ」との感を拭えなかった。
引退した横綱---私が記憶に強く残るのは、「千代の富士」と現貴乃花部屋の親方・「貴乃花」である。
千代の富士が貴乃花に負けた時、千代は「体力の限界」と言っていたが、
私には本当にそのように「見えた」(としか言いようがない)。
そしてこれはあくまで、本当に私自身の勝手な憶測だが、
貴乃花の兄・「若乃花」が横綱昇進をかけて弟の貴乃花と相撲をとった時、
若乃花がそれこそ全力で必死なのは分かった。
けれど、実力は貴乃花がまだまだ上----素人目にはそう見えた。
が、若乃花が勝った。
これが「八百長」だったのかどうか。二人の間に同意はなくとも、貴乃花は手を緩めたのではないか。もしかしたらそうなのかな・・貴乃花親方に聞いたとしても、答えてくれないのだろうけど。
このケースが「若乃花の実力で勝ったのではないとしたら」、貴乃花の「内心の働き」かも知れぬが、力士同士の間でメールが行き交っていたとなると、話は別である。客は自分の応援する力士が勝つかどうかハラハラしながら見て・・・裏では、
” 今日はコケだよ・昨日お願いされたからとりあえずコケます。”
”了解致しました!!では流れで少し踏ん張るよ。”なんてやり取りがあったとすれば、
ファンはしらけてしまうよ・・。

と、前置きが長くなったのだが、
2011年2月12日付朝日新聞「声」欄の、長野県の17歳男子高校生の投書が気になった。

以下、そのまま転載させていただきます。*******************************************

メール内容通報に問題ないか

 大相撲が大好きな私にとって、今回の八百長問題はとても残念で、一日も早い真相解明を願う。ただ、野球賭博事件の過程で、力士らのメールに八百長が行われていたことをうかがわせる文言を見つけた、とされる警視庁の対応には、疑問を持っている。

 この八百長問題で、メールに書かれた取り組みは力士らの賭けの対象になっていなければ、「八百長」自体も刑事事件として立件すべき対象になっていない。
  犯罪の捜査や立件を行う警視庁が今回、日本相撲協会の監督官庁である文部科学省に警察庁を通じて連絡するという形で公表したことには問題があると思う。警察側は、省庁間協力の枠組みの許される範囲で情報を提供した、としているが、職務上知りえた捜査情報を外部に流したことになり、この対応が本当にふさわしい対応だったのか、再考すべきだと思う。

*****************************************************転載ここまで。

私の頭の中の右の辺で引っかかっていたことを、この高校生は突いている。
そうなんだよ。「八百長」とは、法律に触れることではない。
本来の警視庁の目的----大相撲の野球賭博を捜査すること----とは、直接関係ない。

「省庁間協力の枠組みの許される範囲で情報を提供した」、という警察の言い分、

じつに滑らかで筋が通っていそうな感じだが、
それが大相撲八百長問題を世に出すという「手続き」なのか?
たとえ野球賭博の捜査の中で八百長を発見したとしてしまっても、この問題は日本相撲協会の問題であって、警察は日本相撲協会にのみ、報告すればよかったのではないか。
それで日本相撲協会が八百長問題を解決できなかったら、日本相撲協会が腐っているということになる。自浄能力がないのだから、そこでやっと、文部科学省さんどうしたらいいでしょう?と、相撲協会が自ら相談に行くべきだったのでは?
斜めから警察が入るなんて、筋が通らないと私は思いました。

参照:2月12日付『Afternoon Cafe』の記事:「権利を守るのは義務である」という格言を思い出した大相撲特別調査委員会


コメント
この記事へのコメント
相撲協会には無理です。
ご無沙汰しています。
今までも八百長問題は一部のマスコミが取り上げていました。四季の花、板井の告発、初代若乃花の双子山理事長のテープ、テレビや新聞は取り上げず、そして相撲協会は八百長など一切無いとしてきました。
そして、週刊現代を相撲協会を訴えた昨年10月の最高裁判決で総額4785万円の賠償などが確定しています。
なお八百長はしていないと供述書を提出した力士の中に
今回八百長を認めた春日錦がいます。

以上の経過から考えれば
『日本相撲協会が八百長問題を解決できなかったら、日本相撲協会が腐っているということになる。自浄能力がないのだから、そこでやっと、文部科学省さんどうしたらいいでしょう?と、相撲協会が自ら相談に行くべきだったのでは?』

無理です。八百長は無いといっているのですから。

今週発売の週刊誌には、相撲協会は昨年のうちにメールの
存在を知っていたとあります。それでも協会は動かなかった。

もしゆうこさんの主張通りにしていたら相撲協会は公には
して無いと思いますよ。
相撲協会は公益法人です。税金の優遇を受けています。
プロレス団体とは違います。





2011/02/16(水) 14:54:31 | URL | チロ #t50BOgd.[ 編集]
相撲界の深い闇
 こんにちは。

 今年を「信頼回復の年」と銘打った相撲界、その矢先に起こった八百長事件はそれを大きく揺るがす事態となってしまいました。おそらく昨年の野球賭博問題よりも由々しきものだと言えます。

 相撲協会は「八百長などない」と一貫して否認してますけど、これほど問題が大きくなってそれでもしらを切るのか? です。まして昨今は相撲界において不祥事が続出しており、今回の問題も「やはり相撲界は変わっていない」と思われて当然だし、相撲協会の自浄能力が疑われますね。ただ放駒理事長の対応は武蔵川前理事長と比べたらマシですが・・・。

 その代償は来月の春場所「中止」ということとなり、それだけでなく年内の巡業や奉納相撲も「中止」と言いますから、計り知れない損失です。真剣勝負が常識の相撲界において八百長が蔓延っていたのは「馴れ合い」に他ならないし、まして関取と幕下以下で待遇面が違うことも今回の問題の一因ではないでしょうか。

 情けないことに、八百長メールで名前の挙がった力士が調査委員会の聴取において提出を義務付けられたものの「踏んで壊した」「機種変更したから」って、責任逃れと言いますか証拠隠滅と言いますか、とんでもない三文芝居です!! 見苦しいし全く情けない。

 八百長メールの内容を見ると、ホントにそうなった出来レースのような内容、関取に留まりたいから負けてくれなど依頼する。こんな馴れ合い体質が蔓延ってるから相撲界はダメなのではないでしょうか!? こんな馴れ合いでファンを欺き、信頼や品格を落とした罪は決して軽くはない。

 相撲界の問題点が露となった今回の八百長問題、今まで一度もないなんて相撲協会は言うが、これ以上言い逃れを続けるのか? その時点で情けない。まして八百長を匂わせる内容がバンバン出てきて、これまでの星取表が胡散臭くなってしまったような気もしますね。相撲協会はハッキリ言って自浄能力と言うものが欠けているのではないでしょうか? 民営化して体質そのものを変えないといけないです。

 大相撲八百長問題に関しては、私のブログでも取り上げてますのでぜひ見に来てくださいませ。
2011/02/16(水) 16:00:39 | URL | アジシオ次郎 #-[ 編集]
チロさん、アジシオ次郎さん、コメントありがとうございます。
☆チロさん、アジシオ次郎さん、こんばんは。v-483
いつもありがとうございます!

チロさん、

> 『日本相撲協会が八百長問題を解決できなかったら、日本相撲協会が腐っているということになる。自浄能力がないのだから、そこでやっと、文部科学省さんどうしたらいいでしょう?と、相撲協会が自ら相談に行くべきだったのでは?』
>
> 無理です。八百長は無いといっているのですから。

それもそうなのですが、なんで警察が横から・・と、私は感じました。
確かに、それで八百長が明るみになったのですが、
捜査上の秘密を漏らしたことには違いないので、
警察が「罰したい感情」にでもなったのか、と、つい勘ぐってしまいます。

アジシオ次郎さん、

>  その代償は来月の春場所「中止」ということとなり、それだけでなく年内の巡業や奉納相撲も「中止」と言いますから、計り知れない損失です。真剣勝負が常識の相撲界において八百長が蔓延っていたのは「馴れ合い」に他ならないし、まして関取と幕下以下で待遇面が違うことも今回の問題の一因ではないでしょうか。

「関取と幕下以下で待遇面が違ううことも今回の問題の一因ではないでしょうか。」

これは、言えていると思います。
十両になれば百万ちょっととはいえ、給料が出る。
でもその一枚下というだけで、給料ゼロ。
このシステムが今の時代に合っているかどうか、考えるべきではありますね。
(サッカーのJリーグ方式のように、たとえ横綱でも負け続ければ転落、とかmいっそのことそうしてしまえば、とも思いました)

チロさん、アジシオ次郎さん、
それと私が感じたのは、「横綱審議委員会」は一体何をやっているんだ、
ということです。
「品格品格」という割には、こういう重大な問題が出てきたときには、
逃げているようなイメージを、私は受けました。
(私のコメントの返信で、もし不正確なことがあれば、
指摘してくださるとありがたいです。)

「嘘も方便」、という言葉があります。
ちょっとした機転を利かせれば、その場がうまく収まる---------
しかし、今回の八百長はその域を超えていますよね。
まあ、大相撲に限らず、どんな世界でもあるのかもしれませんが。

ただ、このエントリで私が言いたかったこと----------
「なんで、警察が文部科学省に報告をするの?」という疑問は消えません。

さっきも申し上げましたが、私が一番スッキリしていていいなぁと思うのは、
「Jリーグ式」です。
伝統も大事でしょうが、大相撲は「角番がどうの」「横綱は勝ち続けるもの」とか、一般常識では分かりにくいことも八百長の温床かな、ということも感じました。
って・・別に相撲ファンでもないからそういうことが言えてしまうのですかね、私。

チロさん、アジシオ次郎さん、どうもありがとうございます。
2011/02/17(木) 18:20:26 | URL | ゆうこ #-[ 編集]
横綱審議委員会
http://kotobank.jp/word/%E6%A8%AA%E7%B6%B1%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
横綱に推挙や、横綱を監視するためのものですから
今回の十両の八百長問題は直接的な関係ないでしょう。

白鵬の横綱昇進時、師匠である前宮城野親方が、愛人に寝物語に八百長があった事を話ました。そしてテープを
週刊誌に流しました。それで部屋持ちを親方から、部屋付き親方に降格なっただけです。
テープという確たる証拠があったにも関わらず風邪薬を飲んで
ボーットしていた時のテープで、覚えて無いとの言い訳で八百長は無いと断定したんですよ。
相撲協会が独自で解明することはありえません。

「なんで、警察が文部科学省に報告をするの?」
前に書きましたが週刊誌では相撲協会がメールの存在を
知っていたが動かなかったためとしています。

追々明らかになるでしょうが、警察は恐喝事件から、野球賭博で強制捜査をおこないました。野球賭博があるのなら、当然相撲賭博もあるのはないか考えるのが自然です。
しかし警察は証拠をつかめなかった。

違う観点から考えて見ましょう。
①今回文部省に行かなければ、八百長問題は今日のようにならなかった。これは明白です。
仮に何年か後、八百長問題が明らかになったとした時、実は
過去に警察は知っていたが公にしなかったとわかった時、国民はどう考えるでしょう?税金面で優遇されている公益法人が不正行為があったのを警察は隠匿したと非難しないでしょうか?

②公益法人で贈収賄事件の強制捜査があったと仮定します。(過去にいくらでもありました)
その過程でヤミ給与を警察が発見しました。
ヤミ給与問題は過去にもいくらでもありましたが、それで逮捕されたとの話は聞いたことはありません。刑法の違反ではないのです。(現在は仕組みが変わってるかもしれません)
警察が所轄官庁に報告するのもダメですか?

私は今回警察が得意のリークではなく、所轄官庁に報告したのは至極当然だと思いますよ。
犯罪ではなくても間違いなく不正ですし、何回も書きますが公益法人は税金の優遇を受けています。一種の脱税行為ともいえます。

相撲協会は公益法人を返上し、資産をすべて国に返して、株式会社でもなったら言いと思います。
そうなったらプロレスみたいにショー化しても誰も文句は言いません。

2011/02/17(木) 19:20:48 | URL | チロ #t50BOgd.[ 編集]
書き忘れました。
警察が個人の情報を流すのは勿論ダメですよ。
公益法人だから所轄官庁には報告は当然との考えです。
2011/02/17(木) 19:24:30 | URL | チロ #t50BOgd.[ 編集]
チロさん、いつもコメントありがとうございます!(^o^)
☆チロさん、私のコメントを読んでくださり、
また、私の知らない情報をありがとうございます。

> 横綱に推挙や、横綱を監視するためのものですから
> 今回の十両の八百長問題は直接的な関係ないでしょう。

まあ、確かにねぇ・・。直接は関係ないといえばそうですが・・。
直接は関係ないのですが、横綱は相撲取りの最上級なのですから当然注目されて、私が思うに「相撲オタク」のような内館牧子さんのような人は必ずや、大手新聞などでは意見を発表するかと見守っていましたが、実家で購読している朝日新聞では、内館さんは見かけませんでした。
たった今ネットで探したところ、
『日本経済新聞』2011年2月5日夕刊「あすへの話題」に「相撲協会のツケ」という一文を書いた脚本家の内館牧子は,「八百長問題は大相撲の消滅につながる。私は大麻や賭博とは比較にならない重大問題だと考えている。八百長は本業における『偽装』であり,客への裏切りである。『偽装』は組織の存亡に直結する」と断言していた。(サイト:「社会科学者の時評」様より、転載)
という発言をしていることが分かりました。

> 「なんで、警察が文部科学省に報告をするの?」
> 前に書きましたが週刊誌では相撲協会がメールの存在を
> 知っていたが動かなかったためとしています。

「動かなかった」、からですか。なるほど、週刊誌ではそのように報じているのですね。

> 追々明らかになるでしょうが、警察は恐喝事件から、野球賭博で強制捜査をおこないました。野球賭博があるのなら、当然相撲賭博もあるのはないか考えるのが自然です。
> しかし警察は証拠をつかめなかった。

「当然相撲賭博もあるのはないか考えるのが自然」だからといって、警察が文部科学省に報告していいのでしょうか。メールの内容には当然、力士のプライバシーなものも含まれていると思われます。
それらを侵しても相撲賭博もあるのでは?と飛躍して文化省に報告するのは、
警察の権限を越えているのでは?と、感じました。


> 仮に何年か後、八百長問題が明らかになったとした時、実は
> 過去に警察は知っていたが公にしなかったとわかった時、国民はどう考えるでしょう?税金面で優遇されている公益法人が不正行為があったのを警察は隠匿したと非難しないでしょうか?

日本人は(、というよりマスコミ)甘いところがあるから、非難しないかも知れませんねぇ。
だって例えば、あれだけ政府の官房機密費の不透明性が問題になっているのに、
未だに公開されていないです。税金なのに。
特に大手マスコミは、甘いですねぇ。

> ②公益法人で贈収賄事件の強制捜査があったと仮定します。(過去にいくらでもありました)
> その過程でヤミ給与を警察が発見しました。
> ヤミ給与問題は過去にもいくらでもありましたが、それで逮捕されたとの話は聞いたことはありません。刑法の違反ではないのです。(現在は仕組みが変わってるかもしれません)

すみません、よく分かりません。

> 警察が所轄官庁に報告するのもダメですか?

私の意見は、上に書いたとおりです。

> 私は今回警察が得意のリークではなく、所轄官庁に報告したのは至極当然だと思いますよ。
> 犯罪ではなくても間違いなく不正ですし、何回も書きますが公益法人は税金の優遇を受けています。一種の脱税行為ともいえます。

そうですか。チロさんは、そのように考えていらっしゃるのですね。

世の中には犯罪でなくても不正、ということはたくさんありますね。
私のブログでは詳しく書いていませんが、例えば合法的に日本国の地に居座って日本国民に多大な迷惑をかけている某大国におべっかを使ってヘイコラする日本国の政治家とか、そういうのは居ますね。

> 相撲協会は公益法人を返上し、資産をすべて国に返して、株式会社でもなったら言いと思います。
> そうなったらプロレスみたいにショー化しても誰も文句は言いません。

私もそれは、大賛成です。
以前の返信でも申し上げましたが、横綱になっても弱ければ転落するとか、そういう風にしないとつまらないと感じます。緊張感がありません。
またはプロレスみたいにショー化したら、いつの間にか大相撲が風前の灯火になっていた、なんてことになってもこれはこれでつまらないので、
ショー化しないで、十両と幕下で雲泥の差(一かゼロか)ではなく幕下にもそこそこの給料を支給するとか、うまく智恵を出し合ってもらいたいものだと思います。
チロさん、コメントありがとうございます!v-278
2011/02/19(土) 15:32:25 | URL | ゆうこ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック