2011年02月07日 (月) | 編集 |
こんにちは。というか、もう暗いですね。こんばんは、か。
母の四十九日をまず無事に終えねばと思っていますが、
そういうことは父が親戚に連絡をとってやってくれているので、
私は特にすることはないのですが(けどその前に埼玉の叔父がウチに来るとか言ってるな・・)、
それよりも!
最近の自分の体調がおかしいことに気づきました。
3,4日ぐらい前から、だるいなぁ具合悪い頭の中に氷入れたいという感じでしたが、
「うつうつ」した気分になると、そういうのは避けられないのだろうと割り切っていました。
ところがきのう、あまりにも体が動かないのでしかも食欲がないし変に熱いので体温を測ってみたら、昼~夜にかけて37.5度ありました。
(運動不足だからと、夜、一日だけだが30分ほど歩いたのが良くなかったのか?)
今日もパジャマから着替えられず、だるくてしょうがないと体温を測ったら37.5度です。
今は36.8度でしたが、不安です。。
(こんなことを言っては亡き母に悪いが)
「何かから開放された」と思ったとたんに病気に・・というのが、
今までの私のパターンだからです。(幸いにも命には別状ない病気)
けれど、私のツイッターのアカウント名がupishi1970でお分かりのように、
私はもう、大病を患ってもおかしくない年齢になってきました。
もしこのまま、微熱が続くようであれば、病院で血液検査をしてもらおうと思っています。
(姪っ子がこの前我が家に来た時に風邪を引いていました。その風邪ならいいのだが・・)
(オメデタはあり得ません)
自分の症状と合致する人がいないか、ネットで少し調べてみました。
そしたら、すごい人がいました・・。
私と同年代か少し年上と思われる女性だが、義父と義母の介護・看病をしながら育児をしていて、自分の体調で気になるところがあったのに、家族の介護・看病を優先してしまい、義父と実の父を看取った後に、一気に体調を崩し、結果的に免疫疾患で長期入院、入退院を繰り返している、とのこと。。。
家族を介護・看護している人は、自分の体調は後回しにしがちです。
しかし、家族・外部を問わずいろんな人を頼って、一人で抱え込まないことが大事だと思いました。
私の場合は、母は気丈で、食事作りもギリギリまで、家で自分でしていました。
私は朝の味噌汁を毎日作っただけです、食事に関しては。
ただ、弱っていく母を見ているのは辛く、父に暴言を吐かれる母を見ているのも辛く、
精神的な部分では、だいぶ参りました。
4日間だけですが、入院して一緒に寝起きが出来たのは、良かったです。
家族を介護・看護している人で大変なのは、食事だと思います。
症状に合わせて、もあるし本人の好みもあるし、食べなかったら「気に入らなかったのかな」と、気になってしまうと思います。
私も煮物を作ったけど母が食べなくて・・ということはありましたが、割り切りました。
買ってきた菓子パンがおいしい、ということもあるからです。たまにはそれでいいです。
とにかく、家族を介護・看護している真っ最中の方、ご自分のお体をまず大切に。
共倒れはいけません。
自分のことで後回しにしていい部分と、後回しにしてはいけない部分があります。
自分の体調がおかしいと思ったら、「優先!」と考え、自分は病院を受診するなり、
その間、被介護・看護人の家族には一時的に入院してもらうなりする方がいいと思います。
.............................................
ああ、だるいです~。(「ってかお前、十分長文書けてんじゃねえか」と突っ込まれそう)
私は女性なので、バイオリズム的に狂うと調子が悪くなることはあります。
しかし、微熱が気になるんですよね・・。
とにかく、無理はしないようにします。
母の四十九日をまず無事に終えねばと思っていますが、
そういうことは父が親戚に連絡をとってやってくれているので、
私は特にすることはないのですが(けどその前に埼玉の叔父がウチに来るとか言ってるな・・)、
それよりも!
最近の自分の体調がおかしいことに気づきました。
3,4日ぐらい前から、だるいなぁ具合悪い頭の中に氷入れたいという感じでしたが、
「うつうつ」した気分になると、そういうのは避けられないのだろうと割り切っていました。
ところがきのう、あまりにも体が動かないのでしかも食欲がないし変に熱いので体温を測ってみたら、昼~夜にかけて37.5度ありました。
(運動不足だからと、夜、一日だけだが30分ほど歩いたのが良くなかったのか?)
今日もパジャマから着替えられず、だるくてしょうがないと体温を測ったら37.5度です。
今は36.8度でしたが、不安です。。
(こんなことを言っては亡き母に悪いが)
「何かから開放された」と思ったとたんに病気に・・というのが、
今までの私のパターンだからです。(幸いにも命には別状ない病気)
けれど、私のツイッターのアカウント名がupishi1970でお分かりのように、
私はもう、大病を患ってもおかしくない年齢になってきました。
もしこのまま、微熱が続くようであれば、病院で血液検査をしてもらおうと思っています。
(姪っ子がこの前我が家に来た時に風邪を引いていました。その風邪ならいいのだが・・)
(オメデタはあり得ません)
自分の症状と合致する人がいないか、ネットで少し調べてみました。
そしたら、すごい人がいました・・。
私と同年代か少し年上と思われる女性だが、義父と義母の介護・看病をしながら育児をしていて、自分の体調で気になるところがあったのに、家族の介護・看病を優先してしまい、義父と実の父を看取った後に、一気に体調を崩し、結果的に免疫疾患で長期入院、入退院を繰り返している、とのこと。。。
家族を介護・看護している人は、自分の体調は後回しにしがちです。
しかし、家族・外部を問わずいろんな人を頼って、一人で抱え込まないことが大事だと思いました。
私の場合は、母は気丈で、食事作りもギリギリまで、家で自分でしていました。
私は朝の味噌汁を毎日作っただけです、食事に関しては。
ただ、弱っていく母を見ているのは辛く、父に暴言を吐かれる母を見ているのも辛く、
精神的な部分では、だいぶ参りました。
4日間だけですが、入院して一緒に寝起きが出来たのは、良かったです。
家族を介護・看護している人で大変なのは、食事だと思います。
症状に合わせて、もあるし本人の好みもあるし、食べなかったら「気に入らなかったのかな」と、気になってしまうと思います。
私も煮物を作ったけど母が食べなくて・・ということはありましたが、割り切りました。
買ってきた菓子パンがおいしい、ということもあるからです。たまにはそれでいいです。
とにかく、家族を介護・看護している真っ最中の方、ご自分のお体をまず大切に。
共倒れはいけません。
自分のことで後回しにしていい部分と、後回しにしてはいけない部分があります。
自分の体調がおかしいと思ったら、「優先!」と考え、自分は病院を受診するなり、
その間、被介護・看護人の家族には一時的に入院してもらうなりする方がいいと思います。
.............................................
ああ、だるいです~。(「ってかお前、十分長文書けてんじゃねえか」と突っ込まれそう)
私は女性なので、バイオリズム的に狂うと調子が悪くなることはあります。
しかし、微熱が気になるんですよね・・。
とにかく、無理はしないようにします。
| ホーム |