fc2ブログ
家事専業。犬と猫が好きです。(・∀・)ノ ツイッターアカウントは、画面の下の方です。
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
"イラク戦争"とは何なのか・2
2010年02月10日 (水) | 編集 |
私がブログというものを初めてまじまじと見たのは、パレスチナのことについて書かれているブログでした。
イラクの「ファルージャ掃討」の時期くらいに、イラク人に日本人3人が連れ去られ、人質になる事件が起きました。
その後、3人はバッシングの嵐に合いました・・。
(あの時、妹も入れて家族5人でテレビを見る機会がありました。
「自己責任」という言葉に違和感を持ったのは私だけでした。
でも、家族といえども、「自己責任なんて変だよ」と言えませんでした。
私は、黙って聞いていました。)

そして、何年か経ち、私は『ブラック・ホーク・ダウン』という映画をテレビで放映されているのを見ました。その後はとても憂うつな気分になり、そして、「ファルージャ掃討」のことも思い出しました。
その言葉で検索してたどり着いたのが、先ほどのブログでした。
(「パレスチナ人過激派=怖い イスラエルの一般人を"テロ"で殺すのは許せない」
と単純に思っていた私の考えは変わりました)

きのう紹介した、『ブーゲンビリアのきちきち日記』のブーゲンビリアさんのブログにリンクされている、高遠菜穂子さんのブログを今から少し前に、私は訪問していました。
そして、「イラク戦争何だったの!?」という、"イラク戦争の検証を求めるネットワーク"という集いが存在するのを知りました。

きのうのブログの内容と少し前後していますが、すみません。
(ちょっと私事で頭の中が混乱していて)

これが、その時私が見た記事です。
高遠菜穂子さんのブログより→おしらせ~イラク戦争何だったの?!賛同人大、大、大募集!~
ちょっと前の記事ですが、まだ賛同人を募集しています。
私はメールを出して、賛同人に加わりました。
(名前公開OKですと書きましたが、私の名前はまだ出ていないみたい)
もしも、この呼びかけに賛同してくださる方がいらっしゃいましたら、
メールを是非、送っていただきたいと思います。


以下、転載です。
ここから*・゜゚・*:.。..。.:*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・*

イラク戦争なんだったの!?
-イラク戦争の検証を求めるネットワーク-

メール転送用テンプレート

メール転送用の文面ができました。これを利用してじゃんじゃん広めてくださいませ。

**:***◆*****:::::** 転送大歓迎 :◆::*:::::*****:::::*:::*

「イラク戦争なんだったの!?」
http://isnn.tumblr.com/
イラク戦争の検証委員会設立を求めるアピール
賛同人募集のお願い

**::::::********::::◆:*******::::::::::*::::◆::*****::::

イラク戦争から、6年半。大量破壊兵器は見つからず、代わりに
イラク市民をはじめとする多くの尊い命が失われました。
イギリスやオランダでは大義のなかった戦争に対する検証が始ま
っていますが、イラク戦争を支持した日本はどうでしょうか。
そこで、政権交代した日本の政府にイラク戦争に関わった責任を
明らかにしてもらいたいと
「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」を立ち上げました。
平和憲法を持っているはずの日本がなぜイラク戦争に関わった
のかをきちんと総括してほしい、そのための検証委員会を作って
ほしい、と私たち市民が政府に呼びかけませんか。
みなさん、ぜひ、賛同人になってください。


◇私達が求める3つのこと

1)独立の「第三者検証委員会」を、政府が設立し、「イラク戦争支持
  の政府判断の見直し」「自衛隊イラク派遣の判断の是非」「イラク
  復興支援への日本の関わり」の3点を検証すること。
  同委員会が上記3点についての情報開示や調査を行い、個人も
  含めた道義的・法的な責任の所在を明らかにすること。


2)「第三者検証委員会」による検証のプロセス、最終報告などが最大
  限公開され、誰にでもアクセスできるようにすること。


3)「第三者検証委員会」による最終報告を受けての、日本政府として
  の見解を国内外に発表するとともに、必要とされる人道支援、被害
  者支援を行うこと。

*イラク戦争の検証委員会設立を求めるアピール全文はこちら↓
 http://isnn.tumblr.com/post/237220244

◆呼びかけ人
*****:::::::

池田香代子(翻訳家/世界平和アピール七人委員会)
鎌田實(医師)
川口創(自衛隊イラク派兵差止訴訟全国弁護団連絡会)
佐藤真紀(日本イラク医療支援ネットワーク事務局長)
高遠菜穂子(イラク支援ボランティア)
谷山博史(日本国際ボランティアセンター代表理事)
野中章弘(アジアプレス代表)
志葉玲(ジャーナリスト)


◆賛同人を募集しています
*****:::::::

賛同人(2010年02月09日現在565人)はお名前と肩書きをWEBで公開していき、
http://isnn.tumblr.com/post/241619151
国会議員にも市民の声として名簿提出いたします。
(※ そのため、選挙区をお知らせください)

なお、お名前の公開不可の場合は、その旨お知らせください。

**_____________**

ご賛同は、

1・お名前(なるべく実名。ペンネーム可。ふりがなも)
2・肩書き(できるだけ)
3・連絡先(メールアドレスかお電話・非公開)
4・選挙区(検索するときは http://seiji.yahoo.co.jp/area/
5・メッセージ(任意)

を明記し、下記メールアドレスまでお寄せください。

件名「イラク戦争の検証を求めるアピールに賛同します」
regretiraqwar●gmail.com (●は@)

**____________**


◆募金のお願い
*****:::::::

市民社会の世論を大きくしていくことで、政府にイラク戦争の検証
・総括を求めていくには、宣伝・企画、ロビー活動などに相応の費用
が必要となります。
当面はイラク戦争開戦7年目となる2010年3月20日を節目に、全国各
地で「イラク戦争なんだったの!?イラク戦争の検証を求めるキャン
ペーン」(仮称)を計画中です。
また、2010年7月の参議院選挙の争点とするよう、国会議員へのア
ンケート、ロビー活動を展開していきます。
当ネットワークは、団体や個人の会費などの収入なしで、趣旨に賛
同いただける皆様の募金によって運営されます。1口1,000円以上のカ
ンパを郵便振替にてお振り込みいただければ幸いです。

<活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先>
* 郵便振替の場合
    口座番号:00230-6-116390
 口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク
* 他金融機関からの振込みの場合
   ゆうちょ銀行 当座預金
   店番:029   口座番号:0116390
    口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク


◆イラク戦争何だったの!? in mixi
*****:::::::

「mixi」内にイラク戦争何だったの!?のコミュを開設しました!
是非、ご参加を。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4672442


・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 転載ここまで

イラク戦争のことについて私が思っていることを、また続けて書こうと思います。

もう一度。
「イラク戦争何だったの?!」
http://isnn.tumblr.com/
のHPの「設立極意」(HP中の右サイドバーにあります)を、
見ていただきたいと思います。


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック