fc2ブログ
家事専業。犬と猫が好きです。(・∀・)ノ ツイッターアカウントは、画面の下の方です。
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
毛皮反対デモ行進2009
2009年10月16日 (金) | 編集 |
母が今日、帰ってきます。(午前7時台の電車で迎えに行きます。)
新宿駅の中を一人でブラブラできるのなんてこれが最後(でもないがもう当分いけないので)
なので、きのうは、またまた「ルミネ」の辺りをウロウロしてきました。
ファッションで時期的に最近目に付くのが、やはり、毛皮なんですよね・・。
「リアルファー」ですね・・。

「毛皮反対デモ行進」のことを、このブログの「ブロとも」の、ちゃむねこさんのブログ(右下にある、犬の写真のブログ)で取り上げていたので、アニマルライツセンターより、転載します。

以下、転載:::::::::::::::::::::::::

東京 毛皮反対デモ行進2009
毛皮反対デモ行進2009!今年こそ毛皮の撤廃を!

日程:2009年10月25日(日曜日)
集合場所:代々木公園B地区並木道(渋谷駅ハチ公口徒歩5分)
      NHK放送センター横のケヤキ並木道(渋谷寄り)
      地図はこちら
コース:代々木公園出発→渋谷駅→表参道→代々木公園(予定)
スケジュール:13:00 受付開始
         13:45 集会開始
         14:30 出発
持ち物:プラカード 着ぐるみ等アピールするもの(なくてもOK)
服装:黒っぽい服  歩きやすい靴
その他:小雨決行

転載終わり:::::::::::::::::::::::

ちゃむねこさんもご自身のブログで書いていますが、私もこういう「デモ」に参加する、
というのは何故か抵抗があって・・・。

海外ドラマに出ていた、私の好きな女優さんがファー付きコートを着ているのを見て、
私もファー付きダウンジャケットを買って着ていたわけですが、
その、「ファー」(毛皮)になる動物達の扱いをインターネットで知って、

「これは・・シャレにならん・・・。」

と絶句し、ショックを受けました。
あまりにひどすぎるのです。(上の、「アニマルライツセンター」のページを見てみてください)
そのファー付きダウンジャケットを、私は、ファーを取って着ることにしました。
私が着ていることで、「ああ、あの人のフードのファーいいな。私も、ああいうのが欲しいな」
と、他人に思われたら、リアルファーの宣伝になってしまうからです。

しかし・・
やはり、「毛皮反対!」と、”声高に”言うことは私には合わないような気がするのです・・
そこら辺を、また書きたいと思いますが、
もしも、毛皮に関心を持った方、このデモに参加してみたいという方がいたら、
という思いで、お知らせしました。
10月25日(日)です。

(ちょっと気になるのが、「服装:黒っぽい服」というところ…。
目立ってはいけないのか、何か理由があるのか…。)
では。


コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

以前から、ゆうこさんのブログで取り上げられている毛皮のことが気になっていました。
なので今日、毛皮を剥ぎ取られる動画を見てみたんです。
色々、思うところはありました…。

それで、このことをブログで書きたいと思ったのですが、ふと(勝手にゆうこさんのことを書いたり、記事にリンクを貼ったりしていいのだろうか。)と思ったので、確認の為にコメントさせていただきました。
直接ゆうこさんのブログを読んでいただいた方が、情報も多く考えもしっかり書かれてあってずっと分かりやすいだろうと思うので、貼った方がいいかと思ったのですが…記事にリンクを貼られるのはお嫌でしょうか…?

私はやはり心理について考えていることが多いのですが、私のような知識の無い人間が書いてもいいのかと迷っていたんです。
でも、ゆうこさんのブログを拝見していると、何に対しても自分で考えてみることが大切なんだなと思い知らされて…心理について自分が思っていることを素直に書いてもいいのかな、という気持ちになりました。
ではでは。
2009/10/16(金) 22:39:19 | URL | りつ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
☆りつさん、おはようございます☆v-481
コメントありがとうございます!とても、嬉しいです。(^o^)

> 以前から、ゆうこさんのブログで取り上げられている毛皮のことが気になっていました。
> なので今日、毛皮を剥ぎ取られる動画を見てみたんです。
> 色々、思うところはありました…。

そうですか・・。
りつさん、毛皮のこと、私の書いた記事に関心を持って下さって、ありがとうございます。

> 直接ゆうこさんのブログを読んでいただいた方が、情報も多く考えもしっかり書かれてあってずっと分かりやすいだろうと思うので、貼った方がいいかと思ったのですが…記事にリンクを貼られるのはお嫌でしょうか…?

いえいえ。全然、そんなことないですよー!
むしろ、こんな風に丁寧にコメントをもらい、恐縮です。
私なんか、他の人のブログに勝手にリンクしてしまって事後承諾で。

私が書いたことや、ブログそのもの、どんな風にリンクを貼っても、全然かまいません。
中には、「勝手にリンクは・・」というブロガーさんもいますが、それはそれでそういう考えなのでしょうが、私は「リンクフリー」ですよ~。v-411

> 私はやはり心理について考えていることが多いのですが、私のような知識の無い人間が書いてもいいのかと迷っていたんです。

知識があるとかないとか、そんな事は関係ないと思いますよー。
毛皮について、や、心理について考えていらっしゃる、りつさんのその心が一番、
大切なのだと思います。
(私も、まだこのブログの中では書いていませんが、「毛皮反対!」と強く言えないのは、
人類が毛皮と関わってきた歴史なんかを知らないからなんですよねぇ・・。
でもやはり、安くて大量に販売している今の現状はちょっとおかしくない?
という気持ちになるので、つい書かずにはいられなくなってしまって・・。)

りつさん、コメントありがとうございます。
とても嬉しかったです。(´・∀・`)
2009/10/17(土) 05:14:59 | URL | ゆうこ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック