「万年筆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 万年筆とは

2024-12-07

anond:20241207225247

オープンカーより軽トラの方が普段使いには間違いなく向いてるし

万年筆よりボールペンの方が使いやすいに決まっているし

東京タワーよりアパートの方が住みやす

2024-11-02

会社アスペスタッフや客に万年筆の話をしまくってクレームが入って万年筆禁止になったんだけど、暇空布教ネトウヨ話や聖徳太子ユダヤ人説を封じた結果で万年筆になっただけだから、俺は悪手だと思う

2024-10-22

万年筆に命が宿る(笑)

ワープロ出始めの頃も小説家は「紙に書いてこそ命が宿る」とか叩かれまくった anond:20241022081202

2024-10-10

anond:20241010120107

ChatGPTさま推薦はこれだ

1. ガジェット

最新のノイズキャンセリングヘッドホン: 音楽ポッドキャストをより高い音質で楽しめるし、リモートワークや集中したいときに便利。

スマートウォッチ: 健康管理アクティティトラッキングに役立ちます。見た目もスマートです。

2. 趣味関連の贅沢品

品質なレザーバッグや財布: 毎日使えるアイテムで、長く使える高品質もの自分プレゼントするのは良い投資かもしれません。

シングルモルトウイスキー: 高級感があり、リラックスタイムを楽しむには最適。自分へのちょっとした贅沢として。

3. 自己投資

オンラインコースや新しいスキル習得: 新しい技術趣味を学ぶために投資するのも、自分を成長させるいい機会です。

高級な文房具セット: 紙に書くことが好きなら、上質な万年筆ノートを贈るのも良いですね。

4. 体験型の贈り物

温泉旅行: 週末や休日温泉旅行リラックスするのも、リフレッシュできる良い方法です。

料理教室体験ワークショップ: 普段とは違うことにチャレンジしてみるのも楽しいかもしれません。

2024-07-13

ハイノートエキスポに行って後悔した

なんのこっちゃと思うかもだが、グンマー高崎でやってる文房具屋のイベント

ワークショップ子供向けイベントなのはまだいいが、普段売ってるものか超高額限定しかないのはいただけない

徒歩1分の実店舗で買えるものほとんどで、万年筆インクとかマステくらいしかないんよ

こうさ、もっとオモシロ文具が出てればまだ楽しめるのに、何もない。

おまけに駐車場に入れない車が大渋滞して周囲に迷惑かけまくってる

所詮地方の小さい文具屋のイベントから期待しすぎたのかもしれないが、こんなのよりもちゃんとした企画運営できるとこに行ったほうがはるかに楽しめるぞ

から悪いことは言わない、今から行こうとしてる酔狂増田は来るのやめとけ

ぶっちゃけ子持ち以外は行く価値ないし、子持ちもワークショップのげんなりする列にうんざりするだけだからもうやめとけ

2024-04-08

anond:20240408180934

デフレ貨幣現象という相関関係因果関係の取り違い、合理的経済人というファンタジー設定、人々の予想が思い通りになることを期待するという希望に基づく夢でしたね。

(まあ一応多少は効果あったっぽいが経済回復傾向自体リフレ政策以前から見て取れたので正直分からん

金融緩和しても民間銀行日銀当座預金現金が豚積みされるだけ、っていう金融界隈から出てた批判はわりと正しかったのだと今なら分かるわ。

内省貨幣供給論なんか当時は知らんかったし、万年筆マネーも知らんくて信用創造の仕組みを完全に誤認してたし、今なら国債発行したらMS自然と増えることを理解出来るが。

2024-03-13

anond:20240313172512

まず君の言ってる研究ってどの論文

ググっても債務残高と経済成長率の関係のものしか出てこないんやけど。

データに基づきとか言ってるが経済みたいな複雑系を扱う分野で因果関係推定するのってかなり難易度高そうやけどその研究はどうなんかな。

まああとエネルギー保存則が破られないように原理的にありえないことは演繹的に否定可能だよ、永久機関否定するのにデータを取る必要はない。

万年筆マネー信用創造説明に関しては金融機関では常識レベルのことという話がチラチラ記事に出てくるがまあそんなこと言っても仕方ないか

次の国会質疑のページの信用創造検索して安藤議員藤田参考人日本銀行企画局審議役)とのやり取り読めばいいんじゃない

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000220020191023002.htm

まああとイングランド銀行信用創造に関する説明のものとか。親切な翻訳してくれてる人がいたわ。

https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy1/

これで信用創造説明とそこから導出されるクラウディングアウト否定帰結を信用出来ないならこれ以上の説明は無理やわ。

anond:20240313164821

その研究は知らんけど、MMT的にはクラウディングアウトは起こらない、が共通見解じゃない?

MMTを囓った個人としての見解

クラウディングアウトの発生原因は政府国債を大量に発行することによって民間金融機関プールしてる資金が不足することによって貸出金利が上昇して民間投資抑制される、という理屈だが、

そもそも民間銀行プールしている現金を貸し出してるわけではなく預金通貨信用創造して貸し出してるので貸出自体には資金必要がないため資金が逼迫して金利が上昇するわけがない。

民間銀行国債を購入した場合予算が消化されると最終的には民間銀行の講座に購入分の金額が返ってくる上に中央銀行民間銀行資金供給可能なので資金の不足は人為的に解消可能

なのでクラウディングアウトは発生しない。

これらの説明に疑問があるなら、キーストロークマネー、万年筆マネー内省貨幣供給論あたりで自分で調べてくれ。

2024-03-06

anond:20240305175742

30代男性です。

主にもらったことある系で。

私は嬉しい

人によっては嬉しいかもだけど私は微妙

  • 酒類自分家族も誰も飲まないのでもらうと困るし、大抵飲まない(飲めない)という話をしてるので、もらうと「あー、この人って話聞いてないんだなー」と思います
  • ネクタイハンカチ趣味がはっきりしてるのでもらっても大体使えなくて微妙です
  • 財布:これも機能面でこだわりがあるので下手にもらってもまず使えないのと、あと複数もらったときどうすんのこれってなります
  • ボールペン万年筆:同じくこだわりがあるので下手にもらっても(ry
  • 腕時計:こだわり(ry
  • 男性化粧品:基本のケアぐらいはやってるけど、それ以上はやるつもりないし困る。化粧ぐらいしろチー牛って意味かもしれんけどうるせえ

もらったことないけどくれたら嬉しい

2024-02-27

手帳とか万年筆好きの界隈で

朝活書写とかSNSに上げるの流行ってるけど、下手くそな字を見るのが猛烈に不快ブロックしてしまう。

下手な字、本当に不快

別に書写のお手本みたいな字でなくてもいいのだが。

一定法則性を持った癖字ならそういうフォントとして見ることができるから、そこまで不快ではない。

苦手なのは、なんでそこで妙に曲がる? なんで字の大きさ揃えない? 筆の運びからいってそこでのとめ・はね・はらいはおかしいのでは? という感じのバランスの悪い字。

意味がわからなくてモヤモヤイライラする。

自分の心が狭いのはわかっている。

から下手な字をネットに上げるなというつもりはない。

上手い人だって最初は下手だったかもしれないし。

好きな筆記具で好きな言葉を書いてみんなにみてもらいたいという気持ちは大肯定したい。

ただ、とにかく苦手なので自分の目には入れたくない。

(何かの配慮を求めたいということではなく、こっちで自衛するから本当に気にしないでほしい。ただ苦手だということを言いたかった。)

2024-02-24

書写をする

SNS断捨離をしていた時に、Yahooトレンドに入っていた朝活書写のタグを見て書写を始めてみた。書写をしている時はそれに集中しているから辛いことを何も考えないで済むし、汚かった字もだんだん綺麗になってきた。最初ボールペンで小さく書いていた文字文房具店で買った600円の万年筆で書き始めてからは大きく見やすくなった。何となくで始めた事が3ヶ月続いている。毎日の習慣になっている。続いていることが少しでも自信に繋がったらいいなと思う。

2024-02-01

3Dスキャナに当てる予算ウォーターマン万年筆買ったら、まずいよな。

まああきらめるか。

2024-01-29

麻布台ヒルズ行ってきた

ちょっと否定的なことを書く

 

思ったよりも混んでた

人口密度は低いんだけど、店が少ないのと回転率が悪いのか行列だらけだった

今だけかもしれないけど

気軽に行って気軽に座れる感じではない

 

席の間隔が狭い

東京って感じだった

道はめっちゃ広いくせに

 

店がほとんどオープンな感じだった

店が完全に仕切られていなくて、あるのはせいぜいのれんくらい

あとカウンターが多くて

こういう雰囲気好きな人は良いと思うんだけど

落ち着いて飲食する感じではなかった

おそらくそういう設計思想なんだと思う

六本木ヒルズとかはそんなことないし

 

あとオープンな店が多い+人通りが多いので、ショッピングモールとかフードコートに来たのかと思った

店はおしゃれで高級感が有るのに、全体を見ると地方ショッピングモールっぽい感じがアンバランス

これ誰向けなんだ?ってなった

子供が来て楽しいところでは決してないし、家族連れ向けでもないし、お年寄り向け

ああ、外国人はいいかも?

 

誰が買うんだこれ

88万円の万年筆とか、超高級家具とか売ってたけど

ここにある必要あるのか?

 

住みづらそう

六本木ヒルズではオフィス商業施設マンションが別れていたけど

麻布台ヒルズマンションの下が商業施設になってる

イメージとしてはショッピングモールの上がマンションみたいな感じ

人が多くて住みづらそうだなあと思った

下の店は行列だらけだし、地上は遠いし、地上に降りても周りは麻布台ヒルズ公園だし、これは外に出なくなるな

 

植物は、うーん

日本山野に生えてそうな植物をメインで使っているって言ってたけど

かに、一部を切り取ると田舎に来たのかと思ってしま

でも振り返ると高級店街

なんだこれ、脳がバグる

とりあえず映えない

年寄りは喜んでるんだろうか

 

建物は良かった

かっちょよかった

ただまだ閉まってるところが多かった

メインの商業施設フロアはむしろ地下らしい、じゃあ地上のうねうねした建物なんなん?

 

無駄に広い

公園メインだから

めっちゃ迷う、坂にあるから1階なのか地下1階なのか混乱する

これ年寄りは移動したくないだろうな

 

まとめ

帯に短し襷に長し

あ、展望台行ってねーや

2024-01-15

みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれ

大橋巨泉さんの若いころのパイロット万年筆CMを見ると、スーツタイカフスも良い感じに決まっている。

いまの35歳ではこうならない(できない)。何が違うんだろうか。

https://www.youtube.com/watch?v=BksInhwUgI0

2023-12-03

宇津野宮という田舎出張になった

  落合書店に寄り万年筆を引き取った。古すぎてメーカーでは修理できないという。東京広島に腕のたつ職人の店がある。どちらかに送ることにする。それとは別の万年筆インク漏れを起こしていることに気づいた。こちらも修理に出した。

2023-11-24

プラチナ万年筆のプレピーを使い始めた

慣れるまでちょっとかかったが、慣れると面白い万年筆って

2023-10-25

宇津野宮という田舎出張になった

プロジェクト計画確認3Dプリンターを1台発注した。帰路につくまえに書店に立ち寄ったところ気になっていた本が見つかった。レジに立っていると紺のスーツ若い女性が歩いてきた。黒髪は長く目立つ眉とそれを引き立てる大きな瞳をしていた。スカートではなくパンツルックで黒のちいさなリュックを背負っていた。知的で迷いがなく医師研究者に見えた。彼女レジにならばずそのままトイレに入った。遠からず開発にかかわるスタッフ募集する。彼女のような人に巡り会えたらと思った。本を買うついでに万年筆の修理を依頼した。

2023-10-11

今年買ってよかったもの

正確には支払ってよかったもの

たくさんの本 オンゴーイング

Fusion360アカウント 10/19済み

pilot万年筆の修理 済み

あたらしい名刺 9/17済み

光造形3Dプリンタ 10/24済み

ねこたちの健康診断 10/25済み

2023-09-23

[] そのななひゃくきゅうじゅうよん

ガイウーッス

 

本日日本において秋分の日テニスの日、不動産の日、万年筆の日、海王星の日となっております

今年も残り100日を切っていると今更気付いたのですが、だからといって残りが短いから何しようってことにはならないですね。

そんな神経してたら年の頭からやってますよね。

とはいえ、あっという間に時間が過ぎるなぁと思ってしまうのは中途半端に歳を取ったからかもしれませんね。

若くありたいのか、年貢を納めたいのか、生きれば生きるほどわからなくなります

まぁ答えが遠くにあるものを考えすぎるのはよくないですね、ぼちぼちでいきましょう。

 

ということで本日は【適度な脱力いか】でいきたいと思います

適度な脱力いか!適度な脱力ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-01

anond:20230701231413

雑誌文房具さん大賞2023を書いてみるよ。

大賞はパイロットのiro-utsushi(いろうつし)。

万年筆の先が付いたつけペンタイプの筆記具。

https://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/tsuke_pen/iroutsushi/

・・・ごめん。自分にはなんでこれが大賞なのかは知識がなくて分からない。書くのが好きな人はいいんだろうね。


デザイン賞はパイロットのイルミリカラートゥーカラー

こすると色が変わるペンだって

https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/09/09/ilmily_color_two_color.html

これは面白そう。


機能賞は、コクヨキャンパスルーズリーフ

https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/looseleaf/

これ、前からある奴なのになんで選ばれてるか、謎。いいものではあるだろうけど。


アイデア賞は、ぺんてるミルキーブラッシュ

タイプカラーペン

https://www.pentel.co.jp/products/brush/milkybrush/

これも面白そう


全体的に、仕事で使えそうなものじゃなかったので、期待に添えなかったかもしれないけど、一応文房具専門誌?が選ぶ文房具からいいものだと思います


…調べたら公式ページがあった。こんなに書かなくてよかった

https://www.fusosha.co.jp/special/bunbougu/

https://hands.net/hintmagazine/stationery/2302-stationery-award.html

2023-06-29

「スナク首相が消せるペン使用」を文具オタが解説する

フリクションではない 

まず、スナク首相使用していたのはフリクションではありません。

テレビ朝日の動画に映っていますが、パイロット海外向け製品であるV-pen erasableです。

万年筆のようなペン先が特徴のサインペンで、インクフリクションのように摩擦熱で透明化するものではなく、普通水性インクです。

ただし、インク市販インク消しによって消えやすいという特性を持っているというものです。

  

「消せないペン」も消せる

ご存知の方も多くいるでしょうがインク消しという製品があります

有名なのはガンヂー インキ消でしょう。

フリクションのような「消せるペン」ではない、「消せない」とされるペンでも、こういった製品を使えばインクを消すことができたりします。

万年筆インクなどはかなりの割合で消せます

何ならインク消しを使わなくたって、水性なら水、油性ならアルコールや除光液などで消せたりします。

したがって、フリクションでなくとも、こういったインクを使ったペン公文書には適していません。

  

公文書に何を使うべきか?

インク消しでも消せないインクもあります

ざっくりと言うと、水性油性わず、染料インクは消せますが、顔料インクは消せません。

とは言え、最近ペンは染料でもそれなりに耐性を持ったものが増えてきています

  

日本国内では、JIS公文書使用可能ボールペンインク規定があり、大手筆記具メーカー製品について言えば、

がこの基準を満たしています

公文書にはこのような規格に適合したペン使用するべきでしょう。

  

※1 https://www.pilot.co.jp/support/ballpen/post_19.html

※2 https://www.mpuni.co.jp/customer/ans_77.html

※3 https://www.zebra.co.jp/contact/faq/QA11/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん