Autumn has come.
午前7時,お仕事前に蔵王エコーラインを走ってきました。駒草平の手前でこのくらいの色づき具合。
荒れ具合がひどかったところから優先的に,路面が改修されていました。新しい舗装はコーナリングが気持ちいい。早く全面で新しくして欲しいです。
今年はかなり紅葉が始まるのが早いです。どんな冬になってしまうのでしょうか・・・。
やっぱり日が差してこないと,発色が悪いですね。かと言って,日が差す時間は交通量が増えてしまい,路駐してゆっくり写真を撮るなんてことができません。磐梯吾妻スカイラインは,ポイントにちゃんと駐車スペースがあるんですけどね。蔵王エコーラインの方が古いのかと思い調べてみたら,エコーラインは1962年11月の開通で,磐梯吾妻スカイラインは1959年11月開通でした。磐梯吾妻スカイラインは,ちょうど50周年ですね。
駒草平より上では,もう見頃を迎えていました。
お釜へのリフト乗り場近くで。
この後,日が差してくると同時に下からどんどん観光バスと一般車が上ってきたので,エコーラインを後にしました。遠刈田温泉のバーデン家壮鳳というところで朝風呂に入り(入浴料は500円),職場へ。
荒れ具合がひどかったところから優先的に,路面が改修されていました。新しい舗装はコーナリングが気持ちいい。早く全面で新しくして欲しいです。
今年はかなり紅葉が始まるのが早いです。どんな冬になってしまうのでしょうか・・・。
やっぱり日が差してこないと,発色が悪いですね。かと言って,日が差す時間は交通量が増えてしまい,路駐してゆっくり写真を撮るなんてことができません。磐梯吾妻スカイラインは,ポイントにちゃんと駐車スペースがあるんですけどね。蔵王エコーラインの方が古いのかと思い調べてみたら,エコーラインは1962年11月の開通で,磐梯吾妻スカイラインは1959年11月開通でした。磐梯吾妻スカイラインは,ちょうど50周年ですね。
駒草平より上では,もう見頃を迎えていました。
お釜へのリフト乗り場近くで。
この後,日が差してくると同時に下からどんどん観光バスと一般車が上ってきたので,エコーラインを後にしました。遠刈田温泉のバーデン家壮鳳というところで朝風呂に入り(入浴料は500円),職場へ。
R32 x 6 Part 2
集合場所から少し走って,御所湖畔にやってきました。曇っていたので岩手山は見えませんでしたが,風がなくつなぎ大橋や周囲の景色が湖面に映ってきれいでした。
場所を移動しても情報交換,雑談&撮影が続きます(笑)。こちらに移動してからは,ちょっとした試乗もありました。
mtegawaさんが使っているR-tuneブレーキパッドは,サーキットユースを想定したパッドにしては初期制動がけっこう強めで意外でした。
渋い系コンセプトの3台。共通点は,角目ライト。
わんたんさんのTypeMとは今年の3月に神奈川で並べる機会がありましたが,今回初めてツーショットを実現。外装パーツの共通点は,角目ライト,GT-Rバンパー,そしてボディ同色に塗装したVarisカーボンボンネット。
少しだけ夕焼けと写真を撮ることができました。このまま湖畔でキャンプしたかった・・・。そんなことを考えていたのは,私だけでしょうけど(笑)。
帰りの渋滞を避けるために,盛岡には20時過ぎまで滞在していました。そのおかげで,闇に浮かび上がる24個のドーナツ(4個のポンデリングを含む!?)を写真に収めることができました。
参加者の皆さん,どうもお疲れ様でした。そして,楽しい時間をありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!
場所を移動しても情報交換,雑談&撮影が続きます(笑)。こちらに移動してからは,ちょっとした試乗もありました。
mtegawaさんが使っているR-tuneブレーキパッドは,サーキットユースを想定したパッドにしては初期制動がけっこう強めで意外でした。
渋い系コンセプトの3台。共通点は,角目ライト。
わんたんさんのTypeMとは今年の3月に神奈川で並べる機会がありましたが,今回初めてツーショットを実現。外装パーツの共通点は,角目ライト,GT-Rバンパー,そしてボディ同色に塗装したVarisカーボンボンネット。
少しだけ夕焼けと写真を撮ることができました。このまま湖畔でキャンプしたかった・・・。そんなことを考えていたのは,私だけでしょうけど(笑)。
帰りの渋滞を避けるために,盛岡には20時過ぎまで滞在していました。そのおかげで,闇に浮かび上がる24個のドーナツ(4個のポンデリングを含む!?)を写真に収めることができました。
参加者の皆さん,どうもお疲れ様でした。そして,楽しい時間をありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!
R32 x 6 Part 1
まずは,集合時の写真から。オーナーそれぞれの好みに仕上げられたR32を眺められるというのがこういう場での楽しさの1つだと思うので,写真を多めにアップしていきます!
と言っても,この場に集まったR32たちは皆,純正のスタイルの良さをキープしたシンプルで渋いクルマばかり。
リアスタイルは,こんな感じ。気に入ったオプションパーツ装着or純正パーツ流用でできあがったそれぞれのスタイルですが,「最近のR32」と比べるとある意味こういうクルマたちの方が個性が光ってますね。
銀のスカGさんのTypeMと私のGTS-4。銀スカさんのTypeMは,渋いです。ディテールは違いますが,角目ライト,純正オプションのエアロバンパー&リアスポイラー(3本足タイプ)装着で4年前までの私の仕様を思い出させてくれます。
関東勢の2台。mtegawaさんのGTS-4とmadoka32さんのTypeM。プロジェクターヘッドライト,エアロバンパー,GT-Rのリアスポでスポーティな印象。
黒3台(笑)。真ん中が今回初めてお会いした繭千代さんのTypeM。控えめなオーバーフェンダーがR32のスタイルのバランスを崩さずに装着されていました。
向かって右がわんたんさんのTypeM。外観も渋いですが,パワー系のチューニングをしないでボディと足回り,そして冷却系に手を加えたサーキットマシンで中身も渋い1台です。と言うより,大阪から片道1,000km走って来られたことがすごすぎる!(笑)
リアスポイラーの階段(左側のクルマ自体が低いという見方もできなくはないですが・・・)。
昼過ぎには雨も上がったので,御所湖へ移動しました。
と言っても,この場に集まったR32たちは皆,純正のスタイルの良さをキープしたシンプルで渋いクルマばかり。
リアスタイルは,こんな感じ。気に入ったオプションパーツ装着or純正パーツ流用でできあがったそれぞれのスタイルですが,「最近のR32」と比べるとある意味こういうクルマたちの方が個性が光ってますね。
銀のスカGさんのTypeMと私のGTS-4。銀スカさんのTypeMは,渋いです。ディテールは違いますが,角目ライト,純正オプションのエアロバンパー&リアスポイラー(3本足タイプ)装着で4年前までの私の仕様を思い出させてくれます。
関東勢の2台。mtegawaさんのGTS-4とmadoka32さんのTypeM。プロジェクターヘッドライト,エアロバンパー,GT-Rのリアスポでスポーティな印象。
黒3台(笑)。真ん中が今回初めてお会いした繭千代さんのTypeM。控えめなオーバーフェンダーがR32のスタイルのバランスを崩さずに装着されていました。
向かって右がわんたんさんのTypeM。外観も渋いですが,パワー系のチューニングをしないでボディと足回り,そして冷却系に手を加えたサーキットマシンで中身も渋い1台です。と言うより,大阪から片道1,000km走って来られたことがすごすぎる!(笑)
リアスポイラーの階段(左側のクルマ自体が低いという見方もできなくはないですが・・・)。
昼過ぎには雨も上がったので,御所湖へ移動しました。
1台として
オールアルミラジエターに
なりました。最近発売になったARCのエコラジです。いつもの「ついで作業」では,マウントブッシュ(アッパー・ロア),シュラウド,水温センサー(ECU用と純正メーター用)を交換し,リフレッシュを実施しました。
高速や近所の長い上り坂で92~94℃くらいまで上がっていた水温が(エアコンON時),86~88℃くらいにまで下がりました。冬にオーバークールにならなければ,自分の用途に合ったラジエターということになります。
サーキットを走らない限りは,クーラントの管理さえしっかりしていれば純正ラジエターで十分なので,これまで交換していなかったのですが,先週点検のためにボンネットを開けると,クーラントが飛び散っていたのです(ショックのあまり写真を撮るのを忘れて,掃除した後の写真ですが・・・)。アッパーホースの付け根がずれていました。バンドを締めるとホースが抜ける方向に動いたので,接合部の割れと判断し,ディーラーへ入庫。
取り外されたラジエターです。ホースが付く方向に割れていると思ったのですが,なんと円周上に割れていました。
純正ラジエターは現在66,150円もします。大分高くなっていますね。それに対しARCのエコラジは73,290円で,値引率によっては高性能で作りもいいARCの方が安くなります。多少容量アップしたオールアルミなので,水温が適度に下がり,エンジンルームの見た目も良くなり,決して割れなくなりました。
高速や近所の長い上り坂で92~94℃くらいまで上がっていた水温が(エアコンON時),86~88℃くらいにまで下がりました。冬にオーバークールにならなければ,自分の用途に合ったラジエターということになります。
サーキットを走らない限りは,クーラントの管理さえしっかりしていれば純正ラジエターで十分なので,これまで交換していなかったのですが,先週点検のためにボンネットを開けると,クーラントが飛び散っていたのです(ショックのあまり写真を撮るのを忘れて,掃除した後の写真ですが・・・)。アッパーホースの付け根がずれていました。バンドを締めるとホースが抜ける方向に動いたので,接合部の割れと判断し,ディーラーへ入庫。
取り外されたラジエターです。ホースが付く方向に割れていると思ったのですが,なんと円周上に割れていました。
純正ラジエターは現在66,150円もします。大分高くなっていますね。それに対しARCのエコラジは73,290円で,値引率によっては高性能で作りもいいARCの方が安くなります。多少容量アップしたオールアルミなので,水温が適度に下がり,エンジンルームの見た目も良くなり,決して割れなくなりました。