fc2ブログ

美瑛

美瑛に到着し,ランチを食べた後に外に出ると(入った店は残念ながら接客と料理がイマイチだったので今回は紹介なしです(^^;)),雲が虹色になっていました。彩雲というそうです。


ケンメリの木と。去年はGWだったので,まだ葉がありませんでしたが,今回は生い茂るポプラの巨木を見ることができました。

このあと次の目的地に移動していると,偶然にもケンメリスカイラインのクーペとすれ違いました。ケンメリにとっては,聖地ですからね。


マイルドセブンの丘も立ち寄ってみました。風に吹かれた麦がさらさらと音を立て,気持ちのいい場所でした。

名もなき丘にて。

シーズンなだけあって,富良野も美瑛もそこそこ混んでいましたが,この時期にしか見られない景色を満喫することができました。また行ってみたいと思います。

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

富良野

富良野のラベンダー畑が見頃を迎えたと言うことで,見に行ってきました。三笠まで高速に乗り,そこからは,道道116号→国道452号→道道135号と走りました。

8時過ぎに富良野に着きましたが,すでにそこそこの交通量でした。早起きして正解。写真は,中富良野にある北星スキー場のスロープ。


ファーム富田に移動して。写真は,「彩りの畑」。


目に鮮やかで見応えがありますが,香りもいいです。


ちょうどポピーも咲いていました。


おまけ。スクーターの全塗装って初めて見たかも(笑)。

この後,フラノ・マルシェでプリンを食べ,美瑛に向かいました。

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

道北900kmドライブ - 3日目

3日目は,朝から気持ちのいい青空が広がりました。往路や礼文島でこうだとよかったのですが,まぁ蝦夷梅雨の時期なので仕方ないですね。写真は,稚内公園にある氷雪の門です。対岸に宗谷岬が見えました。


最終日は,朝からコイツの出番です。復路も好調に走ってくれました。


士別市にある「羊と雲の丘」に立ち寄りました。気持ちのいい景色でしたが,羊が見当たりません(^^;)気温が高かったせいか,放牧していなかったようです。


足下では,ラベンダーが咲いていました。そろそろ富良野のラベンダー畑も見頃のようですね。


最後に旭川ラーメンの老舗「青葉」に寄って帰ってきました。札幌では普段あまり醤油ラーメンを食べないので,新鮮に感じてしまいました。

今回のドライブで本土最東端に加えて最北端をマイカーで制覇することができました。3日間の総走行距離は883kmで,平均燃費は10.1km/Lでした。あとは,北海道にいるうちに北海道最南端と最西端を目指すかどうか・・・。まぁ,気が向いたら走ってみましょうかね。


テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

道北900kmドライブ - 2日目後編

岬を巡った後は,地蔵岩,猫岩,桃岩と岩の名所を見て回りました。写真の右下に写っているのが猫岩。確かに猫に見えますよね?


昼食は,「海鮮処かふか」という店でいくらとウニの二色丼を食べました(前日は天塩で,前々日は小樽で食べているのに・・・(^^;))。やっぱり旬のものは旨い!


昼食を食べ終えたところで,およそ4時間の滞在は終了。また2時間かけて稚内に戻ります。帰りの海上でようやく青空が広がりました。


2時半に稚内に帰ってからは,のんびり温泉に浸かって休憩。夕方は,市内を探索しました。写真は,北防波堤ドーム。レトロなデザインも目を引きますが,何より巨大なコンクリート構造物としての迫力があります。1936年に完成し,昭和50年代に一度改修しているそうです。


稚内の所々で咲いていたアルメリア。茎1本でブーケのように花束になっているおもしろい花でした。

夕飯は,「海鮮に飽きた」という贅沢な気分のもと,ホテル近くの居酒屋で道産の豚や鶏をつまみに飲みました。

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

道北900kmドライブ - 2日目前編

2日目は,6時20分のフェリーに乗って礼文島に渡りました。R32はホテルの駐車場でお留守番です。ホテルはドーミーイン稚内にしたのですが,このように半日クルマを置いておくときは,タワーパーキングが安心ですね。温泉の大浴場があったのもこのホテルをチョイスした理由の1つです。


およそ2時間かけて礼文島に到着しました。当初の予定ではバスツアーに申し込む予定でしたが,窓口の対応がスムーズでなかったので,急遽レンタカーを借りて島内を自由に見て回ることにしました。まずは,北端のスコトン岬に行ってみました。


あいにくの濃霧で青い海は見られませんでしたが,代わりにエゾカワラナデシコというきれいな花を見つけることができました。2つの意味で旬の花です。


続いてスカイ岬です。少し気温が上がって霧が晴れ,周りが明るくなってきたので,海が青く見えるようになってきました。ここでは,エゾカンゾウが咲いていました。


次は,島の南部に移動です。途中,靄の晴れ間から,利尻島の利尻山が見えました。

ちなみに礼文島で借りたのは,マーチです。マーチは代車で何度も乗っていましたが,離島料金は初めてでした(笑)。途中でいっしょになったバスツアーの様子を見ていると,ちょっと高くてもレンタカーを利用して正解のようです(^^;)

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

道北900kmドライブ - 1日目

3連休を利用して道北をドライブしてきました。GWには本土最東端の納沙布岬に行ってきたので,今回は日本最北端の宗谷岬を目指しました。

写真は,札幌からちょうど300kmの地点だった北緯45度線。7時半に家を出て,4時間半経過した頃です。


45度線通過から1時間後,最初の目的地の野寒布(ノシャップ)岬に到着しました。7月中旬とは思えない涼しさでした。


そしてさらに1時間経過した14時に宗谷岬に到着しました。最北端の碑と間宮林蔵とR32。

ここは風も強く,気温は15度。さすがに寒くてパーカーを着ました(^^;)本州の最高気温と20度近く差があるって・・・,日本は本当に南北に長いんですね。


最北端の碑と写真を撮った後は,近くにある間宮堂で帆立ラーメンを食べました。しっかりした帆立出汁のスープがおいしかったです。冷えた体が温まります(って,7月のセリフじゃないよなぁ・・・)。


間宮堂のそばで見かけたキツネ。1.5mくらい近づいても逃げません。

この後は,稚内市内のホテルにチェックインし,温泉に浸かって疲れを癒やし,ホテル周辺の居酒屋でタコしゃぶを食べ,(翌朝のフェリーに寝坊すると困るので)早々と寝ました。初日の走行距離は,およそ400kmでした。


テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

イメチェン

先月19歳の誕生日を迎えたマイカーをイメチェンするべく,ウインカーレンズをスモークタイプに交換してみました。モノクロームな外観になって,目立たないクルマになったかな(^^;)


取り付けたのは,D.speedのBNR32用フロントターンレンズ(スモークタイプ)です。 レンズの成形が純正形状で良さそうだったので,買ってみました。


届いた商品は,残念ながらそのままでは取り付けられない状態でした(と言っても,それは理解した上で注文していましたが・・・)。ステーそのものの強度がないだけでなく,製品のバラツキをカバーするためか,ねじ穴がスパナのような形になっています。走行中に外れてしまったというレビューが存在するのも納得です。今時こんな商品が売られていることに,ちょっとびっくりしてしまいました。


ホームセンターで見つけてきたステンレスのI型ステー(つや消し黒)を接着し,補強してから取り付けました(振動に強い接着剤にしてみましたが,持ってくれるといいなぁ)。ウインカーハーネスを固定する仕掛けもないので,そこも一工夫必要でした。

社外の外装パーツは,このウインカーレンズの他にカーボンボンネットを取り付けていますが,作りはやはり純正品が一番。あとは,性能・見た目とのバランスですね。

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

今度は海へ

日曜の午後は(と言っても夕方近かったのですが),厚田までドライブに行ってきました。前日は山へドライブしたので,翌日は海へ。厚田は,夕方からのドライブにちょうどいい距離ですね。ちなみに前回厚田に行ったのは,去年の9月でした。


牧草ロールと。牧草って,いったい何期作なのでしょうか?この場所は,もうちょっと駐車場ぎりぎりまで牧草地帯になっていると景色がいいんですけどねぇ。


さぁ,もうすぐ3連休だ!19歳のご老体を労りながら,また比較的長距離を走ってくる予定です。

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

240,000km

またこの地球 ほし を1周してしまった・・・。

23万kmが去年の5月1日だったので,1万km走行に1年2ヶ月かかったことになる。仙台で通学に使っていたときは1.5万km/年だったことを考えると,大分ペースが落ちたなぁ。


テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

ニセコ

朝は曇りでしたが,晴れの予報だったのでニセコ方面にドライブに行ってきました。ニセコ五色温泉でのんびり湯に浸かり,ニセコミルク工房レストランPRATIVOでランチを食べ,今回もおみやげにエフエフのソーセージを買って帰ってきました。ひさしぶりのドライブでいい気分転換になりました。


テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

R.S.

Author:R.S.
好きなものは,クルマ,温泉,キャンプ,旨い食べ物,旨い酒,水泳,映画です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード