fc2ブログ

斉藤ファーム

買い物の帰りに立ち寄りました。一ヶ月ぶりに行ってみると,暖炉に火が入っていました。毎回店内の雰囲気とおいしいコーヒーに癒されます。今回もソフト斉藤ブレンドです。


店の外にいるはずのヤギとウサギは,今回見あたりませんでした。先月いた子ウサギ(写真)は,誰かにもらわれていったのでしょうか。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ご機嫌斜めちゃん Part 2

今年の4月に表示がおかしくなったエアコンの操作パネル。半年間は正常だったのだけど,最近たびたび再発するようになった。ちなみに表示のおかしくなり方は,春とは違うみたいだ。


もう一つの症状は,一見すると正常に見えるがディスプレイのフリーズ。これでエアコンOFFの状態。ボタン操作は効いているようなので,単にディスプレイの接触不良が原因でしょう。予備のコントロールユニットと部品の入れ替えをして対処しようと思います。予備は,仙台にあるので年末帰省した際に忘れないようにしないと(^^;)

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

フローレンス

先週仙台に帰省した際に,およそ1年ぶりにフローレンスに行って来ました。ひさしぶりに旨いハンバーグとバジリコのスパゲッティーを食べました。マスターにコーヒーをごちそうになりながら思い出話をしていたら,2時間半も経過していました。また食べに行くので,がんばってお店を続けてもらいたいです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

琥珀

発売日よりも1日早く琥珀ヱビスをゲットし,生憎の雨なのに珍しくハイテンションで帰ってきた。早速今年の琥珀を飲んでみたが,やっぱり旨い。

個人的な番付は,こんな感じ。
琥珀>超長期熟成>ASUKA CRUISE,シルクヱビス≫CLASSIC,富良野VINTAGE

それにしても,なんで琥珀のドラフトを出している店が札幌にないのかねぇ・・・。


もう冬という認識ですが,市内の紅葉がいい感じです。

 

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

長い冬が来た

ついこの前ノーマルタイヤに交換したと思っていたら,もうスタッドレスに交換すべき時期が来てしまいました。早いなぁ。今回は,LDSを導入。略称にすべきかどうかはいいとして(^^;)

ローダウン車用のスロープなのだからもうちょっとハイトがあるとスムーズにジャッキアップできて良かったのですが,一応シートベルトで有名なTAKATA製なので安心して使うことができました(笑)。

外したノーマルタイヤを見て,意外にも溝が残っていなくてびっくりしました。来年の夏前には,NEWタイヤを導入したいと思います。最寄りのタイヤ館とタイヤガーデンに行って,候補の見積を出してもらったのですが,相変わらずBSは強気ですね(^^;)

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

室蘭・登別

ノーマルタイヤ今年最後のドライブに室蘭の地球岬まで行ってきました。北海道の自然100選で第1位に選ばれるだけあって,今までに見たことのない眺めで,「地球岬」という名前も納得です。

地球岬の後は,登別温泉へ。今回は,石水亭で温泉に浸かってきました。やっぱり硫黄泉はいいですね。7月の草津以来,ひさしぶりにいい湯でした。

温泉で温まった後は,周辺を散策してみました。写真は,奥から,蒸気を吹き出す日和山,大湯沼,(手前だけど)奥の湯。


大湯沼の側まで下りてみました。日和山から吹き出る蒸気の音と沼周辺の硫黄の臭いが印象的でした。

登別温泉は思ったよりも近いことがわかったので,これから色々な宿のお風呂に入ってみたいと思います。

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

今週末は晴れるらしい

ノーマルタイヤ最後のドライブにでも行きましょうか。少しでも暖かいように南に行ってみようかな(^^;)

それにしても,ここ3日間はずっと雨で郊外へも地下鉄で移動していたのですが,「晴れの日にドライブして,雨の日は地下鉄」って,自分にとってクルマが移動手段ではないことに改めて気づかされました(笑)。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

R.S.

Author:R.S.
好きなものは,クルマ,温泉,キャンプ,旨い食べ物,旨い酒,水泳,映画です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード