徳島#25 事代主神社のえびす祭 2024 @徳島市通町
おはようございます。この3連休は皆様いかがお過ごしですか。私はこの3日は大阪におります。今朝は歯医者さんの予約も入っていますのでね。
さて、先週末に四国に行っていましたので、今年も十日戎を徳島でお参りすることができました。一年の商売繁盛を祈願するお祭りですね。9日は高松におりましたので、10日本えびすの日にお参りさせて頂きました。
9日から11日の3日間で約17万人の人出だそうで、徳島市の人口が24.53万人(2024年9月時点)を考えると、地元の人が楽しみにしているお祭りなんだろうなということがわかります。徳島でこれだけの人を見るのは珍しいですよ。
十日戎について少しだけ。少しややこしくなるのが、えびす様と呼ばれる神様は複数いらっしゃることです。
今年お参りした徳島市の事代主神社の場合、その名の通り「事代主」を祀っている神社ですから、これは大国主命の子のことですよね。ところがですよ、他にも十日えびすのお祭りをやっている神社でも神社によって違うんです。大阪の今宮戎さんは、ご祭神に事代主命がいらっしゃるのですが、同じ大阪の堀川戎さんは、蛭児(蛭子)大神がご祭神にいらっしゃいますので、こちらはイザナギ、イザナミの子である蛭子命でらっしゃいます。ちなみに西宮神社はこちらの蛭児大神です。ほかにも少彦名神や彦火火出見尊をえびす様とすることもあるんですよねえ。ほかにも私が子供の頃、連れて行ってもらった豊中・服部天神の十日戎は、えびす様はご祭神にいらっしゃらないですけど、地元のえびす講から始まっている比較的新しいお祭りだったりして、、、。こちらも今年も車で通りかかりましたけど、ものすごい人出でした。
福笹や熊手を持った人達も多く見かけました。
えびす様のイメージといえば、やっぱり鯛?ということですが、私は慎ましくたい焼きで。
↓前回の徳島entry↓
徳島#24 すだちうどんを頂きました @兵庫県内
https://euyudo.blog.fc2.com/blog-entry-3099.html