福島#7 尾瀬沼の草花、8月。
徳島、兵庫と台風が突き抜けましたね。台風は大丈夫ですか?会社の同僚(大阪組で台風で帰られず組)と食事をして、家に帰っていたら、都内もえらい風が強かったですよ。今もつよく風が吹いています。TVで台風情報ををつけたままソファで寝てしまっていました、、、。
さて、先日の福島旅ネタがこれからなのですが、今朝は尾瀬沼の植物たちの写真から始めましょう。
ウメバチソウ。ニシキギ目ウメバチソウ科の植物で、梅の花のような形からなんでしょうね。北海道から九州でみられるんですね。
サワギキョウ。キキョウ目キキョウ科ミゾカクシ属の植物ですね。あまりキキョウっぽく見えないですけどね。これも北海道から九州で広くみられるようですね。キキョウと入力したら、気胸と変換してくれました。若いころに患いましたね、、、気胸。痛いんだよね。
ツリガネニンジン。キキョウ科ツリガネニンジン属。これもキキョウ科なんですね。
オヤマリンドウ。リンドウ科リンドウ属の植物。これは、中部地方以北に生えているんだとか。尾瀬沼に行く山道にたくさん咲いていましたよ。
イワショウブ。チシマゼキショウ科イワショウブ属。チシマゼキショウ?千島石菖と書きます。このイワショウブは、西限が伯耆大山だそうな。伯耆大山は昔登りましたねえ。
アブラガヤは、カヤツリグサ科アブラガヤ属。なんだか秋を感じさせる色目ですね。
山の植物を見て、今日も一日頑張ろっと。
前回の福島↓(8/17)
福島#6 桧枝岐村から尾瀬沼へ
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1531.html