fc2ブログ

クルマ文化の日 Part 3

ハスラーのフォグランプ取付説明書とスイッチカプラーを入手し,夏休みに時間切れになっていたスイッチを配線しました。左の写真のように,ジャンクションボックスの10極コネクターのイルミ線にカプラーのイルミとスイッチ+線を繋ぎ,車内への引き込み線にスイッチオンのインジケーターランプ線を繋ぎました。

入手したパレットSW(MK21S)用スイッチのイルミはオレンジで,他のスイッチ類といっしょでした。同じ品番なんでしょうけど,ハスラー用として出品されていると高額です。

ようやく純正スイッチで点灯。手前の路面がワイドに明るく照らされるようになり,駐車場などでの視認性が良くなりました。

1日中クルマを触っていて満たされましたが,午前中の2台洗車の疲れがジワジワと・・・(^^;)

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

どーもー。

無事完了したようですね。
休み中は天気も良く車いじりには最高だったんじゃないですか?
お疲れさまです。
私もパワーFCのセッティングすべく走行データのロギングとかしようとか
新調したTE37Vに付いているヘンテコタイヤの向き変えにでも
秘密基地が繁忙本格前に行こうかとか思案していたんですが
プリキュアの映画と町内会の芋煮会への参加ですべて実行できませんでした(笑)
そんなことしているうちに寒さ体に染みてやる気すら起きない時期になってしまいますよねぇ。

Re:

こんばんは〜。

風がなくて洗車には最適でしたし,暑すぎず寒すぎずでのんびり作業できました。
ホントこれが12月だと状況は違いますからね。タイミングが良かったです。
結局ACCからは取らずに,ACCがオフでも点灯できるように配線しました。

パワーFCでのセッティング,楽しみですね〜。
プリキュアの映画,お嬢様も始まってますか。我が家は姉妹で日曜朝は賑やかです。
プロフィール

R.S.

Author:R.S.
好きなものは,クルマ,温泉,キャンプ,旨い食べ物,旨い酒,水泳,映画です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード