地熱住宅グループホーム見学会
地熱住宅による医療・介護施設
グループホーム・さくらホーム「おおの家」
オープンハウスを2008年11月1日(土)・2日(日)の両日に実施致しましたので
写真展示をご覧下さい。
内容
○場 所 : 兵庫県相生市大谷町1-20
○電 話 : 0791-24-3620
○用 途 : 小規模多機能型居宅介護施設(グループホーム)
○名 称 : さくらホーム「おおの家」
既存施設(全20室)の増築
○特 徴 : 特許取得地熱工法を使用した冷暖房不要の高齢者施設。
使用材料は地元相生産の「杉材」を使用し、浴槽は桧風呂。
○日 時 : 11月1日(土)・2日(日) AM10:00 - PM5:00
正面玄関
檜風呂・脱衣・洗面場・トイレ
大梁は、京都府北部産の松
檜風呂浴槽
定期的に地元住民の方々へも開放する。
脱衣場
洗面台
トイレ
小規模多機能型居宅
天井・柱・梁・天窓
外壁(漆喰・板)
御幣を持つZenと五郎八先生(2008.11.02)
さくらホーム「おおの家」の設計コンセプト
今回、ご縁をいただき高齢者の介護施設である小規模多機能型居宅介護施設の設計監理をさせていただきました。私は今までにこのような高齢者介護施設を設計したことがありませんでした。私の手法は何時もそうですが始めての経験の無い建築物の依頼が来たときには同様の建築物を参考に見に行くことはしません。なぜなら、その建築物が気に入ればそれがゴールになるからです。私が経験してきたことや思考を駆使してそして、それを利用する方々の「魂」が本当に喜びを持つ建築物とは何か?が私のライフフワークだからです。そんな中でこの高齢者の施設を設計いたしました。
特徴
①特許取得地熱工法を採用して無暖房・無冷房の住空間を構築する。
②地元密着型の高齢者施設なので建築物も地域密着型を採用し地元相生産の「杉材」を柱・梁・母屋・垂木・床・天井・腰板・手作り家具などありとあらゆるところに多用した。
③浴槽はメーカーが商品化している工業製品の湯船を採用せず、桧材を使用して新しい工法で、むく材の桧で桧風呂を製作した。
④家具は全て手作りとし、仕上げは人体に害が無いドイツの環境を配慮した建材等を紹介する権威のあるエコテストマガジンにも紹介されているオイル蜜蝋ワックスで最終仕上げをした。
⑤洗面台や流し台もメーカーの工業製品は採用せず、手作り現場製作とした。
⑥外観は鞆の「さくらホーム」をイメージして古来の日本建築の外観を採用した。
特に特許取得地熱工法の採用は高齢者にとっては最高の住空間を提供します。
高齢化になると血管が硬化し始め室内の温度差により血管が対応できなくなりその結果「脳血管障害」を引き起こしやすくなりますのでこの方法ならこれから回避出来ます。
今後このような施設が全国で多数建築されていきますが、ここの施設「おおの家」が高齢者にとって本当に安全・安心の施設であることの発信になれば幸いです。
エコロジー建築家 矢上五郎八
地熱住宅による診療所・西田医院 (たつの市)
<医院でない医院>
追伸
矢上五郎八氏の絵画等出展歴
NO 西暦 年齢 項目 種類 備考
1 1949 0 熊本県球磨郡生まれ
2 1967 18 球磨総合美術展 入選 人吉市
3 1969 20 西脇市美術展 入選 西脇市
4 1970 21 西脇市美術展 特選3席 西脇市
5 1971 22 西脇市美術展 入選 西脇市
6 1971 22 三木市美術展 教育委員会賞 三木市
7 1971 22 東播美術展 入選 社市
8 1972 23 西脇市美術展 推薦1席 西脇市
9 1972 23 三木市美術展 入選 三木市
10 1972 23 東播美術展 特選 社市
11 1972 23 加古川美術展 美術協会賞 加古川市
12 1973 24 兵庫県展 落選 兵庫県
13 1973 24 新構造社展 入選 初出品
14 1973 24 西脇市市民作品展 招待出品 西脇市
15 1974 25 第一回個展 西脇市市民会館
16 1974 25 兵庫県展 佳作3席 県立近代美術館
17 1974 25 新構造社展 研究賞2席 上野都美術館
18 1974 25 三木合同美術展 招待出品 小野市・西脇市・三木市
19 1974 25 姫路市美術展 入選 姫路市
20 1974 25 西脇市文化賞受賞記念展招待出品 神戸三宮そごう百貨店県民ギャラリー
21 1975 26 東京展
22 1975 26 牛窓スケッチ展 招待出品 茶房みさい
23 1975 26 二人展 招待出品 画廊れんが舎
24 1975 26 兵庫県展 入選 県立近代美術館
25 1975 26 新構造社展 入選 上野都美術館
26 1975 26 西脇市美術展 佳作3席 西脇市
27 1975 26 第二回個展 画廊れんが舎
28 1976 27 アーティストユニオン 東京展 上野都美術館
29 1976 27 アーティストユニオン シスコ展 サンフランシスコ
30 1976 27 アーティストユニオン 日振り島展 四国香川県
31 1976 27 アーティストユニオン 大阪展 大阪府民ギャラリー
32 1976 27 宝塚市展 入選 宝塚市
33 1976 27 芦屋市展 入選 芦屋市
34 1976 27 パッショネート30タブロー展 招待出品 画廊れんが舎
35 1976 27 現代美術オークション展 出品 春秋館画廊 大阪
36 1976 27 書と絵の小品展 招待出品 美津濃スポーツ店2階 西脇市
37 1976 27 4会場使用によるネオアート展 招待出品 姫路市民会館・内海画廊・画廊レンガ舎・ギャラリーDOI
38 1976 27 小野田アートセンター展 招待出品 ギャラリーDOI
39 1976 27 第一回野外展立体展 招待出品 姫路市林田町奥佐美
40 1976 27 姫路市美術展 落選 姫路市
41 1976 27 ハガフォトスタジオ インテリヤディザイン
42 1977 28 アーティストユニオン 東京展 上野都美術館
43 1977 28 宝塚市展 市長賞1席 宝塚市
44 1977 28 芦屋市展 入選 芦屋市
45 1977 28 毎日現代美術展 入選 上野都美術館・京都市美術館
46 1977 28 アーティストユニオン 小品展 高級スーパーいかり
47 1977 28 1000mm展 招待出品 清和画廊 大阪市
48 1977 28 理容しらいし インテリヤディザイン
49 1978 29 宝塚市展 3席 宝塚市
50 1978 29 ジャムセッショングループ展 姫路市民会館展示室 濱田龍・原田哲郎・山下義宣・池内浄治・永田隆子・江尻直毅
51 1981 32 第三回個展 100点展 画廊有方 姫路市
52 1982 33 壁画制作 姫路市立乾幼稚園 姫路市
53 1984 35 第四回個展 スタッグ乗馬クラブ
54 1985 36 第五回個展 ダイエー姫路花北店
55 第六回個展 西脇書店
56 第七回個展 岡之山美術館アトリエ 西脇市
57 第八回個展 但馬信用金庫北支店ロビー 姫路市
58 第九回個展 広島銀行姫路支店ロビー
59 但馬信用金庫展 招待出品 姫路市
60 1994 45 播磨の作家達建築展 選抜展 大阪ガス・ギャラリー
61 1995 46 姫路商工会議所店舗コンクール 第7回優秀賞 ホリオロアール西庄店
62 1995 46 播磨の作家達建築展 選抜展 今村ビル1階
63 1996 47 姫路商工会議所店舗コンクール 第10回審査委員特別賞 豆工房
64 2011 61 熊本県賞 最優秀賞 第16回熊本県木造大型施設コンクール
グループホーム・さくらホーム「おおの家」
オープンハウスを2008年11月1日(土)・2日(日)の両日に実施致しましたので
写真展示をご覧下さい。
内容
○場 所 : 兵庫県相生市大谷町1-20
○電 話 : 0791-24-3620
○用 途 : 小規模多機能型居宅介護施設(グループホーム)
○名 称 : さくらホーム「おおの家」
既存施設(全20室)の増築
○特 徴 : 特許取得地熱工法を使用した冷暖房不要の高齢者施設。
使用材料は地元相生産の「杉材」を使用し、浴槽は桧風呂。
○日 時 : 11月1日(土)・2日(日) AM10:00 - PM5:00
正面玄関
檜風呂・脱衣・洗面場・トイレ
大梁は、京都府北部産の松
檜風呂浴槽
定期的に地元住民の方々へも開放する。
脱衣場
洗面台
トイレ
小規模多機能型居宅
天井・柱・梁・天窓
外壁(漆喰・板)
御幣を持つZenと五郎八先生(2008.11.02)
さくらホーム「おおの家」の設計コンセプト
今回、ご縁をいただき高齢者の介護施設である小規模多機能型居宅介護施設の設計監理をさせていただきました。私は今までにこのような高齢者介護施設を設計したことがありませんでした。私の手法は何時もそうですが始めての経験の無い建築物の依頼が来たときには同様の建築物を参考に見に行くことはしません。なぜなら、その建築物が気に入ればそれがゴールになるからです。私が経験してきたことや思考を駆使してそして、それを利用する方々の「魂」が本当に喜びを持つ建築物とは何か?が私のライフフワークだからです。そんな中でこの高齢者の施設を設計いたしました。
特徴
①特許取得地熱工法を採用して無暖房・無冷房の住空間を構築する。
②地元密着型の高齢者施設なので建築物も地域密着型を採用し地元相生産の「杉材」を柱・梁・母屋・垂木・床・天井・腰板・手作り家具などありとあらゆるところに多用した。
③浴槽はメーカーが商品化している工業製品の湯船を採用せず、桧材を使用して新しい工法で、むく材の桧で桧風呂を製作した。
④家具は全て手作りとし、仕上げは人体に害が無いドイツの環境を配慮した建材等を紹介する権威のあるエコテストマガジンにも紹介されているオイル蜜蝋ワックスで最終仕上げをした。
⑤洗面台や流し台もメーカーの工業製品は採用せず、手作り現場製作とした。
⑥外観は鞆の「さくらホーム」をイメージして古来の日本建築の外観を採用した。
特に特許取得地熱工法の採用は高齢者にとっては最高の住空間を提供します。
高齢化になると血管が硬化し始め室内の温度差により血管が対応できなくなりその結果「脳血管障害」を引き起こしやすくなりますのでこの方法ならこれから回避出来ます。
今後このような施設が全国で多数建築されていきますが、ここの施設「おおの家」が高齢者にとって本当に安全・安心の施設であることの発信になれば幸いです。
エコロジー建築家 矢上五郎八
地熱住宅による診療所・西田医院 (たつの市)
<医院でない医院>
追伸
矢上五郎八氏の絵画等出展歴
NO 西暦 年齢 項目 種類 備考
1 1949 0 熊本県球磨郡生まれ
2 1967 18 球磨総合美術展 入選 人吉市
3 1969 20 西脇市美術展 入選 西脇市
4 1970 21 西脇市美術展 特選3席 西脇市
5 1971 22 西脇市美術展 入選 西脇市
6 1971 22 三木市美術展 教育委員会賞 三木市
7 1971 22 東播美術展 入選 社市
8 1972 23 西脇市美術展 推薦1席 西脇市
9 1972 23 三木市美術展 入選 三木市
10 1972 23 東播美術展 特選 社市
11 1972 23 加古川美術展 美術協会賞 加古川市
12 1973 24 兵庫県展 落選 兵庫県
13 1973 24 新構造社展 入選 初出品
14 1973 24 西脇市市民作品展 招待出品 西脇市
15 1974 25 第一回個展 西脇市市民会館
16 1974 25 兵庫県展 佳作3席 県立近代美術館
17 1974 25 新構造社展 研究賞2席 上野都美術館
18 1974 25 三木合同美術展 招待出品 小野市・西脇市・三木市
19 1974 25 姫路市美術展 入選 姫路市
20 1974 25 西脇市文化賞受賞記念展招待出品 神戸三宮そごう百貨店県民ギャラリー
21 1975 26 東京展
22 1975 26 牛窓スケッチ展 招待出品 茶房みさい
23 1975 26 二人展 招待出品 画廊れんが舎
24 1975 26 兵庫県展 入選 県立近代美術館
25 1975 26 新構造社展 入選 上野都美術館
26 1975 26 西脇市美術展 佳作3席 西脇市
27 1975 26 第二回個展 画廊れんが舎
28 1976 27 アーティストユニオン 東京展 上野都美術館
29 1976 27 アーティストユニオン シスコ展 サンフランシスコ
30 1976 27 アーティストユニオン 日振り島展 四国香川県
31 1976 27 アーティストユニオン 大阪展 大阪府民ギャラリー
32 1976 27 宝塚市展 入選 宝塚市
33 1976 27 芦屋市展 入選 芦屋市
34 1976 27 パッショネート30タブロー展 招待出品 画廊れんが舎
35 1976 27 現代美術オークション展 出品 春秋館画廊 大阪
36 1976 27 書と絵の小品展 招待出品 美津濃スポーツ店2階 西脇市
37 1976 27 4会場使用によるネオアート展 招待出品 姫路市民会館・内海画廊・画廊レンガ舎・ギャラリーDOI
38 1976 27 小野田アートセンター展 招待出品 ギャラリーDOI
39 1976 27 第一回野外展立体展 招待出品 姫路市林田町奥佐美
40 1976 27 姫路市美術展 落選 姫路市
41 1976 27 ハガフォトスタジオ インテリヤディザイン
42 1977 28 アーティストユニオン 東京展 上野都美術館
43 1977 28 宝塚市展 市長賞1席 宝塚市
44 1977 28 芦屋市展 入選 芦屋市
45 1977 28 毎日現代美術展 入選 上野都美術館・京都市美術館
46 1977 28 アーティストユニオン 小品展 高級スーパーいかり
47 1977 28 1000mm展 招待出品 清和画廊 大阪市
48 1977 28 理容しらいし インテリヤディザイン
49 1978 29 宝塚市展 3席 宝塚市
50 1978 29 ジャムセッショングループ展 姫路市民会館展示室 濱田龍・原田哲郎・山下義宣・池内浄治・永田隆子・江尻直毅
51 1981 32 第三回個展 100点展 画廊有方 姫路市
52 1982 33 壁画制作 姫路市立乾幼稚園 姫路市
53 1984 35 第四回個展 スタッグ乗馬クラブ
54 1985 36 第五回個展 ダイエー姫路花北店
55 第六回個展 西脇書店
56 第七回個展 岡之山美術館アトリエ 西脇市
57 第八回個展 但馬信用金庫北支店ロビー 姫路市
58 第九回個展 広島銀行姫路支店ロビー
59 但馬信用金庫展 招待出品 姫路市
60 1994 45 播磨の作家達建築展 選抜展 大阪ガス・ギャラリー
61 1995 46 姫路商工会議所店舗コンクール 第7回優秀賞 ホリオロアール西庄店
62 1995 46 播磨の作家達建築展 選抜展 今村ビル1階
63 1996 47 姫路商工会議所店舗コンクール 第10回審査委員特別賞 豆工房
64 2011 61 熊本県賞 最優秀賞 第16回熊本県木造大型施設コンクール
<<法隆寺(奈良県生駒郡) | HOME | 地熱住宅の内部写真<166-170>>>
COMMENTS
No title
矢上先生、ご活躍本当にたのもしく思います。地域、建築、設計理念全てを含めて活性化の為に更なるご活躍をお祈りいたします。
No title
大阪府中小企業家同友会の記事で廣岡様がお書きになられた「母」を拝読させて頂き、私は亡き母のことを回想することがでしました。コメントと合わせてお礼申し上げます。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
- 月別アーカイブ
- 2025年01月 (19)
- 2024年12月 (35)
- 2024年11月 (49)
- 2024年10月 (60)
- 2024年09月 (51)
- 2024年08月 (60)
- 2024年07月 (57)
- 2024年06月 (73)
- 2024年05月 (69)
- 2024年04月 (49)
- 2024年03月 (47)
- 2024年02月 (49)
- 2024年01月 (27)
- 2023年12月 (103)
- 2023年11月 (76)
- 2023年10月 (67)
- 2023年09月 (93)
- 2023年08月 (71)
- 2023年07月 (61)
- 2023年06月 (83)
- 2023年05月 (66)
- 2023年04月 (71)
- 2023年03月 (56)
- 2023年02月 (68)
- 2023年01月 (55)
- 2022年12月 (52)
- 2022年11月 (76)
- 2022年10月 (90)
- 2022年09月 (86)
- 2022年08月 (56)
- 2022年07月 (104)
- 2022年06月 (114)
- 2022年05月 (121)
- 2022年04月 (55)
- 2022年03月 (53)
- 2022年02月 (68)
- 2022年01月 (88)
- 2021年12月 (69)
- 2021年11月 (66)
- 2021年10月 (50)
- 2021年09月 (87)
- 2021年08月 (68)
- 2021年07月 (62)
- 2021年06月 (101)
- 2021年05月 (93)
- 2021年04月 (88)
- 2021年03月 (108)
- 2021年02月 (65)
- 2021年01月 (45)
- 2020年12月 (67)
- 2020年11月 (54)
- 2020年10月 (47)
- 2020年09月 (79)
- 2020年08月 (61)
- 2020年07月 (104)
- 2020年06月 (95)
- 2020年05月 (42)
- 2020年04月 (24)
- 2020年03月 (7)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (8)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (9)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (11)
- 2019年06月 (12)
- 2019年05月 (21)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (2)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (19)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (13)
- 2011年05月 (13)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (20)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (13)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (12)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (1)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (31)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (2)
- 最近のコメント