不動産トレンド956-960
[960-20130422]
エコ医療施設
生命科学分野の拠点形成が進んでいる川崎臨海部の殿町地区(川崎市川崎区)で、新たに「(仮称)ものづくりナノ医療イノベーションセンター」が14年度から運用を開始します。新センターには東京大、東京工業大、国立がん研究センターなどの研究機関やニコン、富士フイルムなどの民間企業が入居し、ナノテクノロジー(微細加工技術)を使った新しい医薬品や診療機器などの開発に取り組む。効率的に患部に届く抗がん剤の開発など、現段階で12のプロジェクトが予定されているようです。日本が世界に誇れる庶民的な『エコ医療』の実現に貢献できるものとして期待したい。
[959-20130422]
中小鉄道事業者が保有する土木構造物の老朽化対策支援
国土交通省は、中小鉄道事業者が保有する土木構造物の老朽化対策を支援するため全国の約150の事業者を対象に国交省で構造物の実態調査を実施し、点検結果などの情報をデータベース化して事業者の戦略的な維持管理や更新の検討に活用してもらう。各社のデータを集計することで更新時期や対策方法も分析し、各事業者に対策を提案することも見据え今年度内にはデータベース化の作業を完了させ、運用に入りたい考えです。鉄道に限らず道路・上下水道等インフラの大規模修繕計画も含め土木建築業界は忙しくなりそうです。但しこの厳しい経済情勢下、無駄な工事は無くし優先順位を付けて着手して行ってもらいたい。
[958-20130422]
FRPプレハブ住宅
FRP(繊維強化プラスチック)を使った珍しいプレハブ住宅が開発されたようです。2~3年後を目標に、カンボジアやミャンマーなど東南アジアの低所得者向け住宅として需要を開拓するとのことで価格は約10坪で130万円程度。1日あれば完成できるようです。南海トラフ地震など万が一の大災害が発生した場合は、応急仮設住宅として使用する考えもあるようです。耐火性能・居住性能等の性能面とコスト面でどれだけ優れたものであるのか今後注目して見たい。
[957-20130422]
地盤品質判定士資格制度
地盤品質判定士資格制度が創設されました。東日本大震災で、大規模な宅地の液状化や地滑りが発生した中、こうした被害を防止、軽減して、一般消費者が安心して宅地や住宅を購入できるようにするために、この制度は新設されました。地盤品質判定士は、宅地造成業者、不動産業者、住宅メーカーと、一般消費者の間に立って地盤調査・試験の立案、調査結果に基づく地盤の評価や対策を提案します。建築士、一級土木技術者、地質調査技士、一級地盤検査技士、住宅地盤主任技士などの資格取得者が受験することが出来ます。
Ground quality judge qualification system
The ground quality judge qualification system was established. Amid the large-scale liquefaction and landslides of residential land caused by the Great East Japan Earthquake, this system was newly established to prevent and mitigate such damage and enable general consumers to purchase residential land and housing with peace of mind. The ground quality judge will stand between the residential land builder, real estate agent, housing maker, and general consumers to formulate ground surveys and tests, and propose ground evaluations and countermeasures based on the survey results. Qualified persons such as architects, first-class civil engineering engineers, geological survey engineers, first-class ground inspection engineers, and chief residential ground engineers can take the examination.
[956-20130422]
大幅値引きで新築マンションを購入するには?
よい新築分譲マンション物件を大幅値引きで購入するのに一年で一番いい時期があるとすればそれは2月の最終日曜日と3月の第一日曜日かもしれません。ローン手続きを考えるとこの時期が3月末に引渡しができるギリギリのタイミングだからです。但し、マンション分譲会社に下記3点の事情があることを見抜く必要があります。
1.その年度の業績が好調であること
2.赤字在庫物件であること
3.在庫戸数があと数個であること
企業の決算によってはいくらでもよいから販売せよと営業マンに指令が来るギリギリのタイミングと言えるかもしれません。
不動産の鉄則&近代建築物 大浦天主堂(長崎市)
吉野山 2013桜満開 その3
吉野山 2013桜満開 その3
奈良県吉野郡
2013.04.07撮影ポイント
吉野山は奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある吉野川(紀の川)南岸から大峰山脈へと南北に続く約8キロメートルに及ぶ尾根続きの山稜の総称、または金峯山寺を中心とした社寺が点在する地域の広域地名である。古くから桜の名所として知られており、かつては豊臣秀吉が花見に来た事がある。地域ごとに、下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれている。
4月7日の日曜日、早朝から爆弾低気圧通過後の風雨まだ残る中、家内とソメイヨシノを拝みに吉野へ行ってまいりました。
上千本
奈良県吉野郡
2013.04.07撮影ポイント
吉野山は奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある吉野川(紀の川)南岸から大峰山脈へと南北に続く約8キロメートルに及ぶ尾根続きの山稜の総称、または金峯山寺を中心とした社寺が点在する地域の広域地名である。古くから桜の名所として知られており、かつては豊臣秀吉が花見に来た事がある。地域ごとに、下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれている。
4月7日の日曜日、早朝から爆弾低気圧通過後の風雨まだ残る中、家内とソメイヨシノを拝みに吉野へ行ってまいりました。
上千本
不動産投資と不動産管理に関する提言2013
不動産投資と不動産管理に関する提言2013
Zen塾長
不動産投資を大きく分類すると①実物不動産②Jリート③海外リート④不動産ファンド⑤不動産債権の5分類となります。従来型不動産投資の①は調査分析検討項目として・収益の安定性・取得不動産の質・投資収益率などが優先順位としてあげられます。一方1990年代前半のバブル崩壊後、外資の参入により不動産金融商品として誕生し低金利が続く中2005年ペイオフ解禁によりその需要拡大が進む②~⑤までの小口証券化不動産投資の場合、運用会社の実績と能力をまず調査分析検討する必要があます。
不動産取引に関しては米国流に基づき進めるのがよいでしょう。具体的には・レターオブインテント(買付証明書と売渡承諾書の書類交換)・双方の弁護士等による売買契約書のチェック・デューデリジェンス(物件調査)の流れで進め、問題がなければ決裁へ進み、物件に問題があればノーペナルティーで白紙解約するのがよろしいでしょう。宅建業法上の不動産重要事項説明書は仲介手数料の為の義務的なものですが、デューデリジェンスは物件調査そのものです。調査項目には・法的調査・物的調査・経済的調査の3つの大項目があり、リスクマネジメントも含めボリュームも比較にならないほど多い。
今回の研究報告では日本の今おかれている厳しい経済情勢下、どのような不動産に投資し、どのように不動産管理するのがよろしいのかを実務経験を踏まえ報告させて頂きます。
どのような不動産に投資するのがよろしいのか?
不動産投資成功のカギは、物件の価値を正しく判断し、リスクを最小限に抑えることです。不動産は4極化していく傾向にある中、値上がりする物件、大幅な値上がりは見込めないが現状の価格を維持していく物件、値下がりする物件、買手不在で値段が付かない物件等、この4カテゴリーのどこに入るのか、充分に検討する必要があります。更に不動産投資には優先順位付けと総合判断が必要となります。優先順位は、買主の事情によって異なります。例えば、人気エリアの物件であれば値下がり幅が少ないために将来の資産価値が期待できますし、路線価と実勢価格の差が大きい場所の物件は相続税対策としての効果が高いと言えます。大切な事は、こうした対象不動産の特性を丁寧に調査・分析して総合的に 判断することが大切です。
投資用マンションの場合、定年までに完済できるローンを組むことで、定年後には家賃収入を個人年金替りとして利用できローン返済中も、団体信用生命保険に加入されれば、万一の時でもご家族に家賃収入を残すことが出来ると提案されております。鵜呑みには出来ませんが不動産投資の場合、ハイリスクハイリターンの商業系物件等よりも投資用マンション等ローリスクローリターンでも堅実性のある居住用物件等を検討する方がよろしいでしょう。
<居住用物件>
国土交通省の推計によると約528万戸のマンションにおよそ1300万人が居住しており、大都市部を中心に毎年およそ20万戸のペースでマンションの供給が続いているようです。マンション居住者の2人に1人が現在の住居を終の住み家にしたいと考えており、四半世紀前と比べてその数が30ポイント近く上昇していることからも新築・中古を問わず居住用マンション投資物件に焦点を絞るのがもっとも無難であると考察出来ます。但し、供給過剰や家賃設定ミスマッチによる空室率も全国平均30%を超える増大傾向にある中、入居率90%以上を確保出来る優良投資物件に限ります。
国土交通省が高齢者増加に伴い福祉施設で対応しきれない事態に備え、介護や安否確認等のサービス付き高齢者向け賃貸住宅を大幅に整備する方針を固める中、良質な住宅に国が「お墨付き」を与え融資や補助で建設を後押しする国の高齢者専用住宅の整備を急ぐ政策を活用した投資も有効かもしれません。一方、国土交通省は、高齢者が保有する土地や建物などの不動産を有効活用した開発事業の制度設計を始める中、再開発に伴う財産税の増収部分を償還財源とした債券を発行して資金調達する「TIF制度」等も検討してみる価値はあるでしょう。手付かず状態の土地や建物の有効活用に拍車がかかり健全なものへの投資は検討してみましょう。
ヴィンテージマンションとは、名作やかつての高級マンションなど経年とともによりその魅力を増し味わい落ち着きあるマンションのことです。欧米の場合、マンションは「永遠の資産」という発想が前提にあり、パリ、ロンドン、ニューヨークなどでは50年前に建ったマンションが今でも高い値段で売買されています。同じ地域でも新築マンションのほうが高いとは限らない。欧米のマンションは室内を大改装するのが当たり前で外観は古くても部屋の中は非常にモダンでピカピカになっています。一般的には、築年数と共に資産価値(物件価格)は下がるのが相場ですが、このように古くなっても価格が下がりにくい物件があるのも事実です。通常の維持管理だけで100年以上住み続けることができる耐久性を追及した鉄筋コンクリート構造躯体の物件を軸に検討してみましょう。
ワンルームマンションとして最適立地で3階建てまでの低層物件の場合、その構造は鉄筋コンクリート造でも壁式構造のものを検討してみましょう。壁式構造は地震力を剛性の高い壁で受け止める構造となっているため、ラーメン構造に比して堅固となり遮音性能等も優れます。<総合的建物診断に合格した再生可能物件>
もやはスクラップ&ビルドの時代ではありません。既存の建物を用途等も見直し改修して有効活用出来る物件を検討してみましょう。例えば、耐震補強工事など施工することによりPML(Probable Maximum Loss※予想最大損害率)を下げて、地震保険料を大幅低減することが可能な物件や、建築基準法の改正により容積率の対象から外してもよいマンションの格を表すエントランスホールを増築リフォームすることが可能な物件も検討してみましょう。
中古でリフォーム・リノベーションに適したマンションとは、建物構造がラーメン構造の物件で室内(専有部分)のほとんどの壁を取り外し、自由に空間を作ることが出来ます。都市部には、市場やニーズの変化に伴う収益悪化・債務処理・自社ビル処分などの理由から売却の必要に迫られている中古事業用ビルが大量に存在します。これらの低収益・未収益の物件を市場や立地お客様ニーズ等を考慮しながら、コンバージョン(用途変更)を含めた収益性の高いビルに再生可能な物件も検討してみましょう。
マンションを購入する場合、将来に間仕切りを変更できるか否かまでも調査する必要があります。RC造の場合、壁が構造壁か間仕切り壁か?S造の場合、壁・天井にブレスがあるか否か?木造の場合、壁に筋かいがあるか否か?特に中古の場合、施工図・設備配管図などは必ず入手しましょう。何故ならガス漏れなどあった場合、配管図がないともれているガス管が見つかるまで床をめくり最悪システムキッチンまで分解しなければならず膨大な費用が発生する場合があります。総合的な建物診断における建物の構造、耐震性、耐久性、維持管理費用等履歴などは勿論、建物設備構造上の汎用性、拡張性、転用可能性等も合格した物件を軸に検討してみましょう。又、国土交通大臣が指定した第三者機関が、住宅の設計段階と完成段階で共通の基準で客観的に評価を行い、「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」を交付する住宅性能表示制度に基づき性能評価の高い物件を軸に検討してみましょう。 天災人災など万一のリスクに腹をくくりさえすれば、不動産投資の右に出る投資はないでしょう。玉石混淆の中、いかに磨けば磨くほど輝いてくれる玉を見つけるかが鍵です。何時の世にもキャピタルゲインを目論む投機的な投資案件は要注意です。長期保有・安定収益を目指しましょう。株券は最悪紙切れになりますが、不動産は有効に活用・管理しないと負の資産になってしまうことを充分に踏まえた上で成長力のある地域における競争力のある物件に投資しましょう。あくまで低リスク安定リターンを基本としましょう。
どのように不動産管理するのがよろしいのか?
マンションであれば専有面積での平米当たりの管理費単価を分析の上、トータル的な管理費節減を常に検討することが重要です。不動産管理会社に一括業務委託するのではなく入居者管理業務、日常定期清掃業務、設備営繕業務、EVなど設備の保守点検業務に関し得意分野に応じた管理会社と分割契約する方法もあります。経費のかからない管理の知恵を数多く実践することが大切です。現在の管理経費の大幅削減も夢ではありません。
※管理の知恵 実例
例えば鍵が鍵穴に入りにくくなたっり、入らなくなったりした場合、大騒ぎして鍵屋を呼ぶ前に、鉛筆の芯を5~6個折って金槌でつぶしパウダー状にし、鍵によくまぶして再度鍵穴に入れてみましょう。(ペンチなど利用して根本まで入れてみる)すると驚くくらいスムーズに入り開閉出来るようになります。鍵穴の汚れを手品のように落としてくれます。それでもダメなら鍵屋さんのお世話になりましょう。間違ってもCRC等の潤滑剤を注入してはいけません。内部の埃が練られて小さい内部のピンの動きが悪くなり鍵が開きにくくなります。 鉛筆はB系(6B)が最適です。
省エネ診断5段階により管理光熱費を削減しましょう。①図面チェック(竣工図・完成図により空調・照明・自動制御設備など設備仕様を確認)②データ確認(帳票類・業務日誌・環境測定データなどからエネルギー使用状況を確認)③ウォークスルー(環境を確認しながら実際の設備使用状況を確認)④省エネ検証(図面確認・現場ウォークスルーの結果から、建物に最適な省エネ手法およびエネルギー削減量、原油・CO2削 減量などを算出)⑤省エネ提案(具体的な省エネ提案を実施)
分譲マンションの維持管理は、清掃や設備点検など全てを管理会社に任せる全面委託が主流です。その一方、管理会社を介さず、区分所有者による管理組合が直接、専門業者と契約すれば、手間はかかるものの節約ができます。管理費を半減し、将来の大規模修繕の経費にめどを付けた事例もあります。管理組合に積極的に参加し提言しましょう。
利益が計上されている事業主であれば、修繕のために支出した金額は、できるだけ修繕費として経費計上した方が利益を圧縮できます。その結果、法人税等の圧縮も可能です。但し、資本的支出と判断された修繕費は、減価償却資産として資産計上を行う必要があります。修繕費と資本的支出の区分が不明確な部分もありますのでチェックシートなどで確認の上、間違えて修繕費を資本的支出に計上しないようにしましょう。
修繕積立金の目安に関しては国土交通省が公表しておりますマンション修繕積立金ガイドラインにおける平米単価を参考にしましょう。高い安いは別としても参考数値として把握し将来おとずれる大規模修繕計画のビジョンを立てることが大切です。
管理費の目安に関しては不動産経済研究所等の調査による都道府県別マンションの平米管理費単価データを参考にしましょう。事業主はそのデータに基づき管理の質を落さないように常に管理費削減の努力をしなければなりません。
駐輪場管理で問題のあるマンションなどは、自転車シェアリングシステムというものを一度検討してみましょう。放置自転車を整理・処分してもらっても駐輪場が不足する場合、上下二段式かスライド式ラックなどを検討しましょう。駐輪場不足でどうしようもないマンションは、自転車の稼働率はそもそも思ったほど高くないので、5戸に1台ぐらいの共用自転車を購入して設置することも総合的に検討してみましょう。
大規模修繕予算が不足する場合、例えば玄関ドアをリース方式で交換することも検討しましょう。他の共有部と並行した改修工事も可能で、玄関ドアはリース期間終了後に所有者に無償譲渡されます。
入居率向上の為の入居者募集管理に関し、よい業者さんは入居者の立場に立って賃貸物件のリフォーム美装など細かいことに関して不備を隠さず無理のない範囲で指摘してくれます。又、家賃設定に関し、需要と供給の分岐点をみごとにアドバイスしてくれます。レインズやWebサイトに登録しただけでなにも動いてくれない専属専任媒介契約に胡坐をかく業者さんには注意しましょう。広告宣伝費は手厚く用意し機動力のあるよい業者さん数社と永いお付き合いをすることがよろしいかと思います。但し、自ら家賃分析を実施しながらも地元賃貸不動産業者とはインターネットで常にタイムリーな情報交換を続けることが大切です。更に京都市が予算化した「地域連携型空き家流通促進事業」等の新たな空家流通システムなども勉強の上、出来る部分は実践することも大切かもしれません。
入居者が好みや必要に応じて内装などを自費で変更できるカスタマイズ賃貸住宅管理は個性的な部屋に住みたい入居者と、リフォーム費用を節約したい事業主側の双方にメリットがあります。更に賃貸マンションの借主が好みに応じて間取りや内装材を変更できるようにするスケルトン賃貸の動きも出てきております。入居者のニーズに合わせ臨機応変に対応することも必要かもしれません。
入居者の孤独死を防止する為、行政や警察、社会福祉協議会などでつくる連絡会議は問題の検証や連携・支援体制について検討しております。事業主は、その流れを充分に勉強・把握し入居者に優しい賃貸管理体制を地域ベースで構築しなければなりません。
西川緑道公園 2013桜満開 その2
西川緑道公園 2013桜満開 その2
岡山市北区平和町
2013.04.04撮影ポイント
西川緑道公園とは、岡山市北区南方地内から柳町地内までを流れる用水路西川につくられた親水性緑道公園。第1回緑の都市賞を受賞した。西川は慶長年間に小早川秀秋、池田忠雄らによって開掘され、明治年間に農業用水専用水路になるまでは、生活用水として庶民の生活の中に取りこまれていた。
岡山市北区平和町
2013.04.04撮影ポイント
西川緑道公園とは、岡山市北区南方地内から柳町地内までを流れる用水路西川につくられた親水性緑道公園。第1回緑の都市賞を受賞した。西川は慶長年間に小早川秀秋、池田忠雄らによって開掘され、明治年間に農業用水専用水路になるまでは、生活用水として庶民の生活の中に取りこまれていた。
| HOME |
- 月別アーカイブ
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (36)
- 2024年11月 (50)
- 2024年10月 (61)
- 2024年09月 (51)
- 2024年08月 (60)
- 2024年07月 (57)
- 2024年06月 (73)
- 2024年05月 (70)
- 2024年04月 (49)
- 2024年03月 (47)
- 2024年02月 (49)
- 2024年01月 (27)
- 2023年12月 (103)
- 2023年11月 (76)
- 2023年10月 (67)
- 2023年09月 (93)
- 2023年08月 (71)
- 2023年07月 (61)
- 2023年06月 (83)
- 2023年05月 (66)
- 2023年04月 (71)
- 2023年03月 (56)
- 2023年02月 (68)
- 2023年01月 (55)
- 2022年12月 (52)
- 2022年11月 (76)
- 2022年10月 (90)
- 2022年09月 (86)
- 2022年08月 (56)
- 2022年07月 (104)
- 2022年06月 (114)
- 2022年05月 (121)
- 2022年04月 (55)
- 2022年03月 (53)
- 2022年02月 (68)
- 2022年01月 (88)
- 2021年12月 (69)
- 2021年11月 (66)
- 2021年10月 (50)
- 2021年09月 (87)
- 2021年08月 (68)
- 2021年07月 (62)
- 2021年06月 (101)
- 2021年05月 (93)
- 2021年04月 (88)
- 2021年03月 (108)
- 2021年02月 (65)
- 2021年01月 (45)
- 2020年12月 (67)
- 2020年11月 (54)
- 2020年10月 (47)
- 2020年09月 (79)
- 2020年08月 (61)
- 2020年07月 (104)
- 2020年06月 (95)
- 2020年05月 (42)
- 2020年04月 (24)
- 2020年03月 (7)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (8)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (9)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (11)
- 2019年06月 (12)
- 2019年05月 (21)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (2)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (19)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (13)
- 2011年05月 (13)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (20)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (13)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (12)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (1)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (31)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (2)
- 最近のコメント