こんにちわ!
管理人のウイスキーぼんぼんです。
休みが取れたので1年ぶりくらいに和歌山県の
高野山に行ってきました。
昨年も訪れたのですが、その時は寝坊をしてしまって奥の院を参拝することが出来ないという失態をしてしまったので、今回は張り切って始発で大阪を出発です。
主な目的は2つ。
奥の院の参拝と
朱印帳の購入です。
前者は昨年のリベンジ。奥の院周辺は大自然に囲まれており、エリア一体が世界遺産に指定されているパワースポットです。
後者は、最近奈々さんのライブ遠征のついでによく神社仏閣を訪れるようになったので、せっかく行くなら、と思って購入に踏み切りました。既に出雲大社、太宰府天満宮、厳島神社、伊勢神宮、こんぴらさん、平等院、京都のお寺の数々…いろいろ参拝に行っていまさら感があったのですが、また行けば良いやと思うことにしました。
特に2015年は高野山開創1200年の節目の年であり、それにちなんだ朱印帳の販売もされているようでした。朱印帳なんて文具店や仏具店でも売っているのですが、これもまた「せっかくなので」という理由で高野山で購入です。
そもそもわたしが高野山にこだわるのは、うちの宗派が真言宗のためで、朱印帳1ページ目はやっぱり金剛峯寺にしたいでしょう?
高野山駅
大阪の南海難波駅から電車で極楽橋駅まで行き、そこで南海高野山ケーブルに乗り換えると高野山に到着です。この間改札を出ることなく乗換えで到達出来るので大変便利です。片道1,260円。
南海りんかんバス 1日無料乗車券
ケーブルを降りて高野山駅を出ると、目の前がバス停になっているので、詰め所に待機しているおじさんから「南海りんかんバス 1日無料乗車券」を購入です。大人830円でバスに乗り放題です。高野山の有名なお寺を廻るのには、基本的にバス移動になるので、あれこれ廻る予定がある人はここで買っておくのが良いでしょう。小銭の準備をしなくて良いので、あまりバス移動する予定が無くても買って良いかもしれません。
昨年には無かった高野山にあるお店のクーポンも付いていてますますお得です。
金剛峯寺
お寺の紅葉
最近急に寒くなってきたためか、高野山の木々の葉っぱは紅葉が始まっていました。まだまだ完全ではありませんでしたが、雨上がりにしっとりと濡れた紅い葉っぱはなかなか風情があります。
最初の目的地である金剛峯寺に着いたのが、だいたい朝の8時ごろ。すでに駐車場では車がひっきりなしに出入りしていて、参拝者もちらほらいました。
金剛峯寺
クーポン
「五三の桐」と「三頭右巴」のちょうちんがぶら下がった立派な門をくぐって金剛峯寺を参拝です。
外国の方も多く、お賽銭を投じて手を合わせます。
お寺の中の拝観は朝の8時30分からだったので、お寺が開くまでそのあたりの紅葉の写真を撮って時間を潰します。
拝観料は大人500円ですが、バスのクーポンを使うと400円で中に入ることが出来ます。
御朱印帳(桧) 1,700円
こうやくん朱印帳バンド 540円
時間になってお寺の中に入ると受付がまずあり、そこで受付のほかお守りや御朱印の授与も行なわれていました。
まずはここで当初の目的である
御朱印帳を購入です。
同時にお寺に入った参拝者の方は慣れたふうに窓口に御朱印帳を差し出していたのですが、自分は全く初めてで、まず御朱印帳を購入することからはじめます。
高野山で販売されている御朱印帳で特に人気が有るのは、
木の表紙の御朱印帳です。こういった朱印帳はたいへんめずらしいとのこと。通常は高野霊木の杉が使用されているものが販売されているのですが、開創1200年記念として
桧が使用された御朱印帳も今では販売されているのです。
そうです!この桧の御朱印帳がほしかったのです!杉タイプは1,500円、桧タイプが1,700円と少し高価なのですが、桧の香りが良くそれに見合った価値はありそうです。
この御朱印帳に使用されている桧は、ただいま工事が行なわれている伽藍中門再建に使用した桧なんだそうです。
ちなみに題字は弘法大師(空海)の集字で、ファン心をくすぐります。
こうやくん朱印帳バンド(540円)も一緒に購入しました。
金剛峯寺 御朱印
見てください!これが
金剛峯寺の御朱印です!かっこいい!
目の前でさらさらと書いてくれました。超絶的な達筆で驚きです。
ついに念願の朱印帳を手に入れました!結構嬉しいです。思ったよりページ数が少なかったので、京都を散歩するとすぐにいっぱいになりそう。しかしこれで奈々さんのライブ遠征の楽しみがひとつ増えたというものです。
拝観すると無料でいただけるお茶とお菓子
今回も広間で無料でお茶とお菓子をいただけたのですが、説法が始まるまで時間があったので、今回は説法は聴かずにお寺の中を歩きまわります。
ちなみにこの金剛峯寺、食べログの口コミ対象のお店です。レストランじゃないだろ、恐るべし食べログ…。このお菓子の感想は後ほど食べログにアップします。低評価しにくい。
枯山水
境内に植わっている木はところどころ紅く染まっており、それが枯山水に落ちて落葉の絨毯を作っている光景も見られました。たいへん美しい光景でした。一眼レフカメラを構えたおじさまや、コンデジを持ったおばさまも写真撮影に夢中になっていました。
非常食無料配布
ぶらぶらと歩いていると、廊下にミネラルウォーターやレトルト食品が陳列されていました。
なんでもここ金剛峯寺は災害などの緊急時に、非常食を無料で配れるよう備蓄があるようで、それの無料配布が行なわれていました。
ペットボトル入のミネラルウォーターや、缶入りのけんちん汁は持ち運びに苦労しそうだったので、わたしはドライカレーとチキンライスのレトルトを貰って帰りました。拝観に来ているおばちゃんの中にはけんちん汁やお水を持って帰っている人もいて、さすが関西のおばちゃんだなあと感心したのでした。
そのあとお寺の中を見てまわったあとは、金剛峯寺周辺のお寺を参拝してまわったのでした。
いうなればここまでは去年訪れたルートのトレースです。
すでにわたしは御朱印帳を所持しています。この無敵感!どんどん空白のページを埋めていこうと思います。
さしあたって、金剛峯寺の目と鼻の先にある
金堂や
根本大堂をまずは参拝してみることにしました。いよいよここから高野山未踏のエリアです。しかもまだまだ時間があります。そのあとにいよいよ奥の院です。
写真を大量に撮ってきたので長くなります。この続きは次回以降で。
高野山駅
大阪の南海難波駅から電車で極楽橋駅まで行き、そこで南海高野山ケーブルに乗り換えると高野山に到着です。この間改札を出ることなく乗換えで到達出来るので大変便利です。片道1,260円。
南海りんかんバス 1日無料乗車券
ケーブルを降りて高野山駅を出ると、目の前がバス停になっているので、詰め所に待機しているおじさんから「南海りんかんバス 1日無料乗車券」を購入です。大人830円でバスに乗り放題です。高野山の有名なお寺を廻るのには、基本的にバス移動になるので、あれこれ廻る予定がある人はここで買っておくのが良いでしょう。小銭の準備をしなくて良いので、あまりバス移動する予定が無くても買って良いかもしれません。
昨年には無かった高野山にあるお店のクーポンも付いていてますますお得です。
金剛峯寺
お寺の紅葉
最近急に寒くなってきたためか、高野山の木々の葉っぱは紅葉が始まっていました。まだまだ完全ではありませんでしたが、雨上がりにしっとりと濡れた紅い葉っぱはなかなか風情があります。
最初の目的地である金剛峯寺に着いたのが、だいたい朝の8時ごろ。すでに駐車場では車がひっきりなしに出入りしていて、参拝者もちらほらいました。
金剛峯寺
クーポン
「五三の桐」と「三頭右巴」のちょうちんがぶら下がった立派な門をくぐって金剛峯寺を参拝です。
外国の方も多く、お賽銭を投じて手を合わせます。
お寺の中の拝観は朝の8時30分からだったので、お寺が開くまでそのあたりの紅葉の写真を撮って時間を潰します。
拝観料は大人500円ですが、バスのクーポンを使うと400円で中に入ることが出来ます。
御朱印帳(桧) 1,700円
こうやくん朱印帳バンド 540円
時間になってお寺の中に入ると受付がまずあり、そこで受付のほかお守りや御朱印の授与も行なわれていました。
まずはここで当初の目的である
御朱印帳を購入です。
同時にお寺に入った参拝者の方は慣れたふうに窓口に御朱印帳を差し出していたのですが、自分は全く初めてで、まず御朱印帳を購入することからはじめます。
高野山で販売されている御朱印帳で特に人気が有るのは、
木の表紙の御朱印帳です。こういった朱印帳はたいへんめずらしいとのこと。通常は高野霊木の杉が使用されているものが販売されているのですが、開創1200年記念として
桧が使用された御朱印帳も今では販売されているのです。
そうです!この桧の御朱印帳がほしかったのです!杉タイプは1,500円、桧タイプが1,700円と少し高価なのですが、桧の香りが良くそれに見合った価値はありそうです。
この御朱印帳に使用されている桧は、ただいま工事が行なわれている伽藍中門再建に使用した桧なんだそうです。
ちなみに題字は弘法大師(空海)の集字で、ファン心をくすぐります。
こうやくん朱印帳バンド(540円)も一緒に購入しました。
金剛峯寺 御朱印
見てください!これが
金剛峯寺の御朱印です!かっこいい!
目の前でさらさらと書いてくれました。超絶的な達筆で驚きです。
ついに念願の朱印帳を手に入れました!結構嬉しいです。思ったよりページ数が少なかったので、京都を散歩するとすぐにいっぱいになりそう。しかしこれで奈々さんのライブ遠征の楽しみがひとつ増えたというものです。
拝観すると無料でいただけるお茶とお菓子
今回も広間で無料でお茶とお菓子をいただけたのですが、説法が始まるまで時間があったので、今回は説法は聴かずにお寺の中を歩きまわります。
ちなみにこの金剛峯寺、食べログの口コミ対象のお店です。レストランじゃないだろ、恐るべし食べログ…。このお菓子の感想は後ほど食べログにアップします。低評価しにくい。
枯山水
境内に植わっている木はところどころ紅く染まっており、それが枯山水に落ちて落葉の絨毯を作っている光景も見られました。たいへん美しい光景でした。一眼レフカメラを構えたおじさまや、コンデジを持ったおばさまも写真撮影に夢中になっていました。
非常食無料配布
ぶらぶらと歩いていると、廊下にミネラルウォーターやレトルト食品が陳列されていました。
なんでもここ金剛峯寺は災害などの緊急時に、非常食を無料で配れるよう備蓄があるようで、それの無料配布が行なわれていました。
ペットボトル入のミネラルウォーターや、缶入りのけんちん汁は持ち運びに苦労しそうだったので、わたしはドライカレーとチキンライスのレトルトを貰って帰りました。拝観に来ているおばちゃんの中にはけんちん汁やお水を持って帰っている人もいて、さすが関西のおばちゃんだなあと感心したのでした。
そのあとお寺の中を見てまわったあとは、金剛峯寺周辺のお寺を参拝してまわったのでした。
いうなればここまでは去年訪れたルートのトレースです。
すでにわたしは御朱印帳を所持しています。この無敵感!どんどん空白のページを埋めていこうと思います。
さしあたって、金剛峯寺の目と鼻の先にある
金堂や
根本大堂をまずは参拝してみることにしました。いよいよここから高野山未踏のエリアです。しかもまだまだ時間があります。そのあとにいよいよ奥の院です。
写真を大量に撮ってきたので長くなります。この続きは次回以降で。