「死神」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 死神とは

2025-05-19

最近知ったんだけど、トトロって本当は死神らしいよ

2025-05-16

もしも蛭子能収さんがデスノートリュークだったら、物語はどうなる

Gemini 2.5 Pro Preview 05-06に聞いてみたところ、なかなか面白かった。

もしも蛭子能収さんがデスノートリュークだったら、物語は以下のように、なんとも言えないシュール脱力感あふれる展開になるでしょう。

1. 蛭子リューク降臨デスノート**

**退屈しのぎの理由が独特:**

「いやぁ~、死神界もヒマでねぇ。競艇もないし。なんか面白ことないかなぁってノート落としてみたんだけど、人間ってのもよくわかんないねぇ。へっへっへ。」

リンゴへの執着は薄く、「リンゴ? ああ、食えりゃなんでもいいよ。それより舟券買えるかね?」などと、夜神月困惑させます

**デスノートルール説明適当:**

月「このノートルールを教えろ!」

蛭子リューク「えー、なんか色々書いてあったけど、忘れちゃったなぁ。まあ、なんか死ぬんでしょ? 細かいことはいいじゃない。俺、そういうの苦手なんだよねぇ。」

月が必死ルールを解読する横で、蛭子リューク競艇新聞(どこからか持ってきた)を読んでいたり、居眠りしていたりします。

2. 夜神月との奇妙な関係**

**月の計画性のなさへのダメ出し(?):**

月「僕は新世界の神になる!」

蛭子リュークへぇー、大変だねぇ。そんなことして楽しいの? 俺はもうちょっと楽したいけどなぁ。あと、あんまり目立つと捕まるよぉ。俺、そういうの見てるのイヤだからさぁ。」

月の壮大な計画に対し、蛭子さんならではのネガティブ現実的な(?)ツッコミが入り、月のモチベーションを地味に削いでいきます

**月への共感のなさ:**

キラとして裁きを下す月に対し、「うーん、そんなことして意味あんの? 悪いやつでも、まあ、生きてりゃなんかいいことあるかもしれないじゃない。知らんけど」と、独特の死生観で月を煙に巻きます

**役に立たないアドバイス:**

月がLに追い詰められて苦悩していると、「まあ、人生そんなもんだよ。俺も競艇大穴狙って外してばっかりだし。しょうがないじゃない」と、全く役に立たないアドバイスを送ります

3. Lや捜査陣の混乱**

**不可解な死神存在:**

Lは月の背後にいるであろう死神存在を察知しますが、監視カメラに映る蛭子リューク奇行(部屋の隅で体育座り、突然歌い出す、意味不明な絵を描いているなど)に、「…これは一体…?キラの新たな陽動か?理解不能だ…」と頭を抱えます

**蛭子リュークのうっかり発言:**

月が隠している情報を、蛭子リュークが悪気なくポロッとL側に漏らしてしま可能性があります

「月くん、この前さぁ、テレビ局のあの女の人と会ってたでしょ? なんか楽しそうだったねぇ。へっへっへ。」(それが重要情報だったりする)

4. 物語雰囲気の変化**

**緊張感の欠如:**

シリアス頭脳戦やサスペンスフルな展開の最中に、蛭子リュークの「腹減ったなぁ」「もう帰りたいんだけど」といった呟きが挟まり、緊張感が台無しになります

**シュールギャグ化:**

全体的に蛭子さんの漫画のような不条理シュールな笑いが漂います。死の重みが薄れ、どこか間の抜けた雰囲気に。

**蛭子さんの絵:**

もし作中の死神死神界の描写蛭子さんのタッチになったら、その時点でホラーコメディ色が強烈になります

5. テーマ性の変化**

**「正義」の曖昧化:**

月の掲げる「正義」が、蛭子リュークの「まあ、どっちでもいいんじゃない?」的な態度によって、より相対的曖昧ものに感じられるようになります

**「死」の軽重:**

蛭子さんの持つ独特の死生観(「死んだらそれまで」「別に死ぬのは怖くないけど、痛いのはイヤ」など)が、デスノートによる「死」の意味合いを奇妙な方向に変質させるかもしれません。

6. 結末の可能性**

**あっけない幕切れ:**

月が追い詰められた際、蛭子リュークは「あーあ、もうダメそうだねぇ。じゃあ、俺の名前書いとく? 俺、もう飽きちゃったし、死神界帰って競艇やりたいんだよねぇ」と、あっさり月の名前デスノートに書いてしまうかもしれません。その理由も「約束から」というより「めんどくさいから早く終わらせたい」というものになりそうです。

**誰も救われないけど、どこか笑えるバッドエンド:**

最終的に月は破滅するものの、その過程があまりにもシュールで、悲壮感よりも脱力感や苦笑いが残るようなエンディングになるでしょう。蛭子リューク最後まで飄々としていて、「やっぱ人間ってよくわかんないねぇ。さて、次のノートはどこに落とそうかなぁ。宝くじ売り場の近くとかいいかもねぇ。へっへっへ」と呟きながら去っていくかもしれません。

総じて…**

蛭子能収さんがリュークになると、デスノートは緊迫感あふれるクライムサスペンスから、**「蛭子能収世界観で展開される不条理デスノート奇譚」**といった趣の作品に変貌するでしょう。

それはそれで、唯一無二の奇妙な魅力を持った物語になるかもしれません。視聴者(読者)は、ハラハラするよりも、蛭子リューク言動ツッコミを入れながら、そのシュールさを楽しむことになるでしょう。

選挙前なので選挙投稿よく見るね。

どこの政党に入れたら悪いとかないから好きな政党や好きな候補者に入れるといいよ。

結局は多数決なので、自分が選んだところが当選するかどうかは確定じゃないから気楽にやればいいよ。

大事なのは投票率

白票じゃなかったら結果として反映される。

応援コメなど書いてると無効になる

若者投票率上がると若者向けの対策無視したらアカンなって理解はるから。

残念ながら政治家というのはご機嫌取り商売みたいなところあるので、選挙行く年寄り選挙行かない若者なら選挙行く年寄り向けの政策立てよるんよ。

最近少子高齢化も相まって子育て云々というのも見かけるけど、実績とか経歴などは少しネットで調べれば出てくるのでそれで決めるのもいい。

どうしても若者投票率が少ない→現状に不満がないか不満あっても耐えると思われてる。

政権に不満があるなら対立政権応援するのもいいし、現政権に良くなってねと期待して爺排除して若手応援するのもいい。

選挙行くのは大切ね。

まあ、1番怖いのは組織票やけどな!!

比例区当選とか本当に意味わからん!!

落とした爺が復活する意味システム

ガッツ持ち爺。

政治家さんは国民投票で決まるので、国民投票でクビにするシステム作ってくれる政党できたら推す。

とりあえず自分は若くて良さそうな人に入れます

お爺様は嫌いじゃないですが、体力も頭脳も使うお仕事ですし、任期満了死神のお迎えどっちが先かわからん人らに国の運営任せるの不安

2025-05-13

RE4の死神ハンクの処刑モーション

ケレン味があってめちゃくちゃ格好良い

こういうの好き

2025-05-12

自分のことを死神だと言い張るショタインキュバスがこの世にない媚薬安楽死ごっこをするシチュエーション

しかしたらすでにありそう

2025-05-11

敵が100%悪じゃない少年漫画が苦手

BLEACH読んでるんだけど死神代行消失から敵が可哀想なっちゃって胸糞悪い

主人公比較的恵まれた育ちしてるから余計つらい 

まれた家庭育ちVS毒家庭育ちだと前者応援するの難しいです

最終章クインシー可哀想死神側を応援できない

鬼滅とか呪術廻戦はそこらへんスッキリ見れるから良かった

進撃も気にならなかったな

やっぱり少年漫画主人公側を応援できる作品じゃないと楽しく読めないので敵は基本的に化け物とか異形がいい 

敵がこちら側に復讐してこようとしてきたり恵まれない生い立ちだと敵側が可哀想なっちゃって無理 今のジャンプだとカグラはダメでイチは大丈夫

青年漫画だとそこらへんあんまり気にならないんだけどなんでだろう そもそも敵と戦う!みたいな青年漫画をあまり読まないからかな

2025-05-08

anond:20250508150326

俺の推し遍歴

羽柴→るかこ→あたち→キキ→メイ

 

ななし好き仲間から死神と呼ばれている

2025-04-09

anond:20250409141147

pythonとかjsとか行けまっせ!って学生小企業には行かんやろうしな

いつ潰れるかわからん企業社内SE渡り歩く死神になるしかない

2025-04-04

「タテ読みマンガアワード 2024」ランキング結果

国内作品部門

1位:「無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!」

2位:「お求めいただいた暴君陛下悪女です」

3位:「コータロー君は嘘つき」

4位:「シンジュウエンド」

5位:「ラスボス少女アカリ~ワタシより強いやつに会いに現代に行く~」

6位:「推しの執着心を舐めていた」

7位:「傷だらけ聖女より報復をこめて」

8位:「悪女仮面騎士に騙されない」

9位:「和歌ちゃん今日もあざとい」

10位:「推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない」

11位:「君主様に胸やけ」

12位:「神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~」

13位:「ヌリタス~偽りの花嫁~」

14位:「おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス王子様に執着されています

15位:「愛されてる場合じゃないの」

16位:「ぬのさんぽ」

17位:「ミイラの飼い方

18位:「伝説暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」

19位:「イチカエチカ サイコ女子の恋のしかた」

20位:「悪役令嬢は死神パパに復讐がしたいのに! ~人生2周目、パパの心の声が可愛すぎてまさかの愛され物語!?~」

海外作品部門

1位:「夫を味方にする方法

2位:「今世は当主になります

3位:「悪役のエンディングは死のみ」

4位:「ゴッド オブ ブラックフィールド

5位:「ジャンル、変えさせて頂きます!」

6位:「緑陰の冠」

7位:「オークの樹の下」

8位:「義家族に執着されています

9位:「あなた!私、ストライキします」

10位:「再婚承認要求します」

11位:「この結婚はどうせうまくいかない」

12位:「ある継母のメルヘン

13位:「悪女は2度生きる」

14位:「よくある令嬢転生だと思ったのに」

15位:「優しいあなたを守る方法

16位:「ラスボスの私が主人公の妻になりました」

17位:「もう一度、光の中へ」

18位:「愛を知らない令嬢と野獣」

19位:「全知的な読者の視点から

20位:「狂犬な彼を貴公子に変えてみせます!」

完結済み部門

1位:「氷の城壁

2位:「かたわれ令嬢が男装する理由

3位:「サレタガワのブルー

4位:「ある日、お姫様になってしまった件について」

5位:「悪女砂時計をひっくり返す」

6位:「あなたの心がわかるように」

7位:「ウサギと黒ヒョウ様の共生関係

8位:「俺だけレベルアップな件」

9位:「板の上で君と死ねたら」

10位:「結婚商売

11位:「先輩はおとこのこ」

12位:「お父さん、私この結婚イヤです!」

13位:「彼女公爵邸に行った理由

14位:「悪党のお父様、私と結婚してください♡」

15位:「皇帝と女騎士

2025-04-02

三大、死神といえば?w

死神代行

死神医療チーム

あと一つは?

2025-04-01

anond:20250401142051

スキヤ=サツバツ・シティスシインフェルノクッキング・ウォー

ネズミネズミネズミ

スキヤ=チェーンにおいて最も忌避すべき存在

ヤツらは冷蔵庫より、ゴミ箱より、油まみれの影より現れ、牛丼の中心を目指し進軍する。

キターーーーッ! ネズミだッ!」

アンドウ=アルバイトは叫んだ。叫びながら冷凍庫裏の隠しスライド武器庫を解放する。

中にはナムサンカスタム化されたスキヤ=シュリケンバズーカ

「モンドイイイイイィィッ!」

発射。チーズ牛丼トッピングエリアが爆砕され、油煙が舞い、

その中からスキヤ=ネズミニンジャクランが現出! チュウチュウ! チュウチュウ!

「ヤツら……進化しているッ!」

アンドウ=アルバイトは即座にネギ玉アーマーを展開。

同時に、厨房の影より一人の黒装束の男が現れる。

ネズミに負けるくらいなら……俺は、バイトリーダーを捨てる!」

ナムアミブツ! オヌシは……マエダ=ニンジャか!」

「イヤーッ!」

「グワーッ!」

一閃。厨房に血飛沫が舞い、スープディスペンサーが破裂。

ネズミニンジャの一匹が断末魔をあげて消滅した!

「やはり奴ら、キングネズミオーバーロードを連れてきているのか……」

「それを倒すには……伝説紅ショウガカタナを抜くしかない!」

バリバリバリバリ

床を破壊し現れた巨大な影。それはネズミではなかった。ネズミ神であった。

スシカワイソウ! スシクライシス!」

「逃げろ! 今すぐ逃げ――」

「イヤーッ!!」

かくして、スキヤ=アルバイト達は今日も戦う。

フライパンを銃に持ち替え、チーズを盾にして、ネズミという名の死神対峙する。

サツバツ!スキヤ!チーズネズミネズミネズミ

2025-03-25

ジャンプってすげー父親出てくる漫画ばっかって言われがち問題

累計発行部数上位30作調べてみたんだけど

 

◯ ワンピース革命軍総司令官で、世界最悪の犯罪者

△ ドラゴンボールサイヤ人の下級戦士

× こち亀佃煮屋の親父

◎ NARUTO四代目火影

◯ 鬼滅:ヒノカミ神楽タツジン

× SLAM DUNK:さえないサラリーマン(故人)

◎ ジョジョそもそも血縁物語だしなぁ

◎ BLEACH死神の名門貴族滅却師の合いの子

  呪術回戦:宿儺の片割れの転生体かと思われたが作者もよくわかっていない模様

◯ ハンター世界最高峰ハンター

◯ キン肉マン筋肉大王超人オリンピック2連覇

× キャプテン翼商船乗り

? るろうに剣心存在しない

◯ テニスの王子様世界37戦全勝の伝説プレイヤー

? 北斗の拳父親が誰か明確に明かされてはいない

◯ ろくでなしブルース人外のパワーを持つ初代番長

? ヒロアカ:いるにはいるらしい

? ハイキュー:いるにはいるらしい

? 銀魂存在しない

◎ 幽遊白書魔界最強闘士

? シティハンター:幼少期に死亡

◎ ダイの大冒険最後の純血竜騎士

? 遊戯王単身赴任

◯ シャーマンキングめっちゃ強い修験者

△ 聖闘士星矢少年漫画史上最ヤリチン

◯ リボーンボンゴレファミリーNO2

? 黒子のバスケ存在しない

? アラレちゃんそもそも血縁みたいな話じゃないし

◯ デスノートキャリア官僚

? コブラ存在しない

 

◎はスゴイ能力者でかつその血縁主人公能力に深く結びついている父親

◯は主人公と同系統能力でスゴイ父親

△は作中ではスゴイってわけじゃないけど普通でもない父親

×は作品世界観的にはすごくない父親佃煮屋やサラリーマンへの職業差別ではない)

?は話には出てくる、もしくは話にも出てこない父親

 

◎◯が14作品

△×が5作品

?が10作品

 

まず、意外に「こいつ××の息子だから強いだけじゃん」という作品が少ない

(まぁワンピはこれからの展開次第でDの遺伝子的な謎異伝要素が出てこないとも限らないけど)

 

父親がスゴイ作品は半分しかない!って言われそうだけど

問題は?の作品が三分の一もあるし、△と×の場合も出番が極端に少ないことだと思う

これって要するに

めっちゃすごい父親じゃない場合は、そもそも父親が作中にほとんど出てこない

んだよね

 

売れてるジャンプ作品って「スゴイ父親」or「存在感ない父親」の両軸しかない

「すごくはないけど主人公に大きな影響を与える父親」みたいな存在あんまない

ずっと読んでると「出てくる父親は」すげー奴しかいねーなって印象がなるのはしょうがない気がする

そもそもすごくない父親は出てこないから印象がない

 

一定以上の存在感がある凡庸父親ってもうちょっと下のランクに出てくる

アイシールドセナ父親くらいしか思いつかない

それもワンエピソードでちょろっと出てくるだけっちゃそんだけだし

 

あと、こうやって並べてみるとジャンプって青春ものでのヒット作が少なくて

「反発する対象としての(父)親」が出てくる展開があんまないんだなーって思た

バクマンでも漫画家になることに反発する父親とか出てきそうだけど出てこないし

ハーレムラノベ、両親出てこないがち~みたいに揶揄されること多いけど

ジャンプ漫画だって"ノイズ"としての親は出てこないんだなって

 

ちなみに呪術廻戦が空白なのは

作中で主人公父親が宿儺(ラスボス)の双子の生まれ変わりだったという話になったはずが

最終巻で実は父親じゃなくて祖父のほうが生まれ変わりだったんですよという話になって

結局どういうことやねんという話になって結局真意不明のまま終わってしまたことに由来しております

2025-03-24

デスノートをいま読み返して気付いたこ

・みんな服がピタピタ(細身が流行ってたんだね)

スマホがないから今ならトリックが変わりそう(ポテチ袋に携帯テレビ入れるとか今ならしないよね)

・ていうか警察ゴミ袋も漁って調べろと思った

ミサミサがLと月に「もしかしてお二人そういう趣味…」みたいな同性愛揶揄するセリフがある(今ならアウト)

名前を書くと死ぬって、その名前戸籍名前ってこと?デスノート戸籍を参照してるのか?という疑問

結婚したら旧姓では殺せない?

名前のない生まれてすぐの赤ちゃんは殺せない?

死神たちのデスノート管理雑すぎ。なんで同時期に二冊もデスノート日本に出回るんだよ

・月がデスノートを手放したら善人に変わりすぎ

ミサミサへの拷問は今ならアウト

・月のお父さんが可哀想過ぎる

文字多すぎ

・ただ今読んでも面白いのはすごい

・第二部はやっぱり蛇足


今なら途中まで無料で読めるよ

https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021815

2025-03-17

anond:20250317224114

哀 ふるえる哀それは 別れ唄

ひろう骨も 燃えつきて

ぬれる肌も 土にかえる

荒野をはしる 死神の列

黒くゆがんで 真赤に燃え

2025-03-06

[]2025年2月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2212声明文 - 脳外科医 竹田くんdr-takeda.hatenablog.com
1409KyotoU Channelwww.channel.pr.kyoto-u.ac.jp
1393DeNA南場智子が語る「AI時代会社経営成長戦略」全文書き起こし | フルスイング by DeNAfullswing.dena.com
1294子供の不機嫌への対処法 - 感情考察日常幸福kosakimomo.hatenablog.com
865中国失踪safeguarddefenders.com
822トップページ|オウム真理教問題デジタルアーカイブwww.moj.go.jp
817僕のタスク管理2025年版:ChatGPTとNotionでいい感じに毎日を過ごす | mozlogkannnonn.com
750SNS規制すべきは組織的書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記kawango.hatenablog.com
665まだ人間議事録書いてるの? 日本語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』がスゴいらしいdata.wingarc.com
659海外日本人は深煎りコーヒーを好む」日本独自コーヒー文化に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応sow.blog.jp
639自分OSSマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店sfujiwara.hatenablog.com
591球団からのお知らせwww.yakult-swallows.co.jp
563NHKシステム開発・移行中断の件についてjp.newsroom.ibm.com
528突然Yahoo!IDが停止されてeBookJapanも利用不可になった件 - Privatterprivatter.net
499押井守監督20年目の“今だから”語れる「イノセンス」の真実 そして本作を“今”劇場で観る意義とは?anime.eiga.com
481「うちの鍋は、もうこれだけでいいよ!」夫に言わしめた鍋は「2つの調味料」を入れるだけ。締めラーメンまで絶品 | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp
474当社に対する訴訟の提起について | 重要なお知らせ | 株式会社サンリオcorporate.sanrio.co.jp
470NOT A HOTELビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記kawango.hatenablog.com
464なぜあなたウェブサイトは遅いのかmizchi-20250213-devsumi.pages.dev
457map / filter などの高階関数よりも古典的な for文の方が読みやすいと感じるあなたgakuzzzz.github.io
426生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ - うみのーとumiyosh.hatenablog.com
420音楽新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪 - 森の掟guatarro.hatenablog.com
414Rustで進化するPayPayのスケーラビティblog.paypay.ne.jp
407マキネッタ、完全に理解した - ちなみにblog.nishimu.land
370動画田代まさしさん「覚醒剤フジテレビのあるADから『いいのありますよ』と誘われた」sn-jp.com
369死神 - ヤマシタトモコ / 死神 | OUR FEEL(アワフィール)ourfeel.jp
345トラブル成田空港会社契約終了を警告、「みんなで大家さん」に借地リスク浮上nfm.nikkeibp.co.jp
344NotebookLM Web Importer - Chrome Web Storechromewebstore.google.com
319draw.ioでレイヤーを使ったらAWS構成図が捗ったお話tech.anti-pattern.co.jp
313SQL道場 - SQL実践的な学習サイトsql-dojo.com

2025-02-13

anond:20250213125423

死神ノートで世直し無双 〜〜松田ァ、またあいつなんかやっちゃいました?〜〜

の方がいい

2025-02-12

マッチングアプリやったら死んだ

ドジっ子見習い死神マッチングして人違いで殺されちゃった🥺

anond:20250212150614

自然法法律以前にあるように、誰が見ても死んでいるという状態はあって、正式とかそういう問題ではないと思うんだよね。

そういう理屈だと医者が診断しない限りは生きているということになる。

医者死神か何かか?という話になってしまう。

2025-02-08

anond:20250207193038

こっちも面白く読んだけど、「会話劇として」ならタイプが違うとしか思わなかった

 

二人の、若くしてそれぞれ訳アリの人生を歩んでいる友人同士が、

共通の友人(いいやつ)の葬式の後に居酒屋で始発を待ってグダってる、

その1時間を会話のリアリティ、生々しさをより追求しながら切り取ったのがこちら。

死神」は”会話劇”であることをそこまで意識せず、日常の会話を切り取りながら別の物を浮かび上がらせようとするそういう試みを受け取った。

 

「会話劇」って実は誤用で、「対話劇」がもともとの用語なんだよね。

友人のほうは文字通りの「会話」劇で、

やましたともこのほうは全編「会話」を通じた描写ではあるが、演劇用語でいう「対話劇」ではないという印象を受ける。

から失敗しているとは思わない。

2025-02-07

anond:20250207112927

いやべつに死神って名前のそれは死をもたらしてるのか拾いにきてるのかわかんねぇなってだけの話じゃね?

anond:20250207112927

でも会話劇としては失敗してませんか?

比較しちゃどちらにも申し訳ないけど、例えばこの会話劇

「友人について」 中島

https://tonarinoyj.jp/episode/316190247136013710

これも別にストーリーなんかないんだけど、「死神」より断然わかりやす

いや、わかりやすいわけではないけど、ファミレスで隣の席の会話に聞き耳を立ててしまうような感覚がこのマンガにはあるよね?

ちょっと聞いただけじゃ何の話かわからなくても、一体何があったんや?というのが気になってつい想像しながら聞いてしまう感じがある

でも「死神」は独りよがりなうすら寒いセリフが並んでて、聞き耳を立ててどういう意味か考えてしま感覚が皆無じゃん

それを4つも5つも並べたところで、いやいやいや、どうでもええし、ってならん?

自分はなった

この原因として一番大きいのは人物の掘り下げ、作りこみにはっきりとした差があるから、会話の中身にこんなに差が出てる気がする

要は等身大人間が描けているかどうかだよね

あと絵の量とふきだしの面積のバランス大事だと思っている

ストーリーがわかるとわからんとかじゃない質の話だと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん