2014年07月27日

That's OKINAWAN32


共通語のようだが沖縄ならではの進化を遂げた言葉達。

まずはこちらをご覧あれ。

さらに、こんなサイトも紹介していただきました。

そしてこんなのも(≧∇≦)

もう言い回しや言葉に限定するとネタがあまり無いので、いっそのこと風習や文化、商品なんかも混ぜていっちゃいましょう。

32弾、行きます!

【結婚式】

沖縄の結婚式はとにかく盛大。

横の繋がりの強い土地柄なので、招待客400人なんてザラ。

「この人を呼ぶなら、この人も呼ばないといけないでしょう」と、芋づる方式になるわけです。

100人~200人規模だとかなり小さめな式です。

そして余興が派手。

めでたい席で舞う『かぎやで風』で始まり、親戚、友人、同僚などが演じる余興は、もはやプチ芸人並み。

そして招待客の席では、プチ同窓会が始まり、式の半分もまともに観ていません。

ちなみに祝儀の相場は10,000円~10,005円(ご縁があるように)。

それ以上包むのは近い親戚くらい。

招待客が多いので、どんなに盛大に開いても、祝儀10,000円で黒字になることが多いんですよ。

この風習を知らずに本土感覚で30,000円とか包むと、後日キャッシュバックされることもwww

ちなみに香典の場合は、さほど親しくない間柄は1,000円が相場です。

That's OKINAWAN!

【琉球音階】

沖縄の民謡や歌謡曲で使われる音階は、主に『レ』と『ラ』を抜いた、『ドミファソシド』で奏でられます。

That's OKINAWAN!

【指笛】

甲子園での沖縄名物と言えばコレ。

でも実は沖縄県民みんなが出来るわけではありません。

おおよそで10人に1人か2人くらいじゃないかなぁ。

上手い人になると、指を使わずに同じ音を出します。

That's OKINAWAN!

【クバガサ】



クバの葉で作られた帽子。

現代でも現役です。

That's OKINAWAN!

【クバオージ】



クバの葉で作られた扇。

That's OKINAWAN!

【ユタ】

沖縄や奄美で活躍する民間霊媒師。

なぜか女性がほとんどです。

That's OKINAWAN!

【ノロ】

沖縄や奄美で活躍する女司祭。

That's OKINAWAN!

【マブイ汲み】

【マブイ】とは《魂》のこと。

驚いたり(『ヒヤッ』とか『ドキッ』の方)事故を起こしたりすると魂が落ちると信じられており、その現場で落ちた魂を汲む行為。

マブイが落ちたままだと、放心状態になったり、体調不良になったり、寿命が縮んだりするらしい。

面白い記事を見付けました。

That's OKINAWAN!

【ヒヌカン(火の神)】



各家庭で仏壇と共に祀られる家の守護神。

多くは台所に祀られていますが、どんどん廃れていっている風習です。

That's OKINAWAN!


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)うんちく

2014年07月27日

生き死に


必死になるのが【死にもの狂い】。

ダラダラするのは【生きもの狂い】?


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)オヤヂギャグ