2024年12月03日
早寝 早起き 早酒
早い時間から呑み始めて、早くに寝る。
そして翌朝早起きして運動する。
健康的だし、就寝が早いから遅くまで電気を点けることもないから節電にもなる。
暗くなってから呑み始めて遅くまで呑むより、早寝 早起き 早酒の方がよっぽど健全だ。
2024年11月19日
2024年11月11日
2024年10月29日
2024年10月26日
2024年07月20日
第2通行帯解禁
沖縄では、排気量に関わらずオートバイは必ず第1通行帯を走らなければならないという全国唯一のローカルルールがある。
だが、このルールも今年9月には撤廃されるらしい。
これにはある意味賛成だが、弊害も必ず起こる。
現状でも右折するわけでもないのに延々と第2通行帯をノロノロと走り続ける原付が沖縄には多い。
これは明らかにスムーズな交通の妨げになっている。
これでルール改正された日にゃあ、もっと堂々と第2通行帯をノロノロと走られてしまう。
ルール改正もいいが、もっと交通マナーの改善に取り組んだ方がいい。
だが、このルールも今年9月には撤廃されるらしい。
これにはある意味賛成だが、弊害も必ず起こる。
現状でも右折するわけでもないのに延々と第2通行帯をノロノロと走り続ける原付が沖縄には多い。
これは明らかにスムーズな交通の妨げになっている。
これでルール改正された日にゃあ、もっと堂々と第2通行帯をノロノロと走られてしまう。
ルール改正もいいが、もっと交通マナーの改善に取り組んだ方がいい。
2024年07月05日
2024年05月14日
ライフガードは公務員であるべき
ビーチのライフガードは事故防止に欠かせない存在。
だが、シーズンオフは稼ぎが少なく、離職率が高い。
だからビーチ管理者は安定的なライフガードの雇用に頭を悩ませているのが実情。
しかも、水難事故はゼロであることが一番重要なのに、さも事故ゼロが当たり前であるかのようにそこは褒められず、救助した際にしか褒められない。
それどころか、死亡事故が発生してしまった場合の責任はかなり重く、世間から責められるという二重苦に陥る。
沖縄県の基幹産業は観光。
そしてその観光の軸になっているのが海。
しかし水難死亡事故件数は、交通死亡事故数や火災死亡事故数を遙かに上回る。
なのに県は交通安全対策ばかりに金をかけ、海の安全対策には無関心過ぎる。
なのにライフガードは交通事故防止に努める警察官や火災対応に努める消防職員と同等には扱われない。
この度、全国初となる公金を充てた機動救難所が開設されたことは素晴らし一歩だが、それでもかなり遅い進歩でしかない。
マリンレジャーの安定的な安全確保やライフガードの安定収入を約束するために、海外のようにライフガードは公務員化すべきだ。
2024年05月05日
2024年03月09日
つけ麺のスープの位置
ご飯は左、味噌汁は右という日本の習慣のせいか、つけ麺の麺を左、スープを右にセットして運ばれて来る店も多い。
客が右利きの場合、スープは左の方が食べやすいと思うのは私だけだろうか?
2024年03月05日
2024年03月04日
2024年02月15日
バラエティー番組と生卵
よくバラエティー番組で割ってはいけない対象として生卵が使われる。
確かに割っては取り返しの付かない物を使って娯楽性を上げたい気持ちは解るが、割れた生卵は恐らく破棄される運命。
食に対する敬意が足りな過ぎる。
別に生卵ではなく茹で卵でもいいではないのか。
茹で卵なら、【※ このあとスタッフが美味しくいただきました。】が出来るじゃん。
2024年02月13日
安楽死
日本では安楽死は認められていない。
だが、死ぬより苦しい想いをしている闘病者は星の数ほどいるし、脳死状態の患者の命を長らえるために多額の医療費を払って苦しんでいる家族もいる。
確かに医者に生殺与奪の権限を与えてしまうと、殺人になり得る場合もあるかもしれない。
ならば、裁判員制度のように複数の第三者に安楽死が適切かどうかを判断してもらい、適切と認められた場合には安楽死を認めるという制度を設けたらどうだろうか。
だが、死ぬより苦しい想いをしている闘病者は星の数ほどいるし、脳死状態の患者の命を長らえるために多額の医療費を払って苦しんでいる家族もいる。
確かに医者に生殺与奪の権限を与えてしまうと、殺人になり得る場合もあるかもしれない。
ならば、裁判員制度のように複数の第三者に安楽死が適切かどうかを判断してもらい、適切と認められた場合には安楽死を認めるという制度を設けたらどうだろうか。
2024年02月05日
欧米人は日本ほどハゲを馬鹿にしない
ハゲを馬鹿にする、ハゲは恥ずかしいと思う日本の悪しき風習をまず見直すべきだ。
育毛ビジネスや増毛ビジネス、カツラ屋は廃れるだろうが、より多くの人の心が救われるはずだ。
育毛ビジネスや増毛ビジネス、カツラ屋は廃れるだろうが、より多くの人の心が救われるはずだ。
2023年12月11日
警察官の人事異動
警察官の人事異動には疑問を抱く。
警察官も地方公務員同様、地域に馴染むべき。
たとえば住民が110番通報する時、それが屋外ならば住所や路線名を訊かれても判るはずもないので、建物や店など、目印になるものを伝えるしかない。
それを受ける警察官に土地勘が無ければ現場に急行出来ない。
警察官も自治体単位で採用した方がいいのではないか。
2023年11月17日
トゥーナー
本土は【シーチキン】と【ツナ】の使い分けがあやふや。
食材としては【シーチキン】だったり、サンドイッチだと【ツナサンド】だったり、おにぎりに至っては【シーチキンマヨネーズ】だったり【ツナマヨ】だったり。
昔の沖縄みたいに【トゥーナー】に統一すればいいのに。
食材としては【シーチキン】だったり、サンドイッチだと【ツナサンド】だったり、おにぎりに至っては【シーチキンマヨネーズ】だったり【ツナマヨ】だったり。
昔の沖縄みたいに【トゥーナー】に統一すればいいのに。
2023年11月12日
食育
野菜のパッケージに生産農家の名前や顔写真を貼るより、精肉のパッケージに生前の牛や豚の写真と名前を貼った方が食育になるんじゃね?
『あなたが食べようとしているこの牛肉の生前の名前は『ハナコ』です。あなたのために心を鬼にして屠畜しました。感謝して残さず食べてください』
2023年11月01日
2023年10月20日
目線動画
目線動画なるものがバズっているんだそうな。
ウィングスーツで飛行中の目線動画とか、スーパークロスのレース中の選手の目線動画とか。
いわゆる、なかなか体験出来ないことの疑似体験ですな。
ならばモンスタークレーマーに対応する窓口社員の目線動画なんてあったらバズりそうじゃね?
ウィングスーツで飛行中の目線動画とか、スーパークロスのレース中の選手の目線動画とか。
いわゆる、なかなか体験出来ないことの疑似体験ですな。
ならばモンスタークレーマーに対応する窓口社員の目線動画なんてあったらバズりそうじゃね?