2020年06月30日
豊見城市の道端にセマルハコガメ
6月24日、出勤途中の車道にカメが!
このままじゃ轢かれてしまうので、慌ててUターンして拾い上げ、写真だけ撮って道端の草むら(小高い山)へリリース。
しかしよくよく考えてみると、天然記念物に指定されているセマルハコガメっぽい。
案の定、画像とインターネットを照合してみると間違いなさそう。
これが指定を受けているヤエヤマセマルハコガメなのか、そうではないチュウゴクセマルハコガメやタイワンセマルハコガメかまでは区別が付かないが、ヤエヤマセマルハコガメであれば本来こんな場所にいていいはずはなく、さらに去年、こどもの国から49匹が盗まれている。
とりあえず県の文化財課に電話してみたが、保護したわけではないので対応してもらえず。
その後、リリースした草むらを探してみたが、時間が経過し過ぎてやはり見付けられず。
ちゃんと保護してあげとけば良かった。
2020年06月30日
2020年06月29日
ハエのフェロモン
バーベキューしている時にかなりハエが集まって来た。
普通に追い払っても追い払えるレベルではない。
でもハエタタキで1匹退治すると、退治後数十秒は周りからハエが消え去った。
ハチの毒には警報フェロモンが含まれており、これを嗅いだ他のハチを呼び寄せる原因になる。
もしかしたらハエにも危険を知らせるそういうフェロモンがあるのかもね。
ま、1匹退治してもまたすぐに集まって来るけどね。
普通に追い払っても追い払えるレベルではない。
でもハエタタキで1匹退治すると、退治後数十秒は周りからハエが消え去った。
ハチの毒には警報フェロモンが含まれており、これを嗅いだ他のハチを呼び寄せる原因になる。
もしかしたらハエにも危険を知らせるそういうフェロモンがあるのかもね。
ま、1匹退治してもまたすぐに集まって来るけどね。
2020年06月29日
2020年06月28日
2020年06月28日
2020年06月27日
七面倒臭い
【七面倒臭い】の【七】ってなんだ?と思って調べてみたら、【七】は当て字なだけで、数字の【七】とは関係無いんだね。
【しち難しい】や【しちやかましい】も同様。
ちなみに【七面倒臭い】と【七面鳥臭い】はベツモノです。
【しち難しい】や【しちやかましい】も同様。
ちなみに【七面倒臭い】と【七面鳥臭い】はベツモノです。
2020年06月27日
2020年06月26日
2020年06月26日
ランボー
『ランボー』
『ランボー/怒りの脱出』
『ランボー/怒りのアフガン』
『ランボー/最後の戦場』
『ランボー/ラスト・ブラッド』
・・・うん、最後が2回あるね。
『ラスト・ブラッド』は第1作の原題『ファースト・ブラッド』と対をなす意味で付けたんだろうけど。
この流れで行くと、次は『ランボー/最後の怒り』かなwww
2020年06月25日
2020年06月25日
2020年06月24日
ずけむら自動車販売
友人が営む自動車屋さん。
![]()
![]()
新車も中古車も扱っており、特に中古車の場合は予算や好みに合わせて探してくれます。
納車の際には中も外も恐ろしくピカピカにしてくれます。
![]()
砂一粒さえ残さないくらいクリーニングには徹底したこだわりがあります。
![]()
![]()
新車も新車以上にピカピカにします。
![]()
そしてこの店を最もオススメする理由がアフターフォロー。
儲け度外視で親切丁寧に対応してくれるので、リピーターも多い。
車を買うならここが断然オススメです。
場所は八重瀬町、向陽高校斜め向かい。
![]()
新車も中古車も扱っており、特に中古車の場合は予算や好みに合わせて探してくれます。
納車の際には中も外も恐ろしくピカピカにしてくれます。
砂一粒さえ残さないくらいクリーニングには徹底したこだわりがあります。
新車も新車以上にピカピカにします。
そしてこの店を最もオススメする理由がアフターフォロー。
儲け度外視で親切丁寧に対応してくれるので、リピーターも多い。
車を買うならここが断然オススメです。
場所は八重瀬町、向陽高校斜め向かい。
2020年06月24日
2020年06月23日
2020年06月23日
2020年06月22日
ネイチャーアクアライフ100
5月中旬、また巻島先輩みたいなコケが生えてきたッショ。
![]()
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月19日のタンク。
![]()
ようやくバランサエが伸び始めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市販のフレークフードと水道水しか入れていないタンクなのに、セット後数ヶ月も経ってから発生するプラナリアって、一体どこからやって来るのだろう?
![]()
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月19日のタンク。
ようやくバランサエが伸び始めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市販のフレークフードと水道水しか入れていないタンクなのに、セット後数ヶ月も経ってから発生するプラナリアって、一体どこからやって来るのだろう?
2020年06月22日
漫画家
どれだけ絵に才能があっても、ストーリーが書けなければ漫画は成り立たない。
一方、どれだけ素晴らしいストーリーが書けたとしても、絵心が無ければ漫画家にはなれない。
それを相互で補っている漫画家もいるが、作画とストーリーを一人でこなしている漫画家って、本当に凄い。
一方、どれだけ素晴らしいストーリーが書けたとしても、絵心が無ければ漫画家にはなれない。
それを相互で補っている漫画家もいるが、作画とストーリーを一人でこなしている漫画家って、本当に凄い。
2020年06月21日
安倍政権とコロナ
別に安倍さんの肩を持つつもりもないが、現代人のほとんどが初体験に近いこのコロナ禍に対する政策としては、よく頑張っている方だと思うよ。
今の状況じゃ誰がどんな対策を講じても必ず叩かれる。
アベノマスクは時機を逸した感は否めないが、むしろ安倍政権だからこそこのスピードで出来たのかもしれない。
モリカケやら桜を見る会やら賭け麻雀で失策しているのは事実かもしれないが、だからと言って便乗してコロナ対策までも叩くのはちょっと卑怯じゃないかな。
今の状況じゃ誰がどんな対策を講じても必ず叩かれる。
アベノマスクは時機を逸した感は否めないが、むしろ安倍政権だからこそこのスピードで出来たのかもしれない。
モリカケやら桜を見る会やら賭け麻雀で失策しているのは事実かもしれないが、だからと言って便乗してコロナ対策までも叩くのはちょっと卑怯じゃないかな。