2020年03月31日
2020年03月31日
妬みと否定
基本、妬みから入るから自分より成功している人のことを否定したがるんだな。
成功者が成功するために払った努力を見ようともせずに。
そりゃそうだな、成功者の努力を認めてしまったら努力をしてこなかった自分を認めてしまうことになってしまうから、あえて成功者の努力を見て見ぬふりして否定することに固執するんだろうな。
成功者が成功するために払った努力を見ようともせずに。
そりゃそうだな、成功者の努力を認めてしまったら努力をしてこなかった自分を認めてしまうことになってしまうから、あえて成功者の努力を見て見ぬふりして否定することに固執するんだろうな。
2020年03月30日
2020年03月30日
2020年03月29日
1年の速さ
最近は1年の速さに慣れてきた・・・どころか、それを逆手に取りつつある。
たとえば嫌なことがあったとしても1年我慢すればいいと思うようになってきたし、毎年恒例の楽しみなイベントが終わった後の無気力感を味わっても、次のイベントまであとたった1年の辛抱だと思えるようになってきた。
たとえば嫌なことがあったとしても1年我慢すればいいと思うようになってきたし、毎年恒例の楽しみなイベントが終わった後の無気力感を味わっても、次のイベントまであとたった1年の辛抱だと思えるようになってきた。
2020年03月29日
知性のレベル
確かに小中学生の頃は、肉食魚の捕食シーンを見るのが好きだった。
言わば弱き生命の灯火が強者によって消される瞬間の迫力の醍醐味。
しかし大人になるにつれ、好んでそれを見たいとは思わなくなった。
人間も動植物を殺さずには生きていけないので、残酷だなんて綺麗事を言うつもりはないが、食べられる側を好奇の目で見る心境にはない。
しかし中世の人達は、自然界の弱肉強食の営みどころか、同じ人間の処刑シーンですら娯楽の対象だった。
当時の人達は、大人であっても今の小中学生並みの知性だったのだろうな。
言わば弱き生命の灯火が強者によって消される瞬間の迫力の醍醐味。
しかし大人になるにつれ、好んでそれを見たいとは思わなくなった。
人間も動植物を殺さずには生きていけないので、残酷だなんて綺麗事を言うつもりはないが、食べられる側を好奇の目で見る心境にはない。
しかし中世の人達は、自然界の弱肉強食の営みどころか、同じ人間の処刑シーンですら娯楽の対象だった。
当時の人達は、大人であっても今の小中学生並みの知性だったのだろうな。
2020年03月28日
まーさん道
中城パーキングエリア内の食堂。
オーダーは『旨辛そば』(720円)。
チゲっぽいスープだが、コクが薄く麺ともあまり絡まず残念。
豆腐も切ってそのまま入れた感じで味が染み込んでおらず残念。
サービスの小ライスとの方がまだ相性が良かった(笑)
2020年03月28日
2020年03月27日
取り返しのつかない自然破壊
人間は平気で山を切り崩すが、山は人工的には造れない。
技術的には造れるかもしれないが、造る目的が無いから造らない。
つまり切り崩した山はもう二度と元に戻せない。
こんなんでいいのだろうか?
技術的には造れるかもしれないが、造る目的が無いから造らない。
つまり切り崩した山はもう二度と元に戻せない。
こんなんでいいのだろうか?
2020年03月27日
2020年03月26日
自業自得
私はたとえ悪い結果になろうとも、自分で決めた道に進まないと気が済まないタイプだった。
嫌々ながらに他人の意見を聞き、その結果が自分にとって望ましくない状況になったりでもしたら、そのアドバイザーに責任を押し付けたくなるほど頑固(我が儘)だった。
要するに自分で失敗しないと納得しないタイプ。
今思えば確かに生意気だったかもしれないが、自分の思い通りに進めた結果が自分が望まない結果になったとしても他人のせいにはしなかった。
自業自得なのだから。
確かに生意気だったかもしれないが、自分の行動には全責任を持つ覚悟で生きてきた結果が今の自分を作っていると思うし、今の自分に割と満足している。
嫌々ながらに他人の意見を聞き、その結果が自分にとって望ましくない状況になったりでもしたら、そのアドバイザーに責任を押し付けたくなるほど頑固(我が儘)だった。
要するに自分で失敗しないと納得しないタイプ。
今思えば確かに生意気だったかもしれないが、自分の思い通りに進めた結果が自分が望まない結果になったとしても他人のせいにはしなかった。
自業自得なのだから。
確かに生意気だったかもしれないが、自分の行動には全責任を持つ覚悟で生きてきた結果が今の自分を作っていると思うし、今の自分に割と満足している。