2023年07月31日

世界統一国家

いがみ合うのは国と国。

"国"という概念を取っ払うことが出来ればあるいは・・・


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)提案

2023年07月31日

日本人は働き過ぎ

約30年前までは学校や公務員でさえ週の休みは日曜日だけで、かろうじて土曜日が半ドンなだけだった。

休みの前の日を半ドンにするという素晴らしい風習を風化させないためにも、週休二日制が標準的な現代においても金曜日を半ドンにすべきだ。

さらに!祝日が日曜日に当たった場合は振替休日があるが、現時点では休日が土曜日に当たった場合には振替は適用されない。

しかしこれも金曜日を半ドンにすべきという理由と同じく、今や週休二日制が標準的なのだから、休日が土曜日に当たった場合にも振替休日を設けるべきだ。

日本人は働き過ぎだ。

金は確かに必要不可欠な物だが、財力と幸福度は必ずしも比例しない。

有り余る金を持っていても不幸な人はいるし、不幸とまでは言わぬまでも、その財を守るために必死に気を張っている人もいる。

一方、貧しくとも心豊かに生きている人もいる。

全世界横並びで東南アジアの発展途上国並みの緩さを持てば、全人類が精神的幸福に包まれるはずなのに。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)提案

2023年07月30日

人の行方 Part2



どの職種も人材不足な昨今。

いったい人はどこに流れているのだろう?

まさか大部分が引き籠もりしているわけじゃあるまいし。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)疑問

2023年07月30日

人の行方

昔に比べ、那覇の市場から人が減っている。

人口も観光客も増えているのに、人は一体どこに行っているのだろう?

どこにも行かずに引き籠もっている?

それとも娯楽施設が増え、人が分散している?


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)疑問

2023年07月29日

犬猿の仲

犬と猿って、本当に仲悪いんだろうか?


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)疑問

2023年07月29日

カッコウ

【カッコウ】の名前の由来は、恐らく鳴き声から。

でもカッコウの鳴き声は、「カッコウ」よりむしろ「ヒャッホゥ」に近い。

でも【ヒャッホゥ】はカッコウ悪いから、ヒャッホウ譲って【カッコウ】という名前にしたんだろうな。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)

2023年07月28日

近所のおかしな看板



ピンポイントでヤクルトだけ捨ててはいけないということだろうか?

それともヤクルトスワローズを見捨てるなということなのだろうか?


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)

2023年07月28日

大量のゴキブリの夢

梅雨時期~夏になると、たまに大量のゴキブリに囲まれる夢を見る。

犬、大型ネコ科動物、熊など他の動物に襲われる夢はよく見るが、大抵は怖くてもなんなくワクワクしている面もある。

なんとなくパニック映画を観ているような客観的気分。

そしてそういう夢は概して目覚めた後も後味は悪くない。

むしろ面白かったパニック映画を観た後のように、内容を反芻したりもする。

だが、大量のゴキブリに囲まれる夢は目覚めた後も楽しくないし、むしろ目覚めた時の真っ暗な部屋のどこかに実際にゴキブリがいないかと不安になってしまう。

ゴキブリと無縁の暮らしがしたいわぁ・・・

北海道にでも移住しようかしら?


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)私はかくあるべし

2023年07月27日

アポカリプティック・サウンド

アポカリプティック・サウンドは未知の自然現象であって、必ずしもオカルトではないと思っているが、2012年付近を境に最近はめっきり音沙汰が無い。

これも人為的フェイクだったのだろうか・・・


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)憂い

2023年07月27日

今よりも荒れていた時代

現代では面白がって迷惑行為をSNSにあげ、炎上どころか全国的な問題になり人生終わるヤツもいるが、70~80年代にもしSNSがあったとしたら、もっと酷い投稿が溢れていただろうな。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)時の流れ

2023年07月26日

Positive Mental Attitude



楽しかった、戻りたい過去はある。

だがその過去に戻って、今までの人生をもう一度繰り返すのはごめんだ。

もう一度同じ人生を繰り返すくらいなら、どの時代にも戻りたくない。

俺はさっさと今世を終えて、早く来世に進みたいんだ。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)エセ哲学

2023年07月26日

お風邪

『お風邪』って変過ぎるだろ。

なんで病名を敬称みたくしてんだよ。

『おインフルエンザ』とか『おコロナ』とか言わんだろ。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)

2023年07月25日

ずいずいずっころばし

よく『かごめかごめ』の歌詞の謎が取り沙汰されるが、『ずいずいずっころばし』の歌詞の方がよっぽどイミフ。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)

2023年07月25日

習い事

小学1年生の頃、英会話教室に通い始めた。

母曰く、私が自主的に始めたいと言ったそうだ。

だが、【Apple】を「アポー」と発音することを学び、その発音が恥ずかしくて英会話教室を辞めた。

だって当時「アポー」と言えばジャイアント馬場のモノマネであり、ギャグだったもの。

次に小学2年生の頃、当時一番仲の良かった友達がスイミング教室に通い始めたため、私も通い始めた。

しかしその友達を差し置いて私が先に進級し、別々のクラスになったため、一緒に通えないならつまらないという理由でスイミング教室を辞めた。

そして小学5年生の頃、漫画『六三四の剣』を読んで剣道を習い始めた。

短期間で順調に昇級していったが、それより上の昇級試験でみんな「キェエエーーー!!!」などと奇声を発しているのを見、こんな恥ずかしい絶叫なんて出来ねぇと思い、剣道も辞めた。

あと、『プロゴルファー猿』を観て猿になろうと思ったが、プロゴルファーになるより難しそうだったのでやめた。

他にも絵画教室に通ったりカブスカウトに通ったりしたが、どれも長続きした試しはない。

まさしく多趣味飽き性の私らしい生い立ちだ。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)私はかくあるべし

2023年07月24日

ストレス無く生きる方法

たとえば、何かを言い掛けて途中でやめられると、人はそのことが無性に気になり出す。

何も知らなければ気にしたり悩んだりしないことも、少し情報を入手するだけで気にせずにはいられなくなる。

何のストレスも無く生きようとするならば、気にしてもしょうがないことをすぐさま忘れるスキルが必要なんだろうな。




  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)エセ哲学

2023年07月24日

一発で主婦を怒らせる一言

「家事をやっているのはオマエではなく掃除機や洗濯機だ」


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)その他

2023年07月23日

逆転の発想

下半身のハゲの話は聞かない(たとえハゲていたとしても話題にならないだけかもだけど)。

血も重力によって下半身の方に多く漂っているはずだ。

誰でも逆立ちした時に頭に血が上る(下がる?)経験で知っているはず。

そう考えれば、普段一番上にある頭の血行が悪くなるのも道理。

では、可能な限り暇な時に逆立ちしていれば、頭への血行も良くなり、ハゲにくくなるのでは!?


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)エセサイエンス

2023年07月23日

理想の家

夏は涼しく、冬も涼しい家に住みたい。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)願望

2023年07月22日

That's OKINAWAN167

共通語のようだが沖縄ならではの進化を遂げた言葉や風習や文化。

そんな沖縄あるあるを紹介。

いってみよう第167弾!

【ビンタ】

本来、【ビンタ】というのは《鬢(びん)のあたり》という頭部の一部を指す言葉だっただが、のちに、《鬢のあたりを打つこと》を【ビンタ】と呼ぶようになった。

だが、沖縄では今でも中年以上の人はもみあげのことを「ビンタ」と言ったりする。



That's OKINAWAN!

【わっして】

《忘れて》の意味。

That's OKINAWAN!

【いー】

「うん」「そうそう」など、同意を表す言葉。

That's OKINAWAN!

【バヤリース】



沖縄県は、アメリカ統治時から2014年まで、商標使用権を有する沖縄バヤリースが販売したが、同社が解散した2015年以降はアサヒオリオン飲料がレシピを引き継ぎ、県内限定商品として製造販売している。

日本本土のバヤリースオレンジは「20%オレンジ果汁」だが、沖縄県地域は「10%オレンジ果汁」であり、色や風味は大きく異る。

バヤリースオレンジは販売地域が厳格に区分されていて、アサヒオリオン飲料製のバヤリースオレンジが沖縄県外で販売されることはない。

しかしアサヒ飲料製のバヤリースブランド商品は沖縄バヤリースの解散前後から沖縄県でもディスカウントストアなどでスポット的に流通しており、またバヤリースオレンジ以外のアサヒオリオン飲料製バヤリースブランド商品も、2010年代以降は主に沖縄フェアなどの際に本土小売店にも移出販売されている。

by ウィキ

That's OKINAWAN!

【くぅってる】

(タイヤなどが路面に)食い付いている様子、ネジなどが固着している様子などに使う。

That's OKINAWAN!

【バラさー】



(秘密などを)人にバラす人のこと。

【バラす】+【er】=【バラさー】

That's OKINAWAN!

【しかさー】

おだて上手な人のこと。

スケコマシ的な意味合いで使われる場合も多い。



【しかす】+【er】=【しかさー】

That's OKINAWAN!

【めーさー】

ゴマスリな人のこと。

「女めーさー」という言葉でよく使われる。

この場合は女好きの意味。



That's OKINAWAN!

【ゆくさー】

嘘吐きのこと。



嘘という意味の【ゆくし】+【er】で【ゆくさー】。

That's OKINAWAN!


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:02Comments(0)うんちく

2023年07月22日

夢の中での心理

私の場合、夢の中で文章などを読もうとすると、目が覚めてしまう。

長い文章を成立させようとすると話の整合性を保つ必要があり、それを考えている内に脳が活性化し目覚めてしまうのだ。

話は変わって、私はスマホが上手く操作出来なくなる夢を見ることが多い。

どれくらい多いかと言うと、多いと気付いて記録を取り始めた2019年4月7日から数えても、2023年6月22日時点で実に70回も見ている。

さすがにここまで多いと、最近では夢の中でこれは夢なのでは?と疑うことも多くなってきた。

そこで夢から覚めるために何か文章を読もうとするのだが、なぜかこんなにリアルなんだから夢なはずはないと、文章を読むのを諦めてしまう。

これは無意識に目覚めたくないという心理なのだろうか?

でもスマホを操作出来ないジレンマの方がストレスになるから早く目覚めたいんだが・・・。

・・・という記事の原稿を2023年6月22日に書いていたが、2023年7月9日にまたもやスマホのロックが解除出来ない夢を見た時に奇跡が起きた。

やはりスマホが思うように操作出来ず、夢の中で歯痒い思いをしていたところ、これは絶対に夢だと確信し、頑張って夢の中で文章を読んで脳を活性化させ、見事目覚めることに成功。

だが、夢の最中は、"これが夢だとしたら、俺はいつ寝たんだ?寝る前にやることがあったはずなのに”など、やけに心中がリアルだった。


  


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00Comments(0)私はかくあるべし