Saijiki シマモクセイの花 @京都府立植物園
おはようございます。昨日未明からの体調不良が続いております。昨日は結局午前中はお腹の調子が悪くなりまして、、、。火水と出張が控えていますので今のうちに判断しておかなきゃということで、医療機関に。家の近所の医療機関は休日診療が午前中だけとかいろいろわけあって、一駅向こうのクリニックに。ただでさえシンドイのに、トホホ。病院で検温。38.3℃。平熱が低い私からするとそりゃヘロヘロになるわ、といった体温。すぐにinfluenzaとSARS-CoV-2(コロナ)の検査、、、これは陰性。なるほど、この二つはないと。続いて血液検査では白血球数が高い、CRPが高い、、、なんか炎症しているよね(これだけ痛ければ炎症してるでしょうよ、、、)。そしてCTも。断面見てもらいましたけど、特に何もなく。心電図も見たけど特に心臓がどうとかもなく。ウーム。何か結局特定するまでには至らないモノの、下してるし胃腸薬に解熱剤と抗生物質とを貰って帰ってきました。昨日夕方から薬を投与していますが、、、まだ良くならないですね。トホホ。
さて、今朝のentryは、シマモクセイです。学名はOsmanthus insularis。京都府立植物園では、薔薇園手前の場所に金木犀、銀木犀とともに栽植されています。ほぼ同時期に咲きますね。シマモクセイも大きくなるようですね。花はやはり金木犀なんかよりおとなしい感じで香りもやや少なめ。まぁ金木犀が強いからねえ。西日本から南西諸島に分布しています。材が硬いことから、別名「ナタオレノキ=鉈折れの木」だそうな。(白花系の木犀たちシリーズはこれで完結です。)